1. 農と食のラボラジオ
  2. #01.熱中症対策の甘いジュース..
2024-07-10 38:23

#01.熱中症対策の甘いジュース、それ本当に大丈夫?〜砂糖の世界①

シーズン2一発目のシリーズは、「砂糖」。ここから3,4回に分けて、砂糖を科学的・農業的に深掘っていきます🧪


<過去の関連エピソード>

人工甘味料のロマンは「ZERO」だけじゃなかった #76

人工甘味料のリスクってデータ的にはどうなの? #77

甘味を引き出すための格言(?)集〜調理の科学⑤味覚篇-1/4 #24


▽初めての方へおすすめSptifyプレイリスト(Webブラウザからも確認・再生できます)

https://open.spotify.com/playlist/6RUNCBoonQPlbojZRItS90


▽ 今回のゆるーいアフタートークはこちら

ちょっと内容的に、無料公開分はございません🙇


▽ サポーター募集!「KNOWフードラボ」はこちらから(初月無料・月額500円)
https://bit.ly/noshoku-membership

TTさんとゆとに、ビールとコーヒーを奢ったる!って方ぜひお願いいたします(◍•ᴗ•◍) 初月無料なのでお気軽に覗いてみてください〜

▽おすすめの配信まとめなどは公式HPから
https://record.jp/noshokuradio

ご意見ご感想、こんなテーマで話して欲しい!などあれば、Twitterハッシュタグ #KNOWフードラジオ でつぶやくか、お便りフォームからお気軽にてみてください٩( ᐛ )و  Twitterのフォローもぜひお願いします(◍ ´꒳` ◍)

