- Udemyとは?
- セール期間は10/24~10/27まで
- 講座の選び方と注意点
Udemyはこちらから
この放送では
・クリエイターとしての考え方
・テクノロジーやガジェット情報
・作業効率を上げるコツ、サイト、ツール などを中心に配信しています。
ラジオの感想や質問はこちらから!
→ https://forms.gle/hjv8fDBHeWK9Zv2t8
X:https://twitter.com/saku_bookdesign
Instagram:https://instagram.com/saku_oncreative?igshid=YmMyMTA2M2Y=
blog: https://saku-rada.com/
00:05
皆さん、こんにちは。映像クリエイターのサクです。
クリエイターを目指すあなたに、毎日一つクリエイティブの種を届けるラジオ、
クリエイターズシード、今日もよろしくお願いします。
はい、ということで、本日は10月の25日、水曜日となりました。
週の真ん中、いかがお過ごしでしょうか。
本日、神奈川県湘南になりますけれども、今日もいいお天気でしたね。
これ撮ってる時間、夜になるので、リアルタイムなお天気はお届けできないんですけれども、
今日も比較的過ごしやすいですね。よく晴れた、いい天気だったかなと。
ただ、乾燥が結構強かったなという印象がありますね。
やっぱり、本当に最近カサカサしてきてですね、手の皮むけたりとかね、そういうのがあるんですけれども、
ちゃんと保湿とかを皆さんして、この乾燥の秋、乗り切っていきましょうというところで、
今日のお題はですね、勉強の秋ということで、ユーデミーというサービスのですね、セールがやっているので、
それでお得に学びましょう、勉強の秋というところで、
本編ではですね、ユーデミーの詳細だったり、あとはセールの内容とかですね、その辺をお伝えしていこうかなというふうに思います。
それでは本編の方、いってみましょう。
はい、ということで本編です。本日はですね、勉強の秋ということで、
ユーデミーがセール中、お得に学びましょうというようなテーマでお届けしていくんですけれども、
ユーデミーというサービス、皆さん聞いたことありますでしょうか。
私もですね、かれこれもう2、3年前ぐらいにこのサービスを知ってですね、そこから結構使ったりしているんですけれども、
このユーデミーというサービスですね、知らない方のためにお伝えをしておくとですね、
どういうサービスかというと、ビデオオンデマンドサービスみたいなところでですね、
講師の方がYouTube、有料のYouTubeって言った方がわかりやすいかなと思いますけれども、
ビデオで、ムービーで講義をしてくれるというようなサービスになっております。
で、なんて言うんでしょうね、こういろんなカテゴリーがあってですね、
デザインとか、それこそクリエイティブ系のものだったらデザインとか、
あとは動画、写真とかですね、音楽とかっていうような講座をですね、
その講座をビデオ形式というか映像形式、動画形式で学ぶことができるというものになっております。
これがですね、ただいまセール中で一番安いもので1500円ぐらいから受けれるというものになっております。
めちゃめちゃ安いですよね。
なので、プロのスキルを特に身につけよう、対象コースが1500円かなということで、
03:01
これが10月の27日までやっているセールになります。
で、まあ講座どういうものがあるかというとですね、
例えば、Adobeのソフトを学べたりもします。
After Effectsだったり、Premiere Proだったり、Photoshopだったりですね、
そういうものイラストレーターもあります。
ということで、そういうAdobeのソフトが学べたりとか、
あとはBlenderですね、最近だとCDCGソフトが学べたりとかですね、
あとは英語なんかが学べたりもしちゃいます。
これすごいですよね、英語の教材みたいのですね、ちゃんと作ってくれている講師の方がいて、
そういう方がですね、ちゃんと英語の教材として販売をしているというものになります。
なので、本当にカテゴリーはですね、多岐に及ぶ、
自己啓発なんていうのもあったりするぐらいですから、
あとはマーケティングとかですね、PRとかっていうのもあったりします。
あとは趣味ですね、DIYとか、はい、そういうのもあります。
だからあとはExcelとかですかね、そういうのも実用的なものではあるので、
だからそういう講座をですね、学ぶことができて、
