1. 薬トレラボ〜筋トレ×健康〜
  2. #288 広告で買った痩せ薬は糖..
2025-01-31 40:28

#288 広告で買った痩せ薬は糖尿病の薬でした

【THE・サプリ発売中!】 ご注文はLINE公式アカウントに注文ボタンを設けておりますのでそちらからお願いします!

https://lin.ee/dFlpOl0

「@748qdmwq」でID検索でも登録可能です。


【オーダーメイドサプリ】

ビリっ、パクっ、ゴキュ。体験してみませんか?ちょっとでも興味があれば⁠⁠LINE公式アカウント⁠友達登録⁠⁠⁠お願いします。

https://lin.ee/dFlpOl0

「@748qdmwq」でID検索でも登録可能です。


【食事指導パーソナル】

◆食事指導パーソナルは⁠こちら⁠から!

https://select-type.com/rsv/?id=SGbHnWlP9NU&c_id=277521

一度お気軽に相談してくださいね!


▼本日の研究レポート

「薬と価値観」


▼本日のキーワード

薬、糖尿病、やせ薬、メトホルミン、意思、価値観


▼本日の成果

・メトホルミンという糖尿病薬を知れる

・薬に頼るか、自分で予防するか心に問える

THE・サプリのご注文、お願いします!


薬トレラボへのおたより送ってください!

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf7YQ1oalJEUVaOXabK-O8GTD4qnCuflzP_aU4Z3hLjJdX8EA/viewform


KINGジムの⁠⁠⁠ご支援⁠⁠⁠をお願いします。月110円のサポートが今後のKINGジムの活動の大きな第一歩となります。

⁠⁠⁠https://kingxpharmacy.com/support/⁠


【YouTube限定の薬トレラボ】

YouTubeでしか配信されない薬トレラボ。ぜひご視聴ください!エールにもなるのでお手数ですがチャンネル登録とご視聴お願いします!


