1. 薬トレラボ〜筋トレ×医療〜
  2. #68 筋トレや運動の目的を見失..
2023-02-11 25:36

#68 筋トレや運動の目的を見失っている方へ朗報!

▼▼30秒で終わるアンケートにご協力ください!2月末まで!▼▼

https://forms.gle/W5JTdEnNUVBPg7ZG7

もし私たち西極と佐坂が、リスナーのあなたと直接お話して、

あなたに合ったサプリメントを作ってお届けするという「パーソナルサプリメントサービス」があれば利用したいと思いますか?

お手数ですが、アンケートご回答へのご協力をよろしくお願いいたします。

▼▼続けやすさにこだわったサプリメント「骨MAKE」発売中▼▼

https://amzn.to/3i4pSwU


▼▼YouTube始めました!観てください!▼▼

https://www.youtube.com/@kingjim521


↓ぜひ番組の感想やおたより送ってください!

▼Googleフォーム

https://forms.gle/nba1d37CzW9htdBu5


◆今日の研究レポート◆  
「筋トレ最高!!」

【今回のキーワード】

トレーニング、筋トレ、メンタル、運動、エネルギー、筋肉、動物

【成果】

・筋トレ自体が目的で何が悪い!と思える。

・運動が必要な理由が明確になる。

・おたよりがバカおもろい。


▼Twitterでも情報を配信してます!

https://twitter.com/kingjim0318


▼Instagramでのおたよりも募集中〜

instagram.com/kingjym.saigoku


▼パーソナルトレーニング予約・空き照会

https://select-type.com/rsv/?id=SGbHnWlP9NU


▼KINGジムのホームページ

https://kingxpharmacy.com


▼アクセス

https://goo.gl/maps/ndzMhA8bsEVxZ1JfA


▼ブログもやってます!