▶︎ Twitter: https://twitter.com/noshokuradio

▶︎ お便りフォーム: https://forms.gle/cvvTFe2DxHsJYHUz7

00:06
スピーカー 1
始まりました、農フードラジオ。農学ガチ勢TTです。
農学ビギナーゆとです。
この番組は、身近な食べ物をキャッチーに、時にマニアックに話したい番組です。
はい。
ということで、これまで配信してきた農と食のラボラジオという番組名から、農フードラジオに変わりました。
スピーカー 2
はい。一発目。
一発目。いや、今7月の配信なわけですが。
うん、夏だね。夏?梅雨?
スピーカー 1
夏だね。コーラが美味しい季節になってきたね。
スピーカー 2
コーラ。炭酸。
スピーカー 1
炭酸。ということで、農フードラジオ記念すべき第1回は、砂糖です。
スピーカー 2
あ、砂糖側か。
スピーカー 1
砂糖。
スピーカー 2
へぇ〜。
スピーカー 1
でね、たぶんしばらく砂糖を切り口に喋っていこうと思ってるんだけど、
うん。
結構ね、砂糖ってね、やっぱり科学的にも農業的にも、面白いポイントいろいろあんのよね。
スピーカー 2
はいはい。
スピーカー 1
なので、今回はちょっとキャッチー寄りなんだけど、何回かに分けて、後半はちょっとマニアックな領域に行っちゃうかもしれない。
マニアックな領域。
スピーカー 2
そう。
砂糖で。
スピーカー 1
そう、砂糖でね、マニアックな領域。
で、今日の回はね、キャッチー寄りの予定で、
スピーカー 2
キャッチー寄り。
スピーカー 1
砂糖をね、起点にね、熱中症対策にもつながってくるかなっていう。
スピーカー 2
キャッチーに真面目。
スピーカー 1
夏だから。
夏だからね。
スピーカー 2
大事大事。
スピーカー 1
なので、今日のサブタイトル。
メインは、メインテーマは砂糖だけど、
サブタイトルは、ガブガブ飲む前にウラを見ようねっていうね。
スピーカー 2
闇雲じゃなくね。
スピーカー 1
そうそうそう。
スピーカー 2
ウラって栄養成分だよね。
スピーカー 1
そう、ウラの成分ね。
で、ちょっと成分の話なんだけど、ウラ見るとね、ざっくり2種類の情報があるのね。
スピーカー 2
うん、なんか、中身と数字みたいな。
あ、そうそう。
なんか定量的にさ、何キロカロリーですとか。
スピーカー 1
はい。
スピーカー 2
炭水化物とか。
何グラム。
スピーカー 1
何グラムみたいな。
スピーカー 2
うんうん。
スピーカー 1
情報と、もう一つ、原材料名。
砂糖。
はいはい。
ほにゃほにゃ。
香料みたいな。
スピーカー 2
物自体ね。
スピーカー 1
そうそう。
スピーカー 2
あるね。
スピーカー 1
っていうのがあるんで、その、数値の方の話していこうと思うんだけど。
スピーカー 2
おー、そっち側。
うん。
スピーカー 1
あそこ砂糖って書いてないよね。
スピーカー 2
砂糖的なものはあれですよね。
エネルギー。
スピーカー 1
そう、エネルギーみたいな。
スピーカー 2
あっちの数値の表現だと。
スピーカー 1
そう。
砂糖の上位概念って、まあ糖分なのよね。
うんうん。
糖質とか。
スピーカー 2
糖質。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
糖質を振る。
スピーカー 1
そう。
で、糖質のさらに上位概念が、炭水化物なんだよね。
スピーカー 2
はいはい。
米って感じ。
うん。
スピーカー 1
そう、で、澱粉とかね、あれの。
うん。
コーラには澱粉とか入ってないから、まあもうほぼ炭水化物イコール糖分になってます。
03:05
スピーカー 2
はいはい。
スピーカー 1
うん。
まあ逆にご飯とかね、砂糖わざと入れてないもんね。
スピーカー 2
はいはい、逆にそうだね。
スピーカー 1
そう、なのでコーラの場合は炭水化物ほぼイコール糖分であると。
スピーカー 2
うんうん。
スピーカー 1
いうことでございます。
スピーカー 2
なるほどね。その割合が物によってだいぶ違うと。
スピーカー 1
そう、なんかね、本当にごくごく飲んでいいの?っていうね。
スピーカー 2
あ、そうなの?そうなの?っていうかまあ確かに、そういう印象はあるけどね。
スピーカー 1
うん。改めてね。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
確認しましょう。
スピーカー 2
なるほど。熱中症はあんまり意識しなくていいの?まだ。
スピーカー 1
熱中症はまあ、あの後から。
スピーカー 2
とりあえず置いといて。
スピーカー 1
うん。もう熱中症忘れてください、あの3分くらい。
スピーカー 2
とりあえずガブガブ飲んでいいもんなのかと。
スピーカー 1
そうね。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
じゃあジュース500ml中に糖。
スピーカー 2
うん、ペットボトル1本。
スピーカー 1
そう、糖あるいは炭水化物がどれくらい入ってるかと。
うん。
ちなみに角砂糖1個は3gから4gです。
角砂糖。
スピーカー 2
うん。
角砂糖ってあの、サイズ感ってオシャレなカフェ行った時にたまに出てくるようなやつ。
スピーカー 1
あ、そうそうそう。サイコロぐらいの、あの1cm立方ぐらいかな。
うん。
まあもうちょっと小さいか。
スピーカー 2
サイコロ弱ぐらいのやつ。
スピーカー 1
あれ3、4gですね。
スピーカー 2
うんうん。
スピーカー 1
じゃあクイズです。
コカコーラ、炭水化物、あるいは砂糖、何g入ってるでしょうか。
スピーカー 2
何g?
スピーカー 1
何g?
スピーカー 2
50gぐらいとか。
やばい。
60g、50g。
スピーカー 1
すごいね、ファイナルアンサー。
スピーカー 2
ファイナルアンサー。
スピーカー 1
ファイナルアンサー。
スピーカー 2
ファイナルアンサー。
スピーカー 1
57gです。
スピーカー 2
迷ったところめっちゃ当たってんじゃん、50、50。
そうそうそう。
どういうこと?
スピーカー 1