▼使用BGM

MusMusさんより「キミにあげる」

00:12
皆さんようこそ、薬トレラボへ。この研究所は、筋トレをこじらせた薬剤師が薬の代わりになるような薬に立つ情報や議論をお届けする番組です。
では、本日もよろしくお願いします、西極さん。
どうもー!薬局を経営しながら、パーソナルトレーナーとしても活動中の、KINGジム西極でーす!
そして、ファシリテーターを務めますKINGジムエンジニアの佐坂です。
おおー!
おおー、めっちゃ僕舌回りますわ。
いいですね。
この勢いで、あの、宣伝に行きたいと思いますけれども。
はい、お願いします。
はい、オーダーメイドサプリね。
はい。
と、今、ザサプリ。
はい。
発売中です。
はい。
これはあの、激安なんですよね、西極さん。
これはあの、激安なんで、あのー、結局サプリメントって、
はい。
栄養補助なんで、
うん。
必要じゃないですか。
はい。
で、逆にサプリメントで何かしようなんて思ってる人は、まずそれやめた方がいいんですよ。
最低限のものだからね、なんて言うんだろうね。
そう。
うんうんうん。
そう、だから何にもならないからですね。
何にもならない、はい。
だから、ただ栄養補助は不足すると正しい機能ができないんで、
だよね、不足による不具合はあるけどっていうね。
そういうことです。
だから、まずサプリメントで何かしようなんて思ってる人は、まずやめた方がいいってなった時に、
はい。
じゃあベースの栄養素だけは補充しなきゃなってなった時に、
うん。
もう完全にそういう方はオーダーメイドサプリがもう完全にいいんですよ。
そうですね。
うん。
まあだって、なんですか、今の理論はもう確実だし、
うん。
それをコンセプトにやってるんですね。
はいはいはい。
で、その時に到達した時って、やっぱり利便性だったり価格だったり、
うんうん。
何より継続を大事にしなきゃいけないじゃないですか。
はいはいはい。
で、上で言うと、うちは価格ももう他のところよりもゴリゴリやすいし、
はい。
利便性なんていうのは一方かって言って、もうビリパク五球で終わるんでですね。
ビリパク五球、はい。
そうですよ。
で、あとなんですか、利便性価格で継続性ですもんね。
うんうんうん。
まあなんで、サプリメントの本質をまず考えてほしいのと、
はい。
じゃあ何選ぼうかなってなった時は、単純にもう末端の情報なんで。
うん。
で、なると利便性価格はうちはもう最強なんでですね。
ですね、はい。
ぜひお問い合わせください。
ぜひね。
あの、ちょっともしかしたら勘違いされてる方いるかと思ってちょっと補足ですが、
はい。
あの、激安激安言ってますけど、これオーダーメイドサプリ市場で激安なんじゃなくて、
普通のなんていうのもサプリメントでの激安です。
なんかオーダーメイドって聞くとなんかちょっと高いイメージある人もね、多いかと思うんですけど。
なるほど、そうですね、確かに。
うん。もしかしたらそうやって思ってる方もいるかもしれないので、
え、普通にあそこのね、ドラッグストアで買う値段と変わらない、むしろ安いやんっていうレベルでオーダーメイドサプリが安い。
もしかしたらオーダーメイドっていうネーミング悪いかもしれないですね。
なるほどな、そういうことか。そういうことですね。
それもあるかもしれない。やっぱオーダーメイドサプリの中で安いって言われても、
いやー結局オーダーメイドサプリって高いやんって言って何も見ない人もいるかもしれないから。
03:00
確かに。で、その成分の品揃えっていうのはもう科学で必要なものだけ薬取りラボ聞いていただいてる方はわかると思うんですけど、
そうそうそうそう。
そういう成分だけを取り揃えてるんで、逆を言えば必要ないって薬取りラボが、
まあ僕たちがですね、判断したやつは在庫してないんで、
うんうんうん。
それは求められても確かにないですけど、
うんうんうん。
まあ多分なんすか、ここまで言えばですね、購入される方は多分その在庫がないものを欲しいなんていうのは多分あんまり思わないと思うんで。
ですね。
で、考えると科学的な知見での成分が揃ってる上ではもうドラッグスターより安いってことですね。
です。
うん、なるほど。その通りです。
では西極さん行きましょうか。研究レポートですよ。お願いします。
今日はですね、
はい。
薬と価値観です。
薬と価値観。
これなんか前こんなタイトルなかったでしたっけ?
え?かぶった?
いや、なんか言った記憶があるのすれば今思ったけど。まあいいや。
さっき言ってたんじゃなくて?
いやいや、違う。なんか、いや、この薬と価値観なんて僕たちからめちゃくちゃ出てきそうなタイトルじゃないですか、これ。
めちゃくちゃ出てきそうな。
そう。だからなんかあった気がするなとか思ったけど。
ああ、でももしかしたらあるかもしれませんが、いやまあまあ。最近ね、あの研究レポートらしいタイトルがね、全然続いてなかったので、今日はちょっと安心してますよ。
いいですね。薬取りラボですよ。
薬と価値観。ちょっと薬取りラボっぽい。まあいつも薬取りラボっぽいんですけどね。
まあちなみに別にあの一般的に考えられる薬の内容じゃないんで、ぜひあのお楽しみください。
あら、ちょっと違うんだよね、やっぱりね。
はい。
期待して最後まで聞いてください。
お願いします。
ではこれもお便りをいただいております。
はい。
読ましていただきます。
50代の男性の方ですね。
お。
あえてさんづけはしません。
はい。
筋肉痛が心地よいジジイからいただいております。お便りね。
ありがとうございます。
ジジイありがとう。
いやまだむしろなんすかね。
確かに50代でジジイっていうとちょっとね、まだまだな気がします。
筋肉痛っていうぐらいだからですね。なんかいいとこに気づかれてますよね。
ですよね。筋肉痛も感じられてるってことは全然ジジイじゃないですけど、ジジイからねいただきたいんで。
はい。
まあこれからですよ。
はい。内容です。いつも楽しく拝聴しております。ありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
さてインスタグラムの広告でメトホルミンを飲み始めました。
