00:05
皆さんこんにちは、映像クリエイターのサクです。
クリエイターを目指すあなたへ、毎日一つクリエイティブの種を届けるラジオ、クリエイターズシード。
今日もよろしくお願いします。
はい、ということで本日は10月の24日、火曜日となりました。
いかがお過ごしでしょうか。
こちら神奈川県湘南になりますけれども、本日もいいお天気となっております。
快晴ですね。
こういう時は本当に気分が上がるというところと、
あともう一個ですね、今日気分が上がることがありまして、
それはですね、ちょっと本編の後半にお話をしたいかなというふうに思うんですけれども、
そんな今日1日でございましたというか、まだ終わってないんですけれども、
これからですね、後半戦と、1日後半戦も過ぎましたけれども、
そんな中で今日お伝えしていく内容はですね、
無料でも使える映像編集ソフトDaVinci Resolveについて、
今日はお話ししていこうかなと思います。
これ結構過去にも何度かお話ししている内容ではあるんですけれども、
今一度ですね、このポッドキャストを初めて聞いてくださった方のためにというか、
自分も今一度復習としてですね、
DaVinci Resolveという映像編集ソフトについて、
お話をしていきたいというふうに思いますので、もしよければ聞いてください。
それでは本編の方行ってみましょう。
はい、ということで本編です。
無料でも使える映像編集ソフトDaVinci Resolveについてお伝えをしていこうと思います。
これですね、映像制作をやったことがある、もしくはやっている方とかですね、
知っているソフトになりますよね。
もう有名だと思います。DaVinci Resolveというソフトですね。
他にもですね、いくつか映像編集とか動画編集ソフトっていうのはあってですね、
例えばAppleが出しているFinal Cut Proっていうソフトとかですね、
あとはフィモーラというですね、
こちらは無料で使える映像編集ソフトとか動画編集ソフトになりますけれども、
あと有名なのがAdobeが出している映像編集ソフトで、
Premiere Proとかですね、After Effectsなんていうソフトが結構有名だったりするんじゃないでしょうか。
ただですね、フィモーラは無料で使えるんですけれども、
さっき言ったFinal Cut Proとかですね、
Adobeの製品に関してはこれはもうお金がかかってしまうんですよね。
で、Final Cut Proに関しては初回だけ90日間は無料で使えますよという、
ものがありますけど、それを更新していくためには、
一回ですね、買い切り型でお金を払う必要があるわけです。
なんですけど、このDaVinci Resolveに関してはですね、
すぐダウンロード、無料でダウンロードすることができて、
有料版もあるんですけど、その有料版の大体9割ぐらいの機能がですね、
無料でも使えてしまうというとんでもなくパワフルなですね、
映像編集ソフトになるんですよね。
03:01
で、これはですね、公式のホームページのリンクも貼ってありますので、
そちらから飛んでいただいて、まだですね、ダウンロードしてない方、
もしくはこれからちょっと動画作ってみたいけど、
編集ソフトお金かかるのかなって思っている方はですね、
これ無料で使えますので、まずこれを使ってみていただいて、
そこから例えばプレミアだったり、
Final Cut Proに行ってみたりとかですね、
動画ってこういう風に作るんだみたいなのを知ってから行っても
遅くはないかなと思います。
で、最初はちょっとこう、ダベンチリゾルブの画面っていうのは
取っ付けにくかったりもするんですけど、
慣れちゃえばですね、プレミアよりも全然私は使いやすいんですよね。
両方使ったからわかるんですけど、
ちょっとプレミア使いにくかったですね。
ダベンチリゾルブは最初本当にわけわからなかったんですけど、
でも使っていくうちに直感的に結構使えるような形になってきて、
今ではですね、本当に今有料版で私契約というか、
有料版を購入してですね、使っているんですけど、非常に便利ですね。
で、ここまでがダベンチリゾルブについてのお話なんですけど、
そういうソフトになります。
ブラックマジックというですね、会社というかが
このダベンチリゾルブっていう製作しているアプリですね、
ソフトを作っている会社を買収したっていうところで、
ダベンチリゾルブが無料で使えるようになっているというものになります。
で、このダベンチリゾルブですね、
本当に多くのことができるんですけれど、
だいたい映画とかでも使われていたりします、編集に関しては。
で、あとはですね、ブレンダーっていう3DCGソフトがあるんですけれども、
それとも結構相性が良くて、組み合わせて使っている方もいらっしゃいます。
