クリエイターやインフルエンサーの未来を考える部屋です。複雑なネット界隈のニュースを元大学講師がわかりやすく、AIパーソナリティとゆるく語ります。https://creator.theletter.jp/
https://stand.fm/channels/5e6f4ccd81d4e84e1f20fc54フォロワーを増やしたい人が知っておくべきSNSマーケティング基礎用語(2)
マーケティング基礎用語解説第2回は、投稿の精度をあげる、です。いかにして見てもらいやすくなるか、いかにして長く見てもらえるか、いかにして共感を得られるかというテーマで掘り下げていきます。これらの数字を見ながら、投稿内容を試行錯誤したりネタ探しに活用したりしましょう。 マーケティング基礎用語17選 https://www.kagua.biz/help/dic/20211231a1.html クリック率:インプレッションした後に、いかにしてクリックされるかの割合。高いほうがより見てもらいやすくなります。 完了率:いかにして最後まで見てもらえるかの割合。再生維持率などともいう。長く見てもらえることでプラットフォーム側にもメリットがあり、露出で優遇される場合あると考えられています。 エンゲージメント:いいねや返信、共有など、投稿をみた人たちが、何かしらの行動をとってくれること。行動させるほどのエモーショナルな投稿は、やはり優遇されることがあります。 ↓つづきやくわしい解説は無料ニュースレターで。 ぜひ登録よろしくお願いします! https://creator.theletter.jp/ #マーケ初心者 #クリック率 #完了率 #エンゲージメント #投稿内容の精度 #いいねされない
フォロワーを増やしたい人が知っておくべきSNSマーケティング基礎用語(1)
マーケティングの基礎用語がわかると、ネットのいろいろな情報を読みやすくなります。カタカナ語が多くちょっと難しそうなイメージがありますが、一度覚えてしまえば、どのSNSでも通用しますので、ぜひとも覚えましょう。第1回はどうやって見つけてもらうか、です。 マーケティング基礎用語17選 https://www.kagua.biz/help/dic/20211231a1.html アナリティクス:どうやって見られているかを数字で示してくれるデータ。車の運転でいえばスピードメーターのようなもの。 インプレッション:投稿がどれくらいひと目につく場所にでているか、という数値。これが低いとほとんど誰にも見られていない、という状態です。 SEO:検索エンジン最適化。GoogleやYouTube、Twitterなど、検索システムがあるプラットフォームで、どうやったら検索にヒットするかを考える手法。ただし過度に施しすぎると迷惑行為になるため注意。 ↓つづきやくわしい解説は無料ニュースレターで。 ぜひ登録よろしくお願いします! https://creator.theletter.jp/ #マーケ初心者 #アナリティクス #インプレッション #SEO #ファインダビリティ
お世話になりました!私のおすすめ音声配信7番組
いよいよ大晦日!本年もありがとうございました。今年もクリエイター経済は目まぐるしく変わりましたね。そんな私の情報収集に欠かせないお役立ちおすすめ音声配信番組をご紹介します。マーケターとして役立つ情報が満載ですので、ぜひ皆さんもチェックしてみて下さい。 bytes https://spoti.fi/3eyQikW 海外スタートアップラジオ https://spoti.fi/3qzLAc5 聴くハンドメイド販売ノウハウ https://spoti.fi/32yN1zI ポッドキャスト大学 https://spoti.fi/3qB9G6v 世界の最新ニュース https://spoti.fi/3mF94eO NewsPicksニュースレター https://spoti.fi/32C2Khj よしよし先生 https://spoti.fi/2Zovfxy みみのすけのアニメ学(ライブ) https://bit.ly/32OTUNe ↓つづきやくわしい解説は無料ニュースレターで。 ぜひ登録よろしくお願いします! https://creator.theletter.jp/ #音声配信 #おすすめポッドキャスト #情報収集 #耳活 #モーニングルーティーン
ユーチューバーの将来に不安な人へ、不安定なのは昔からだぞ!
