広島市在住のシャオヘイが、飲食店と顧客の間にある様々な課題や問題に対する僕の考えや、特定の料理についてお話します。
その他には個人的な体験や経験なども。
ぜチャンネル登録をお願いします!

快食ボイス481・楽しくなるためにはキャズムを超えなければならない
僕は気分転換に料理をすることが多いのですが、気分転換に使えるようになるためには努力してキャズムを超えなければならないのでは?と思い至りました。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/664b04d7316143a77174b611

快食ボイス479・土井善晴さんの仰る一汁一菜がやっと少しわかったかも?
昔から気にしてお話をお伺いしている土井善晴さんのドキュメンタリーをアマゾンプライムで拝見して、やっと少しわかったかも?という話です。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/664b04d7316143a77174b611

快食ボイス478・NHKの激突メシあがれが面白い!
最初の頃は何だよ、お涙頂戴かよと思っていたこの番組が徐々に面白くなりつつあります。 この回について語りました。 https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2025041609168 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/664b04d7316143a77174b611

快食ボイス475・侍は中世の騎士と同じ世界線になるのではないか?
最近、時代劇というか、侍系の映画のクオリティがとても高い。 特に侍が滅びる明治維新前後の物語は、価値観の転換期にある現代の映し鏡となり味わい深いという話です。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/664b04d7316143a77174b611

快食ボイス474・喫煙する料理人がいる店を避ける理由など
ちょっとマクラが長くなりましたが、喫煙する料理人が作る料理は一定の傾向があり、そういう料理は僕のフォロワーさんには受けないと思うので、これからも紹介しない予定ですという話です。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/664b04d7316143a77174b611

快食ボイス472・給付<減税<歳出削減ですよ
Xで給付するよりも減税するほうが効果的と語りましたが、それよりも重要なのは歳出削減。 とりわけ社会保障費の削減であることを忘れないでください。 それは恒常的な減税なのです。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/664b04d7316143a77174b611

快食ボイス471・首都圏外郭放水路を見学した話
先日、埼玉県春日部市にある首都圏外郭放水路を見学に行ったので、感じたことを話してみました。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/664b04d7316143a77174b611

快食ボイス469・モビリーデイズを含め公共交通の決済がどうなるか
ボロクソに言われて呪物化しそうなモビリーデイズですが、僕が何を使っていて、これからの決済がどうなるのかを考えてみました。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/664b04d7316143a77174b611

快食ボイス467・すき家の味噌汁問題から個人店の強みを考える
単純な原価と売価では、多店舗展開する大手に個人店は勝てませんが、圧倒的に勝てる部分がここなのではないかと思うのです。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/664b04d7316143a77174b611

快食ボイス466・伊能忠敬先生をモチーフにした「大河への道」を観て
感覚がフレッシュなうちに伊能忠敬先生をモチーフにした映画「大河への道」を観ましたが、主役が高橋至時の息子、高橋景保だったのが残念でした😅 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/664b04d7316143a77174b611

快食ボイス465・ややこしい話はChatGPTに相談するのが最高ですよ!
今の社会情勢や、これからの社会がどうなるのか?議論というか、相談する相手がほしかったのですが、ChatGPTが最高でしたという話です😊 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/664b04d7316143a77174b611

快食ボイス463・地方公務員の兼業・副業の可否はネガティブリストで
総務省から地方公務員の兼業・副業が認められる意向が示されましたが、単に人が足りていないので役人のリソースを使おうとするのであれば、ますます公務員離れが進むと思います。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/664b04d7316143a77174b611

快食ボイス461・伊能忠敬記念館はぜひとも訪れてほしい!
先日の放送の音声が入っていなかったので撮り直しました。 伊能忠敬さんの仕事を俯瞰すると、情熱と知的好奇心と人生の意味を痛感させられます。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/664b04d7316143a77174b611

快食ボイス461・伊能忠敬記念館はぜひ訪れるべき
霞ヶ浦や銚子の魚食文化を知りたいとか、東国三社に行ってみたいと訪れましたが、伊能忠敬記念館が最も感動しました❗️ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/664b04d7316143a77174b611

快食ボイス460・日本橋「Dawn」の体験は一生モノでした
武蔵野うどんからの、地下神殿からの、カフェからの、とんかつな一日でしたが、最も心に響いたのはカフェでした。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/664b04d7316143a77174b611

快食ボイス459・浅草から上野辺りをウロウロしました
朝、広島を出て浅草の「巴蜀」でランチして、吉原遊郭の跡地からの東京国立博物館、御徒町の「老酒舗」で軽く食べて終了でした😊 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/664b04d7316143a77174b611

快食ボイス458・RCCの新コーナー「たまにはそとランチ」で僕がやりたいこと
新コーナーになれば、新しいことをやりたくなりますよね!😆 僕がどのような想いで紹介するのか、内面を吐露しました。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/664b04d7316143a77174b611

快食ボイス455・これまで安くても米を買わなかったくせに!問題
井出留美さんという方がYahoo!ニュースでこのことについて指摘をされていて、全くその通りだと感じました。 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/cfb074a19bffa38f8b3c6040e8b9337455206392 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/664b04d7316143a77174b611

快食ボイス453・マイナ免許証は素晴らしいがもう少し待てかな?
3/24にマイナ免許証が始まるので色々調べてみましたが、マイナ免許証だけというのは避けたほうが良いのと、秋のバージョンアップを待ってからの導入がベターかな?と感じました。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/664b04d7316143a77174b611

快食ボイス451・グルテンアレルギーをファッション化することの罪深さ
医療とファッションは「混ぜるな危険」ですが、グルテンアレルギーに関してはそれが行われているように感じます。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/664b04d7316143a77174b611
Also Recommended

オドリバ 〜ちょっと立ち止まって、仕事と暮らしのことを考える時間〜
ちょっと立ち止まって、仕事と暮らしのことを考えるラジオ「オドリバ」 ◆とうふやのブログ「自給自足ラボ」 https://green-samurai.com/ ◆音声配信チャンネル ◯Youtubeポッドキャスト https://youtube.com/@toufuya_labo?si=d-bfscWMY2gsKI2c ◯LISTEEN https://listen.style/p/toufuya_labo?lvMzQeye

tantotの時々読書日記
時々、読書の話をします

はやつ~のテックトークPodcast
え~っと、いわゆるテック系Podcastにしたいと思っています

Voice Jouranal For English Learning
This is just a journal for my English learning. I keep a journal and, after receiving correction from native speakers, read it aloud and record it. Years from now, I hope to be able to sense my growth. I also have a YouTube channel where I post videos of myself playing guitar and singing. https://www.youtube.com/@paperandguitar

Podcast1103
og1103(ポッドキャスト)を配信している1103(ひとさん)が配信するもう1つの長尺ポッドキャスト。 こちらは日や曜日等決まっておりません。 風の吹くまま、気の向くままの配信となります。 長尺ポッドキャストとなりますが、決して一気聞き等なされず、ちょこちょことお聞き頂けますと幸いです。(^^)

朗読 de ポッドキャスト
好きなこと(朗読)をし続ける場所です。 読む題材は青空文庫から選んでいます。 読む題材の選択は、読んでみたいと思っただけです。 深い意味(複雑な理由)はありません。 セリフは時々声を変えたり、抑揚を強めに読んでいる作品多めです。 BGMやSEは入っていません。毎週1作品ずつUPされます。 ------------★------------★--------------★------------------ I love "rodoku" and keep on reading! Voice is Japanese only.There is reading story every week. The choice of the subject matter was simply because I wanted to read it. There is no deep meaning (or complicated reason). https://listen.style/p/haruca?JGvcSwpF