2024-05-27 14:32

#71 私がやりたいことをやるのは○○のため

【本題 から】
いつも「なんでそんなに色々やってるの?」と聞かれる私ですが、シンプルにやりたいから、ということ以外にも理由があります。今回はその理由についてお話ししました!

【前段でお名前を挙げた方のチャンネル】
カブさん
https://stand.fm/channels/6508059281469ca10ddf14f5
花凛さん
https://stand.fm/channels/601a5d0f85b142d0d8c502c4
ユーカリさん
https://stand.fm/channels/6516296f0bc9d6e1d6db9c2f
あっこさん
https://stand.fm/channels/64192875c881d58fc5a577dd

【絵本の読み聞かせポイントについて】
https://stand.fm/episodes/66502974b314bc55b3c0afda

-------------------------
母になっても自分の人生を大事に、をモットーに生きるママが育休中の自分アップデートを目標に、その過程や日々の気づきなどをお話ししています!3歳息子👦&0歳娘👶のエコな子育てを推進中。

【こんな方に聞いてほしい&オススメ】
・ママでも自分を人生を大事にしたい!
・「母親なんだからxxすべき」に違和感を感じる
・多様な生き方を模索している
・子どもだけじゃなく自分の成長も大事!
・他では聞けない出産育児にまつわる知っ🉐情報を手っ取り早く知りたい
・産育休中のママさん
・省エネ育児したいワーキングペアレント