だから57gって言うとちょっとピンときにくいかもしんないんで、
角砂糖で言うと、
スピーカー 2
20個分みたいな。
スピーカー 1
20個弱みたいな感じだよね。
うん。
でも角砂糖でも分かりづらいっていう風に俺は思うんで、
それが分かりやすいのがカロリーだよね。
スピーカー 2
それが?
スピーカー 1
角砂糖じゃ分かりにくい。
でもカロリーなら分かりやすくつなげられるかなと思って、
別の食材に例えられるから。
スピーカー 2
あ、別の食材につなげやすいってことか。
スピーカー 1
そう。
スピーカー 2
角砂糖が山の方がさ、ヤバそう感は伝わる。
スピーカー 1
ヤバそう感はある。
57gって、あのね、炭水化物の量に4かけるとカロリーになるのね。
スピーカー 2
はい、グラムかけ4。
スピーカー 1
そう。
そうすると225kcalなのよ。
スピーカー 2
結構だね。
スピーカー 1
これってお茶碗1杯分なのよね。
スピーカー 2
お茶1杯分の?
スピーカー 1
カロリーと同じくらい。
だから、夏だな、暑いなって言って午前中にコーラ1本飲んで、
午後も1本飲んだりすると、もうなんかおかわり、おかわりみたいな感じ。
スピーカー 2
毎食おかわりしてるみたいな感じか。
スピーカー 1
そうそうそう。
っていうので、まあ今さらって感じたけど、
まあコカ・コーラ熱中症対策でどうなのっていうね。
06:02
スピーカー 2
熱中症対策でどうなの?
スピーカー 1
的にどうなのっていうのはまあちょっとまずいよね。
スピーカー 2
え、そうなの?
スピーカー 1
だって太っちゃうじゃん。
あ、そういうことね。
もっと他にあるだろうっていう。
スピーカー 2
余計なものを摂りすぎるっていう意味でね。
スピーカー 1
そうそう。
まあ57グラムの砂糖が入ってますよと。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
じゃあ次ね。
多いな。
次まだ月並みですけど。
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
ポカリスエット。
砂糖何グラム?
スピーカー 2
ポカリスエットは、
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
えっとね、30グラム。
スピーカー 1
30グラム。
コーラの半分?
スピーカー 2
半分ぐらい。
スピーカー 1
コーラが57グラム。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
そりゃ甘さがコーラよりないっていうことかな?
スピーカー 2
えっとね、甘い感覚は同レベルである感じだね。
スピーカー 1
うん。でも半分なんだ。
スピーカー 2
でもなんとなく砂糖は半分ぐらいな気がしてる。
スピーカー 1
ああ、なんとなく。
正解はね、ポカリスエットのお砂糖31グラムです。
やばい。
スピーカー 2
感の精度半端ない。
スピーカー 1
やばいね。
まあコーラの半分なんで、お茶碗でいうと半分?
スピーカー 2
ああ。
スピーカー 1
まあだから、こっちの方がいいよね。
余計なエネルギー取らなくていいから。
スピーカー 2
うんうん。余計なエネルギー。
まあそもそもでいくと、熱中症対策の時に何がいるのかってあんま分かってない。
スピーカー 1
ミネラルとかね。
スピーカー 2
お水とミネラル、全般みたいな。
スピーカー 1
そうそう。あ、それ知りたい?
スピーカー 2
それもあんま分かってない。
スピーカー 1
ああ、そこからか。
じゃあね、大塚製薬って会社があるでしょ?ポカリスエット作ってる。
スピーカー 2
うん。大塚製薬だね。
スピーカー 1
そうなんだよね。で、ポカリスエットのホームページを見たのよね。
熱中症といったら、体の水分が足りなくなって、いろんなことが起こるんすよね。
スピーカー 2
何かが足りないと。
スピーカー 1
あと塩分、ミネラルも足りなくなると、まあいろいろ起こるんすよね。
スピーカー 2
うんうん。
スピーカー 1
あんま実は俺も知らないね、それね。
スピーカー 2
ああ。
スピーカー 1
塩分については、結構体の信号?
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
まあそうだな、言うなれば、ランケーブルみたいな。
スピーカー 2
ランケーブル。
スピーカー 1
役割のところがあって、そん中で、そん中で、電子じゃなくて、
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
ナトリウムが動いてるみたいな。
スピーカー 2
まあそうか、塩分、ナトリウム、NACLか。
スピーカー 1
そう、信号となってんだよね。
汗かくと、それを失ってしまうんだよね。
うんうん。
そうすると体がうまく動かなくなったりもするし、
はいはい。
スピーカー 2
そうそう、体にうまく信号が伝えられないっていうね。
スピーカー 1
うんうん。
スピーカー 2
だから塩分は必要だし、あと水分も必要だよね。
スピーカー 1
単純に水分が減ってると。
そう、それも詳しく実は知らんけど、
血管とかが細くなって多分血圧とか変わってくるんだろうね。
スピーカー 2
ああ、はいはい。
スピーカー 1
っていうので、塩分と水分両方を補給する必要があるんだよね。
スピーカー 2
うんうん。
で、余計に砂糖を取りすぎなくて、
まあそっち効果的に効率的に取った方がいいよねっていう話か。
09:02
スピーカー 1
そうそうそう。
必要なものだけでいいんじゃねっていう。
まあなので、そもそも論水と塩、塩分は必要だよねっていうので。
うんうん。
糖分はどうなのっていうところはあるけどね。
はいはい。
じゃあ3つ目いっていい?クイズ。
スピーカー 2
3つ目、コーラ、ポカリ。
スピーカー 1
あれはどうですか?イオンウォーターってあるじゃん。
スピーカー 2
水色のラベルのやつ。
スピーカー 1
ポカリの仲間みたいなやつ、水色の。
スピーカー 2
あれ飲んだことある?
いや、飲んだことない気がする。
ウォーター、イオンウォーター。
