1. 双子母ちゃんコーチのごきげんラジオ
  2. 【産後ぼけ?】『あれ、あれだ..
2024-02-05 18:06

【産後ぼけ?】『あれ、あれだよ』で思い出せない時の攻略法

産後や過労でなりやすい、『血虚』の対策だよ!

おすすめ食材:
鶏肉・骨付き肉・小松菜・ほうれん草・かぼちゃ・黒豆茶・ニラなど

詳しくは放送で!



𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣


わだきなこのstand.fmに遊びに来てくださり、ありがとうございました!


きなことLINEでお友達になりませんか?


不調で悩む毎日にさようなら!
笑顔で楽しく毎日過ごしたいあなたを
私、わだきなこが応援いたします!

お問い合わせやご連絡、ご相談など
私と直接やりとりできます!

お陰様で『心がほっこりした』『気が楽になった』とご好評いただいております!


🌱登録してくれた方には
公式LINE限定プレゼント🎁

\ 今の特典はこれ! /
いつものごはんで作れちゃう!
不器用主婦でもそれなりに出来る!
いつもの献立で薬膳レシピ9選🍳



🌱他にも、こんなことを配信します

・公式LINE限定🎵身体と心のお悩み相談企画
・今なにが必要?不調のトレンド先取り予防
・色から分かるココロの状態コラム

などなど…


なんとなく不調をスッキリさせたい方や、
自分の価値観を知って、人生振り切るぐらい楽しみたい方はぜひ登録してください😊


\ ポチッと追加してくれたら嬉しいです🎵 /
https://lin.ee/GOs5c5i

𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣

わだきなこのSNS

✏︎note
https://note.com/wada_kinako

✔︎双子の母ちゃんが作る、毎日の薬膳ごはん
✔︎音声発信した内容を深く掘り下げた話

などなど

✏︎X(旧Twitter)
https://twitter.com/wada_kinako

ふたご育児のリアル
漢方のカジュアルな取り入れ方
からだ美人になる姿勢の話を呟いてます。




#産後 #産後ぼけ #貧血 #漢方
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620a6541eb302d8b48e7584e
00:05
みなさん、おはようございます。わだきなこでございます。
今日はですね、あれあれあれ、それだよ、が止まらないあなた、もしかしたらこの不調かもしれませんよ、ということについてお話をしていこうと思います。
私は1歳の男の子と女の子の双子の子育てをしながら、フリーサンスの漢方セラピストとして活動するものです。
このラジオでは、あなたが暮らしで使えるご機嫌の考え方、ご機嫌になる考え方や生活習慣の取り入れ方などをお話ししておりますので、よかったらぜひ最後まで聞いていってくださいね。よろしくお願いします。
はい、ということでですね、このあれあれあれって、あれだよっていうね、なんか生きてりゃ1回はね、発するであろうセリフなんじゃないかなと思うんですけれども、
これを聞いていらっしゃる皆さんは、わかるわ、それ言ったことあるわっていう方いらっしゃいますでしょうか。
今日ね、このテーマ、何を隠そう、このテーマを話そうと思ったきっかけはですね、私のツイッターでね、お互いフォローさせてもらってて、なおかつね、私の尊敬する発信者の話屋直人さんという方がいらっしゃるんですが、
直人さんの奥様、直人さん自身もですね、絶賛子育て中のパパでですね、今、もうどのぐらいだろう、3ヶ月なったかなってないかぐらいかな、のね、まだまだ身体で小さな命をね、頑張って、上にお姉ちゃんもね、いらっしゃるんですが、そんな中でですよ、