【その他】
note▶︎ https://note.com/yoshiecosodate

#ワーママ
#子育て
#育児
#エコな子育て
#エコ育て
#省エネ育児
#育休中アップデート
#自分軸で生きる
#産育休ママとつながりたい
#やりたいことをやる
#やりたいことをやろう
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/648ac3fdb352effb9d3cc0bd
00:06
みなさんこんにちは、よしこです。このチャンネルでは、考え方や行動が普通のママとはちょっと違う普通じゃない方の私が、
育休中アップデートを目指す過程や日々の出来事、子育てについてお話をしています。母親になっても自分の人生を生きるママを増やしたい、応援したいと思いながら発信しています。
今日は5月27日、月曜日。また新しい1週間始まっておりますけれども、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
東京の方はですね、朝から雨が降っておりまして、いつもだったらね、ちょっと朝から雨かドヨーンって感じなんですけど、
今日はですね、かなりエネルギッシュに朝から活動をしております。
はい、というのもですね、昨日の夜から今日の午前中にかけて、スタイフ界隈でちょっとね、いろんな情報というか、面白い放送に当たっておりまして、
なんか気持ちがね、なんか盛り上がっているというか、一人で、はい、な感じになっております。
というのも、昨日の夜はですね、初めてカブさんのライブに参加させてもらったんですね。
参加って言ってもね、普通に聞きに行っただけですけど、たまたま作業でもしながらスタイフ聞き流そうかなとか思ってつけたらですね、
ライブマークがちょうどね、ついてまして、面白そうだなと思って聞きに行ったら本当に面白くてですね、
めちゃくちゃディープな会話をされてまして、もう聞き流す予定が途中からコメント職人みたいな感じになっちゃってまして、
結局そのまま最後まで聞いてしまいましたね。
でもなんかね、思いがけず有益な情報というか、そうなのね、みたいな話とかも聞けたりして、すごく面白かったです。
ただディープが故にね、アーカイブ残ってないので、後からちょっと聞きに行くっていうことはできないんですけれども、
また次回ね、やっていただけるようなので、また次のタイミングを楽しみに待とうかなと思っております。
今日の朝はですね、これもね、本当にすごいたまたまだったんですけど、自分の収録を撮ろうかなと思ってアプリを立ち上げたら、
カリンさんがライブをされていまして、それもね、ちょっと聞きに行かせてもらったんですよね。
で、いつもだいたいタイミングが合わなくて、立ち上げるとライブ終了しましたみたいな、もうなんか終了間際みたいな感じだったんで、
あんまりリアタイできてなかったんですけど、たまたまね、今日はライブ中に行けたんで、
これはと思って参加しに行きました。
で、ワンママとかね、できないおじさんの話をされてたんですけど、これもね、すごく面白くて聞き流すつもりが。
またコメント職人みたいな感じになっちゃってましたけども。
朝からね、すごい面白いコンテンツで楽しませていただきました。ありがとうございます。
で、それが終わったらですね、今度はゆうかりさんが配信をね、アップされてまして、
03:06
西条志向さんはね、ハイジンデイが来るっていう話なんですけど、
もうね、これまさしくこの間の私なんですよ。
で、早速ね、ネタに取り上げていただいて、もうそれもね、本当ありがとうございますって感じなんですけど、
もう聞いたら面白くてですね、本当にその通りなんですよ。
私は西条志向がね、3つ目に入ってるんですけど、不定期なんですけど定期的にやってくるんですね、ハイジンデイが。
もうびっくりするぐらい何もしない日っていうのがね、あるんですよ。
もうベッドから出ないとか、1日中パジャマみたいな感じの日があって、
もうね、この間はまさしくその日だったんですけど、
もうストリングスファインダーの観点から解説をしていただけると、ハイジンデイも必要なんだなっていうね、
そういう日がないと乗り切れないんだなっていうのがね、すごくよくわかって、
そう思うと、ダメダメな何もしてない日でもしょうがないなっていうかね、
それでこそ、他の頑張ってる日常があるんだなっていう風にちょっと前向きにね、自分を許せるというか、
そんな感じもあってですね、すごくありがたい配信だったなと思います。
そんなこんなでですね、昨日の夜から朝にかけてね、スタイフのコンテンツシャワーを浴びまくっているっていう感じで、
朝からね、エネルギーがみなぎっております。
カブさん、カリンさん、ゆかりさん、ありがとうございます。
そして、この皆さんのチャンネルを知るきっかけになったのはですね、すべてあっこさんがきっかけになっておりまして、
あっこさんも本当にありがとうございます。
本当にね、ありがたいことですよね。
皆さんの配信とかライブを聞きに行ったおかげで、いろんな他の配信者さんを見つけることができて、
そのおかげでいろんなコンテンツシャワーを浴びることができて、
そして月曜日の朝からこんなにね、エネルギーに満ちあふれて、いろいろ活動ができるっていうのはね、本当に嬉しいなと思いますね。
で、ちょっともう一個ね、あっこさんにはありがとうございますなことがありまして、
前回の放送で、私、絵本の読み聞かせを毎週アップしていきますみたいな話をしていたんですよね。
なんですけど、ちょっとね、それに関して著作権のところ、めんどくさいですよねっていう感じでね、
ご連絡をいただいたんですよね。
それで、あっそっかって思って、そこで気づいたんですよ。
普通に考えたらね、そりゃそうだよって感じなんですけど、
なんかね、全然なんかそこが抜け落ちてて、
始める前に、読み聞かせをしている人ってどれくらいいるのかなと思って、
ちょっとスタイフ内検索してみたんですけど、意外と上げている方がいるんだなっていうのを見て、
じゃあなんか私もやろうかなみたいな気軽なノリでね、ちょっと始めちゃってたんですけど、
06:00
よくよく考えればね、日本もそれはね、著作権の問題あるよなっていう感じでね、
一応自分でもその後調べてみたんですけれども、
やっぱりね、一個一個出版社に許可を取ってっていうことがどうしても必要みたいなので、
これはね、ちょっと厳しいなと思ってね、辞めました。
はい、なのでね、本当にご指摘いただいてね、ありがたかったなと思います。
本当にアッコさんありがとうございました。
はい、ということでね、絵本の読み聞かせシリーズはね、ちょっと残念ながら断念しましたけれども、
代わりにというかですね、私がそのやっている絵本の読み聞かせの時のポイントをね、アップしておりますので、
ぜひそちらの方を聞いていただきたいなと思います。
はい、ということでね、今日はちょっと前置きがだいぶ長くなってしまったんですけれども、