スピーカー 1
あれのお砂糖は、コーラが57、ポカリが31。
イオンウォーターは?
スピーカー 2
1。
スピーカー 1
1?ファイナルアッサー?
スピーカー 2
わずかに入ってるみたいな。
ファイナルアッサー。
スピーカー 1
正解はね、13.5。
スピーカー 2
なるほどね。
あっさりポカリみたいなやつか。
そうそうそう、ポカリが31だから半分以下だね。
スピーカー 1
だからこれが一番いい気がするよね。
イオンウォーター、名前的にも良さそうですね。
実際さ、これから夏だけどさ、これまでの夏さ、結構俺も畑に出て調査とかしてたから、すごい汗かくわけ。
やっぱりポカリとか甘くて飲めなくなったりもするし、っていうその試行性の部分もあるし。
あと普通にさ、1時間に1本とか飲むわけよ。
スピーカー 2
1時間外で作業して、休憩入って、あー喉渇いたーってガブガブガブって早飲みみたいな。
スピーカー 1
それはさ、4回とか5回とか繰り返すわけ。
スピーカー 2
外で言い続けるとね。
スピーカー 1
そう、だからなんかこれカロリー大丈夫なのかなとか思ってさ、それでポカリ飲まなかったらちょっと元も子もないじゃん。
だからイオンウォーターだとカロリーは気にしなくていいかなみたいなね。
そうそう、っていうね。
スピーカー 2
ポカリの半分以下だもんね。
スピーカー 1
そう、だから結構糖分が多いので、ジュースにはね。
熱中症対策だからって何飲んでもいいのかって言われるとちょっとカロリーが気になっちゃうものもあるよねっていうことですね。
スピーカー 2
確かに。
予防的に飲んでたら太ってるっていう。
そうそうそうそう。
スピーカー 1
ちなみにだけどポカリって、もともと飲む点滴みたいので開発されてるんだよね。
スピーカー 2
飲む点滴、めっちゃキャッチーだね。
スピーカー 1
生理食塩水みたいな。
だから体の体液に含まれてるミネラルの濃度と同じになってんだよね。
スピーカー 2
だからなんかこう馴染むというか、優しい感じなのかね。
スピーカー 1
だから出た分飲めばいいんだよ。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
だからイオンモーターならまだいいけど、ポカリだったら出た分飲む。
でもミネラルだけじゃなくて糖もアドオンされてるから、きちんとこの運動してあるということが前提かもしれないね。
そうだね。
エネルギーは消費してる、それで汗をかいているっていうね。
12:04
スピーカー 1
部屋の中であっちーとか言って汗だらだらになってるんだとポカリはカロリーが過剰かもしれない。
スピーカー 2
カロリーオーバー。
ポカリのCMみたいな状況だったらバット飲んで平気だよね。
海で走ってみたいな。
スピーカー 1
青春っぽいやつね。
めっちゃ青春のやつ。
ということで、今のが定量的な話でした。
砂糖何グラム入ってるかっていうね。
じゃあなんで糖がそんなに違うのかっていうね。
味もなんかちょっと違う気がするけどポカリスイートとイオンモーターで。
でも結構使われている糖が違うんだよね。
スピーカー 2
砂糖は砂糖でも。
砂糖って言っちゃ間違いなのか。
スピーカー 1
糖分ですね。
スピーカー 2
糖は糖分。
スピーカー 1
炭水化物ですね。
とかね。
じゃあポカリとイオンモーターに使われている甘い原材料を答えてください。
スピーカー 2
全然わかんない。
スピーカー 1
一個例、砂糖ね。
スピーカー 2
ポカリはなんかめっちゃ自然なイメージだから一番よくある砂糖なのかな。
スピーカー 1
なるほどね。
ポカリは一番入ってるのは砂糖。
スピーカー 2
そのメジャーな砂糖。
スピーカー 1
そうそう。
で3番目に入ってるのは。
ポカリの?
スピーカー 2
そう2番を飛ばして3番目に入ってるのが果汁ね。
スピーカー 1
何の果汁か知らんけど。
スピーカー 2
あれじゃないの?
花糖、ぶどう糖、液糖みたいなのじゃないの?
スピーカー 1
出ましたね。
それが2番。
スピーカー 2
それ2番だ。
3番目それのことかと思った。
スピーカー 1
そうそう。
スピーカー 2
3番は果汁ですね。
スピーカー 1
なるほど。
果汁と花糖、ぶどう糖、液糖が。
スピーカー 2
もうわかってない。
スピーカー 1
それはね、来週以降の配信楽しみですね。
スピーカー 2
謎。
スピーカー 1
謎ね。
良かった良かった。
スピーカー 2
でもあれじゃないの?イオンウォーターはそれが1番?
スピーカー 1
そうなんですよ。それが1位ね。
スピーカー 2
うんうん。
スピーカー 1
でなんでこれ、こいつが何者か、なんで砂糖じゃダメなのかとか色々あるんだけど、
確実に言えるのが、これ過去の回でもね、2年ぐらい前の配信でも喋ったんだけど、覚えてるかな?
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
花糖って何?果物糖って書いて花糖なんだけど、こいつは何者ですか?
スピーカー 2
あれ何者とかやったっけ?
やったよ。
同じ分量でめっちゃ甘いっていうのは覚えてる?
スピーカー 1
65点ぐらいかな。
何者?
あのね、答えをストレートに言ってしまうと、冷たい方が甘い糖なんだよね、花糖って。
スピーカー 2
その性質がもう珍しいんだ。
スピーカー 1
そうそう。普通は温かい方が甘く感じるんだけど、花糖だけは冷たい方が甘く感じるんだよね。
スピーカー 2
なるほど。だからフルーツ冷やして甘くてうまいってことか。
スピーカー 1
そうそうそう。
ちなみに花糖、ぶどう糖なんだけど、ぶどう糖は最近集中力上がるやつみたいので。
15:06
スピーカー 2
ラムネ。
スピーカー 1
ラムネに入ってたりとか。
スピーカー 2
ぶどう糖90何パーセントみたいな。
スピーカー 1
あ、そうそう。受験生とかサラリーマンが喜びそうなやつね。
スピーカー 2
旧ウィーダーもぶどう糖バージョンの出てますよね。
スピーカー 1
そうそうそうそう。
そうなのよ。
っていうので、それを深掘りしてもいいけど。
ちなみに、この花糖とぶどう糖が結合したものが砂糖ね。
スピーカー 2
あ、花糖、ぶどう、ん?
もう一回言って。