なおかつ格安で学ぶことができるっていうのは、
このUdemyの最大の特徴かなというふうに思います。
これにですね、対抗するものとしてCorosoっていうのがあるんですけど、
それはちょっとまた別の回でお届けしようかなと思いますけれども、
今回Udemyっていうのはお得に学べるよっていうのが最大のメリットかなと思います。
なので、例えば動画編集のスクールとかっていうのがあったり、
映像制作のスクールみたいなのがあったりするんですけど、
それよりもまずトップクリエイターたちがここでね、
講座を用意してくれたりするわけですよ。
なので、1500円とか2000円ぐらいだったら払ってもいいんじゃないかなと。
スクールに何十万って払うようだったら、
ここで身につけた方がいいんじゃないかって私は思ったりするので、
結構私は独学でこういう講座を買ってですね、
自分で受けてみてよかったなと思うものもあれば、
そうでないものもあったかなと思いますけど、
でも基本的にトータルで見るとですね、こっちでよかったなと思います。
で、肝心のですね、このユーデミの講座の選び方についてはですね、
ちょっと後半でお話をしていこうかなというふうに思うんですけれども、
どういう講座がいいのかっていうとですね、
端的に言うと、例えばカテゴリーを見てみたとき、
私だと動画とか写真とかって選んだりするんですけど、
例えば映像制作で選びましょうか。
映像制作でクリックするとですね、いろんな構造がバーって出てくるんですよね。
で、これは言語で探すこともできるので、
もしあれだったら英語の教材とかも探してみてください。
英語の教材、私も何個か買ってるんですけど、結構いいんですよ。
本当に本格的に教えてくれます。
で、ここでよくあるですね、注意点を伝えたいかと思うんですけれども、
例えばサムネイルというんですかね、このトップがあるじゃないですか。
カテゴリーがいろいろ出てきて、
プレミアプロだったらPRっていうアドビのロゴがですね、
バーンって映って背景がそれっぽい色になってたりとかですね。
06:02
ダビンチリゾルブっていう動画編集ソフトだったら、
ダビンチリゾルブのロゴが出ているとかですね。
そういうのだと大丈夫かなと思うんですけれども、
これですね、完全に独断と変形なんですけど、
被写体の方がちゃんと写っている、写真とかでですね、
切り抜き、くり抜きで写っていて、腕を組んでいる講座があったらですね、
被写体の方が腕を組んでいる講座ですね。
これはですね、私はあんまりオススメしていないんですよね。
はい、これ別に何でしょうね、その講座が悪いとかっていう話ではなくて、
腕を組んで被写体さんが映っている講座っていうのは結構、
講座のソフトの、例えば映像編集ソフトとかだとプレミアプロとかアフターエフェクトとかあるんですけど、
このソフトの使い方を網羅している講座が結構多いです。
はい、なので正直プロとか仕事を取るために必要な講座っていうのはそういうものではなくて、
実践的なものが必要なんですよね。
なので、今回私がオススメするというか注意した方がいい講座の選び方として、
これはそんなに適してないよっていうのはですね、
被写体の方が腕を組んで映っているそういうサムネイルっていうのはですね、
基本的にツールの全ての使い方とかを網羅しているような、
何でしょう、講座になってくるかなと思うので、
最初の一歩というか、このソフトはどういうソフトなんだろうな、
使い方を全部知りたいなっていう方はその講座を選んでもいいのかなと思うんですけれども、
一刻も早く仕事を取って仕事をしたいと、
映像制作としての仕事をしたい、デザイナーとして仕事をしたいという方はですね、
そういう網羅的な使い方を教えるような講座は必要ないと思うんですよね。
っていうのも、プロの方っていうのは機能をですね、網羅的に使っておりません。
限られた機能っていうのを繰り返し反復で使っていることが非常に多いんですよね。
なので知らない機能もプロの方でも全然あります。
私もですね、知らない機能いっぱいあります。
例えばダビンチリゾルブ私使ってますけど、使ってない機能とかありすぎると思いますね。
なんですけどそれでいいんです。お仕事はできるのでそれで。
なので全部の機能を知らなきゃいけないとか使えなきゃいけないっていう、
そういう考えはプロである限りいらないんじゃないかなと思うんですね。
どっちかというとお仕事をちゃんと取れるスキル、
もしくはお仕事に活かせるスキルっていうのを磨いた方が圧倒的に仕事では有利なので、
