00:05
社長に聞く!in WizBiz
本日の社長に聞くin WizBizは、株式会社紀文食品代表取締役社長)広志様でいらっしゃいます。
まずは経歴をご紹介させていただきます。
1956年7月、静岡県生まれ、慶応大学経済学部卒業後、現在の株式会社紀文食品社にご入社されていらっしゃいます。
常務取締役などを歴任後、代表取締役の社長に2017年になられていらっしゃいます。
そして、2021年7月に当省第1部に上場されている紀文食品社の社長様でいらっしゃいます。
本日はよろしくお願いいたします。
ご出身は静岡ということで、小学校・中学校時代は何か思い出とかございますでしょうか。
父親が中部電力というところに勤めていまして、静岡と名古屋に本社があった関係で、静岡・名古屋・静岡・名古屋ということで、今お話があった中学時代は名古屋にいましたので、静岡ではありませんでした。
小学校は静岡ですか。
はい。
静岡時代は、小学校時代は何をしていたかと思いますか。
あまり体が強くなかったので、スポーツがダメで、何をやっていたんですかね。小さい頃は鉄道が好きでしたので、鉄道を見ることが大好きでした。
もう今は全然何の興味もありませんけど、よくあんなに鉄道が好きだったなと、その頃のことを思い出します。
静岡だと大井川鉄道のSLとか知っていますか。ああいうのを見に行ってらっしゃいますか。
まだ私が小学校・中学校時代には、私は静岡県の小西市という一番西の浜中の西側のところにいるんですが、今は天浜線という線なんですが、当時は二股線と言いまして、まだ蒸気機関車があの頃走っていまして、蒸気機関車の基地になっていましたので、蒸気機関車をよく見ていました。
なるほど。お聞きになっている鉄ちゃんさんたちから、いいなという声が漏れているかもしれませんが、中学は名古屋に連れて、中学・高校時代は何をしたなという思いでございますでしょうか。
中学時代は寝蔵でしたので、もう何にもしてませんでした。
ちょっとそんなことないんじゃないかと思うんですけど、そんなことない。何にもしないと本当に何もしないですか。
何もしなかったですね。何かしたなという気がないですね。
そうですか。その後、高校は名古屋でした?
私立に行ってましたね。中学・高校一貫校でした。
なるほど。高校時代の思い出じゃないかと思いますか。
何にもしてなかったんです。
でも慶応に受かっていらっしゃるということは、相当頭もよろしかったんじゃないかと思うんですが。
1年浪入しましたので、そこそこ拾っていただいたという。
03:03
なるほど。慶応を上並みになった理由というのは何かあらゆるのでしょうか。
もともとはもう寝蔵でしたので、早く親のところから育ちたいということで、名古屋以外の大学を受けたいということで、
サラリーマンでしたので、それほど裕福ではありませんでしたので、国立を志願をしていて、国立も受かったんですが、
慶応、早稲田も受かったんですが、慶応に行きました。
なるほど。慶応の大学時代はどんなことをしたという思いでございますか。
今ここへ来る間、この辺ぐるっと回ってきたんですけど、あの当時は斬草しかなかった思いがあるんですが、
40年前ですので、そこで斬草ばっかりをやっていて、今も話したんですが、マーちゃんの合間に大学に行ってました。
リーさんの皆さん、多分これ全国、全世界から出ているのでご存じないかもしれませんが、
ウィズビズ株式会社は多摩地に本社がございまして、多摩地に慶応大学がありますので。
最近でもこの辺斬草少なくて、社長さんたちとマーちゃんをしようと思うと斬草を探すのがちょっと苦労している。
そうですね。今ずっと歩いたんですが、ここも斬草、ここも斬草がもう全部なくなっていましたので、
やっぱりサーバー代わりしたなというのと、それから喫茶店もなかったんですね。
あの当時は喫茶店で待ち合わせというのが当たり前だったんですが、
今皆さんスマホも持たれていますので、待ち合わせするのに喫茶店にいる必要がないということじゃないかなと。
そうですね。非常に喫茶店少なくて、津田屋の喫茶店かスタバかサーバルカフェかぐらいの感じですね。
ありがとうございます。
その後、岐阜産に行かれるんですが、岐阜産は選ばれた理由となるか?