ね、あの、語弊を言わず、恐れずに言うと怪獣のね、お姉ちゃん怪獣を育てながらね、あの、まだまだピヨピヨしてるね、赤ちゃんを育てていらっしゃると思うんですが、その奥様がですね、あの、こないだね、ツイートで目撃したんですけどね、あれ、あれ、あれだよっていう風にね、それあれだよねっていう風におっしゃるらしいですね。
で、それ何?って聞いても出てこないんですって、あれっていうことが、何かっていうのがね。で、またちょっとしばらく経って、さっきのあれって何やったん?って聞いたら、えーわかんないみたいな感じで言ってて、あれは結局何だったんだろうかっていうね、いうね、ツイートがあって、あーわかるわと思ったんですけど、きっとね、あの、これを聞いてる、あの、出産経験された方だったらね、みんなね、今多分首がちぎれるぐらいね、うなずいてるんじゃないかなと思うんですけど、
これ、いわゆる産後ボケっていうね、よく言われる症状ですね。えー、出産をするとですね、あの、ここから軽いね、あの、解説に入っていこうかなと思うんですけど、漢方の世界はですね、あの、出産をすると、体の、ま、命がけのとか言いますけれども、ま、体を巡らせている栄養をね、あの、フル稼働してですね、えー、もう、なんかもう、気合の一発みたいな感じでね、えー、出しますので、あの、すごいパワーを使って、あの、出産というね、
ことをする代わりに、自分のヒットポイントかなり減るんですよね。なんか、あの、ポケモンとかでもありますよね。こう、すごい攻撃力高いさあ、攻撃する代わりに、なんか、自分のダメージ半分ぐらい減って、なんなら次のターン動けへんみたいなね、やつありますよね。
03:07
で、あの状況がね、あの、サンゴの体では、結構起きてましてですね、で、具体的に何が足りひんのかっていうと、あの、血と書いて血っていうものがね、足りない状態なんですね。ま、不調とか病態って言いますけれども、あ、これね、あの、病気とか、今すぐね、病院へ行こうみたいな感じではないのでね、ご安心いただけたらと思うんですが、ま、ただですね、ま、いわゆるこの血が足りてない状態、血がね、拠していると書いて血拠って呼ぶんですけど、これね、あの、漢方で面白いのが、あの、やっぱり、
病院さんでね、ある程度、きっとナトさんの奥様もね、貧血になってないかっていうのはね、多分、産婦人科で検査はされると思うんですよ。で、私も検査されました。で、やっぱりね、物理的にも血液ドバー出てますんでね。で、えっと、これ面白いのが、えっとね、病院の検査では異常はないんですよ。だから、貧血かって言われたら、えっと、診断的には貧血ではない、異常なしなんですけれども、なんとなく、頭が回らなかったり、あれ、あれ、思い出されへん。
あの、あれやんか、あれあれあれっていうような状況がね、起きるっていうのはね、これは、あの、病院の検査では見つからないけれども、もう漢方の目線で言うと、あの、血液を含めた、血ってね、あの、血液、血液だけじゃなくて、体の栄養ね、あの、に対する成分全部を含めてね、あの、目に見えるもの、見えないものって、目に見えないものって言うから、これちょっとね、漢方怪しいってよくね、思われがちなんですけども、そうじゃないんですよ。
で、だって体にね、あの、栄養を巡らせるものも含めて、血、これが、あの、やっぱり出産においてですね、あの、検査ではね、あの、見えない部分も不足しちゃうっていうのが、この血拠っていう状態で、まあ、多分ほぼ全員の産女婦さん、出産を経験された方が必ず通る道になります。
で、えっと、これがね、えっと、続くと、この血のね、役割っていうのがですね、あの、さっき言ったみたいに、あの、血液だけではなくて、その体中に、あの、栄養を行き渡らせる役割も含めてますので、そのうちの一つがね、あの、思考力の安定っていうものがあるんですね。
要は脳に血いまわってへん時ってね、あんまし言葉出てけへんとかもあると思うんですけれども、この状態がね、慢性的に起きてしまうんですね。で、出産ってやっぱり物理的にも、目に見えない部分も、血をね、すっごい消耗してますので、なので、あの、やっぱり脳に血が通ってない状態っていうのが起きやすいんですね。