https://bit.ly/kinggymblog


▼使用BGM

MusMus

https://musmus.main.jp

キミにあげる

00:13
皆さん、ようこそ薬トレラボへ。この研究所は、筋トレを講じらせた薬剤師が薬の代わりになるような役に立つ情報や議論をお届けする番組です。では、本日もよろしくお願いします、西国さん。
どうも、薬局を経営しながらパーソナルトレーナーとしても活動中のKING ジム西国です。
そして、ファシリテーターを務めさせていただきます、KING ジムエンジニアの笹川です。本日もよろしくお願いします。
お願いします。
まず、告知ですね。パーソナルサプリメントのアンケートを2月いっぱいまでということでやらせていただいてますので、ぜひまだの方はご回答をよろしくお願いします。
利用したいと思っている方がもしまだいらっしゃったら、その利用したいという声がもうちょっとあってやっとスタートできると思うので、
そうですね、確かに。
つまり、利用したい方ができなくなるってですね。
したい方はぜひアンケートの回答もお願いします。
はい、お願いします。
では、本編いきましょうか。
今日の研究レポーターは何でしょうか。
今日はですね、筋トレ最高!です。
もう何週も回って、なんかすげえ最初の地点に戻ってきた感じですね。
そうですね、これいいこと。
筋トレ最高。
さゆくさんはもう今あれですか、迷いなく筋トレ最高と言えますか。
言えますね。これは人生、自分の命を通して一番出会えてよかったものと言っても過言ではないですね。これから先も含めて。
素晴らしい。
もうっていう感じです。
じゃあ今日はね、筋トレどんだけ最高なものなのかというものを皆さんにお伝えしていこうという回になるかと思いますね。
はい。
じゃあ今回はこの研究レポートですが、あるお便りをいただきまして設定させていただいたものです。
じゃあ読ませていただきますね。
はい。
ラジオネーム、筋トレゲーマーセガおじさん。
面白いですね。筋トレゲーマーセガおじさん。
すいませんね、ラジオパーソナリティーながらラジオネームを読み上げた後に笑ってしまうという。
いや面白すぎますね。
失礼なことをしてしまったかもしれないですけど。
40代の男性の方からお便りいただいております。
じゃあちょっと内容を読ませていただきますね。
はい。
初めまして。YouTubeも拝見しています。いつも有益な情報ありがとうございます。
03:00
ラジオネームの通り、ゲームも筋トレも走るのも好きな40代のおじさんです。
もともと中年太り対策で始めた運動習慣ですが、運動をすることが目的のなり、目標がはっきりせず10年余り迷子状態です。
ですが中年太りせず健康的に過ごせていると感じています。
一番はメンタルに良い影響が出ているのが自分でも顕著に感じています。
もともとの自分の性格のマイナス思考になることがなくなり、笑顔で過ごせることが増えたと思います。
某宗教官友の訪問で悩みはないかと聞かれても、悩みも困っていることもありません。
プロテインで満たされてます。筋肉量は毎週良くなってます。
と幸せアピールをしてしまったせいで、幸せで過ごせるなら何よりです。
と若干宗教官友の方が引き気味で戻ってしまい二度と来訪されることはありませんでした。
自分としては二度目の来訪があれば筋トレの良さを解いて差し上げたかったのですが、
肩から見ると変な人に見えます。
運動がメンタルにプラスに作用することについて自分でも体感でしかないため、
お二人の考えを聞かせていただければと思います。
この他にも運動題材にしたゲームについて聞いてみたいことがあるので、また次の機会に質問させていただきます。
配信無理せず続けてください。応援しています。
それぐらいポジティブになったと筋トレとか運動を始めてポジティブになったけれども、
このお便りの本質というか本題としては、
もともとマイナス思考だった筋トレゲーマーセガおじさんは運動によってメンタルにプラスに作用していることっていうのは
自分では体感している。
でも体感でしかないから、そこら辺どうなんだっていうところを
この私たちの考えを聞いてみたいなという感じですよね。
なるほど。
冒頭のところでも書いてありましたけど、中年太り対策で始めた運動習慣だったけども、
06:03
中年太りせずに健康的に過ごせているからそこら辺の目標はクリアしていて、
だからこそ今は運動することの目標がはっきりせずに迷子状態であるというのは現状と。
なるほど。
今回は運動がメンタルにどう作用するのかっていうところを体感ではなく、
僕ら発信者なのでちょっと言語化すれば、もしかしたらこの筋トレゲーマーセガおじさんに
また次のきっかけを与えられるかもしれないということで、そういう感じで話していきましょうかね。
今回は考えっていうことなんで、考えをまず言いますね。
その後に最初にあった目的となるものが見出せたらグッドですね。
確かにそうだよね。