これがダイエットに効果的だという歌い文句でついつい購入してしまったのですが、初めて半年くらいになります。
しかしまだ効果は見えません。
薬剤師から見てメトホルミンの効果と副作用はどうなんでしょうか。
私は身長が172センチ体重が70キロの50歳男性です。
どうぞ教えてください。とのことです。
おーありがとうございます。
ありがとうございます。
なんかいいですね。こういう最近の話題ですよこれ。
最近の。確かにインスタグラムの広告でメトホルミンというこれはお薬ですね。
そうですね。
飲み始めたと。
ほんとですね。
へー。そんなんがあるんですか。
ありますね。あのなんかこれなんて言うんですかね。今思ったけど薬剤師という観点もこれ大事じゃないですか。薬なんで。
06:02
もじゅもじゅ。
しかも内容がダイエットなんですよ。
ダイエット。ほうほうほう。
なんか薬取れラブなりの答えっていうのがすごくいきそうですよね。
まあ我々のためにあるようなね。
内容といっても過言ではないのでじゃないでしょうかね。
ほんとですね。
じゃあちょっといっていきましょうか。
はいお願いします。
今日はですね目次があります。
目次があるんですね。
一つ目はまずメトホルミンとはです。
おー。メトホルミンというお薬はどういうものなのかと。
そうです。
へーへーへー。
で二つ目は考察です。
考察。
でこれですねメトホルミンのことを言うからメトホルミン興味ねえわいいやじゃなくてですね。
こういう薬に類似したもののお話はこれから先いっぱい出てくると思うんだよ世の中に。
おー世の中にね。
そう要はダイエットのためのまあ効果的な何かみたいな。
あーもっと出てくるんだメトホルミンの他にも。
そうです。
それに応用が効くんじゃないかという今日の内容ですね。
そうです。
要するに。
えーとですね。
はい。
僕はがっつり二日酔いなんですよ今日。
なんやってんお前。
なんかちょっと鼻声やな思ってたら。
やっていきましょうか。
やっていきましょうはい。
そうなんで結局人としての考え方みたいまあなんだ生き方とかそういう観点をしっかり入れないと全部受害に流されちゃうじゃないですか。
まあ言われた通りにね行動させられるというか。
そうだから人である以上はですね人としてどう生きるかっていう前提があって時代とか環境と向き合っていかなきゃいけないって僕たちは思ってるじゃないですかね。
深いですね人としてどう生きるかはい。
そうですよなんでこういう話っていかなる場合でもやっぱりいい指標になるんですよ。
うんと思う確かに確かに。
特に体のことについてはですねなんでまあそういうの派生として1個こういう考え方してたらいいんだなっていうような大きくくりで聞いていただいてもいいし。
はい。
まあメトホルミンというものをなんか気になっている方はもうジャストですよね。
ジャストですねそれは。
ジャストドゥイットですよ。
ジャストドゥイットはもうねナイキのキャッチコピーですけど。
やっていきましょうか。
出てこなくなってきた。
まずですねメトホルミンとはなんですけど。
はい。
メトホルミンっていうのはこれまず大前提に糖尿病の治療薬なんですね。
糖尿病の治療薬治療薬。
はいで適用って言ってあの保健診療で認められている薬なんでもう病気の治療に使われる薬ですね。
普通にじゃあお医者さんも患者さんに出す薬ってことね。
そう。
はいはいはい。
で適用が糖尿病って言ってまあ糖尿病の方に出されるんですよ。
それは医療現場ではね。
そういうこと。
ってことだよね。
で糖尿病に出されたら保険が効いてまあいつものですね病院でもらってる3割負担で。
ああはいはいはい。
そう薬とかがもらえるんですけど。
うん。
まあ今回ダイエットなんで。
そうか。
まあ全部自由診療って言って自費ですね。
なるほどそうか。
うん。
それは保険が効かない要するにまあ10割負担ってことになりますね。
09:01
そうです。
患者さんの。
うんうんうん。
そうただもうほぼほぼ安い市場でできてるんで。
おお。
そうだからあの高いなっていう印象はまずいらないなって思うんですよね。
あそうなんだ。
高い価値観にもよりますけどまあでも比較的薬の中じゃ安い。
はい。
うん。
でまず糖尿病の薬使われてるってことは糖を下げるわけじゃないですか血糖を。
血の中の砂糖を減らす薬。
そういうことです。
うん。
で今はダイエットで使われますよねこうやって。
うん。
ってことは逆を言えばちょっとこれ話脱線しますけど。
おおうん。
痩せれば糖尿病は比較的治ると言っても過言じゃないじゃないですか。
で僕らずっと言ってますよね。
そう。
はいはいはい。
糖を下げれば痩せるんじゃないかっていうのは良くないんですね。
ああ。
糖尿病の治療薬だから血糖を下げるからそれが痩せるにつながるなら血糖を下げれば痩せれるんだっていう認識はすごく違うんですよ。
あそうか痩せれば糖尿病に良いっていうのはあるけど。
そうそう。
その逆で血糖を下げれば痩せるんじゃないかっていうそのイコール科学的ではないってことか。
うん。
科学的ではない一家性なんですね。
ってことね。
はいはいはい。
なのでそこの認識はまずあって欲しいのと。
まずね。
あとは糖尿病って生活習慣病の一個って言われてますけど。
はい。
痩せれば生活習慣病が治るんだっていう認識はすごく大事で。
うん。それはあってんだよね。
あってる。
うんうんうん。
だから糖に限らずですねこれ別で言うとカロリーなんですけど。
カロリー。
そうカロリーをしっかりコントロールすることで痩せることができるしよって生活習慣病っていうのは改善していくんですよ。
うんうんうん。
ただじゃあなんでもそれであればいいやんと思っても痩せること自体が人って課題じゃないですか。
そしてそれを維持することが。
もちろん。
そうそこはいつも言いますけど社会性だったり時代だったり環境って言ってますよね僕たち。
うんうんうん。
そのおかげで今太ってるんで。
はいはいはい。
ってことはそこでいかに適応するかっていうのが勝負なんですよ。
はい。
カロリーコントロールをですね。
うん。
でそれを提供してるのがうちの食事指導パーソナルなんで。
はい。
そう生活習慣病改善パーソナルなんで生活習慣病改善させますけど。
うん。
カロリーコントロールだし。