スピーカー 1
花糖とぶどう糖がんって結合したものが実は砂糖なんだよね。
分子レベルの話ね。分子レベルの話。
スピーカー 2
言葉で結合しようとしたら完全に花糖、ぶどう糖適当に酔ったからさ。
頭が混乱した。
スピーカー 1
分子レベルでんってやると砂糖なんだ。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
結局、砂糖を摂取すると体の中で花糖とぶどう糖に分かれて、
で、この花糖とぶどう糖が脳のエネルギーであったり体を動かすエネルギーになったりするから、
じゃあもうなんかよりこう、何ていうの?
過流というか使い勝手がいい糖を摂取した方が早いよねっていう。
使われるのが。
スピーカー 2
砂糖を経由しないでというか、分解後のやつを。
スピーカー 1
そうそう。
スピーカー 2
そういうことか。だからラムネ集中力がとか言われるのか。
スピーカー 1
そう。だから砂糖じゃダメなんだよな。
スピーカー 2
ちょっと速攻性がないのね。
スピーカー 1
そうそう。速攻性をっていうね。
だから花糖、ぶどう糖、液糖が結構ジュースに使われてるんだけど、
結構冷やして飲む前提のものだからだよね。
スピーカー 2
甘みをね、感じやすく。
スピーカー 1
そうそう。
冷たくて。
ホットのボトルコーヒーとかには入ってないんじゃない?知らんけど。
スピーカー 2
甘いやつも別のやつが。
スピーカー 1
そう。普通に砂糖なんじゃないかなっていうね。
なるほどね。
はい。ってことでちょっと脱線しちゃったけど。
スピーカー 2
脱線だったか。
スピーカー 1
脱線っていうか伸びちゃったけど。
ポカリは砂糖と花糖、ぶどう糖、液糖と果汁が入ってます。
スピーカー 2
うん。何の果汁か知らんけど。
そう。何か知らない。
スピーカー 1
イオンウォーターも入ってるものはほぼ一緒。
スピーカー 2
割合が違う。
スピーカー 1
そう。花糖、ぶどう糖、液糖の方が多い。
うん。
で、これはユトさんはもう知ってると思うけど。
知っている。
文字しか書いてないけど量わかるよね。大体。
スピーカー 2
どういうこと?花糖は。
スピーカー 1
原材料名。後ろのラベルのとこ見て原材料名見たらさ文字しか書いてないじゃん。
スピーカー 2
うんうん。
スピーカー 1
でも大体量わかるよね。
スピーカー 2
多い順に絡んでるっていうのは。
あ、そういうことそういうこと。
スピーカー 1
ああ。
JAS法では使用した原材料を全て重量順に表示するのが原則となっている。
スピーカー 2
原則。
スピーカー 1
うん。例外もあるのかもね。だから。
俺の予想だともう分かんないやつは後ろの方のもうちょっとしか入ってなくて分かんないやつはどっちでもいいよだと俺は思っている。
スピーカー 2
うんうん。
スピーカー 1
とか、あの香料とかですごい科学的なノウハウが入ってて言いたくないやつとかね。
18:04
スピーカー 1
うんうん。
でイオンボーターはね、第4の甘いやつが入ってるんだよね。
スピーカー 2
第4甘。
スピーカー 1
ポカリには入っていないけれども。
スピーカー 2
分量的にも4番目なんだ。
スピーカー 1
そう、4番目。
何ですか。
スピーカー 2
何ですか。得意のあれ系じゃないですか。量は少ないけど、なのであの人工甘味料系の何か。
スピーカー 1
ああ。
スピーカー 2
じゃない。
スピーカー 1
60点。
スピーカー 2
あ、60点。60点。×じゃない。
スピーカー 1
えっとね、答えはね、天然の甘味料が入ってるね。
スピーカー 2
天然の、天然の甘味料。人工甘味料ではなく。
そう。
天然の甘味料。
スピーカー 1
人工甘味料はさ、1年ぐらい前にさ、アスパルテームとかさ、スクラロースとかアセスルファム系とかさ。
スピーカー 2
アセスルファム系。
スピーカー 1
やったじゃん。
スピーカー 2
やったね。
スピーカー 1
今回のは天然の甘味料ね。
スピーカー 2
天然の甘味料。
スピーカー 1
これがイオンボーターに入っていると。
スピーカー 2
天然の甘味料は、その砂糖とか加糖とかは天然の甘味料じゃない。甘味料じゃないってことか。
スピーカー 1
あれは甘味料じゃないもんね。
甘味料じゃない。
甘味料の定義知らんけど、ウィキペディアとかで調べたら出てくるかもしれないけど、
俺的定義は甘いんだけどゼロカロリーみたいなやつ。
スピーカー 2
甘いんだけど糖じゃない。
スピーカー 1
そうそう。
スピーカー 2
で、それが人工か天然かの違いで分かれてると。また。
スピーカー 1
そうそう。
スピーカー 2
あ、そういうことか。
スピーカー 1
だから、ベロは甘いと感じるんだけど、体はそれをエネルギーにできないみたいなね。
スピーカー 2
ほぼイコール人工甘味料なのかと思っちゃったわ。
スピーカー 1
天然もあるんだよね。
スピーカー 2
天然もあるな。
スピーカー 1
じゃあ、せっかくだから何が入ってるか教えてあげるね。
スピーカー 2
聞いたことあるかな。
2つ入ってるの。
スピーカー 1
1つ目は聞いたことないかもしれない。
スピーカー 2
ラカンカエキス。
ラカンカエキス。カタカナ?
スピーカー 1
そう。
見たことない。
ラカンカは漢字らしい。現実には。漢字があるらしい。
で、これはなんかすげー甘いみらしくて。
スピーカー 2
へー。
スピーカー 1
なんだっけな、ラカンカの成分。モグロシドVっていう成分が入ってるらしい。
スピーカー 2
わかんない。モグロシドV。
スピーカー 1
それがすごい甘いらしい。
スピーカー 2
で、糖じゃないやつ?
スピーカー 1
そう。
ほー。
ただ、別にわざわざ合成しなくても天然のものを使ったほうが安価なんだろうね。
スピーカー 2
なるほどね。
スピーカー 1
うん。
ということで、ラカンカっていう果実のエキスが入ってます。
スピーカー 2
ラカンカエキス。
スピーカー 1
ちなみにラカンカエキスみたいなものはスーパーで買えるんだよね。
スピーカー 2
ラカンカエキスみたいなもの?
そう。
あのー、何?砂糖の代わりに入れましょうみたいなもの?
スピーカー 1
あーそうそう。
スピーカー 2
用途としては。