で、まず最初に考え。このメンタルがよく働くというものを体感ではなく言語化した状態での考え。
考えっていうのは言語化してないと考えにはならないんですね。
そうですね、はい。
言語化したものとして、まず体感っていう言葉の対義語は計測なんです。
お、そうなの?
体感の反対は計測?
測るって意味ですね。
そういうことか。体感っていうのはなんとなくぼんやりしたものだけど、計測っていうのははっきりしたものだもんね。
そう、測る。
確かに確かに。
体感でしかないことがちょっと曖昧なら、計測してみればよくてですね。
ということで、計測っていうのは筋トレのメンタルの計測ってできなくてですね。
確かにメンタルはね、計測はなかなか数値で出せませんからね。
そういうこと。メンタルは数値じゃ出ないんで、それをよりそういうふうに近づけていくと。
まずですね、これ結果的にプラスに働いてるならもうそれが全てでいいんですけど。
確かに。僕もまず前提としてそれは思った。
そうですね、思った。
だからそこに対してあんまり理由っていうのはいらないのかなとかも思うけど、
でもやっぱり言語化して自分自身に落とし込むとすごい迷わないんでですね。
もうブレるんだよね。納得感もあってね。
ということで、自分が落とし込んでる言葉としては考え方としてはいくつかあって、
やっぱりいろんなところにもトレーニング筋トレはメンタルを安定させるとかは書いてあるけど理由は書いてないじゃないですか。
確かに確かに。
これ理由も何も考えだから正解も不正解もなくて、だから自分の考えで言うとですね、
09:05
まず筋トレをするっていうのは、さっき言った計測から言います。
まず計測できるものが一個あって、重量ですね。
持ち上げた重り。
使用重量。
それは数字だもんね、完全に。
だから使用重量が上がるとメンタルがプラスになると言っても過言じゃないんですね、これ。
いや絶対それはそうだと思うよ。
そうだと思うよ。
だって例えばランニングでもタイムが上がると
めっちゃ嬉しいよ。
嬉しいですよね。で、嫌なことがあっても自分にはランニングがあると思えるじゃないですか。
思える、そうなんですよ。
結構それめっちゃ本質だよ。
ですよね。
だから計測してみるといいっていうのはそこですね、まず。
ただこれってそれでもまだ漠然としてるんですよ。
だってタイムが上がるからなんでメンタルがプラスになるのって思いますよね。
まあまあ確かに。
タイムだけ数字になっただけ、重量だけ数字になっただけで、
それがメンタルとつながるっていうのもまだ曖昧なんですね。
じゃあそこっていうのはもう本当に考えしかなくて、
トレーニングにおいてその先のメンタルをプラスに働かせる考え方として、
体ってですね、トレーニングをします。
そうすると筋繊維が太くなりますよね。
細胞が増えることはないけど筋繊維は太くなります。
この体重りをすげえ持つから丈夫にしとかなきゃみたいな感じで筋繊維が太くなるってことかな。
当然その集合体が見た目の筋肉なんで大きくもなりますよね。
筋繊維が太くなるっていうのは筋トレゲーマーセガおじさんがですね、
おっしゃる通りなんとなくプラスに働くんですよメンタルが。
で、これは何でかっていうと、
ここに二つあってですね、
まず体の中でサイズをコントロールできるのは筋肉だけですね。
ああそっか。
あと脂肪ですかね。
そうだね脂肪は一応コントロールできるよね。
ただ筋肉っていうのは一応コントロールできるものの一つですね。
だから筋肉を自分の意思で太くしていく。
っていうのは、
細胞がですね太くなるっていうのは人間として生命力が当然上がります。
ああそっか確かに。
だから当然生命力が上がるっていうのは、
生命力が上がるっていうのはやっぱりやる気も出るし活力も出るし、
生きる力が強くなる。
そうそうだよね。
だから最終的に精神も安定するっていうですね考え方。
12:00
でもう一個が、
これ生物的になんですけど、
やはりですね人間も動物なんで、
いくら犯罪というものが世の中に罰せられたとしても、
やはり体が強いとか力が強いっていうものはですね、
やっぱり本能的によく捉えられるんですね。
そうだね。
なんで別にそれで力を発揮する場面がなかったとしても、
いざとなった時は戦えるし、
やっぱり人間も動物っていうものは変わらないんで、
強さっていうのはすごい安定につながると思うんですよメンタルが。
確かにそうだよね。
そうです。
強さを得るという意味でもトレーニングはメンタルが安定する。
なんか結構筋トレしてる人がよく言うけど、
いざとなったら締めれるしなみたいなこと言ってる人いますもんね。
あれはいざとなって締めはしないんですけど、
心の中でそう思い込むことで、
やっぱり自分をしっかり表現できるし、
いざとなった時はどうにかなるって思えるからですね。
そうだよね。
それをするしないとかじゃなくて、
思えること自体がまずメンタルにプラス安定に働くと。
そういうこと。
生物学的に強くなるっていうのは大事。
そうですね。生物学的に強さっていうのは絶対大事。