YouTuberになりたいけれど将来が不安。そう考える人も多いと思います。ある程度、フォロワーが増えてきたとき、このままで行っていいものかと将来に悩むことありますよね。ユーチューバーのキャリアパスを掘り下げていこうと思います。未来のことはわかりませんが、私のもっている情報をお伝えします。 第1世代 https://bit.ly/32C818y https://bit.ly/3eDjmrj YouTube関連求人 https://bit.ly/3eC5Bco はじめしゃちょーYouTube卒業について https://bit.ly/317dXFX 株式会社ドズル https://www.dozle.jp/ 世界的キッズユーチューバー https://amzn.to/3z4MXDu ↓つづきやくわしい解説は無料ニュースレターで。 ぜひ登録よろしくお願いします! https://creator.theletter.jp/ #ユーチューバー #キャリアパス #YouTube #将来の不安
バズる!お芋、ネクストブレイクはやっぱり鉄板3大食材がおすすめ
タピオカブームから2年がすぎようとしていますが、あれほどのネクストブレイクはまだないように見えますよね。そんなときは、やっぱり直球をほりさげるのが一番!ということで、今きているお芋ブームについて調べてみると、あの番組からブレイクしたお菓子が売り切れ続出でした。 Googleトレンド https://bit.ly/3mCeFmm 月刊食堂 https://bit.ly/32v7bKW さつまいもハッシュタグ https://bit.ly/3mEnOut さつま芋スイーツ https://bit.ly/3mEUVOG ↓つづきやくわしい解説は無料ニュースレターで。 ぜひ登録よろしくお願いします! https://creator.theletter.jp/ #お芋 #さつまいも #さつま芋スイーツ #バズる食材
NHK大河ドラマ公式イラストを手掛けるクリエイターは2000年生まれ
今や高校生で超人気インフルエンサーという人も、少なくありませんよね。それでも今日紹介しますのは、21歳ながらNHK大河ドラマの公式イラストを手掛けるなど、企業案件を数多くこなす大注目のクリエイター。イラストレーター兼漫画家のおくさんは、どんなキャリアを登っていったのか堀りさげてみます。 おくさん (@2964_KO) SAMURA おく フルカラーコミック https://amzn.to/3qruI7p 『おく』初の画集制作プロジェクト https://camp-fire.jp/projects/view/515969 ↓つづきやくわしい解説は無料ニュースレターで。 ぜひ登録よろしくお願いします! https://creator.theletter.jp/ #イラストレーター #クリエイター成功事例 #二次創作 #キャリアパス
トレンドネタでなくても4ヶ月で7万フォロワー増!きっかけの投稿とは
最近のSNSは、通常投稿の他にもショートだったり、他からの流入だったり、見てもらえる導線が複雑化していますよね。今回紹介しますユーチューバーも、きっかけはYouTube以外から。それでも、トレンドなネタでない中で、フォロワーを増やしたには理由がありました。 ↓つづきやくわしい解説は無料ニュースレターで。 ぜひ登録よろしくお願いします! https://creator.theletter.jp/ #ユーチューバー好きと繋がりたい #youtuber好きな人と繋がりたい #ユーチューバー募集 #インフルエンサー募集 #インフルエンサー
UUUMが専属ユーチューバーを半減させる、理想の事務所はこうだ
大手ユーチューバー事務所のUUUMが、専属ユーチューバーを半減させると発表しました。マネジメントコストを、売上規模の大きい人達に集中させると見られます。いっぽうで、ユーチューバー事務所の存在意義も見直されそうですよね。そこで今回は、理想のユーチューバー事務所を考えてみました。 タレントとの“違い”は事務所との力関係 https://bit.ly/33QmLkt UUUM、専属YouTuber「半減」に踏み込む事情 https://bit.ly/3Jd4LRP ↓つづきやくわしい解説は無料ニュースレターで。 ぜひ登録よろしくお願いします! https://creator.theletter.jp/ #uuum #mcn #ユーチューバー事務所 #理想のMCN #企業案件ほしい
フォロワーを増やすにはリサーチするとき古い順に見よう
フォロワーを増やすために競合となるアカウントを見つけたり、リサーチしたりすることはとても重要。そんなとき、わたしがいつもしている見方があります。そしてもちろんその方法も永遠ではありません。最近はまた別な見方をしています。こうしてリサーチ方法もつねにアップデートをしましょう。 探索 - YouTube https://www.youtube.com/feed/explore ↓つづきやくわしい解説は無料ニュースレターで。 ぜひ登録よろしくお願いします! https://creator.theletter.jp/ #フォロワー増やす方法 #リサーチ方法 #snsマーケティング #マーケ初心者
ID早いもの勝ち!グーグルが全部入りのリンクツリーみたいなサービスを発表