スピーカー 1
ラカンとエスっていう商品があるんだよね。
スピーカー 2
おー。ラカンとエス。
スピーカー 1
そう。それはラカンカのエキスとあとはその人工甘味料的なもの?
21:02
スピーカー 1
人工甘味料なのかな?違う糖アルコールかなこれは。
エリスリトールっていうのが入ってる。
スピーカー 2
エリスリトール聞いたことある。
スピーカー 1
そうそう。これがカロリーゼロの甘味料としてスーパーで売ってる。
ちなみに俺はバレンタインデー、今年の2024年のバレンタインデーに妻がなんか作ってくれるって言うから。
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
人工甘味料でプリン作ってくれって言って。
スピーカー 2
人工甘味料指定。
スピーカー 1
罪悪感ないプリンをバケツじゃないけど。
でっかく。
おっきめの作ってもらって食べて。
スピーカー 2
バクバク食べても罪悪感なし。
スピーカー 1
そうそう。
っていうのでね、ぜひ家で甘いもん好きだけどカロリー取りたくないっていう人はね、ラカンとエスいいかもしれないですね。
スピーカー 2
ラカンとエス。眺めてみるか。スーパー。
スピーカー 1
そう。あなたは必要ないかもしれないけど。
スピーカー 2
逆にカロリーオンしてるからね、脱脂粉乳をカフェラテにオンして。
スピーカー 1
わざわざね。
そう。
もう一個。甘味料もう一個。これはね、ステビア。
スピーカー 2
ステビアって聞いたことあるな。
スピーカー 1
それこそ昔、オカリスエッドステビアっていう商品があった気がする。
スピーカー 2
商品名に含まれている。
スピーカー 1
そうそう。これはね、植物の名前でステビアっていう。
スピーカー 2
これも天然甘味料。
スピーカー 1
これは葉っぱに甘味料が含まれてるらしい。
スピーカー 2
もしそれかじったら甘いってこと?
スピーカー 1
そう。かじって舐めたりね。
スピーカー 2
ステビア。
スピーカー 1
懐かしい。オカリスエッドステビアググったら。
見覚えあるの?
いろいろ出てきたね。
ユトさんが好きそうなね、この水色と緑の間みたいな。
スピーカー 2
エメラルドグリーンみたいな。
スピーカー 1
平成を生きたこのジュースですね。
スピーカー 2
全然見たことないけど、画像検索したら出ましたね。
スピーカー 1
ちなみに人工甘味料で体に悪いみたいな噂が広がりましたっていう、
誰かがわからない人が書いたブログみたいなの見つけた。
それで周倍になったと。
スピーカー 2
世の中的に流れて。
スピーカー 1
この内容が合っているのかは知らんけどね。
スピーカー 2
なるほどね。
っていうのでステビアっていう葉っぱが使われてるよっていう。
その代替品で進化したのがイオンウォーターみたいな感じか。
スピーカー 1
そうそうそうだと思う。
だからちゃんとマーケティングの変換だったんだろうね。
スピーカー 2
確かに。ステビアなんだろうね。
個人的には青汁的なちょっと健康に良さそうだけど、名前の印象で。
イオンウォーターだとよりクリーンで健康そうだよね。
スピーカー 1
しかもイオンって言うと体に良さそうっていうか。
ちょっと科学リテラシーあるというか高校科学までちゃんとイメージできてる人はね。
24:04
スピーカー 2
ミネラルを補給するのかなとかね。ピンとくんですよ。
確かにポカリスエッドステビアって誰が喜ぶのって商品名からは分からない。
スピーカー 1
だから多分甘くないと美味しくなくて飲みたがらないからみんな。
最低限の必要なミネラルとかナトリウムとか塩みたいなの入ってんだけど美味しい。
それを実現する。糖も多すぎない。カロリーも高すぎない。
それを実現するために必要だったんだろうね。
ということで、ここまでジュースにどんな砂糖が、いやどんな糖が、どんな甘さが入ってるかっていうのをね話してきましたけども。
どうですか?
スピーカー 2
ちょっと前に知っちゃったけど、ジュース、おにぎり1個とかご飯1杯とかさ。
ジュースそんなっていうの結構驚きだよね。
スピーカー 1
中学生くらいの時から知ってたよ。
スピーカー 2
早いな。さすが食リテラシー高い。
スピーカー 1
いやーなんか痩せたいと思って。
スピーカー 2
痩せたいと思った。中学で。
スピーカー 1
そう。で、痩せたいと思って振り返るけどさ、野球部やってるとさ、飯は減らしちゃいけない気がするじゃん。
スピーカー 2
確かに。体作ろうみたいな。
スピーカー 1
そうそう。私、逆にジュースとか買い食いしてて、これ自分の財布から出てるし、なんか不必要なものに金払ってると思った。
痩せたいと思った時に。ご飯はね、おかわりしてもね、お父さんお母さんのお金でさ、食べてるわけだから。
スピーカー 2
確かに。中学生的にはそうだね。
スピーカー 1
そう。その時から意識はしてた。コーラとか絶対ゼロしか飲まないし。
スピーカー 2
コカ・コーラゼロみたいなね。
それこそダイエット的にも、いわゆるジュースを控えるだけでだいぶ違うっていう。
日常的に飲んでる人はね。
スピーカー 1
あとやっぱ血糖値とかそっち系も違うと思うね。
スピーカー 2
あー、なるほどね。摂取する量だけじゃなくて、太る方向に行くみたいな話だよね。
スピーカー 1
それでさ、ここから雑談なんだけどさ、甘すぎなきゃいいんじゃねっていうところで言うとさ、
スピーカー 2
甘すぎなきゃいいんじゃね。
スピーカー 1
麦茶とかどうなのっていうね。
スピーカー 2
天然ミネラル麦茶みたいな。
そうそうそうそう。
ミネラルが歌ってるよね。
スピーカー 1
あれもね、抽象良さそうじゃん。
それとイオンオーダー何が違うのっていうね。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
とこなんだけど。
スピーカー 2
雑談なんだ。
スピーカー 1
雑談ってなんだろう。
スピーカー 2
めっちゃ普通に気になるけど。
スピーカー 1
俺が雑に気になったとこなんだけどさ、
本質的に何が違うのかっていうとさ、
スピーカー 2
本質。
スピーカー 1
どっちもミネラルいっぱいあるんだけど、