どの動物でもライオンだって戦うし、人間だって戦いますよね。
だからそういうのってすごい大事なんですよ。
僕も走るのが速くなったらどんなヤバい奴からも逃げれるって思うもん。
って思ってるんですか?
絶対捕まらないと思ってるからね。
それはそうですよね。そういう考え方もある。
筋肉トレーニングがメンタルを安定させる考え方としては、
まずは計測できる重量が扱えるっていうのは強さにつながるし、
筋繊維が太くなるっていうのは唯一コントロールできる細胞なんで脂肪とともに。
なので積み重ねがしっかりコントロールして身につく。
トレーニングによってですね。
トレーニングでコントロールして強くなっていける。
筋肉自体が太くなることっていうのは生物学的には強さに値するから、
動物っていう観点で強くなって当然メンタルも安定する。
なんでこれが考え方ですね。自分の。
で、これをはじめの目的になることは、
なんでこれって前も言ったんですけど損失回避っていうメンタルですねこれ。
今もう筋トレゲーマーセガおじさんがですね、
トレーニングを続けられてる理由は損失回避に陥ってますね。
やめちゃうと、
要するに今中年太りせずに健康に過ごしているのは運動習慣で、
15:03
運動をしながら運動をしながら運動をしながら運動をしながら運動をしながら運動をしながら運動をしながら運動をしながら
やめると、
要するに今中年太りせずに健康に過ごしているのは運動習慣のおかげってことは、
結局それをやめると中年太りしてしまうっていう。
マイナス思考にまた戻ってしまうかもしれないみたいな。
だから自信がある自分に自信がある状態を失いたくない。
これが例えば中年太りって見た目の問題じゃないですかこれ。
だから今は見た目がいいと思うんですよ。
だから見た目も悪くしたくないっていう損失回避と、
それは絶対ありますよね。
自信を持って過ごせている日常を失いたくないっていう損失回避。
なんで今、筋トレゲーマーセガおじさんがトレーニングをしているのは当たり前なんですねもう。
本能的にそういうもんだと。
そうです。ここに理由なんてなくていいんですよ。
目標なんてなくてよくて。
もう今の自分を失いたくないっていう一心でトレーニングをやめないっていうのが本能。
それがないとそもそも始まらないというか。
そうですね。もう今の筋トレゲーマーセガおじさんが成り立ってないっていう状態ですね。
そっかそっかそっか。
で、こっからはあくまでもあればいいなっていう程度のプラス要素なんですけど、
それとして目標はやっぱり大会に出るとか、
競技、スポーツとしてやってみるとかですね。
そういうのはプラス要素なんで、あればいいかなっていう感じです。
それを目標がないからって大会に出なきゃいけないとかそういうもんではない?
ではないですね。プラス要素。
そっかそもそも筋トレゲーマーセガおじさんの現状は損失回避っていうところで、
もうそもそもそれが成立してるから。
それが成立してます。
もしかしたらちょっと目標がない自分に少し疑問を感じるかもしれないけど、
そもそもそれが十分できてると。
そう。もう十分です。
もしそれにプラスで何かを付け足したいのであれば大会とか。
そうですね。プラス要素。
あー確かに確かに。
だから今の状態を目標がないとか迷子状態とは捉えず、
ただ淡々と今の自分を失わないためにやってるんだっていう思えば、
それで十分続くと思いますよ。損失回避ってかなり強いメンタルだし、
多分もうこの筋トレゲーマーセガおじさんのメンタルはかなり失いたくない状態に陥ってると思いますね。
そうだよね。
もう健康もメンタルも手に入れちゃってるんで。
そうだよね。
そう。だからかなり損失回避は大きいはず。
18:01
辞めたらそれが全部崩れるって思ってしまうだけで辞めるわけがないもんね。
ないですね。
それだけでいいんだ。
そう。あとはもうプラス要素があればなぐらいの過ごし方だけで、
もう淡々と今の生活を過ごすだけでも価値がすごいあるんでこの動きは。
そうだよね。そうなんだよね。もう完璧やんって思いましたもんね。
完璧ですね。
このお便り読んで。
だからあんまり考えなくていいんじゃないですかね。もう淡々と今のままを過ごして今のプラスの状態を維持するぐらいで。
ね。僕もほんと損失回避ですもんね。
そうですよ。自分もそうですよ。
やっぱね、こんだけ積み上げてきたし、生活もすごい変わって、周りからしたらね、なんかしんどそうだなと思われるかもしれないけど、自分はすごいそれに満足してるから。
もうプラスですもんね。
プラス、うんそうそうそう。
だからそのプラスを失わないっていうだけでも十分な目標になってるんで。
うんうんうん。
淡々と過ごして、たまにそのタイミングが来たら、誰かと出会ったりして大会出るかとか、そういう風になったらその時に動けばいいだけで。
確かに確かに。ここだって思った時に大会なりに。それはあるよね。僕もそうだもんな。結局。
ですよね。
今続けてるものがどれだけ積み上がったかなみたいなところの実力試しみたいな感じで大会を入れてくっていうのは。