Googleがクリエイター向けの新しいサービスを立ち上げようとしています。Qayaというサービスで、いいところどりの全部入りサービスのようなのですが一体どのようなサービスなのか。いっぽう、日本でも同様のサービスをしているところがありますので、そちらも紹介します。 ↓くわしい解説や文字起こしは無料ニュースレターで。 ぜひ登録よろしくお願いします! https://creator.theletter.jp/ グーグルのArea 120、デジタルクリエイター向けウェブストアフロントを提供するサービス「Qaya」を開始 | TechCrunch Japan https://tcrn.ch/3stzcNq 田中りょうじ先生 (@tanakaryoji)|Pont https://pont.co/u/tanakaryoji Google公式 https://www.blog.google/technology/area-120/qaya/ #gaya #google #リンクツリー #リンクインバイオ #グッズ販売 #アーリーアクセス
変わるかYouTubeの著作権侵害スキーム、2件の著作権判決
編み物ハンドメイドの動画で、著作権侵害を通報された女性がいます。その件にまつわる判決が京都ででました。いっぽう、東京では、漫画村に関する判決がでました。一見無縁にみえる2つの判決からYouTubeに今後影響するのではないかと思い、考察します。 編み方動画に著作権なし https://bit.ly/3Fkbtmp 「漫画村」に広告掲載は「違法行為への幇助」 https://bit.ly/3evO99P 最初の判決は・・・(残り729文字) ↓つづきの解説は無料ニュースレターで。 ぜひ登録よろしくお願いします! https://creator.theletter.jp/ #ハンドメイド動画 #編み物動画 #著作権 #YouTube #判決
#JapanTravelBan というハッシュタグを知ってますか?
SNSで情報発信をするとき、ネットのなんとなく感じられる空気感は、とても大事ですよね。うかつに発言してしまいますと、炎上してしかねません。さて、2021年12月21日時点で、日本は外国からの入国を禁止しています。ただ、海外ハッシュタグを見ますと、どうも国内とは温度差があるようです。 ↓つづきの解説は無料ニュースレターで。 ぜひ登録よろしくお願いします! https://creator.theletter.jp/ #sns #ハッシュタグ #SNSから見る世界 #PewDiePie #影響力 #インフルエンサー
クリエイター収益の未来を音楽業界の最新トレンドから考える
レコードからCDに変わったときから、つねに最新テクノロジーとの付き合い方を模索している音楽業界。そのトレンドは、ジャンルをこえて私たちの生活に影響することがあります。今日は海外最新トピックから、今後クリエイターに影響がありそうな話題をお届けします。 ↓つづきは無料ニュースレターで。ぜひ登録よろしくお願いします https://creator.theletter.jp/ NFT Music Startup Sound.xyz Raises $5M From a16z, 21 Savage https://bit.ly/3GVze4L Bspeak! - 暗号通貨/ブロックチェーン https://bspeak.substack.com/ #nft #アーチストの収益化 #海外ニュース #soundxyz #最新トレンド
バズる!OOグルメ 圧倒的破壊力のビジュアルで売り切れ続出
おいしそう!圧倒的なシズル感でTikTokやInstagramで、見た人をとりこにするグルメが今年もブレイクしていましたね。Z世代の調査では注目ワードに多くのグルメ系ワードが入っていましたね。今回注目しましたのはooグルメですが、人気の2つをご紹介します。 Z世代が選ぶ2021下半期トレンドランキング https://bit.ly/3pb1daM バズるべくしてバズったフルーツ大福店 https://bit.ly/3yCU6ed 200万回再生越えの話題のくまちゃん鍋 https://bit.ly/32mnWHW インパクトといっても、かわいい!きれい!といった女性心をくすぐる見た目のグルメがランクインしていました。 とくにフルーツ大福は、さまざまな仕掛けをたてつけて、ヒットするべくヒットさせたマーケター視点としても興味深い事例です。ぜひ記事をふかく読まれることをおすすめします。 くまちゃん温泉も、インスタとの連携で通販サイトはすべて売り切れ、ほんとうに見事です。 来年もこうした建て付けのうまさで、結果をだしつづけるグルメが登場しそうですね。 続きはニュースレターで! https://creator.theletter.jp/ ※前回分補足:改正電子帳簿保存法の2年猶予 https://bit.ly/3E3UDHa #sns集客 #マーケ初心者 #Z世代 #マーケティング #snsマーケティング #インフルエンサー募集
すべてのクリエイターに改正電帳法は影響!来年1月から施行です
メールも保存してください。これ、経費をつけてクリエイター活動しているすべての人にかかわる話です。電子帳簿保存法が2022年1月から改正されます。クレカでネット購入している人など影響は大きそうです。 知識ゼロから読める改正電帳法「一問一答」 https://bit.ly/3IWY8Ts 改正電帳法については、上記記事がとてもくわしいです。また、詳細は税理士に相談するなど、かならず各自で調べてください。 今回の改正でわたしが大きいと思ったのは、 ・2022年1月からすべての人に適用 ・電子ではじめた取引は領収証も電子で保存 という点を徹底するところ。ネット通販で買ったものは、領収証も紙ではなく電子で保存するとのこと。ただ、その保存方法が信憑性を保つ方法でなければいけないので、そこはやりかたをクリエイターが考える必要があります。 #改正電子帳簿保存法 #改正電帳法 #経理 #経費 #ルーティーン