大学4年間、お世母とお中元のアルバイトを銀座の松坂屋でしてまして、
そこの外商の包装センター、包みといいますので、包み紙を使ってですね、包装するアルバイトをやっていたんですけども、
そこでやはり当時、岐阜は全国の百貨店250店舗ぐらいのお店がありましたので、
そのことと、お世母お中元を送るのは当たり前の世の中でしたので、かなり量が多くて、
この会社って大きいんだなと、名古屋ではあまり知名度がなかったんですが、
それと大学のゼミで、ゼミの先生が、岐阜のコンサルタントをやってまして、
その紹介もあって、岐阜に入りました。
なるほど。岐阜に入って、新卒で入られて、さらに今としては最初の方の思い出というのは何かございませんでしたか?
やはり、名古屋の中学高校に出たということで、最初の勤務地が名古屋の名古屋三越栄本店というところの地下の売り場に入りまして、
06:08
もともと百貨店でアルバイトをやっていましたので、全然抵抗なくやっていましたが、
やはり、おでんの商品を売り場に並べるのに、今と量が違いまして、
20尺全部左からずっと並べていくんですけれども、朝8時から開店11時まで2時間並べっぱなしだった。
それを繰り返し繰り返しで、それで1日の日常がかなり、その当時は60万から100万くらいでしたからね。
ですから、その当時の消費者の食べるものというののかなり和食のものが多かったということを今思えばそう思いますし、
逆に思えば、その当時1本ごぼう巻きが100円くらいだったんですが、今でも160円くらいですので、
それほど値段が変わっていないのと、かなり高いものを扱わせていただいて、
やはり良いものを売るという現場で高い良いものを売るという満足感とプライドみたいなものを若い時に養わせていただいたなというふうに思っています。
すごいですね。1日の日常の企画と、ちょっと今だと想像つかないくらいですからね。
すごいお話なんですけれども、その後順調にご出世なさっていらっしゃいますけれども、
何か出世なされた要因とか原因とか、そういうのはどう思っていらっしゃいますでしょうか。
この経歴が書いてあるのが、役員になってからの経歴しかここに書いてありませんので、その間があるんですね。
サラリーマンを40年もやっていましたので、やはり波があり、高い時もあれば低い時もある、この繰り返しでやはり人生ってあるんだというふうに私は思います。
波に上がり調子の時にする仕事の仕方と、下り調子にする仕方を間違えてしまうと、
上る時に何もしなかったり、下る時に無理に一生懸命やっていたりすることが、やはりこの波の周期の中で経験をしてきまして、
辛い時はやはり辛かったなと思いますけど、あの辛かった時の意味を今思い返せば、やっとかなきゃいけない辛かったんだろうなというふうに思います。
上り調子の時と下り調子の時はどんな仕事の仕方の違いがございますでしょうか。
例えば上り調子で自分の力でないのに仕事がうまくいってしまう時に、やはり若かったので転具になっている時があるんですね。
09:04
それが波が下りかかってくる時に、逆にその転具になったものがマイナスになる。
それからマイナスに起こっていく時に、かえってバタバタしてしまう。
やはり今考えればうまくいっている時はうまくいっていたし、逆に失敗した時にはストレスが結構たまった仕事の仕方をしていたなというふうに思います。
なるほどありがとうございます。誰かの気分差をやめたくなった時とかはございますでしょうか。
気分をやめたくなったというよりは、うまくいかない、もどかしさみたいなのを感じてつらくなったということはありますけど、やめてそのつらさがなくなるかというとそういうふうには感じはしませんでした。
3分コンサルティング。ウィズビズが社長の悩みを解決。
本日の3分コンサルティングは30代独身のM様です。いつも社長にクイーンウィズビズをお聞かせいただいております。今回初めて投稿させていただきました生態科をしておりますMと申します。
例にもよれず、当院もコロナの影響をかなり受けていますが、現実では何とかやってはいけています。私の相談内容は経営の悩みを共有できる相手がいないということです。
以前勤めていた院のオーナーには独立の話を聞いていただいていましたが、現在は体調が崩れてしまい長期療養中のため相談はできていません。
オンラインツールの普及で、友人や地元に住む家族とのコミュニケーションはコロナ禍で逆に増えましたが、やはり経営の相談というのはできていません。
オンラインで開催されているビジネス交流会などの参加はまだ一度もできていません。
