あれってなんかこの便をこうさ。
うんうんうん。って言いますね。
なんかって言われるじゃん。あれもそういうことだから。
腸内で吸収されずにそのまま大腸の方に行くから。
そうですね。
そうなると糖がそのまま腸に行ったら浸透圧とかもあるから。
そうですね。
水とかを引っ張ってきて便通が良くなるみたいなそういうのもある。
だから砂糖とかそういう構造にわざと人工的にしてるっていう。
それが人工甘味料。
そうですね。
あーなるほど。
そういうイメージなんだ。
うん。
そうなんで結局はそういうことですよね。だから腸患にはいるんですよ。
そこそこそこ。
腸患って災害だから。
うんうんうん。
で、懸念されてるその蓄積とか。
そうそうそう。
蓄積っていう考えで言うとあんまりしないかもしれないですね。
うんうんうん。
吸収がそんなにされないってことだから。
そうですそうです。蓄積もそもそもリスクは落とした化合物。
ただ、じゃあいいかっていうとやっぱり腸内にはいるんで。
そうか。
で、腸内って僕たちサプリメントでもラジオでもすごい大事にしてる。
腸って第二の脳って言うじゃないですか。
もちろんそうだね。
もう腸は体にとって本当に大事なんですよ。毎回言いますけど。
もうね。
腸は超大事とかありましたっけ?
ありました。ダジャレみたいな回もありましたけどあれ超大事な回なんですよ。
そう超大事な回。
超大事です。
腸を大事にしなきゃいけないように、その腸にはやっぱり影響があるんですね。腸にいるから。
なるほどそうか。体にはたまらないけど、その吸収されない分腸にずっといるものだから。
そう。
少しそこら辺での懸念点があるかなっていう感じか。
そうです。
その善玉悪玉日和未均、この腸内細菌たちのバランスを崩す。腸内フローラーって言うんですけど。
崩すリスクもやっぱあるって言われてるし。
そこか。
そうそう。だからやっぱりですね。いいか悪いかって言うと、良くはないけど。
うん良くは。そうかそうか。
ただ、おっしゃる通りカロリーを抑えるための、要は文明の力でもあるんですよ。
だからそこはしっかり許容量ないで利用するのは僕はすごい良いなって。
全然ね。
やっぱQOLも上がる。美味しいし。でも生活中患病の発症理由のカロリー、脂肪の蓄積にもなりにくいから良いと思うんですけど。
ただ、逆に人工甘味料っていうのは腸内環境に悪影響。
そうか。
っていうのがあるから、量を守ればですね、良いのかなって思うんで。
まあ、毎日毎日コカ・コーラゼロを500cc1本飲んでたら、とか例えばエナジードリンクとか。
まあね、ありますよね。
そういう例えば、プロテインだってかなりこれ甘味料として入ってるんで。
はい。
あーそっかそっか。
だから企業としては使いやすいっちゃ使いやすいですけどね。
なるほどね。それはあるんだ。
そういう背景も考えると、より避けた方が健康は自分だけのものなんですね。みんなが守らなきゃいけないんで自分自身を。
ってなると一つの参考にしていただけるといいんじゃないかなって思います。
そうですね。
まあ常にね、自分の嗜好品というか毎日食べたり飲むものに、ものをもう一回ちょっと確認してみるっていうのはもしかしたらいいアクションなのかもしれないですね。
たまにも、別にさゆくさんみたいにたまに人工甘味料の入ったものを取っていくっていうのは全然問題ないけど。
そうですね。
毎日毎日。
水のように。
水のように飲むドリンクだったりとか。
そうそうそう。
そういうのをもう一回見直してみて、あ、もしかしたらこれちょっと入ってるなーみたいな。
だったらまあ少し次のフェーズとしてちょっとこれからどうしようかっていう考えるきっかけにもなると思うので。
美味しいですもんね、こういうの作ってですね。
しかもね、僕らからするとカロリーがね、こんな美味いのにカロリーゼロなの?みたいなね、なりますからね。
そういうのをね。
カフェインとかも飲めますもんね。
ああ。
こういうのやめたらじゃあ次カフェインに入ってるじゃないですか。
僕もカフェイン中毒みたいなもんだもんね。
そうそう、まあコーラも入ってますけどね、カフェイン。
あ、そっかそっか。
ただまあ、なんかこう全部一長一短ですよね。
まあね、そらね。
だからバランスよく取るのがいいんじゃないですか?偏らず。
ね。