麦茶はさ、麦に含まれてるミネラルなんだよね。
だから自然なミネラルというか、
まあナチュラルでバランスとかも整えられてないみたいなね。
スピーカー 2
自然な状態。
スピーカー 1
他のミネラルもいろいろ入ってるとかね。
27:01
スピーカー 2
はいはい。
スピーカー 1
っていうのがあるし、
ただ一方でイオンオーダーとかは、
序盤に言ったけど、
その飲む点滴みたいな。
体の体液に合わせてるから、
自然じゃなくて、
医学に基づいて設計されたミネラルの量が入ってるんだよね。
そういう違いはあるのかなと思って。
別に俺も麦茶好きだから飲むけど、
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
なんかそっちの方が科学っぽいなっていうね。
イオンオーダーの方がね。
科学的根拠感がある。
結局何が正解なんだろうっていうのをちょっと調べたんで、
紹介していいですか?
スピーカー 2
正解あるんだ。
スピーカー 1
いや、正解知りたいじゃん。
まず。
今の言うとさ、ポカリ飲めばいいみたいな。
うん。
医学に基づいたものを飲めばいいじゃんって思うんだけど、
それは麦茶かわいそうだなと思って。
はい。
プロセスじゃなくて結果でね。
スピーカー 2
結果で。
スピーカー 1
比べようと思って。
結果というかその成果物でね。
スピーカー 2
成果物。
スピーカー 1
実際どんだけナトリウム入ってんのとかね。
そういうことです。
スピーカー 2
成果物はその商品自体の成分か。
スピーカー 1
目標値があんのね。
実は。
水分補給の時の塩分って。
スピーカー 2
量だか割合だか。
そう。
スピーカー 1
熱中症予防の時にね。
ちょっと読み上げますね。
あるホームページに書いてあったんで。
日本スポーツ協会では熱中症予防の水分補給として、
0.1から0.2%の食塩と糖質を含んだものを推奨しています。
スピーカー 2
糖質を含んだもの。
スピーカー 1
エネルギー補給を考慮すれば4から8%程度の糖質濃度が良いでしょう。
だって。
スピーカー 2
飲む分に対して5%とか数パーぐらいの糖分と塩分が0.みたいな。
スピーカー 1
0.1から0.2。
パーセント。
パーセント。パーセントで言わないでくれよってね。
100ml中でグラムで変換すれば。
100ml中のグラムで変換すればそのままだね。
0.1gとか。
スピーカー 2
あ、そういうことね。
スピーカー 1
これでいくとね。
スピーカー 2
結果が出ましたか。
スピーカー 1
ポカリスエッドがですね。
ドンピシャです。
スピーカー 2
あ、そうなんだ。
運動中とか言ってるわけじゃなくて、熱中症対策には?
スピーカー 1
そうそう。
だっけ。
まあ、そりゃそうだよね。
大塚製薬のホームページから引っ張ってきたんだもん。
スピーカー 2
あれ?イオンウォーターも大塚製薬じゃないの?
スピーカー 1
そうそうそう。
イオンウォーターは糖質の濃度が足りないっていうね。
スピーカー 2
あー。
スピーカー 1
そう。なんだけど、じゃあ麦茶どうなの?っていうね。
対する麦茶。
これね、2つぐらい製品見たんだけど、同じぐらいだったんだけど、
目標の食塩量が0.1から0.2gなのに対して、麦茶は0.02。
50分の1とか。
30:00
スピーカー 1
グラムです。5分の1だね。
スピーカー 2
あ、5分の1か。
スピーカー 1
から10分の1。だからね、ちょっと足りないっすね、ミネラルが。
スピーカー 2
なるほど。で、もちろんね、糖質もないもんね。
スピーカー 1
糖質ない。そう。
スピーカー 2
ゼロカロリー。
スピーカー 1
で、やっぱポカリスエットすげーって思ったんだけど、
うん。
でもこれさ、飯食ってたら違くない?
スピーカー 2
たしかに。飯丼飯食ってたらね、ご飯おかわりとかしてたらね。
スピーカー 1
そう、あとラーメンのスープ簡易しましたとかさ。
たしかに。
もうそう考えると何がいいのかわかんないよね。結局。
スピーカー 2
夏はね、夜間に麦茶みたいな、あれがまた良く感じるのはね。
そうそうそう。
身に溜まってるというか。
スピーカー 1
うん。
ちょうど良かったのか。
食ってればどうなのっていうのはどこにも書いてないね。
いやー、俺が見つけられてない時かもしれないけど。
スピーカー 2
でもだからまさに運動中で飯とか関係ないタイミングだったら、まあポカリが最適。
そうそう。
スピーカー 1
なんだろうね、ポカリというか。
スピーカー 2
まあ意外とスポーツドリンク?
そう。
スピーカー 1
なんで飲み物でエネルギーの補給考慮しなきゃいけないのかもよくわからない。
だってご飯食べてるんだから、その分ね。
スピーカー 2
まあでも、暑すぎて食欲が出なくて、食べれませんみたいな。
なるほどね。
スピーカー 1
そういう前提がね。
スピーカー 2
飲んだ方が取れるし、なんか早そうだし速攻性ありそうだし。
ああ、そうね。
スピーカー 1
ヤバいってことね。
だからそうだね、裏を返すと、飯食ってない時は結構シビアなんだろうなっていう。
本当に飯食えませんとか、食う時間なかったとか言う時に、いやいや麦茶とか言ってるとちょっと危ないかもね。
まあなので、飯食ってない時はポカリなんだろうなっていうね、結論。
スピーカー 2
まあ飯食うけどね。
スピーカー 1
ちなみにね、同じサイトに書いてあったのがね、本当に糖はいるのか。
じゃあさっき出てきたイオンウォーターはさ、飯食ってる前提だとしたら糖いらなくねって思うんだよね。
糖いらなくね。
だって飯食ってるんだからエネルギーはいらないじゃん。
ああそういうこと?
他で甘味料でいいじゃんってこと?
スピーカー 2
うまさを目的だったら。
そうそう。でもちょっと入ってるわけじゃん。
スピーカー 1
ラカンカとかステビア入ってるけど、花糖、ブドウ糖、エキトンも入ってるわけよね。
で、炭水化物としては13.5g?500ml中入ってるから、
なぜゼロにしなかったのかなーって思ってたんだけど、
これね、細かいメカニズムはわかんないんだけど、糖を含んだ飲料を推奨してる理由としては、
ブドウ糖が腸でナトリウム、塩分を吸収するのを