で、えっと、それが、いわゆる産熟期っていうのが、出産後1ヶ月ってだいたい言いますよね。だから、産後1ヶ月は、あの、ママはね、なるべくこう動かずに、で、あの、パパとか、あの、おばあちゃんとかおじいちゃんとかみんなの協力を得ながらね、なるべくママをお休ませてあげてくださいねっていうのは有名かと思うんですが、実はですね、あの、漢方の本場、中国では、この産熟期、あの、体がね、傷ついてて回復する期間があります。
06:05
期間は、なんと日本の3倍、3ヶ月、100日くらいはいると言われています。なので、えっと、中国ではですね、あの、産熟婦さん、3ヶ月はね、あの、動くなっていうふうにね、言われてるみたいで、実際ね、あの、経験のある方、出産後経験のある方とかはね、わかると思うんですけど、1ヶ月なんかで回復しないですよね。普通に。
どんだけスーパーボディーやねんって感じだと思うんですけど、そう、そのぐらいね、やっぱり失ったものを回復するのにはだいぶ時間がかかるんですね。なので、あの、昨日ね、あのツイートを拝見した納豆さんの奥様はね、たぶんまだ3ヶ月はしっかり経ってないかなと思うので、漢方の目線で見たら絶賛産熟期なうみたいな感じで、それは結構足りてないよねみたいな感じになるんですね。
で、じゃあどうしたらええねんっていう話になると思うんですけど、これはですね、あの、食べ物を、血をね、補う食べ物、まあ薬膳ってね、考えがありますけれども、あの全然ね、茶色くてね、なんかようわからんやつ煮込んだやつ食えとかそういうわけじゃないので、ご安心いただけたらと思うんですけれども、一般的にね、体消化吸収をされて、体の血というものに変わりやすいものを食べてもらったりだとか、あとは消耗を防ぐっていうこの2大の要素が必要になってくるんです。
その取り入れる、栄養を取り入れる、プラス、これ以上消耗しないように消耗を防ぐの2大対策が必要になってきます。で、食べ物のご紹介で言うと、たぶんね、これをね、きっと、きっとなつさん聞いてくださってるかなと思うんですけれども、育免、スーパー育免なのでね、なんと料理もね、なつさん普段からされてるということでね、すごいよね、なんかね、そんなことがね、日本全国に広がったらきっとママさんね、
楽できるんちゃうかなと思うんですけど、なのでなつさんね、お買い物の参考にしてもらえたらなと思うんですけど、鶏肉ね、鶏肉がまずはおすすめになりますね。
あの、ももでもむねでも、えーと、なんでもね、お好きなものを選んでいただけたらと思うんですけれども、で、あとはね、骨付き肉もすごいおすすめなので、えーと、中国、薬膳とかではね、すごいこう、炭骨とかね、体力が消耗してるとき、あと風邪の病み上がりとかね、男女関係なしにね、そういうときはね、骨の髄からね、スープを煮出したものを食べると、すごくね、性がつくというふうに薬膳では考えてますので、
なので、あの、鶏、えーと、あれはなんだったかな、手羽元とか、うんうん、とか、えー、それを煮込んだサムゲタンだとかね、あとはサッパリ煮とかもいいですよね、卵もね、すごく自由競争の食材になるのでね、えー、そのあたりをとってもらったりだとか、で、えーと、あとはね、葉物野菜も結構おすすめなんで、ほうれん草、血を補う食材としてはほうれん草とか、あとは、えーと、小松菜なんかもいいかなと思うんですけど、
09:02
で、えーと、プラスアルファ、そうね、あとは、煮物がおいしい季節ですのでね、冬場はね、かぼちゃとかもね、すごいいいですよ、あとは、出産後は、やっぱり子宮がね、あの、かなり疲弊してらっしゃるので、この子宮を元気にしてあげる食材っていうのもね、合わせてとるといいですね。
えーと、具体的にはニラだとか、もしね、おい嫌いでなければ黒豆茶とかね、あの、ドラッグストアでね、よーやすーで売ってますわ、なんかそれをね、あの、買ってもらって、ちょっとね、温めて飲んでもらったらいいんちゃうかなと思います。
で、あの、このお茶、飲み物とか食べ物全般に関する、あの、ワンポイントなんですけど、できればキンキンに冷えたものっていうのは、産後は特にね、あの、産後100日前後はね、炊けてもらったほうがええんちゃうかなと思います。えー、なぜかというとですね、体が冷えるってね、思ったより結構ダメージでかいんですよね。