なので例えばこのソフトの使い方全部わかりますとかっていう講座はですね、
仕事にはほぼほぼいらないかなというふうに思います。
例えばどういう講座がいいかというと、
この作品を一緒に作ってみましょうっていう講座は結構お勧めできます。
09:04
というのもその作品自体が作れるようになるわけで、
自分のポートポリオとしては数えられないかもしれないですけど、
ソフトの使い方としては制作するまでの過程も全部わかるんですよね。
なのでそれを1個1000万円とか払ってやっておけば、
例えばブレンダーとかだとモデリングっていう作業から入ってくるんですけど、
どういうふうにモデルを作る3DCGの型みたいなところを作って、
それをライトとか当ててってライティングしていって、
実際に見れる映像になるかっていうところまで学べるので、
そういう講座は結構お勧めできるかなと思います。
なのでTips系、ノウハウ系みたいな全てを網羅しています。
使い方みたいなのはですね、そんなに実は仕事では使えないかなというところですね。
なので実践的に学べるような、
そういう講座っていうのをチェックして買うといいんじゃないかなと思います。
そういう意味ではですね、結構海外の講座っていうのかなりいいなって私は思うんですよね。
買ってみて。
海外の講座は確かに基本のソフトの使い方とかも教えてくれるんですけど、
最終的にここまで行きましょうっていうのはちゃんと明確なゴールっていうのがあるんですよね。
これを作れるようになったらこの講座は終了ですよっていうのがあるんですけど、
どっちかっていうとそのTipsでノウハウで全部の機能を教えますっていうのはですね、
本当にポイントポイントでしか教えないというか、
この講座を全部やったからって得るもの何かって言ったら、
そのソフトについてちょっと詳しくなることと、
全部のソフトの使い方っていうのはなんとなくわかるぐらいで終わってしまうので、
これはね仕事に行きないんですよ。
なので仕事に生かすためにはですね、
作品を作れるような講座っていうのを一つ受講する、
もしくは海外の英語なんですけど字幕で日本語で出てきたりするので、
海外のチュートリアルがたくさん詰まったような、
そういう講座を買うというのが一番近道なんじゃないかなと思うんですよね。
今でも結構見てますけど、やっぱり多いんですよ。
そのコンプリートコースとかでコンプリートコースとかですね、
あとはしっかり学べるとかっていうの書いてあるんですけど、
結局のところ網羅して終わるっていう講座が多すぎるっていうのは、
正直な私の受けた私の中の感想なんですよね。
なのでそれよりはしっかりこれを作るっていうこの作品、
この講座を受講するとこの作品ができますっていうのを、
そういう講座があれば受講していただければいいんじゃないかなと思うんですね。
あとはですね、これとこれを組み合わせて使う方法とか、
そういう具体的なものがあればですね、
それは受講してもいいんじゃないかなと思うんですけど、
ただ単にソフトの使い方を覚えましょうという講座はですね、
正直YouTubeで十分かなと思っているので、
12:01
そこにはお金をかけなくてもいいんじゃないかなというふうに思っております。
はい、いかがでしょうか。
本日はですね、ユーデミという動画プラットフォームサービスについてお話をしておきました。
セールで買える期間がですね、10月の27までなので、
あと2日、今日入れた後2日なんですよね。
なのでちょっと短い、本当はね昨日お話できればよかったんですけど、
ちょっと短い期間なのでお得に買えるのが27だけど、
多分また年末ぐらいにユーデミセールやってくれるんじゃないかなと思いますから、
その時は私もまたキャッチアップして、
ポッドキャストでシェアしていこうかなというふうに思いますので、
ぜひその時までお待ちください。
はい、ということで本日は以上となります。
この放送ではクリエイターとしての考え方やテクノロジーやガジェットの情報、
作業効率を上げるコツ、サイト、ツールなんかを中心に紹介をしております。
リスナーさんと一緒に一流クリエイターを目指すラジオを作っていますので、
応援いただける方はぜひフォローのほうをお願いします。
ラジオの感想や質問はですね、
GoogleフォームもしくはSpotifyでお聞きの方はコメントからいただけると大変嬉しいです。
XやInstagram、ブログもやってますのでぜひ遊びに来てください。
それではまた明日お会いしましょう。
ご静聴ありがとうございました。
13:27
コメント
スクロール