なるほどね。食梅みたいな。
なるほどね。
スピーカー 2
セットであった方が塩分側の効果が上がるってことか。
33:00
スピーカー 2
そうそうそう。だからより吸収効率が上がるみたいなことだよね。
吸収効率ね。
塩のね。
スピーカー 1
ていうので、ちょろっと入れてんのかなっていう。
スピーカー 2
イオンボウターでは糖分をちょろっと入れて、
スピーカー 1
なるほどね。
そういう科学的根拠はきっとあるんでしょう。
ありそう。
大塚製薬さんぐらいのね、大きい会社だったらやってんだろうね、そこまでね。
確かに。
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
じゃあ、ということで、今日の結論言っていいですか。
はい。
今日の結論は、
夏はジュースの取り過ぎに気をつけよう。
そして、飯をちゃんと食ってるんだったら、
イオンボウターとか麦茶。
スピーカー 2
うん。ミネラル中心。
スピーカー 1
お腹空いてんなら、ポカリスエットと。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
ということでよろしいですか。
よろしいでしょう。
はい。
スピーカー 2
それでは、ご視聴ありがとうございました。
スピーカー 1
ありがとうございました。
ありがとうございました。
よろしいですか。
スピーカー 2
よろしいでしょう。
スピーカー 1
糖分が入ってるからね。
うん。
そう、だからお腹空いてんのいつっていうと、多分11時とかね。
スピーカー 2
4時とかね。
昼前、夕方ってこと?
スピーカー 1
そうそう。要するにご飯の直前みたいな。
例えばさ、朝5時、6時から農作業してさ。
スピーカー 2
早いね、農作業。
スピーカー 1
そのまんまさ、お昼前まで行くとさ、お昼直前はちょっとエネルギーが足りてない可能性あるからね。
そういうタイミングはポカリスエットでもいいんじゃないっていうね。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
ただ、飯食いました。これから畑に出かけます。
あるいはスポーツしに出かけますっていうときは、イオンウォーターとかをちょっと飲んどけばいいんじゃない?麦茶とかね。
スピーカー 2
うんうん。
スピーカー 1
はい、というなんか、きっとケースバイケースなんだろうなと思います。
そうね。
コーラは太っちゃうかもしれないし、気をつけましょうと。
スピーカー 2
そうですね。
スピーカー 1
はい、ということでございました。
スピーカー 2
はい、ありがとうございます。
スピーカー 1
で、ちなみにここからね、何回かやるって言うんだけどね。
どういう順番でね、喋っていこうかなーって思ってて。
スピーカー 2
砂糖関連で何回か続くと。
スピーカー 1
でね、候補の一家いくつかあるうちで、
うん。
一つは、結局花糖、ぶどう糖、液糖って何なの?みたいな。
スピーカー 2
そうそう。さっきも言ったけど、名前だけも先行してきてるよ。
そうそう。
スピーカー 1
昨日は言ったよね、この回で。
冷たい方が甘いタイプの糖分ですと。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
そういう、昨日は言ったけど、
なんでこいつが登場したんとか。
これは何?工場で作られてんのかとか。
それともどっかから抽出されてんのかとかね。
スピーカー 2
うんうん。
スピーカー 1
そういうの気になるなーと思って。
スピーカー 2
確かに。なんかめっちゃ凝縮されたエキスっぽい名前だなーっていうイメージ。
スピーカー 1
そうそう。とか、砂糖ってそもそもどうやって作られてるんだっけ?とか。
36:00
スピーカー 2
砂糖?
スピーカー 1
うん。言うのとか。
あー。わからん。
あとね、砂糖に魔法をかけるとどうなるかっていうね。
スピーカー 2
魔法?
スピーカー 1
うん。それは、おいおい。
おいおい。
おいおいですね。
スピーカー 2
いろんなトピックでいくと。
スピーカー 1
そういう感じで、7月は行きたいと思います。
はい。砂糖ね。
ちなみにちょっとどのエピソードかっていうのをね、バシッと言えないんだけど。
うん。
前番組のノート職のラボラジオで結構重なる内容は話してますんで。
お。
おすすめエピソードをお伝えしておくと。
うん。
さっき出た甘味料ね。
はい。
甘味料に関わるエピソードがあって。
スピーカー 2
人工甘味料?
スピーカー 1
人工甘味料?
そう。それはね、どこだ?
シャープ76、77。
スピーカー 2
シャープ76、77。
スピーカー 1
人工甘味料のロマンはゼロだけじゃなかったとか。
人工甘味料のリスクってデータ的にどうなの?みたいな。
スピーカー 2
はいはい。
あのグルーピングのやつね。
スピーカー 1
のが甘味料の。
そう。甘味料のおすすめ。
あとね、加藤ぶどう糖液糖が登場したのが、
シャープ24。
スピーカー 2
24。
スピーカー 1
甘味を引き出すための角原酒、調理の科学、味覚編とかね。
スピーカー 2
なるほど。味覚切り口のやつだ。
スピーカー 1
そうそう。なので切り口違うけどやっぱり重複してくるっていうね。
スピーカー 2
うんうん。
スピーカー 1
はい。
スピーカー 2
懐かしいなそれ、24。
スピーカー 1
超初期だからね。
その辺ももしリスナーの方、ご興味があれば聞いてみてください。
はい。
じゃあ次回は、
次回?どれ?
加藤ぶどう糖液糖かな。
スピーカー 2
やつか。
スピーカー 1
ちょっと考えます。
ということで、皆さんここまでお聞きいただきましてありがとうございました。
スピーカー 2
ありがとうございます。
スピーカー 1
もしよろしければ、お手元のポッドキャストアプリでフォロー、サブスクライブよろしくお願いします。
スピーカー 2
お願いします。
スピーカー 1
はい。できれば、星5つの評価をつけていただけると大変喜びます。
スピーカー 2
お願いします。
スピーカー 1
はい。ということで、また次回お会いしましょう。さようなら。
さようなら。
38:23

コメント

スクロール