うん。
じゃあそれって一時的な痩せでいいかっていうと違くて維持しなきゃいけないんで。
ですよね。
そう社会の中でどうカロリーコントロールをしやすくするかっていうのに特化したパーソナルですね。
はいはいはい。
まあなんで一応参考になんですけど。
はい。
でメトホルミンとはですね。
はいはいはい。
これ効果が効果っていうか起床体の中での起床。
どう動くか。
あそうそうそうそう。
うんうんうん。
これは肝臓での糖の生成要は糖新生って言われるんですけど。
糖新生。糖が新しく生まれると書いて糖新生ですかね。
あそうです。
うんうんうん。
肝臓での糖新生の抑制効果があるんですねメトホルミンって。
おー肝臓が糖を作るんだ。
そう。
ほうほうほう。
でこれは例えばですね乳酸とかよくあのなんて言うかね乳酸が溜まったとか言って言いません?
言いますよあのよくねサスケでねこうやって最後になってきたら。
あそうそうそう。
あ乳酸地獄だーっつってね。
はいはいはい。
なりますよね。
結構ニッチですね。
えほんと?え乳酸イコールサスケでしょ。
たぶんこれリスナー全員そうだと思いますよ。
そうかもしんないですね確かにサスケのまあいいや。
12:02
いやいやそうですねあの男性見てますもんねあれ。
そうそうそうそう結構好きでしょあれみんな。
いや僕あれも好きじゃないですよねー。
なんでですかね。
なんかクリアするのを見てあと落ちるのを見て面白いってことですよね。
確かになんで面白いのかって言われるとクリアが面白いのか落ちるのが面白いのかっていうのはちょっとわからないね。
あとそれかあれですよねタレント性が誰が出ててどういう動きするかみたいな。
まあなんかプロスポーツをなんか見てるような感覚かななんか自分には絶対できないことだから。
それが何が動きが?
うんとか。
分かんないでしょ。
いやできないだって僕件数一回も上がんないんだからなんかハンガークリップみたいなあれもうなんかもうわけわかんない動きしますもんね。
だから僕それなんかできるんじゃないかと思ってるんですから。
飴よ。おめえは飴。
でもやるの面白そうですけどねあれ。
まあいいやちょっと話をさせていただきましょう。
乳酸ねおめえさん乳酸がどうしたんですか?
エネルギーを生成する段階で酸素を使えないぐらいの強度で運動したりするとうまくその先にいかずですね。
乳酸ってやつに途中で変換されるんですよ。
でそれが溜まるとなんか疲れるみたいな筋疲労って言われるじゃないですか。
言われるよね。
だから乳酸が発生しないぐらい緩やかな強度のトレーニングだったらもうなんすか酸素をずっと使えるような状態まで。
まあだからよく言いますけどミトコンドリアってやつですね。
であの気になったらセミナーの一番初めにエネルギーの酸性に対してゴリゴリに解説するやつあるんで。
もうあれゴリゴリを超えてるぐらいゴリゴリゴリゴリかもしれないけどね。
あれちょっと難しいかもしれないですけど薬トレラボって難しいのをいかに簡単にしてるからこんだけ聞いていただいてると思うんですよ。
だったらそれを信じてもらったら多分あれ知った方が絶対いいよっていう内容なんで。
絶対いいねあれはね。
あれなんか有益なもんしかないっすね。
ぜひねもし気になる方は第一回薬トレクラス。
あの薬トレクラスっていうねサービスが生まれた伝説の一回目になりますんで。
最近やってないっすね。
やりましょうか。
やりますか。あれかなり結構比重が大きいから。
そうだよ準備は大変だがそんだけアウトプットは強いからね。
ちょっとあれですね価格を上げた方がいいかもしれないですね。
価格を上げますねじゃあ。
ワンコインだったんですよ500円っていうですね。
500円ね。
まあまあいいや。でそれ見てもらえればいいんですけど。
なんでですね乳酸っていうのはそうやって生成します。
要は強度が強くて酸素を使えない状態のエネルギー機構でトレーニングした時とかにやっぱり途中で乳酸っていうのになっちゃうんですね。
その乳酸って乳酸のままいったら困るんで。
この乳酸をですねコリカイロって言って肝臓とかで糖に戻すんですよ。
はいはいはい。そうか乳酸のままじゃもう何も使えないからそれをもう一回使おうとするんだ体は。
はいはいはい。
これをコリカイロって言うんですけど。
コリはカタカナでカイロはあのね電子回路とかの回路のことね。
なんでこうなんですか循環してるみたいなイメージですね。
15:02
これを糖新生って言うんですね要は糖を生み出すから。
はいはいそういうことか。
だからこういうの抑制するから血糖値が生成されないじゃないですか。
血糖値が糖が。
糖が確かに。
だから血糖値が下がるっていう基準なんですね。
はいはいはい。
あとはこれはメトホルミンの作用としてあるものなんですけど。
腸からの糖の吸収の阻害だったり食欲の抑制効果。
そういうのもあるんだ。
うん。
何でかわかんないけどあるよみたいな感じ?
そうですねこれ基準も多分あるんだろうけど多分めちゃくちゃ深いところまでは知ってる方少ないんじゃないですかね。
まあなんで糖の吸収も阻害するけど食欲も抑えたりするんで。
めっちゃいいやん。
そうそうカロリーとしての摂取制限。
はいはいはい。
にもなるんですよね。
へー。
だから安いやすいとは思いますよね。
あれメトホルミンいいですね。
ただまあ一個ちょっと薬として言うんですけどこれ副作用も当然あるんですよ。
あれ怖い。
効果があるからですね。
やっぱね薬はね。
そうそうただめちゃくちゃ強いとかすごい発言頻度ってわけじゃない副作用なんですけど。
めちゃくちゃ強いっちゃ強いけどまあなかなか発生頻度が出ないとかですね。
ほとんど出ないよみたいな。
そういうこと。
でこれが何かというと乳酸アシドーシスって言って。
乳酸アシドーシスって何ですか?
要はですねこれもう薬取りラボは簡単に言うで有名じゃないですか。
そうですよ今のところでも乳酸アシドーシス意味がわかんないですよ。
と思うじゃないですか。
さっきのコリ回路の話を思い出してもらってほしいんですけど。
乳酸が途中でできちゃってそれをコリ回路で糖に戻すのを阻害するって言ったじゃないですか。
はいはいはい。
ってことは乳酸が溜まりません?