うんうんうん。
まあまたそれも損失回避とはまた別軸でのモチベーションにもなるから。
うんうんうん。
だしあとちょっと生活に刺激を入れるというか、毎日大会に出ることによってやっぱり生活習慣もちょっと変わったりするから。
そうですね。
そういう刺激入れっていう意味で言うと、そうやってプラス要素をいくつか取り入れていくっていうのも技の一つかな。
そうですね。プラス要素っていう感じです。
なんか僕も最近ね、本を読んでて面白い考え方だなって思ったことがあって。
はいはい。
運動がメンタルにプラスになるの理由の一つに炎症を抑えるっていう。
炎症?
うん。その炎症っていうのは体が、まあ熱が出るとかも炎症だよね。
うんうんうん。
炎症を抑えるために運動っていうのは効果的だよみたいな技術があって、それがすごい面白いなと思ったんだけど。
どういうことかっていうと、人間ってまあエネルギーを摂取してるじゃないですか。
うんうん。
で、エネルギーって余ったものは脂肪に変わるみたいな。
うん。
基本的にそれは考えられると思うんだけど、実際エネルギーってすごいエネルギーっていうだけあって、体にいろんな影響を及ぼすものなんだってね。
だから余ったエネルギーは使ってあげないといらん働きをしてしまうっていうのが最近研究でわかってるみたいで。
21:07
で、それが体に炎症を起こしちゃうんだって。
おー、なるほどなるほど。
まあその炎症の一つに、それこそ免疫反応、その花粉症とかも体が余計にエネルギーが余ってるせいで余計に免疫反応を起こして花粉症がひどくなるみたいな、それも例として上がってるんだけど。
まああとは脳にもちろんそのエネルギーが炎症として起こっちゃうから、まあメンタル的なところにも炎症って意味で悪い影響を与えると。
だからその炎症を起こさないために運動でそのエネルギーを使ってやるっていうね、考え方も最近出てきたみたいで。
運動の意味って何なのっていうと、運動しないことによって悪さをするエネルギーを運動によって消せるっていう。
それがメンタルとか、あとは体の不調とか疲労とかそういうのに繋がってくるみたいなっていうのがあって。
それも面白い考え方だなと思って。
なんかこの筋トレゲーマーセガおじさんのお便りを読んでその本を思い出したんですけど。
すごいですね、それは。
それもなんか最近の研究で色々明らかになり始めたみたいな感じだったので、もしね、なんで運動が大事やねんみたいな思ってる方はそういうちょっと学術的な観点を考慮してみて、運動の意味っていうのをまた考え直していただくと、もっと有意義になるのかなってちょっと感じましたね。
ほんとですね、それは。運動大事。なんかあれですか、体がちょっと痩せてる状態の方が当然予計な抗体も動きにくいとかもあるんですかね。
多分、だから余計なことをさせないためにもやっぱ不足状態にさせておくっていうのは大事なんじゃないのかなっていう。
だから筋トレゲーマーセガおじさんは筋トレも走るのも好きな40代のおじさんなので。
すごいですね。
もう完璧だと思うんだよな。
もう今の生活をそのまま続けていただいて、迷わず続けていただいていいっていう結論だよね、もうね。
もしね、きっかけがあれば是非ね、その大会、筋トレも走るのも好きだって言ってるから、一回ね、筋トレの大会とかも見てみたりとか。
もうマラソン大会もね、いつでも開催されてますので是非ね、参加してみるのもありなのかなと思いますので。
刺激入れと、あくまでも刺激入れとして必要であればそういうのも考えてみてはいかがでしょうかっていう感じでしたかね。
そうですね。
24:01
すいません、最後ちょっとベラベラと私が喋ってしまいまして伸びてしまいましたけれども。
いやいや、すごい勉強になります。
じゃあこんな感じで筋トレゲーマーセガおじさんお便りありがとうございました。
ありがとうございます。
もうね、最初名前読んだ時点で笑ってしまって本当に申し訳ございませんでした。
また楽しみに待ってますので。
そうですね。お便り。
運動系のゲームについてね、質問があるみたいなので是非ね、いつでもお便りを待ってますので送ってきてください。
はい。
その他の方もね、何回目でもいいし初めてでもいいので気軽にね、質問いただければ私たち回答していきますので是非ね、よしよし送ってきてください。よろしくお願いします。
お願いします。
さっきもお伝えしましたけれども、パーソナルサプリメントのアンケートも是非ね、まだ答えてくれてない方はポチッと30秒ぐらいで終わりますので是非ね、よろしくお願いします。
お願いします。
あとYouTubeも骨メイクもいろんなコンテンツやプロダクト皆さんにお届けしてますので是非ね、チェックしてみてください。よろしくお願いします。
お願いします。
ヤクトレラボ毎週2回ですね、配信してますので是非次回も聞きに来てください。次回のヤクトレラボでお会いしましょう。さよなら。
さよなら。
25:36

コメント

スクロール