まあそこまでね、むちゃくちゃこう気にしてるわけではないけど、まさよしさんもそのアスパルテームに関しては少しちょっと注目してみて。
そうですね、なんかやっぱちょっとこう取らなければ取らない方がいいっていうのはわかってるから、まあそれに加速がかかったみたいなもんじゃないですか。
って感じですね。
ぜひね、ちょっとミニマリストくぬぎさんも見直してみて。
まあコカ・コーラゼロを毎日飲んでるんであれば少しね、まあ気にされてもまあ間違いではないのかなって。
たぶんお酒やめって書いてあるから毎日飲んでるんじゃないですかね。
あ、そうなんかな。
お酒をやめるっていうのはやっぱ大外貧がいるほど飲んでるってことですもんね。
ああ、やっぱそうそう。
ってことは晩酌で飲んでるとか。
うんうんうん。
前なんか炭酸水飲まれてるみたいな話をされてた気がする。
ああ、それいいですね。
どうなんすかね、これ難しいですけどね。
僕もこんなこと言っといて、普通にコンビニで手に入るザバスのプロテインとかも平気で毎日飲んでるぐらい勢いで飲んでるんで。
カミパクなやつね。
そうそうそうそう。
まあ当然アスファルティーも入ってないですけど。
ただ、僕からするとこれはQOLの一個なんですよ。
自分でガチャガチャやって、何もできないよりはこれ一本だからとか決めて、かつ成分も選んだりして飲んでるんで。
QOLの方がやらないよりはいいっていう風になってるから。
逆に言うと他のところでそんなに摂取はしてないんで。
ああ、そっかそっか。
コーラだってほんとご褒美だし。
ほぼほぼカフェインと言ってもコーヒーにミルク混ぜて飲む。
紅茶にミルク混ぜず飲むとか。
そういう風にして天然でカロリーのないもので飲んだりしてるから。
カフェインは取り過ぎかもしれないですけど。
だからできるだけ味がついてる、何もないって言ったらお茶とかにしたりですね。
ちょっとこれここから雑談ですけど、
西国さんが前クッキングしてたじゃないですか。原料の時のケーキ作り。レアチーズケーキだっけ?
エリスリトール?
エリスリトール。
ラカントかな?
あれは何?
エリスリトールはですね、これ面白いけど、なんだかこれで一本題できそうですけど。
本当ですか?
エリスリトールはですね、天然の甘味料なんですよ。
あれ天然なんだ?
ただカロリーがない。
そう、だからさ。
は?
って感じなんですよね、僕からしたら。
だからこれちょっと種類違うけど、ステビアもそうなんですよ。
ステビアあるね。プロテインとかにも入ってるやつ。
あれは人工じゃない。けど甘味料。甘味がある。
だけどやっぱ分かるように天然でとれる甘味料って甘くないんですよ、そんなに。
あ、そっかそっか。
だからステビアだけで攻めてるプロテインは結構薄味なんですね。
確かに。
逆に言うとめっちゃ美味しい人工甘味料でできたプロテインっていうのはもうそれだけ量が入ってる。
やっぱそうか。
つまり人工物っていうのはやっぱ強いんですよ味覚とかも。
まあそうだよね。
そうそうそう。だからそれを良しとするかっていうのは僕はあんまり避けるんですけど。
そっかそっかそっか。
で、エリスリトールに関してはですね、これは結構画期的。
要はなんかちょっと詳しくないんですけど糖類じゃないけど糖質なんですね、これ。
はあ。
確か。
じゃあただ人間が甘く感じちゃってるだけみたいな。
そう。
要はだから食物繊維と同じ分類なんじゃないですか。
あーなるほどね。
多分。
そっかそっかそっか。
多分。
あ、だから食物繊維も、あ、食物繊維は炭水化物か。
で、糖類と糖質っていうのがあって。
あーはいはい。
糖類じゃないけど、糖質じゃないけど糖類かどっちかなんですよ。
あー。
あ、つまりカロリーがないけど糖的な甘さはすごいある。
あーなんか面白いなそれな。
で、食物繊維って炭水化物の一種だから甘みないじゃないですか。
そうですね、はい。
そうそうそう。だから甘みを持つ糖の中の糖質と糖類の中でどっちかに属してて。
ふんふんふんふん。
で、かつカロリーがないっていうちょっとこうすごい特殊な。
ただこれ一個だけ懸念点を言うなら歴史が浅いんですね。
あ、最近。
最近取れたやつ。
あーじゃあもうどうなる、まあちょっと怖い言い方をするとこれからどういう結果が出てくるかわからない。
これよく科学者とかそういう科学の人たちよくこれ懸念する。で、一般の方はあんまり至高にない観点なんですけど。