音声で収益化、おじさん2人のゆるい配信がくせになるワケ
企業案件でもなく、広告でもなく、音声配信で収益をあげている2人の中年男性がいます。ドングリFMという音声配信番組です。そのたのしいラジオというキャッチコピーのとおりゆるい配信が魅力の一つです。その収益化とはどういう方法なのでしょうか。 「インスタグラムのかっこわるい使い方」など、2人のパーソナリティのゆるいトークが魅力のポッドキャスト番組です。Web編集者のnarumiさんととブロガーのなつめぐさんが運営しています。 第1回 ドングリFM https://bit.ly/3p2COUA Voicyでも配信されたり、有名人がゲストに出たりなど、界隈ではとても有名な番組になっています。 そんな2人にはファンも多く、彼らは企業案件などはほとんどやらず、有料コミュニティをつくり収益化をしています。現在、noteとCAMPFIREで運営しています。 非公開のFacebookグループや、非公開音源の公開、不定期のプレゼント企画や収録の現場にご招待など、ファンとの交流をメインとし、収益化というよりは、まさにサークルのように機能しています。ファンが多いSNS運用をしている人は参考にできるかと思います。 https://donguri.fm/circle https://bit.ly/3mcoCGL 今後もゆるく続けていく2人からは目がはなせませんね。 ニュースレターでは、この事例を応用するときの注意点をつけくわえています。無料ですので、ぜひ登録してください。 https://creator.theletter.jp/ #音声配信 #収益化 #ポッドキャスト #podcast #録音機材 #マイク #radiotalk #ポッドキャスト好きな人と繋がりたい
ふつうの40代女性が1年半でフォロワー2万人、教科書のような運営で参考になる!
※訂正:引用元はただしくは「日経クロストレンド」でした。すみませんでした。 2020年にはじめて、10ヶ月で1万人、1年半で2万人と、安定してフォロワーを増やしている40代女性がいます。自称おばちゃん店長の鈴木さんです。化粧品店を営む彼女はどのようにしてファンを獲得していったのか、今日はその考察をしていきたいと思います。 埼玉の47歳化粧品店長がYouTubeでバズる秘密 https://bit.ly/3pUvtFS 化粧品店を営む鈴木さんは、2020年にYouTubeをはじめました。スタッフのKさんに勧められて、コスメノウハウを動画で語っています。 Kさんとの二人三脚でフォロワーを確実に増やし、1万人をこえた後にバズった動画で2万人の足がかりをつかみ、現在は2.3万人をほこります。実店舗の新規顧客のなかでも、6割は動画がきっかけというからすごいです。 YouTubeの定番戦略である3H(ヘルプ・ヒーロー・ハブ)のうちの1つ、ヘルプコンテンツを丁寧にほぼ毎日つみかさねることで、美容という激戦区でも、2020年の今でもフォロワーを増やせることがわかる、元気づけられる事例です。その考え方は、TwitterでもInstagramでも通用するかと思います。 鈴木店長の美容チャンネル https://bit.ly/3F5Ddvc #YouTube #ユーチューバー #美容系ユーチューバー #フォロワーを増やす
インスタ連投画像の一部を削除可能に!SNS各社 最新ニュースまとめ
今日はSNSの各プラットフォームで今後くる、すでに来ているアップデートまとめをお送りします。最近のアップデートはアカウント単位で開放するなど、小出しにしてくるため、今後もこうしてまとめてSNSの最新トピックはお伝えします。 ★ニュースレター 無料特典付き https://creator.theletter.jp/ Instagram、リールでのコメント返信可能に https://tcrn.ch/3ynt2Q3 Instagram カルーセルから投稿削除 ※海外先行実装 https://tcrn.ch/3DSo52S ツイッターもTikTokを模倣 https://tcrn.ch/3dQv5CA TikTokのギフトにある宝箱 https://bit.ly/3oOMIcm 2021年開設のYouTubeチャンネル登録者数ランキング https://bit.ly/31ZsS5l 21歳の女性YouTuber https://bit.ly/30udo92 Radiotalk、グッジョブ https://bit.ly/3oRm6Y4 Anchorの罠3「消えたビデオポッドキャスト」 https://spoti.fi/3DOaIjX アドビ、「Adobe Creative Cloud Express」 https://bit.ly/3ESHbqU YouTubeなどは、もう最近はあまり新しいトピックがあまりなく、巨大メディアとして成熟しきった感がありますね。 #YouTube #TikTok #Instagram #Twitter #Radiotalk #音声配信 #Anchor #podcast #adobe #投げ銭 #ニュースまとめ #プラットフォーム #SNS #マーケ初心者 #SNSマーケティング