本当だだって乳酸を糖に変えるのを阻害するから乳酸のまんまのやつがいっぱいできちゃってくるか。
そういうこと。
本当だ乳酸増えるわ。
そうですよね糖が生成しない代わりに乳酸が溜まりますよね。
溜まる溜まるそうだわそうだわ。
でどうなるかというと乳酸ってちょっと字にもあるけど酸なんですよ。
酸。
酸よく。
酸っぱい酸ね。
そうそう酸っぱい酸。
で酸っぱい酸っていうのはですね。
要はもう本当によくこれはちょっと分かったら聞いてほしいんですけどアルカリ性とか言うじゃないですか酸性アルカリ性とか。
酸性の反対はアルカリ性ですよ。
そう要はよくPHって言って7前後の中性が7ですよね。
時代を感じるかもしれないですけどねペーハーペーハー言ってましたよね。
そうそうそう。
はいはいはい。
よく言うじゃないですか中性的な人だねみたいな。
おおおお。
要はだからどっちに偏ってもないってことですよね。
ああ僕みたいな。
そう。
まあなんかそこはいろいろあると思うんですけど。
困んなよお前。
そうなんで中性っていうのが7ぐらいなんですよ数字で言うと。
あそっかそっかPH7ぐらいね。
あそうそうそう。
はいはい。
それが下になる6 5 4 3 2 1ってなっていくごとに酸が強くなっていって。
おおおお。
8 9 10 11 12って上がっていく上でアルカリ性が強くなるんですね。
うんうんうん。
で酸なんでこれって6 5 4 3っていう下の方になってって。
18:00
うんうんうん。
要は酸性なんですよ単純に。
おおおお。
でこれが何をもたらすかっていうと全身をですね乳酸ってあるから全身が酸性に傾いていくっていう意味でアシドーシスっていうんですね。
じゃあもうこれイメージで言いますけどじゃあ体がどんどん乳酸のせいでちょっと酸っぱくなっちゃうってことですか。
そういうこと。
その血液が。
うん。
だからアシドーシスってアシッドじゃないですかこれ。
アシッド。
うん。
英語でもしかして酸はアシッドですか。
そうです。
はあ。
アシドーシスって言ったらちょっと酸に傾いていくんですよ体が。
そういうことね。
うん。
で乳酸アシドーシスになるとどうなるかっていうとこれ結構やばい人はもう本当に死亡例も出てるぐらいやばいんですけど。
あそうなんだ酸っぱくなんてやばいんだ。
そうそうただこれですね人間って中性ちょっとアルカリ寄りなんですよね体って。
あ元がね。
うん7.3とか。
ああはいはいはいはい。
そうだからまあよく言われますけどアルカリ性に傾けといた方が体ってより良いんですよ。
まあ傾すぎるの良くないけど。
ああ。
まあただですよこれは正直何かでどうのこうのっていうことはできないと思うんで。
うんうんうん。
体ってイオンとかでアシドーシスとかアルカローシスにならないようにホメオスタシスが働いてるからですね。
もうシスシス言ってるけどあなた。
アシドーシスアルカローシスホメオスタシスってもうなんか。
伝説のポケモン。
伝説のポケモンが3体揃ったみたいになってるけど。
ちょふざけないでくださいよ。
いやふざけ。
まあふざけてないんだけどさ。
みんなそう思ったよ多分今。
でも良いですよね覚えやすいっていうか面白いですね。
確かに覚えやすいですね。
ちなみにアルカローシスっていうのはさっきねアシドが3だったからアルカリ性に傾くことはアルカローシスっていうか。
ああそうです。
だから逆ですね。
はいはいはい。
人間ってちょっとアルカリ性なんですよ7.3だからこの情報ってめっちゃ大事で。
例えばこれマジでちょっと補足ですけどガンとかってガン細胞ってあるじゃないですか。
怖いですよねやっぱガン検診はちゃんと受けましょうね。
それは怖い。
でガン細胞ってどうやって進んでいくかっていうとこれ全然話脱線して申し訳ないですけどまあいいや。
で周りをですね酸性で攻撃しながら進むんですよ。
ガン細胞が酸を出しながら。
まあちょっとそこのめっちゃ詳しい記事は僕はあのめちゃくちゃわかってるわけじゃないけど。
ただいずれにせよ酸性で周りの正常細胞を攻撃しながらこうなんですか進行していくんですよ。
そうなんだ。
だから酸って単純にだって硫酸とか塩酸と聞いたことありますよね。
なんかちょっと強いイメージでなんかちょっとね化学犯罪にもね使われそうな名前ですけどね。
pHが1ぐらいのもう強酸ですよね。
だからこれって人にかけたりすると溶けるんですよ皮膚が。
ちょっとやめてもうそんな怖いこと言うの。
かけるとかやめーほんとに。
いやあるじゃないですかたまに犯罪でなんか変な液体顔にかけたりわけわかんないやついるじゃないですか。
そうですねあの化学犯罪ね。
気をつけましょうね。
はいはいもうちょっと凶悪犯です。
そういうやばい奴いるんであの人が近く通ったらまず警戒しましょうね。
21:03
結構人いっぱいいるけどなまあまあ。
あと例えば座席とかはちゃんと背後は壁にするように座りましょうね。
壁じゃない時もあるからもうどうしようもない時もあるんだけどまあまあはいはい気をつけます。
僕は絶対店の真ん中には座らないです。
ゴルゴゴルゴみたいな。
あなた誰?いつも狙われてんの誰かに。
それくらい身を守るの大事。
まあねそれ大事ですよ確かに。
世の中やばい奴いるんでですね。
で何の話でしたっけあそうそう。
ガンこれは周りの正常細胞を酸性で攻撃しながら進んでいくんで周りの細胞がちょっと酸だったりすると酸と酸って中和しないんですよね。
そうだね。
だから進みやすいんですよ。
あそういうことか。
そうやられないから酸の攻撃だから武器がそのまま生かされちゃってるガン細胞の。
追い風ってことね。
追い風追い風。
だけど周りがちょっと延期性アルカリ性だったらどうなるかっていうと中和するんですね。
中和っていうのは相殺するってことだねシュワーっと。
そうだから酸性がすごくこう行き届きにくいすぐ相殺されるから。
分かりましたね意味。
分かる分かる分かる。
つまり進みにくいんですよ。
進みにくいね。
だから少しアルカリ性に傾いている体っていうのはそういう認識で大事なんだなって思ってもらう。
まあこれをよりアルカリ性に傾けようなんていうのはなかなか難しいんで。
はいはいまあね。
そこはいちいち努力する必要ないんですけど。
ただそうやって体って守られてるんだなとかそういう認識あった方が絶対いいんで。
