自己実現プログラムの概要
こんばんは、わんままのエリィです。
今日はですね、私が今年の初めからやっていた
モヤモヤをキラキラに変える自己実現プログラムの
モニターさんがほぼ終了したので
そのアウトプットをしたいと思います。
このチャンネルでは、産後鬱を経験した
時短勤務で働くわんままが
バイオリズムと向き合い
生き方、働き方を変えていく過程や
その中での学び、気づきを配信しています。
同じく、疲れたわんままさんや
働き方に悩むわんままさんに向けて
メッセージをお送りしています。
よろしければぜひ聞いてください。
はい、えーとですね
私はですね、去年の秋くらいにですね
モニターさんを募集しまして
7名の方に参加していただきました。
どんなモニターをしたかというとですね
まずバイオリズム整理に関わるような
悩みとか体調の悩みなどを含めて
どんな悩みがあるのかを
ヒアリングした後にですね
私から提案じゃないですけど
症状改善に効くような提案に沿えてですね
やっぱり自分の体調不良って
どうしても頑張り屋さんの女性にとっては
ないがしろにしがちな部分だと思うんですよね
なのでまず自分を大事にする気持ちを
育ててほしいなという意味もあって
それでですね、自分の気持ちをきちんと
拾っていくようなワークを
いくつか試していただいたというような内容でした。
参加者の感想と提案
ワークの内容はいわゆるね
マインド交差になるかなと思うんですけど
7名様のうち多分3名ぐらいが
マインド交差系はおそらく初めて
受講されるのかなという感じで
残りの方はですね
もうある程度先行く人というかね
いろいろ交差も受けていたり
副業や自分のビジネスを始めている方も多くて
マインド交差も受けたことがあるような
そういう経験のある方でした。
感想を本当に丁寧にいただいたんですけど
そうですね、すごく嬉しかったのが
まずマインド交差を受けたことがない方が
ブログの発信を見ていると
めちゃくちゃ自分中心で楽しそうな
自分で楽しそうになっているのが
ブログだけでも伝わってきて
それがすごい嬉しかったんですよね
たった2回のワークだけだったんですけど
こんなに変化があるんだっていうのが
すごくわかりやすかったので
この調子でどんどん輝いていってほしいな
なんて思うような変化が見られた方もいらっしゃいました
あとはいろんなライフイベントとかもある中でも
自分らしい正解を見つけていく
そういう家庭のヒントになるといいなという風に思った
そういう方もいらっしゃいましたね
私はマインド交差を1個は受けた方がいいかなという風に思っていて
なので受けてない人は
今後、秋から交差をやりたいなと思っているんですけど
受けたことない人が気軽に受けられるような内容がいいのかな
と思ったりしています
あとやっぱりどうしてもそのワークを取り組む上で
アウトプットする場所だったり
アウトプットする人が必要というか
他の人から見た自分っていうのを
やっぱり自覚してもらうというかね
すごく魅力があるんだよっていうことを
自分でわかるっていうのはすごい大事なことかなと思うので
だからそういうところをやっぱり丁寧に
私は見たいなという風に思いましたね
一方でですね
マインド交差を受けたことあるよっていう方もいらっしゃって
やっぱりね私が感じたのと同じように
マインド交差的にやっぱり教え
基本的に教える内容って
やっぱり大体一緒なんだなっていうのはね
私自身もちょっと気づきだったんですけど
結構企業家さんのブランディングだったり
切り取り方だったり
そういうところで結構差をつけてる
本質的な部分は一緒
言葉の表現は違えど
本質は一緒なのかなっていう風に私も最近思うんですよね
それをねやっぱり
言ってくれた方もいて
そうなんだなって思ったんですね
そこでやっぱり
私がねどういうところで
他の講座とね
違いをつけようか考えたときに
やっぱりね
ビジョンとかあとは
私が思うお客様のなりたい姿
みたいなのをなるべく可視化して提案する
提案書みたいなのを結構付けしたりしたんですけど
それがすごく楽しいとか
面白いとか楽しいとかいう感想をもらって
とっても喜ばれたんですよね
だからやっぱり私はこの辺を
その人をブランディングしていきたいな
それが目に見える形でのブランディングを
きちんとサービスとしてつけていきたいなっていう風に
思いましたね
すでにマインド講座を受けたことがある人に対しては
何回受けても大事なことではあるんだけど
それだけでは物足りないかなと思うので
それに加えて
ビジョン提案みたいなのを
しっかりしていきたいなという風に思いました
なのですごくね
バックビジョン提案書とか
そういう名前を付けて提案書を出したり
欲しいものがたくさんある方だったら
コーディネート案みたいなの
アイテムマンみたいなのを探したりとか
そういうことをプラスアルファで付けていったりですとか
今ジュエリーの企画も始めたところなので
似合うジュエリーの提案をしたりとか
そういうことをどんどん
まとめて出してあげたいなっていう
マインドを掘り下げることで
その人らしさ
その人が自分の魅力をもっと出せるような
そういう提案をどんどんビジュアルとして
出せるといいなみたいに思いました
そうですね
感想としてすごく楽しかった
ワークを楽しんでくださった方がすごく多くて
それだけでとても嬉しかったんですけど
やっぱりその後ですね
しっかり皆さんがワクワクするような提案を
盛り込んでいきたいなっていうのが
私の秋までの目標ですね
サービスとして盛り込みたいなというふうに思っていて
そういう構想で
講座を練っていきたいなというふうに思っています
また少しずつ
そうですね
少しずつ講座のアイデアみたいなのが
がんできたら
それをちょくちょく発信していきたいと思いますので
気になる方は引き続き
確認してください
今日は聞いていただいてありがとうございました