うん。あの、全く、あの、ダメよって言ってるわけじゃないんですけどね。やっぱりおいしいものをご本人にとっておいしいと思うものを取り入れるのは私はもう全然ありやし、何のためにね、あの、人生やってんねんてね、楽しむために生きてますからね。
うまいと思ったものをね、あの、食べて死ぬっていうのもこれまたね、本望やと思うのでみんなね。なので全く食べるなんてわけではないんですけれども、こういうね、体力の回復っていうのに対して重きを置いてお話しした場合はですね、なるべく体温と同じぐらいのものがね、あの、一番、あの、体にとっては消耗が少ない温度なんですね。
なので、お茶にしてもちょっと温かいものとか、食べ物もお寿司だとか、ちょっとね、温かくはないけれども、あの、めっちゃ唐揚げとかね、揚げ物こってりみたいな、やっぱおいしいものは脂肪と等でできているじゃないけど、やっぱりちょっと消化吸収にね、負担がかかりそうなものっていうのは、これだけ負担というのは体の、ほら、気力を使って消化吸収をしてるから、あの、なんもないとこからね、臓器ってやっぱ動くわけじゃないんですよね。
なので、エネルギーを使って消化吸収をしてるけど、今ね、あの、絶賛産後のママさんたちっていうのは、そのもともとのベースの体力っていうのはね、実際にあまり回復しきれてない状態なんですね。
まあ、それが、あの、不調の出方っていうのは、もちろん人によって、あの、代償ありますのでね。ただ、やっぱりここでね、しっかりケアしておくとね、あの、産後1年、今ね、バブバブの赤ちゃんが1歳や2歳になったときのママのね、肌ツヤとかね、あの、髪の毛とかね、そういったところ、あとは、あの、本当に気力体力も飛んだんですけどね、その辺のベースの整え方がやっぱり全然変わってくるので、このね、あの、出産後をいかにね、あの、
消耗を少なくして整えるか、なんなら今リセットチャンスなんですよね。うーん、なのでね、ぜひこのボーナスタイムをね、しっかりと、あの、体力をね、補うように動いてもらえたらなと思います。で、消耗を防ぐという観点でもね、ついでにお話しするとですね、
12:07
夜の11時以降は、体の血ですね、この産後のママに不足している成分が補える、血ボーナスタイムが11時からスタートするんですけど、これがね、この時間帯にね、ちょっと念にしてないといけないんですよね。
まあね、これからがね、寝かしつけとか終わってさ、ようやく大人の時間や、みたいなね、とこなんですけれどもね。って言ってもね、そもそも今ね、たぶん100日経ってないだろうから、そもそも赤ちゃんの24時間のスケジュールがね、もうそんなね、あの、がっつり寝るとかもないと思うので、赤ちゃんのね、リズムに合わせてだから、睡眠不足がデフォなのはね、これみんなそうだから、全然そこはね、気にしなくて大丈夫かなと思うんですけれども、
赤ちゃんのね、睡眠リズムがもしも整ってきたら、あの、11時以降の夜更かしっていうのは、なるべく避けてもらった方が肌ツヤが良くなったりね、あの、乾燥肌のね、予防になったりだとかね、しますので、そうそう、この血っていうね、成分はさっき言った、あの、あれあれみたいな思考能力のね、話にフォーカスしてお話ししたんですけど、あの、栄養っていうのはそこだけじゃなくて、体のうるおいだとか、そういう部分も参考しているので、
ここがね、不足するとね、髪のパタツキとか、ぬけ毛とか、あの、肌のね、乾燥だとか、顔色丸なるとかね、ザー心血みたいなね、感じだとか、あとはね、便秘、あの、カサカサ便秘みたいな感じで、あの、頑張ってね、便秘がこう出てきて、トイレに行っても、うさぎちゃんみたいなコロコロうんちみたいなね、これが慢性的に続くみたいなこともね、出てきたりするので、