そんなですね、ポスプロ、特に海外のポスプロでは
だいたいですね、ダベンチリゾルブが使われていたりもするんですけれども、
今回ですね、無料版と有料版って冒頭にあるってお伝えしたんですけれども、
どう違うのかっていうのをですね、ちょっとお伝えしていこうかなと思います。
で、このダベンチリゾルブというソフトはですね、
無料版でもほぼほぼ有償版と同じような機能が使えます。
で、じゃあ有償版を使う時ってどういう時なのかっていうとですね、
例えば4K以上の映像の素材を編集したい時とかですね、
そういう場合は無料版だとちょっと落ち着かない、カクカクするので、
そこのバージョンを上げるっていうところで、
この有料版を購入するっていうのも一つだと思いますし、
あとはですね、トラッキングって言って、
これ、まあでも映像にこだわりたい人、別にプロとかじゃなくて、
映像にこだわりたい人はトラッキング結構必要かなと思うんですけど、
例えば何かのテキストとかアニメーション、画像とかをですね、
どこかに追従させたい時ですよね。
例えば被写体さんの顔、もしくは手とか動きとかに、
あとは動物の動きとかにテロップを入れて追従させる、
06:01
要は一緒に動かす動きとかですね、
このトラッキングって機能があるんですけど、
このトラッキングは基本的には有料版になります。
あとは3Dで何かを作りたい時、その3Dでカメラを使ったりするんですけど、
その、なんていうんですか、3D自体は組めるんですけど、
その見方っていうのはカメラ、3Dカメラっていうのを置いて、
そのカメラの映し方みたいなところで、
こう、なんていうかね、一つの映像っていうのを、
こう、なんでしょう、ドラマチックに、
もしくはちょっとシネマティックに映してみたりとかっていうのはできるんですけど、
これも有料版になってくるんですね。
なので、一言で言うのであれば、
映像にめちゃめちゃこだわりを持ちたい人っていうのは有料版をおすすめします。
もしくは、お仕事で絶対使うと決めている方ですね。
この2つに関しては基本的に有償版を先に買ってしまった方がいいですね。
無料版使ってから有料版でもいいんですけど、私はそのステップだったので。
なんですけど、これ早くから買ってればよかったなっていう感じですね。
で、今ですね、このダヴィンチの有料版に関しては、
お値段がですね、47,980円になっていて、
どんどんね、多分値段が上がっていきます、これから。
値段が上がっていくので、一番その時に買ったら安いっていう形に
一応ダヴィンチリゾルに関してはしているみたいなので、
今すぐ有料版を買えばいいっていうわけではないんですけど、
ただやっぱり今後映像制作本格的にやっていきたいなっていう方は、
最初の先行投資として早めに買っておいた方がいいのかなって気がします。
私が買った時でも42,000円とかで、
で、ちょっとですね、システムファイブさんとかのホームページに行くと、
たまにね、こう、ダヴィンチリゾルの有償版がですね、
安くなってたりもするんですよ。
だから私たぶんそれでね、3万円台で買ったから、4万円切ってたんで買ったんですけど、
通常の公式ホームページでオンラインで購入っていう手続きを踏むとですね、
現在47,980円になっているので、
ちょっとこう安売りを狙ってもいいのかなって気がします。
Amazonとかでもね、結構セールかかってたりするんですよ。
なのでその辺をチェックして、安い時に買ってもいいのかなと思います。
はい。なので、
あ、しかもですね、この無料バージョンのダヴィンチリゾルでさえ、
ほとんどの有料ソフトウェアを、より多くの機能を搭載していますって形で書いてありますね。
4Kで60fpsまで書き出しができるとかですね、
あとはカラーグレーディングのツールがあるとかですね、
そういうのが、こういうのができますよっていうのが無料版でこういうのができますって書いてあるんですね。
ダヴィンチリゾルのスタジオ、有料版では最大120fpsで、
32Kの解像度でより高度な書き出しができますよっていうのも書いてあります。
はい。ここに書いてありました。
なので、有料版無料版どう違うの?って思う方はですね、
公式のホームページを見ていただければいいんじゃないかなと思います。
で、大体まあ有料版無料版そういう形に機能説明をちょっとさせていただいたんですけれども、
最後に個人で映像制作を受けるんだったら、
09:04
ダヴィンチリゾルでもいいですし、買い切りソフトでOKだと思います。
で、例えばプレミアプロとかAfter Effectsとかもすごく必要だし、
モーション組むのであればですね、
After Effects確かにすごい良いソフトだと思うんですけど、
別にそれじゃなくても、モーション組めるものは組めますし、