クリエイター支援国内サイト7選、月額サブスクで支援を募ろう
CAMPFIREやnote、PIXIVFANBOXなど、月額サブスクでクリエイター支援コミュニティをつくれるサイトはたくさんあります。ただ一度つくると移設は難しいため、それぞれに異なる相場や雰囲気を予め調べておくことが重要です。今日は国内の有料コミュニティ作成サービスをまとめてご紹介します。※以下敬称略 ※メルマガにURLなど詳細情報を掲載 https://creator.theletter.jp/ パトレオン 例:チラズアート~国産ホラゲ作ってます PIXIVFANBOX 例:アシマ|pixivFANBOX CAMPFIRE 例:マイクロソフト系ポッドキャスト番組の配信 CAMPFIREコミュニティ note 例:クラリネットサークル|クズシマ ストアカ 例:前川正人の初心者にプロのノウハウを伝える動画活用アドバイザー YouTubeメンバーシップ 例:Civ:Aちゃんねーる – YouTube the Letter 例:Kostas Beauty News その他 ココナラでは、基本そうしたサービスはなさそうです。 #収益化 #オンラインサロン #コミュニティビジネス #ファンテック
作品が届かない!増大する物流に最悪の事態を想定しておこう
自分の作品がファンに届かない、届いたけれど配送で低評価がついた。クリエイターが直接販売するのであれば、ファンに届けるまで気が抜けませんよね。今日はそんな心配ごとが増えてしまいそうなニュースと、リスクに対する私なりの考え方をお話しします。 📨メルマガ https://creator.theletter.jp/ すごもり需要が伸びる中、物流の逼迫が問題になっています。 1日200個 過酷さ増す宅配ドライバーの実態 https://bit.ly/33cXwbM 物販を行うクリエイターは最終受け取りまで対応しなくてはなりません。しかし、現実には好転する材料はとぼしく、品質低下は免れなさそうに見えます。 海外では、団地などではまとめて別業者がひきとり、一手に配送するなど効率化されてる地域もあるそうです。日本でも、2016年5月 国交省が「地域を支える持続可能な 物流ネットワークの構築に関する モデル事業」を行っています。しかし、課題は認識しつつもシステムが整わず、前述のような力技にたよっているのが現状です。 今後もゆるやかに品質低下を受け入れざるを得ないのかもしれません。そのようになったとき、クリエイターとしては物流をどうすべきか考えておく必要がありそうです。 具体的には、月に何%の不配が起きたら対応するなど、閾値を決めて、ふだんから情報収集だけはしておくとよいでしょう。また、ふだんからクリエイター同士よこのつながりを広げておくことも役立ちます。 #リスク #物流 #作品が届かない #万一の備え #リスクマネジメント #配送業者さんありがとう #リスク管理 #作品を届ける #メルカリ #メルカリ初心者 #ミンネ #ミンネ初心者 #クリーマ #クリーマ初心者 #ラクマ #ラクマ初心者 #フリマ #フリマアプリ #配送トラブル #配送業者さんありがとう
こちらもおすすめ
北海道之聲 Hello, Hokkaido
北海道からこんにちは Hello from Hokkaido 來自北海道的你好 【北海道之聲】(Hokkaido no koe) ※LISTENでこの番組をフォローすると音声をテキストで読むことができます。 https://listen.style/p/hokkaido ▷全番組プレイリストをフォローする https://listen.style/pl/10/Camp@Us+Map ▷投げ専 nagesenでこの番組を応援する https://listen.style/p/nagesen ▷Firstoryでこの番組を応援する(サポートする) https://open.firstory.me/join/campus 北海道のこえ The voice of Hokkaido 北海道的聲音 遙遠的故事 Far Stories 北海道狗,度假出租,旅遊,溫泉,美食,購物,大學,哲學,社會科學,政治 Hokkaido dog, vacation rentals, travel, hot springs, gourmet food, shopping, universities, philosophy, social science, politics ▷YouTube ◎北海道犬 冬一郎 https://www.youtube.com/@to_ichiro_ — ▶️ 月刊 はじめるCamp@Us https://listen.style/p/hcum ▷ Free Chatで雑談する みんなのCamp@Us|会員制コミュニティPatreon https://www.patreon.com/campus6214/chats はじめる Camp@Us |LISTEN https://listen.style/u/campus はじめる Pod Camp@Us |YouTube https://www.youtube.com/@Camp_us_6214 — Camp@Us presents— note https://note.com/takahashihajime/ blog https://jimt.hatenablog.com/ Threads https://www.threads.net/@hajimetakahashi X https://twitter.com/hajimeru_radio Camp@Us http://lit.link/campus6214 Guest House; minpaku https://campus6214.blogspot.com/ Airbnb https://airbnb.jp/h/campus6214 ——つながるきづくまなぶであう—— request form https://forms.gle/aqLawj4Hav29C5Zq5 Powered by Firstory Hosting