今はね、あの、産後なので、どれだけ頑張っても、あの、けっきょちゃんなのは、みんなね、そうなので、えーと、全然ね、今そういう状態やわーっていうなっても、それをね、気にやむこととか本当に全然ないんですけれども、ただ、そういう状態っていうのを知っていただいて、そこをね、なるべく、これよりも悪くならない要素、むしろ、あの、良くなっていく要素っていうのを、ちょっとね、あの、知識として知っていてもらえたら、ちょっとね、こう、ゲームの攻略法じゃないけど、
まあ立ち回りとかもね、うまくできていくんじゃないかなーって、あ、そっかそっか産後かけっきょかオッケーみたいな感じで、思ってもらえたらなーと思います。で、まあ、ただね、そうやって、あの、なるべく消耗を防ぐっていう風になるとですね、あの、まあご家庭のリズムにもよりけりなんですが、これをね、えー、聞いていただいているなんとさんは、たぶん、家事、家事のほぼ100%をされているので、
そう、私がね、あの、心配なのは、このパパの欠陥も心配なんですよね。よくね、漢方家の先生とかもね、おっしゃるんですけれども、もちろんママ、産後のケア大事です。大事。だけれども、同時に同じぐらい大事なのが、パパのケアも大事なんですよね。うん。私はしんどいんだから、なんかもう、パパが全部やってよ、みたいな感じのね、テンションにね、私もなりがちだったんですけど、でもね、パパも生き物ですからね。
15:10
機械じゃないしね。だから、あの、パパもね、なるべく消耗しすぎないように休めるとこは休んだりね、まあ、夏さんはね、絶対大丈夫だと思うんですけど、自分でね、自分の機嫌を取る習慣とか、パパも一人になる時間を作るとかね、そこをね、上手に使って、お互いね、回復に努めていただけたらと思います。
なんならね、あのやっぱり、最近はほら、やっぱり育児に協力的なパパも多いですから、そうやってね、ママがこう一生懸命、こうね、ママの消耗を防ぐためにパパが一生懸命頑張りすぎた結果、パパが先に潰れるみたいなことも普通にありますからね。そうそう。なので、もしね、あの、これを聞いてくださっている方の女性だとして、そのご主人とかが、ちょっとこう言葉がね、回らなくなってきたりとか、
あんな時のあれあれとか言い出したりだとか、なんか普段は絶対やらかさへん、なんか大ボケかますとかね。なんか張り切ってこう、料理ね、手伝ってくれるけど、なんかこう、頭ボーッとしすぎてて、包丁でね、手切りがちやったりとか、あとなんやろうな、あの、めっちゃどうでもいいけど、鮭フレーク、皿2個開けるとかね。
なんか、普段はやらへんこととかをやたらやらかすようになったりとか、主婦になったら、これね、パパも欠強の際なのでね、気をつけてもらえたらなと思います。はい。さっきね、お話しした食べ物は、どうしようかな、概要欄にね、文字でまとめさせていただきますので、さっききなこなんて言ってたかな、みたいなのがあったらね、ぜひ概要欄見ながら、それを参考にね、お買い物をしていただいて。
今回、産後っていうのをフォーカスにお話ししましたけれども、この欠強という症状は産後の方以外でも誰でも起きます。はい。何なら、仕事がんばりすぎて、最近睡眠とれてないなーっていうね、男性の方にも当然起きますし、産熟期を過ぎた状態、私で言ったら産後1年かな、今経ったけれども、産後1年なんかももう絶賛まだまだ回復しきれてない状況がデフォだと思うので、
なので、産前産後、男性女性関わらず、こういったね、不調の波をね、感じていらっしゃる方は、欠強の可能性がありますので、概要欄に書いてあるような食材っていうのを、フーパーでね、ちょっと買ってみて、ご飯にして食べてみられたらいいんじゃないかなと思いますので、ぜひお試しください。
はい、ということでね、京都の田舎は今日は雨ですね。なんかなかなか天気が悪くて、体もなんとなくだるいなーって思ったらね、外見たら雨やったわっていうね、本当に体は正直で面白いですね。どれだけ頑張ってもね、体は生身の生き物ですのでね、皆さん無理のないようにお過ごしください。
ということで、きなこでございました。最後まで聞いてもらってありがとうございました。ほな、またねー。
18:06

コメント

スクロール