確かにこれ大事ですね。
大事こういうことありますからねアクトリラボの情報ってまあいいや。
確かにそこで使えてくるんだ。
そうそうそう。
なんで乳酸足動質の話でしたよねこれ。
メトホルミンの副作用である乳酸足動質。
あそうだわ。
で乳酸足動質って初期症状として吐き気とかそういうのから始まるんで。
はいはいはい。
ちょっと飲むなら注意した方がいいんですけど。
ですね。
めちゃくちゃ頻繁に出るもんじゃないし。
はい。
じゃあ全員出たから即死するかってそうじゃないんで。
そんなめちゃヤバいなって思う人はないけど。
はい。
ただまあなんか何言って言われたらこれですね。
そうですねリスクはあるっちゃあるっすね。
そうそうそう。
でこれがメトホルミンの説明でした。
はい。
目的二つ目考察です。
考察ですよはい。
あのこっからだけでも聞いた方がいいですよって言うぐらいこっからがアクトリラボの大ゴミなんですけど。
おおおお。
こっからですよ。
うん。
まああとちなみに今日の考察はあの全然科学じゃないんで。
科学じゃないおおおお。
まあ逆に聞きやすいかも。
そうそう。
人としてどう生きるかですよ。
はい。
もう結構哲学は倫理学的なねことになってきましたね。
そう。
はい。
逆になんでそれを知らなきゃいけないのか。
逆になんで科学で考察しないのかって思いません?
うーん。
なんでその倫理がついに入ってきたかみたいな。
まあ確かに確かに。
これ何が痛いかっていうとメトホルミンを否定しようがないからなんですよね。
あ、もうそれぐらい結構強いんだ。
なんかいい薬じゃないですかねこれ結構。
まあね聞いてると。
うん。
そうそうただですよ。
うん。
じゃあなんでこんなに。
ちなみに結論言っておくと否定的なんで。
あれ応援してないの?
応援してない。
あの薬としては単純に科学分野で分析するといいっちゃいいけど。
そうだよねなんかそんな感じしたけど。
うん。
24:00
でも人としては進めないですね。
はいはいはい。
そうっていう考察です。
あー。
でこれどういうことかっていうと。
どういうこと?
まあまずちょっと前提にメトホルミンでの痩せ方ってゴリゴリ痩せていくわとイメージしないようにですね。
要は効果があるないって今お便りにも書いてあったように。
やっぱりその単純に体重とか病気の根源ってカロリーなんでいつも言ってますけど。
はいはいはい。
カロリーコントロールしないと基本的に痩せるはずがないんですね。
まあまあそうかそうか。
うん。
だからこのメトホルミンって糖からの糖の吸収を阻害したり食欲を抑制するっていう効果でカロリーが落ちるのはわかるけど。
あはいはいはい。
肝臓での糖新性の抑制することで血糖値を下げる糖尿病へのアプローチっていうのはこれカロリー自体落ちないから。
あーまあそうか。
うん。だからこの観点では別に痩せるというのは思わないですよね。
うんうんうん。確かに確かに。
だからじゃあ糖からの糖の吸収阻害がもうゴリゴリに起床が証明されてもうウンチでブリブリ出るぐらい。
ちょっと待ってちょっと待って。
あの淡々と聞いてた食事中の方は申し訳ありませんでした。
本当ですよ。びっくりしたよ。まあまあ。はいはいはい。
そういうがっつりした起床があるんだったら確かにカロリーとして腸から出てくるとは思うんですけど。
はい。
それはあくまでも効果の一個なんで。
うんうんうん。
それがすごく強い代表的な作用化っていうとメトホルミンにとっては違うから。
そうかそうか。
で食欲を抑制も食欲を抑制させるぞっていう薬じゃないんでこれ。
まあなんかちょっとねあのおまけでついてるような効果。
そうそうそうっていう感覚だからもうがっつり食欲なくなるやんってわけでもないし。
はいはいはい。
そうなんでメトホルミンだけでゴリゴリ体重が落ちてくかっていうとそうじゃないっていうのはまず覚えておいた方ですね。
あそういうことね。うんうんうん。
でその上で言いますけどあの薬でしか体重を落とせないとか薬でしか体を何ですかその健康診断とかそういう眼検診とかそういうのはまあ絶対受けたきゃいけないし。
はいはいはい。
それ以外でやることって言ったら予防なわけじゃないですか。
うんうんうん。
だから予防分野まあだから食事運動ですよね。
はいはいはい。
切れ事に聞こえるけど薬といえば全然これ切れ事じゃなくてもうゴリゴリ生活に落とし込んでいくようなサービスばっか抱えてるんで。
そうですねはいはいはい。
そうあのなんかまた食事運動かとか思わずにもしそこが突破口でそういうこうなんですか実用性の高いやり方を展開してるっていうことに理解できたらぜひ問い合わせ欲しいんですけど。
ですねはい。
まあその上で言いますけど単純に予防医療って予防って食事運動とかじゃないですか。
ですよそれは。
そうそういうので体をコントロールできなくてその人に他に何ができるのって僕は思いますね。
えーともう自分の管理を放棄してもう他何ができるんですかともうそこが基礎でしょと。
そういうこと体のベースなんて当たり前なんですよやって。
まあねそれは自分の体をメンテナンスしたかったらね元気にいきたいと思えばね。
そうしかも思うじゃないですか絶対。
思いますよそれは。
絶対ってまあ絶対はないから99.9%は思うじゃないですか。
27:00
まあでも多くの人は思うと思います。
ですよねそんな願いがあるしかもその願いは基本ベースなんですねいつも言いますけど命あっての人生なんでそんなベース的な努力。
努力って言うともうちょっときついものになるけど正直当たり前なんですよこんなことは。
努力というかそうだね当たり前。
当たり前。
まあ今がねちょっと便利すぎる世の中だからもしかしたらちょっときつい努力みたいにね聞こえるかもしれないけど人間がすべき最低限のことってことだよね生きるために。
なんでこんな当たり前なことができないのに世の中で何を生み出せるのかって僕は思いますね。
なるほど確かに考察は科学的ではなくマジで哲学攻撃ですね。
お寄せ?
まさにそういうことだよね。
もう一個ちょっと言えるのは死ぬまで薬を飲み続けると思わなきゃいけないんで。
継続っていう意味で言うとそうだよね。
それに対して価値観ですけど多くの人は多分なんかそれ大丈夫って思うと思うんですよ。
