00:04
スピーカー 2
おはようございます。VTuberヨシヨシ先生の仲の人、カグアです。今日は、SNSの各プラットフォームで、今後来るであろう、もしくは既に来ているアップデートまとめをお送りします。
最近のアップデートは、アカウント単位で開放するなどして、結構ね、小出しに出してきますよね。
ですから、各州ぐらいでいいかなと思いますが、今後もこうしてSNSの最新トピックをお伝えしていこうと思います。
それでは早速行ってみましょう。今日の話題があなたを聞かえる。
この番組はマーケターとして20年以上フリーランスで活動しています。カグアがネットで好きなことで稼いでいくクリエイターエコノミーについてゆるーりと語るラジオ番組です。
音声配信アプリやポッドキャストアプリで配信してますので、よかったらフォロー、登録、通知設定よろしくお願いします。
スピーカー 1
あとメルマガでですね、無料特典をつけました。メンタリングをですね、無料で1時間ズームで行うっていう無料特典をつけましたので、よかったらメルマガのリンクも書いておきましたので概要欄見てくださいね。
スピーカー 2
それでは早速行きましょう。まずはインスタからですね。
インスタの記事で、テッククランチ、テッククランチジャパン2021年12月14日の記事です。
インスタグラム、リールでのコメント返信可能にと。はい、リールね、皆さん使ってますか?なんか今までコメントなかったんですね。逆にね。逆になかったんですね。
スピーカー 1
でもあれなんですよ。最近YouTubeはね、ようやくYouTube独自のショート動画コンテンツが増えてきて、だいぶね、こなれてきた感じなんですよ。
ショートでかなりフォロワー数を伸ばしている人がだいぶ増えてきたんですよね。なのでインスタのリールもやっぱりそろそろインスタらしい、インスタらしい作品が多分増えてきて、
年明けぐらいからとかですかね、徐々に実績が積み上がってくる人が出てくるんじゃないかなと見ています。結構インスタは一番こう、最後にそういうムーブメントが来ることが多いので、
多分年明けあたりにはかなり注目されるネタが増えてくると思うので、仕込むなら本当に今ぐらいからやっぱりちょこちょことは週1ぐらいでもね、やっぱり仕込んでおくといいのかなとは思いますね。
やっぱりそれでインスタらしい、なんかオシャレでスタイリッシュとかそういうのを意識して投稿するといいかもしれませんね。なんかネタっぽいよりは。
はい、じゃあ次行きましょう。テックランチジャパンで、11月19日の記事ですね。ちょっと古いんですけども、こちら。
カルーセルから投稿を削除するオプションの提供開始と。はい、これ何気に便利ですよね。
写真で10枚まで投稿できるじゃないですか。それの途中を削除できるっぽいんですよね。
途中を削除なんですけど、
03:06
スピーカー 1
今のところこの機能はiOSとAndroidの両方のユーザーに対して米国でのみ提供される。
ガーン。残念ながらそうなんですね。一応何かで確認したんですけど、確認はまだしてないんですけども、そう、米国のみらしいんですよね。もう来てるんですかね。どうなんですかね。
はい、でもこれできたら、でもクリエイターツールの方ではちょっとできなかったっぽいので、ちょっと今後来ると期待して待ちましょう。
で、リールに近いかもしれないんですけども、こちら12月9日の記事。今度はTwitterですね。他社に続きTwitterもTikTokを模倣検索タブがビデオフィード化するテストを実施と。
Twitter、本当に最近いろんな機能がやつげ早に実装されてますよね。で、あれですか、虫眼鏡を押すともうTikTokっぽい画面が出てきてサクサクスクロールって感じになるんですかね。
リールにせよ、YouTubeショートにせよ、このTwitterのショート動画にせよ、一番の強みは潜在層に働きかけられるというところなので、
そういうのを意識した、それぞれのSNSのカルチャーにあったような投稿をすると、やっぱりバズるんじゃないかなとは思いますね。
とにかく表示さえされさえすれば、イヤオンなしにも中身を見てくれますから、それぞれのSNSの文脈に合わせた投稿を地道にストックしておくのはいいんじゃないかなと思います。
先行しているTikTokなんですが、こちら12月8日に僕自身がブログで報じた記事なんですが、TikTokのライブも今ものすごく盛り上がっているんですよね。
すごいなと思ったのがこちら。TikTokライブに新機能です。ライブのギフトにある宝箱はファンが推しにギフトをすると、同じTikTokライブを見に来ているユーザーが
30秒とか一定時間待つとパカッと開けられて、そのコインをリスナーがもらえるんですよ。その宝箱投げ銭のコインを。
つまりリスナーも嬉しい。だけれども滞在時間が長くなるので配信者も嬉しい。そして投げ銭した人は実は宝箱を送ったっていう名前が出るんですよ。
スピーカー 2
そこにフォローボタンも出るんですね。だから宝箱を送った人もフォローバックが期待できることで嬉しいっていう。もうね、あのウィンウィンウィンのこれね、ああこういうやり方あるんだっていうので、ちょっとねすごいなぁと思った投げ銭ギフトでした。