ダヴィンチリゾルでFusionっていうものを使ってモーション組んでる人も中にはいるので、
強者ですけどね。
なので、基本的にチームを組んで動くとか、
そういう場合はやっぱりAdobeの方が互換性がかなり高いので、
チームで動く、もしくは制作会社さんとかと密に連携取ってやるとかっていうのであれば、
これはもう避けられないと思うんですけれど、
例えば自分が個人で、私もそうなんですけど、
個人で映像制作を受け負って、そのまま映像を撮って、撮影して、
編集して納品するっていう形でワンストップで自分でやれるのであれば、
ダヴィンチリゾルとかファイナルカットプロで何ら問題はないと思います。
例えばその映像をどっかに使いたい、もしくはどこかとお仕事的に繋がってですね、
その映像をプレミアの書き出しとかでくれないかみたいな形になっちゃうと、
それはもうダヴィンチリゾルでは対応できなかったりもするんですけど、
基本的に自分で自己完結ですよね。
自分とクライアントさんの間で解決できるのであれば、
もう買い切り外で全く問題ないんじゃないかなと思います。私もそうですし。
なので個人でもし映像制作を受けるのであれば、
もうそちらのファイナルカットプロかダヴィンチリゾル。
フィモーラはですね、ちょっと癖があるというか、
一番有料ソフトの中では安いんですよ。1万円ちょっとぐらいで買えるんですけど、
YouTubeが限界なところは正直あるかなって思っていますので、
どちらかというとお勧めするのであればファイナルカットプロか
ダヴィンチリゾルのどっちかかなって気はします。個人でお仕事受けるのからですね。
YouTube案件とかをメインで受けるのでは、
確かにフィモーラでも悪くはないかなって気がしていますけど、
私はあんまりお勧めできないんですね。フィモーラに関して。
個人で楽しむのであれば十分なソフトだと思いますけれども、
お仕事自分でやるってなると、今言った2つがいいかなって気がしています。
その他のソフトは私知らないので、アドビかダヴィンチかファイナルカットプロ以外は
使ったことないので、それはちょっと分からないんですけど。
ということで今日はですね、無料でも使える映像編集ソフト
ダヴィンチリゾルについてお伝えをしておきました。
本当にいいソフトなので、まずは無料で使えますからダブロードして
自分の映像を繋ぐだけでもいいので繋いでみたりとかして
ちょっと遊んでみるといいんじゃないかなと思います。
ということで今日本編はここで終わりなんですけれども、
次のチャプターでですね、なんとこのポッドキャスト初めて
12:03
初のコメントをいただきまして、もう1年半以上やってますけども
初ですコメントいただきましたのでそのコメント返しをですね
ぜひさせていただきたいなというふうに思いますので
本編はここで終わりますけれども
コメント返しを聞いてくださる方は次のチャプターへ行きましょう。
はい、ということで続いてのチャプターはですね
このポッドキャスト初のコメント返しということで
こういうのが来るとですね、いよいよポッドキャストやってるなっていう感じですね
ラジオ番組やってるっていう感じがありますよね
本当に嬉しいですよね。やっぱりやっててよかったなっていう
こういうリスナーさんと直でつながっているっていうような気がすごいしますね
こういうのをいただくと。ということで読ませていただこうというふうに思います
ペンネームみたいな方ですね
これは読んでいいのでしょうか
エビチーさんと読むんでしょうかね
初めましていつも拝聴させていただいております
先日初めて映像制作会社から受注をいただいたのですが
打ち合わせの前段階で見本や送られてきたデータを軽く見ただけで望んでしまったため
話が噛み合わずクライアントを不安にさせしまいには怒られる始末
その後やりとりも打ち合わせの失敗から不安になり
余計な質問をしてしまいさらに印象を悪くしてしまいました
今回のお話は非常にためになりました。ありがとうございますということでいただきました。ありがとうございます
何の回かというと私の失敗談というか
仕事でミスをした時の対処法というような回を撮ったんですよね
その時のコメントをいただいたというところで
ありがたい
今回に関しては何もこのエビチーさんだけではなくて
誰にでも起こり得るミスというか
誰にでも起こり得ることなんですよね
例えばこの方もそうなんですけれども
初めて映像制作会社から受注をいただいたというところが
皆さんも多分あると思うんですよ
というかこれからもあると思いますし
今現状クライアントさんとやってる方はそのまま初めての時が絶対あると思いますし
これから映像制作やっていきたいという方は
待ち受けているものかと思うんですけれども
私も最初の映像制作が終わった後ですね
今回のミスもそうだったんですけど