薬ってちょっとやっぱなんか感覚的に怖いところはあるよね。
そうだから例えば何ですかよく映画であるようになんかこう体にブスブス溜まってなんか定期的に薬入れて生きているやついるじゃないですか。
映画とかですよこれ。病気とかそういう話じゃないですよ。特殊能力みたいなあるじゃないですか。
ああいう感覚ですよもうなんですかね薬とかそうやって人工的なもので手を施さないと人間としていられないって。
これ病気の人は別ですよ何回も言いますけど。
なるほどね。
そう病気はもうなるものはなるし正直その上でも言いますけど自分のせいでなってるやつもあるんでいっぱい。
まあもちろんもちろん。
そうだからそういうのは予防費用でどうにでもなるのにそれを怠ったっていうことなんでその人。
まあまあまあ。
だからそれは正直もしじゃあ自分がどっちなのっていう気になる方はさらにご連絡欲しいんですけど。
オーダーメドサプリの問い合わせでもいいし直接公式ラインからのメッセージでもいいんで。
ただそのなんですかしょうがなくなる病気も絶対当然いっぱいあるって。
そうだそうだね。
そういう方の薬の使用っていうのはもうしょうがないからいいんですよ。
ただじゃあダイエットなんてこれもう病気でもないし自分の体を維持するためにずっと人工的な体に作用するものを飲み続けて死ぬまでですよしかも。
しかもじゃあちょっともう一個言い方変えると別に死ぬまで痩せたいと思ってないしって思いますね。
例えば今痩せてて綺麗で痛いまあ若いからとかですね。
そういう時のためにじゃあ使ってんだよって言うんだったら僕はまあ確かに理にはかなうけど。
まあそうだね。
つまりその痩せたい美しく痛いっていうのを放棄する年でやめるってことですよね。
そうだねそういう考え方をする人もいるそう。
いるいますよね。
ただそういう人はまあそれはそれで別に1個いいとして思うのは
例えば60歳でじゃあもうちょっとさすがに美ボディもいいかなみたいな。
あとはもうちょっとこう気楽に生きれたらいいやみたいな。
見た目とかもいいかなみたいな。
まあ今まではちょっと気にしてきたけどもうそろそろええんじゃないかっていう期間が来るかもしれないってことですね。
30:02
結構多くの人が多いじゃないですか。
いると思いますよ。
その時にじゃあいいやメトボルビンとかそういうダイエット薬とかずっと飲み続けてきたけど
まあやめるかってやったらやめるわけじゃないですか。
どうなると思います?
変身するってことですか?
太るんですよ。
太ったらどうなるかって痩せ方もわかんないし
体の健康的な維持の仕方もわかんないんですよ。
そうか。
つまりそこからすごく体って老化しているのに体にもっと負荷かけることになるんで。
ああそういうことか。
だって薬やめちゃったら何も自分じゃできないわけじゃないですか。
まああとは一番はあれですよスキルですよスキル。
要は自分の体をコントロールするっていうスキルじゃないですかこれも。
まあそうだね技術。
これを培っていくのも年層の流れだと思うんですよ。
60までかわかんないけど長生きしていればしているほど技術はつけようと思えばつけられる時間がありますからね。
そういうことだし正しい年の老い方をしているわけで。
例えば20歳で何か暴飲暴食してても体ってそんなにまだ若いから気にする人いないじゃないですか。
まあね。
だけど30、40ってなっていくごとに健康システムがどんどん引っかかったりすると
やっぱり体のあり方だったり生活の仕方っていうのはちょっと考え出すんですよね。
でそこでこうやって科学の正しいアプローチを聞いたりしていろんなスキルを生きていく上で習得していくわけですよ。
でもずっとそうやってダイエット薬に頼ってた人って何にもそこで薬以外の選択肢を得らなかったから。
まあそうだね。
じゃあ薬をちょっともう美貌でいいからちょっとやめるかってなった時にその人は体への自然なアプローチを一切知らないんですよ。
要するに考えて生きてこなかったから体に関して。
だからこれから一番大事な時っていうかリスクの一番高い時に何も考えられずそのままみたいな感じになるってことか。
そういうこと。
じゃあずっと飲み続けなきゃってなりません?
なるわ。
じゃあだったらずっと薬を飲み続ける人生なんですよ。
それは病気の人以外ですよ。
ちなみに。
ダイエットとかそういう病気じゃないお薬ですね。
病気に対してじゃないお薬ですね。
それに対してそれがありきの人生って病気以外ですよ。何回も言いますけど。
病気の人に変な誤解を生まれたら申し訳ないんであれですけど。
ただこういう薬が本来いらない人に対してですよ。
本来いらない人に対して。
体の維持を薬ありきの人生なんてそれどう思いますかっていうですね。
これ価値観なんで自由ですけど。
そうだねここも価値観薬と価値観ってね今日ねタイトルにもありましたけれどもそこの部分ってことだよね。
だから今のはすごく長い目で見れたらやっぱそうやって体の反応に対して正しく悩んで正しく勉強して正しくそれを体に落とし込んで生活に落とし込んでいくっていうのは悩んだからこそあることで。
悩みを簡単に解決してしまったらそれってそりゃそれのスキルはないしそれで困ることは絶対目に見えてるわけですよ。
33:03
だから楽するなって言うと思うんですけど。
やっぱり失敗して経験となって諦めなかったら成功に行くわけじゃないですか。
だから成功したいんだったら失敗するしかないんですね。
だから体をコントロールしたいって目的があるんだったら悩み続けることが本質的なゴールなんですよ。
その悩みに対してはやっぱり自分が譲れない例えば薬以外で体を本質的にコントロールしたいなってやっぱ思うんだったらそれは価格を用いるいい意味での価格ですね。
用いた薬取りラボに守るポイントだったり簡単に生活に落とし込めるやり方を聞くとかそういう良いコンサルっていうか良い情報源っていうのはいっぱい眠ってるんでそれを探るのも悩んだ結果なんですよ。
そうだね考えて手段を選んでるわけだからね。
そういうこと。
ただだから薬にたどり着いたって可能性もあるけど。
まあまあまあ。
でもだからこそこうやって情報のですね選択にこの薬取りラボを使っていただいてるっていうのはめちゃくちゃいい利用の仕方かなって僕は思うんで。