06:03
スピーカー 2
YouTubeなんですが、YouTubeは目立ったアップデートは特になかったです。YouTuberというニュース、YouTubeのニュースサイトで2021年に開設した人の、要は新規の人の登録者数ランキングっていうのが出てますので、よかったらチェックするといいと思います。
まあおおむね知名度のある人とかプロの方ばっかりなんですけども、やっぱり個人としてはヒロユキさんのまとめ動画の人がランクインしたり、あとはVTuberもそうなんですが、あれですね、セクシー系の人がすごいな。すごいな。今年の4月に開設して69万人だ。恐ろしいな。
ただ多分広告はつきづらいので、ファンティアとかそういう有料サイトに誘導するというマネタイズだとは思いますが、まあやっぱり強い。本当強いですね。ただ一方で、21歳の女性YouTuber誹謗中傷を告に自殺か、という記事が12月14日に同じ日うちらで報じられていました。
うーん、本当ね、誹謗中傷ダメですよね。こういうの、なんか対応できないんですかね、システムでね。と思っていたら、ラジオトーク。はい、こちら。2021年12月13日、私が投稿したツイートなんですけども、なんとラジオトーク。
はい、あのー、あれよ。言葉にしていいのかな。言葉にしていいのかな。あのー、です、です。ですの単語を含んだタイトルをラジオトークに投稿したんですよ。そうしたら、トークの詳細を、文章を見直してみませんかっていう、真っ黄色で赤い文字でストップっていうアラートが出てね、投稿できなかったんですよ、ラジオトーク。
あ、これすごいなぁと思って。結構ラジオトークの音声配信アプリの画面って、あの真っ黒で比較的こうシンプルなデザインなんですよね。ただそこにほぼ真っ黄色になってストップって出てきて、これはもう、うん、抑止効果ものすごいあるなぁと思いました。
スピーカー 1
僕自身は、もちろん意識的にそういう単語を入れたわけじゃなくて、毎日新聞がそういうタイトルにつけていたので、そのまま貼り付けただけで投稿しちゃったんですけども、うん、やっぱりその一文字消したら通りましたんで、やっぱりまあ機械でできるところはね、やっぱりどんどん実装してほしいなぁとは本当思いますよね。
スピーカー 2
はい。で、音声配信について次、Anchorですね。
えー、KOKICHITさん、私もよく聞いているポッドキャストで、KOKICHITさん、SNSのニュースを不定期に配信している方なんですが、Anchorでですね、ビデオポッドキャストを貯めたら、公式がね、公式がビデオポッドキャスト対応しましたよってメールが来て、それでビデオポッドキャスト投稿したらしいんですよ。
09:08
スピーカー 2
そしたら、公式がやっぱりごめん、間違えたと言って、投稿したビデオ、なんか無くなっちゃったっぽいんですよね。そう、KOKICHITさんね、いつもそうやってね、人柱のレポートをしてくれるので、ものすごくね、参考になります。
あのー、笑い事ではないんですけども、本人にとってみればね、なんじゃそりゃって感じなんですが、そう、だからAnchorね、ちょこちょ、KOKICHITさんの配信を聞くと、
結構Anchor、ちょこちょこそういう、なんか強引な押し付けというか、仕様変更のミスをユーザーに押し付けることがたまーにあるので、はい、KOKICHITさんの配信、Anchor使ってる人はもう必ずフォローすると良いと思います。
スピーカー 1
次、ツールで、Adobeから来ましたね。AdobeがCanva対抗のウェブブラウザーでいろんなデザインができるツールを発表しましたね。もちろん無料で使えます。
マネタイズもCanvaと同じように半分ぐらい有料の素材が入っているので、その部分でチャリンチャリンを目指すという感じのビジネスモデルです。
実際使ってみましたが、まあ本当にCanvaです。ただ素材がやっぱりCanvaの方がちょっと多い気がしますね。
スピーカー 2
あーすいません。通知が来てますね。Canvaの方が多い気がしますね。なんかTwitterのアイコンとかもそれっぽいアイコンが出なかったりしましたし、ただ写真はね、なんかやっぱりAdobeだけあって、写真は若干多い気がしました。
あとただ全体的にちょっともっさりしている感じがありましたね。やっぱりCanvaの方が一律の長があるなぁとは思いました。それでもまあ、ない素材というのは当然あるので、でまあ無料で、Adobeのアカウント無料で作ってそのまま使えるので、まあ全然使ってもありじゃないかなというふうには思いましたね。やっぱり素材はいろいろとありました。
はい、というわけでだいぶ時間を押しちゃいましたね。この辺のまとめ方もうまく今後もトレーニングしたいと思います。すいません。そう、でもあのあと最後に一つAmazon。Amazonね、竜巻で今センターがすごいことになっちゃってて、本当に無事を祈るばっかりです。
スピーカー 1
ぜひ皆さんもAmazon配送センター竜巻で検索して事故の具合を見てみてください。物量の人には本当に頭が下がります。
というわけで、皆さん今日も最後まで聞いていただきありがとうございました。今日1日素敵な1日になりますように。それでは皆さん、いってらっしゃい。