やっぱりミスはつきものだっていう体で常にいるわけですよね
パーフェクトはないと思ってるんですけど
ただ9割方成功させるというか
9割方はミスしないようにしていこう
残りの1割は本当にボンミスぐらいで済めばいいかなって思ってます
15:00
映像制作を今やっているんですけど
別の仕事もやっていて
そこでは結構人とコミュニケーションを取るっていうことが
私は結構常にあったので
なのでどういうことを聞いておけばいいかとかっていう
リスク管理って言ったりしますけど
リスクマネジメントに関しては結構ですね
私は映像制作以外の仕事で培ってきたかなと思います
なので最悪の事態っていうのは避けられたと思うんですよね
今までもそうですし
だから多分最悪の事態は避けられると思うんですけれど
最悪の事態じゃない事態っていうのは常にあると思っているので
そこに関しては事前にいろいろ網を張っておいて
網を張るって言い方はちょっと違うかもしれないんですけど
対策を練っておいて
何があってもいいように対策をするっていうところで
今仕事もやらせていただいているんですけど
本当にどんな方にでもあると思うんですけれども
初めて受注をいただいた場合は打ち合わせの前段階で
例えばこの場合は2本屋送られてきたデータっていうのを
軽く見ただけ
見たのであれば全然問題ないと思うんですけど
ただそこが多分
プロとして行くにはもう1本2本必要だよっていうだけの話だと思うんですよ
なので例えばこれが友達からの案件とか
知ってる知り合いからの案件とかだったら
多分なんかまた聞けばいいやっていう形で終わると思うんですけど
今回本当に製作会社っていうところちゃんきちんとねきちんとしたっていうか
言い方おかしいですけどきちんとしたところから仕事をいただいてやるわけですよね
なのでその場合はやっぱりお互いに分からないことが多すぎるので
分からないことを先に見つけておくっていう癖はつけといた方がいいのかなって気はするんですよね
そうなのでそこだけですよね
これはもうしょうがないですよね
話が噛み合わないのもやっぱりコミュニケーションをどう取っていくか
クライアントさんとどう取っていくかっていうのは爆発踏まないとわからないですし
初めての案件だったらなおさらですよね緊張するし
なのでこの1個ミスが自分の中であったってなったら
これをですねまた次に生かせるようにやっていくしかないんですよね
ここのもしかしたらクライアントさんとの関係はその案件で終わってしまうかもしれないですけど
次にミスしないようにどういうことをやっておけば
リスクマネジメントとしてやっておけばいいかなっていうところを
自分の中で言語化してそれをですね
表にまとめたりとかチェックリスト作ってみたりとか
そういうところで対策を踏めばですね
問題はないんじゃないかなって私は思いますけどね
やっぱり厳しいことを言う方もいらっしゃるし
自分もまだ全然ペーペーの段階なのでね
全然まだまだだと思うんですけれど
ただやっぱりそういう方をなんとかこのポッドキャストでですね
拾い上げていって一緒にですね
映像制作だったりクリエイターとしてですね
成長していければ本当好みなくいい番組なんじゃないかなって
18:04
自分で言うのもなんですけど
いい番組としてね成立するんじゃないかなっていうのは思っているので
ぜひですね何でもお悩み相談とかでもですね結構ですし
こういうふうにやったらうまくいきましたっていう成功体験でもいいですし
そういうのがあればですね
このポッドキャストにスポティファイでお聞きの方はコメントから
スポティファイじゃなくてですね
いろんなところから聞いてくださっている方はですね
GoogleフォームのURL貼ってありますので
そちらからぜひ飛んでいただいて
なんか記入するとこいっぱいあるんですけど
全部任意になっているので記入したくなかったらですね
そのままコメントだけ入れて送っていただければ
ペンネームはね欲しいんですよ読みたいので
なのでペンネームとあとはですねコメントだけ入れていただければ
いいかなと思いますのでぜひよろしくお願いします
はいということで初コメントありがとうございました
引き続きお待ちしております
はいということで本日は以上となります
この放送ではクリエイターとしての考え方や
テクノロジーやガジェットの情報
作業効率を上げるコツサイトツールなんかを中心に紹介をしております
リスナーさんと一緒に一流クリエイターを目指すラジオを作っていますので
応援いただける方はぜひフォローの方お願いします
またラジオの感想や質問は
Googleフォームもしくはスポーティファイでお聞きの方は
コメントからいただけると嬉しいです
Xやインスタグラムブログもやってますので
ぜひ遊びに来てください
それではまた明日お会いしましょう
ご清聴ありがとうございました