これはだからすごい良かったですよねこうやって。
まあ今飲まれてるけどまああり方を事前に早いところを築けるし。
だから飲み始めたけどまあだから広告でね多分いろんなね歌い文句があるんでしょうね。
飲み始めたけどあんまり効果ねえなあって言ってあそういえば薬取りラボを聞いてるやんちょっと最極に聞いてみようっていう使い方をしてくれたってことはすごい良いことですよね。
それってちゃんと自分の何て言うんだろう結果をちゃんと客観視して分析してあーじゃあどうアプローチしていこうっていうアクションではありますからねこの方ね。
はい。
でも良いこと気づいてるから僕は何気づいてるかって言うと筋肉痛が心地いいって言ってるって結構センスあるんですよ。
そうなの?
だっていいじゃないですか筋肉痛が心地いいなんてもう人間が本来喜ぶべき痛み本能的にですね。
やっぱ人間そうなんだじゃあ脳筋だけじゃなくてあの人間本来筋肉痛が心地いいと感じなさいってことなんだね。
そういうことです。
だって心地いい唯一の痛みって筋肉痛ですよね。
そうか。
他の痛みは確かに心地いいものはないかもね。
だって体のサインですからね痛みは。
なるほど筋肉痛が確かに筋肉痛でうわ今日苦しいみたいなことあるけどあれ心地良かったのか。
そうだってなんかポジティブじゃないですか。
まあそうですね。
それを心地いいって僕は思うんですよ。
なるほどなるほど。
なので筋肉痛で心地いいっていうそういう人間の本能的な部分を持たれてるんであれば薬っていうのはあくまでも本能的ではないし。
まあ絶対そうだよね。
だしその後どうなっていくのかっていうのもまあ一つの今回のラジオの中での可能性として選択肢として覚えとってもらったりし。
その上で判断していただけたらいいんじゃないですかね。
ただ薬自身は結構僕はゴリゴリゴリで痩せることはあんまりないだろうけどでもなんか悪い薬ではないと思うんですね。
なんか副作用がすごいとかやっぱちょっとこうなんですか体の臓器的にどうなのみたいなのはあんまり気にしなくていいけど。
でもなんかこうそういう人生になっちゃいますよっていうですね。
36:02
勉強になりましたね。やっぱ今日はメイトホルミンでしたけれども今ね実際出てるダイエット薬にも結構糖尿病のね。
てかほぼそうっすね。
そっかそっかほぼそうかっていうお薬がいっぱい出てるのでまたまあそういうねお薬を判断するのにもまあぜひこのね知識を使っていただきたい。
あとは価値観自分はどう着たいのかっていうところも選択肢というかそれがまあ一番大事であったりしますんで。
なんか今本当そんな通りだなと思ったのが予防医療で世の中の役に立とうってしてるわけででその予防医療ってのはやっぱ正しい科学を用いた人しか無理なんですよ。
予防医療って法律もないし決まった職種もプロもいないからだったら後はもう誰を信じるかとか誰がやってるかとか内容がどうなのかとかそういうふうに皆さんが選んでいただかなきゃいけないけどその上でですよ予防っていうのは健康の定義でありますけど精神的身体的社会的全部ですよね。
これをやる上で考え方っていうのがかなりの大部分を占めてるんですよ。
精神も社会も身体もこれ考え方で全部変わってくるんで。
だから何が言っていいかというとだから僕たちは考え方をより発信してるんですね。
考え方って別に医療の発信だけしとけよとか医療の内容だけが価値なんだよって思われるのも僕はありがたいですよ。
その価値だけでもいいなって思ってくれてるだけだからですね。
ただ考え方ありきの知識でもあるし考え方ありきのアプローチでもあるし
予防医療っていうのは特に考え方がめちゃくちゃ大事なんですよ。
なんでかって言うとガイドラインがないから。
ガイドラインは全部科学から逆算してますけど予防医療になるともうガイドラインがないんでいかに病気にならないかっていうふうにしなきゃいけないんで。
ってなると考え方がマジでほぼ99%占めてるんですね。
だって運動の価値観だったり体の維持の価値観だったり考え方だし。
全部そうだよね。
あとは社会とか精神とかそうやって結局それって最後体に出たりするんで。
だからそこなんて当然考え方で変わっていくわけじゃないですか。
環境だって考え方で変わるし。
だから考え方って予防医療においてはめちゃくちゃ大事な分野なんで。
だから哲学的なところもどういうふうにしたら健全な人生を送れるか。
体としてももちろんその先の人生としても。
っていう意味ですごく考え方って大事なんでそこも含めて発信してるっていうのがあるんで。
なのでその上でこのメトロフルミンとかダイエット薬っていうのは
なるほどなと考え方の大事な部分に1個属してる選び方も大事なんだなって思ってほしいですね。
っていうことね。面白かったですね。
面白かったですね。ありがとうございます。
ありがとうございました。本当こういう貴重なお便りいただいたおかげで色々話せることもありますので。
もし他の方もこうやっていろんなきっかけでお薬を飲んでたりとか
39:06
これ本当大丈夫なんかなみたいな感じで接種されてる方もいると思うんで。
そうですね。
なんかちょっとあれこれどうなんやろかみたいな思った時にぜひお気軽にご連絡いただければと思います。
スポーティファイでお聞きの方はコメント欄。スポーティファイのコメント欄からね。
あとはそれ以外の方はお便りフォーム構えてますのでぜひ送ってください。
あといいと思っていただいた方はそのプラットフォームでのなんかいいねみたいなその星とか高評価を。
高評価ぜひ星5つつけていただいてまだもしフォローされてない方はフォローボタンをねポチッとお願いします。
この予防医療っていう分野はさっきも言いましたけどガイドラインもプロも法律もないんで。
でもこれが今めちゃくちゃ大事っていうか皆さんの人生のために一人一人のために絶対なるんで。
この活動を全力で推していっているこの薬取りラボをですね。
ちょっとこうより広げていただきたいなっていう思いますね。
そうですね。そのポチがね我々の将来につながりますので気を切ってよろしくお願いします。
お願いします。
はい。
ではまた次回の薬取りラボでお会いしましょう。
またねー。
またねー。
40:28

コメント

スクロール