本題の方に入っていきたいと思います。
今日はですね、私がやりたいことをやっている理由についてですね、
前々回だったかな、やっとね、このチャンネル名がしっくり来るものが決まりましたっていうところで、
じゃないホママのじゃないところって何?っていうのをね、いくつかお話をしております。
その中でもね、自分の人生を大事にっていうところの理由について、
子供のね、その子供に全身全霊をかけすぎて、
ふとね、こう育て終わったりとか、ちょっと手がかからなくなった時に、
あれ?私って、なんか私の好きなことってなんだっけ?とか、
私の人生ってここからどうしたらいいのかしら?みたいなね、
なんかそういうことになるのが嫌だなっていうところから来てますっていう話もね、ちょっとしたんですけれども、
実はそれ以外にもね、そのやりたいことをやっている理由っていうのがありまして、
今日はね、ちょっとその話をしようかなと思います。
まずその最初に大前提としてあるのは、非常にシンプルなことなんですけど、
まずはね、やっぱり自分がやりたいからっていうのはあるんですよね。
で、ただそれ以外に理由があって、それが何かっていうと、
子供に私は自分の好きなことをやって生きてほしいとか、
自分らしく生きてほしいっていうのは言いたいなって思ってるんですね。
ただ、それを言った時に、じゃあママはどうなの?って何で?とか聞かれた時に、
それを答えられない?説明できない?っていう風になったら、
すごいね、悲しいなって思うんですよね、私は。
で、やっぱりその子供ができた時に、ほとんどの親御さんが子供に対してね、
自分らしく、自分の好きなことをやって生きてほしいっていう風に思うと思うんですよね。
ただ、ひるがえって、じゃあ自分はどうなのかっていうことを考えた時に、
自分がそれを体現できてなかったら、説得力に欠けると思うんですよ。
これは私がいつも考えていることなんですけど、やっぱり経験していないことって語れないし、
リアル感を持って伝えられないっていうのはね、あるかなって思うんですよね。
09:03
だからその、ただただね、単純に思いとして、そういうふうに思って言ってても、
ふーんって、多分説得力なかったら聞き流されちゃうかなっていうふうに思うんですよね。
それは、たい子供だけじゃなくて、仕事とかもそうだと思うんですけど、
あるじゃないですか、いろいろこう言ってきたりとか、こういうふうにした方がいいよとかあったところで、
じゃああなたはどうなんですかみたいな感じになった時に、
それをもしやってない人がそういうふうに言ってたら、説得力ないじゃないですか。
自分もやってないじゃんってなっちゃうから、それはやっぱり嫌だなーって思っていて、
なので私はその子供にも、自分の好きなように生きてほしいとか、やりたいことやってねって言うんだったら、
自分もそれをやっていたいし、自分の体験談としてこうこうこうだったよとか、
今やりたいことをやれててすごく楽しいよっていうことをやっぱりちゃんと伝えたいなーっていうふうに思ってるんですね。
だからこそ、自分もやりたいことをやるし、それを楽しんでるところを見せたいしっていうのがあるんですよね。
それがすごく大きい理由かなーっていうふうに思います。
あともう一つは、今話したことから派生してきていることでもあるんですけど、
自分のライフステージというか、ステータスが変わってもやりたいことができるんだよっていうことを、
人に伝えたいとか見せたいって思ったら、やっぱりそれを証明してないといけないと思っていて、
私はこういうふうにやってますとか、できてるよっていうことをやって初めて、
実現できるんだよっていうことを見せられると思っているんですよね。
だから、例えばその私が本業をやりながらライターの副業もやっててとかっていうのも、
単純にそのライターの副業ってやりたいからやってるんですけど、
そのママだからできないとか諦めるとかっていうことじゃなくて、
普通にママになっててもできるよっていうことの証明として実際にやってるっていうところもあるんですよね。
なので、総合して考えると、私がそういういろんなやりたいことをやってる理由っていうのは、
やっぱりそれを人に話す時の説得力っていうのが一番大きいかなと思いますね。
大人同士でもそうだと思いますけど、
やっぱり何かを成し遂げてきた人の話は説得力があるし、
逆にあんまり何もやってないのに口だけ言われても、
そういう人の話って聞く気にならないじゃないですか。
それは対子どもに対しても同じだと思うんですよね。
むしろ何なら多分子どもの方がそういうことに敏感に反応するんじゃないかなっていうふうに思ってて、
やっぱり小さくても子どもって大人のことすごくよく見てるし、キャッチする力ってめちゃくちゃあると思うんですよね。
12:03
そうするとやっぱり親が何かを言ってきた時に、
いやでもママもやってないじゃんって多分思うと思うんですよね。
だから私はそういうふうに言われないようにしていたいなっていうふうにも思うし、
やっぱり何かを伝えようと思ったら説得力を持って伝えたいから、
ちゃんと自分の経験としてママはこういうふうにしたよとかしてるよとか、
こういうふうにしてよかったからそういうふうに話してるんだよっていうことをちゃんと説明したいなっていうのはすごく思ってますね。
あくまでもこれは私自身の考えというか意見なので、
そういうふうにやってないのがダメとかそれを批判するつもりは全然なくて、
単純に私がやってる理由としてお話しさせていただいたっていう感じですね。
私自身がそういう性格なんですよね。
いろいろ言ってきても、お前はどうなんだ?みたいな感じに思っちゃうんですよね。ついついね。
やっぱりやってきた人には言葉の重みもあるし説得力もあるし、
そういうふうに見せてもらえるとそこでやっぱり信頼も湧くじゃないですか。
この人はちゃんとやってるからそういうふうに言ってくれるんだなっていうのもあるし、
っていうのを考えた時に、やっぱり自分も子供に信頼してほしいし、
親と子供の関係でもやっぱり信頼って絶対必要だと思うので、
じゃあどうやったら子供に信頼されるかって、やっぱり言ってることにちゃんと理由があって説明ができて、
説得力があってっていうのもやっぱり一つのすごく大事な要素だと思うんですよね。
なのでそれを実践してやっていくっていうのは、私がいろんなことをやっている理由かなと思います。
はい、ということで今日はですね、私がいろんな自分の好きなことやりたいことをやっている理由についてお話をさせていただきました。
きっとスタッフ界隈にはもうすでにそういうふうにやってる方の方が多いんじゃないかなというふうには思いますけれども、
少しでも参考になったら嬉しいなと思います。
はい、ということで今日も最後まで聞いていただきありがとうございました。また次回の放送でお会いしましょう。お疲れ様でした。
14:32

コメント

スクロール