1. 描いた姿を実現しキャリアをつくる!
  2. 面接結果の採用連絡を受けて考..
2025-03-12 05:09

面接結果の採用連絡を受けて考えたこと


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/66e55c3406dbc95aeeb4f023

サマリー

未経験の仕事に挑戦し、面接で採用されたお客様の勇気ある行動について語ります。また、その面接が良い出会いに繋がり、サポートの重要性が指摘されています。

勇気を持って挑戦する
皆さんこんにちは、キャリアコンサルタントのみってるです。 今日も仕事をしている中で嬉しい出来事がありました。
基本的に嬉しい出来事というと、私の場合はお客さんが採用になりました。
面接試験で採用になりました、という連絡を受けるのが一番嬉しいお知らせなんですけども、今日も一人そういう嬉しい話をしてくれる方がいらっしゃいました。
その方は、今まで未経験の仕事に挑戦して、面接を受けて採用になりました。
今回2つのことを考えたんですけども、まず一つ目が、本人が未経験のことだけども、前からやってみたいと思ってたことに対して
勇気を持って一歩踏み出したというのはすごいなというところです。 よく就職のお手伝いをしていると
やってみたい興味があるということで、いろいろお手伝いして、じゃあ資料を送付しましょうかとか、
会社の方に連絡を取ってみましょうか、というような話になると、やはり未経験のことに対して不安を感じて
そこで立ち止まってしまう方もいらっしゃることがあります。 それも仕方がないことだとは思うんですけども、今回の方は
性格もあるのかもしれないですけども、 やってみたい、やりたいことということで挑戦されて採用になりました。
それが一つ、本人のその勇気というのがすごいというところですね。 もう一つは、
面接をした方の話を聞いたときに
このお客さんにとってすごくいい巡り合いだったのかもしれないな、 この面接はというのは感じました。というのは面接の内容を聞いていく中で
その面接間の人が人を育てようというような考えを持った方なんじゃないかなというような
ことを感じられる話というか言葉っていうのを
そのお客さんからですね、面接の中でこういうことを言われましたとかいう話を聞いた中でそういうのを感じたからですね。
やっぱり 人っていうのはそんなに強くないって言ったらあれですけど、意思も強くない
意思も強くないと言ってもあれですけど、一人ででも頑張れる方はいらっしゃるんですけども、やはり何かをやろうとか何かを変えようと思う時には
自分一人ではやっぱり難しいことがあって、やっぱり仲間がいるとかサポートしてくれる人がいる
応援してくれる人がいるというのが非常に大きいんじゃないかなと思っています そのあたりは最近というか
スポーツジムでもですね有名なスポーツジムがあると思うんですけども そこのジムというのはお客さんに寄り添う
ダイエットを頑張っている人を応援する 寄り添ってあげるっていうのが会社の方針みたいなことを聞いたことがありますけども
やはりそういう環境を変えて仕事をする人にとっても サポートしてくれるあるいはそれを
手伝ってあげるよというような人がいてくれるというのは大きいんじゃないかなと 感じています
ですので私は直接会って話はしてないんですけども 面接の状況とか聞いた時にすごく
期待が持てそうな会話の内容だったっていうのを聞いてますし もしかしたらその人が勇気を持って振り出し踏み出したことによって
新しい出会いがありその出会いがその人の やりたいことっていうのの背中を押してくれる
まさに勇気を持って一歩踏み出したことでなんかいい流れになりつつあるんじゃないかな というふうに感じたことでした
今日はそういったことで 午前中そういう連絡を聞いて私自身もテンションがかなり上がって非常に嬉しかったですね
はい そういう
こう お手伝いがこれからも
少しずつでもできればいいなというふうに感じています 今日も最後までお聞きいただきありがとうございますそれではさようなら
05:09

コメント