耳ヨリな音の話-音マーケティング情報-
様々なゲストと共に、音を使ったマーケティング情報を発信していきます。リスナーとのエンゲージメントを高め、ブランドの理解や共感をつくりやすい「音を使ったマーケティング」について、楽しくそしてわかりやすく、皆様にお届けします。<Twitterハッシュタグ>#ミミヨリ<音マーケティング (note)>https://note.com/d2cradmimi/
ひやむぎ屋へようこそ!
日本初のひやむぎ専門店「特撰ひやむぎ きわだち」の店主が超ニッチなひやむぎの知られざる世界をご紹介 ❗ ひやむぎなどの麺類に関することやニッチな専門店を運営してみての気付きなどをざっくばらんにご紹介しています。 少しでも興味のある方はぜひチャンネル登録をお願いします❗
レイニー先生の今日から役立つ英会話
レイニー先生が送るポッドキャスト英会話。毎回色々なシチュエーションを元に、レイニー先生が実際に留学中や海外で体験した出来事などを交えてその時に必要な英会話フレーズをご紹介していきます。番組内のフレーズや単語はnoteでチェックできます。https://bit.ly/3s46eB4~レイニー先生の英語コンテンツ~■イングリッシュ∙パートナーズの無料体験レッスンhttps://bit.ly/2MrOaxt■英会話学習アプリ 動画で簡単英会話https://apple.co/3eLXAQm■あれこれイングリッシュ 絶対!役立つ英語の1分動画https://bit.ly/2UaVh1l
ミッド20sトーク
国を超えて離れ離れになった高校の同級生が送る、20代半ばのありのままトーク! 20代が気になるようなテーマを取り上げダラダラ話しています〜 ◆Jay:オーストラリア滞在中 ◆Ace:日本の平凡サラリーマン(3年目) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 番組へのメッセージや質問はこちら! https://forms.gle/pwSVZ7atPxKkN1m29 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼番組Twitter https://twitter.com/mid20stalk 「#ミッド20sトーク」をつけて呟いてください!
LISTEN to movies
LISTEN to movies Listen to the voice of movies. "Movies erase boundaries between nations. Movies have the languages of the world. Movies are for everyone. Movies are for getting to know people. Nothing can tell us so much about humans." (Translated N. Yodogawa's original text) Movies are really good! Isn't it? ▷ Free Chatで雑談する みんなのCamp@Us|会員制コミュニティPatreon https://www.patreon.com/campus6214/chats 全番組プレイリストをフォローする https://listen.style/pl/10/Camp@Us+Map 投げ専 nagesenでこの番組を応援する https://listen.style/p/nagesen/jmewnzjv — ▶️ 月刊 はじめるCamp@Us https://listen.style/p/hcum はじめる Camp@Us |LISTEN https://listen.style/u/campus はじめる Pod Camp@Us |YouTube https://www.youtube.com/@Camp_us_6214 — Camp@Us presents— note https://note.com/takahashihajime/ blog https://jimt.hatenablog.com/ Threads https://www.threads.net/@hajimetakahashi X https://twitter.com/hajimeru_radio Camp@Us http://lit.link/campus6214 Guest House; minpaku https://campus6214.blogspot.com/ Airbnb https://airbnb.jp/h/campus6214 ——つながるきづくまなぶであう—— request form https://forms.gle/aqLawj4Hav29C5Zq5