お勧めの経営者が集うオンラインの経営者交流会やコミュニティなどがありましたらぜひ応募していただきたいです。何卒よろしくお願いいたしますというご相談です。
私どもではオンライン経営者交流会というZoomでやる交流会を月1回やっております。
だいたいですね、ブレイクアウトルームという部屋を作りまして、3、4人のミニーツになっていただいて自己紹介し合うというのを2時間の間に6回ぐらい回して、
そうするとだいたい20人ぐらいと出会えますので、20人のうち2人ぐらいはいい人がいるんじゃないかなというような感じでやっております。
もしよろしければそちらのほうご参加いただければと思います。それ以外にもZoomの交流会などやっているところがいっぱいあるんじゃないですか。
私どもの業務提携先だと全国一で日本一の交流会の数をやっているフレンドリンクさんとか、また私の仲良くさせていただいているビジラボさんなんか私も行きます。
12:01
結構私も結構いろんなとこ出てましてですね、いろんなとこ出てます。なのでいっぱい出てみて自分に合う会なんていうのに出ていただければいいんじゃないかなと思います。
実際私も他社の交流会出てて、なぜか気が合ってですね、飲み友達になったりとかそんなことしてます。
中には別の経営者交流会で私に相談乗ってくれって言われて、私は相談乗っているケース結構あります。
ですのでそういう未来ではZoomとかの交流会出るのもいいんじゃないかなと思います。
それ以外にも私なんか中小企業家同友会とかも所属してまして、そんなところも時折顔を出してます。
そこもなんか飲み友達ができたり、友人ができたり、また私に経営相談乗ってくれって言ってくる方がいらっしゃったりみたいな感じになってますので、そんなもんいいかなと思います。
あと私もですね、VizOnというビジネスマッチングアプリを出しました。これも完全無料で、先ほどのオンライン経営者交流会も無料なんですけども、
完全に無料でこのビジネスマッチングアプリは1日5人と出会えると言いますか、紹介が来ると。
お互いに興味あり同士になるとメッセージのやり取りができるので、Zoomか何かオンラインか何かで出会っていただくみたいなのができます。
ライバル版でイエンターさん、リンカーさん、コラボさんというのは老舗の3社なんですけども、私その3つもですね、他社のビジネスマッチングアプリですが登録してて毎日のように使ってます。
その中でですね、中にはすごいのは仲良くなってですね、実際にオンラインで面談して、その後飲み行こうって言って飲み行って仲良くなった方いらっしゃいます。
仲に合う仕事につながった方もいらっしゃいます。もちろん全員が全員100%ありません。何人も会ってみて、せいぜい10人か100人か会ってみて1人か2人かもしれませんけど、でもそれはそれでいいことだと思ってます。
ですので、イエンター、リンカー、コラボというライバル版がありますが、うちのビジネスゾーンも含めてこの4つぐらいの中をちょっと試しにやってみて、出会いを求めていくといいんじゃないかなと思います。
やっぱりですね、社長はですね、やっぱり孤独です。ご一緒だと思います。孤独でいらっしゃるので、相談に乗ってほしいなとか、悩みを聞いてほしいなとか、お互いに同じ悩みでこんなに大変だったみたいなのがあるとですね、いいときもございます。
そういう意味合いでおっしゃる通り、共有できる仲間がいるといいことなんじゃないかと思いますので、ぜひ今Zoom時代ですので、Zoom等でオンライン等で交流会出たり、ビジネスマッチングアプリをやってみたりしてみてはいかがでしょうか。ぜひご検討ください。
本日の3分コンサルティングはここまで。また来週。
本日も社長に聞くインウィズビズをお聞きくださり誠にありがとうございました。この番組は2017年1月から毎週配信を続けております。これまでにたくさんの生光社長、生光経営者のインタビューをお届けしてまいりました。
15:07
この内容はすべてテキスト化いたしまして、私どもウィズビズが運営するウェブサイト、経営ノートでも閲覧いただけるようにしております。
音声だけでなく文字で読み返すことで新たな発見や気づきがあり、皆様の歯医者経に役立つヒントがきっと見つかるのではないかと思いまして、サイトの方にもさせていただいています。
ぜひネット検索で経営ノートスペース社長インタビューと入力いただき、経営ノートのサイトをご覧になっていただければというふうに思っております。本日の社長に聞くインウィズビズはここまで。また来週。