1. 佐々木亮の宇宙ばなし
  2. 50. 放送50回記念!自分自身の..
2020-11-28 12:21

50. 放送50回記念!自分自身のハナシ

珍しく、自分自身の話をしてみます。


感想、質問は「#宇宙ばなし」をつけてツイッターで呟いてください!

すぐに見に行きます!


Instagram(ryo_astro)

https://www.instagram.com/ryo_astro/

Youtube(佐々木亮の宇宙ばなし)

https://www.youtube.com/channel/UCHW6gg92z7E7hdnhbStpzTA

Twitter(_ryo_astro)

https://twitter.com/_ryo_astro

00:04
はい、始まりました。佐々木亮の宇宙話。普段国の研究機関で天文学の研究をしている私が、毎日最新の宇宙ニュースをお届けするこちらのポッドキャスト。
今日はですね、なんと記念すべき50回目の放送ということで、ちょっとこういう記念の回っていうのは大事にしていきたいなと思っているわけですね。
で、このポッドキャスト結構いろんな方聞いていただいてて、たまに感想とかもいただけるんですけど、ちょうど前回、ないし今回ぐらいでちょうど再生回数が3000回を突破いたしました。
いつもありがとうございます。続けてきて50本ポッドキャストを上げさせていただいて、どういうふうに思ってきたかとか、なんでこのポッドキャストを始めたのかみたいなところを50回記念なので、ちょっと話していきたいなと思っております。
まず、なんで始めたかっていうところですね。このポッドキャスト、実は自分、SNSいろんなのやらせていただいているわけなんですね。
Twitter、Instagram、あとはNote、YouTubeといった感じでいろいろやらせてもらってて、これも結局それぞれの媒体というんですかね。
ポッドキャストだったらポッドキャストを聞く方々だったり、TwitterだったらTwitter、InstagramだったらInstagramにそれぞれ人がいて、これって結構メインの層っていうのが違うんですね。
Twitterとかは結構拡散力も広いし、情報を幅広く取得したい人たち、老若男女というか結構年齢層も幅広くまんべんなくいると。
Instagramとかは結構若めの人たちが多かったりとか、あとは他の媒体だと宇宙の話とかすると結構男性の方に注目してもらえるんですけど、
Instagramとかだと女性の方も結構反応いただいてたりとかで、いろいろ媒体によって聞いてくれる方、話を聞いてくれる方っていうのは違うので、
そういう意味でポッドキャストでも新しく興味を持ってもらいたいっていうところで始めさせていただきました。
っていうのがこういう気持ちの面でのポッドキャストを開始した理由ですね。
あとは戦略的な部分で一つ言うと、宇宙系のポッドキャストってこれっていうもの実はないんですよね。
っていうのも自分が作業の間、研究の間とかで宇宙の話とかちょっと聞きたいなと思ってポッドキャストを調べてみてもないんですよ。
宇宙っていうワードで引っかかるものが少しはあったりしたり、でも基本的には検索の上位に上がってくるものっていうのは、
03:06
例えばJAXAが出した数年前のポッドキャストであったりとか、数年前に流行ったものが基本的に上位を占めていると。
なので新しく毎日宇宙の話っていうのをしてくれるポッドキャストがなかったので、
ここで自分が頑張ればポッドキャストの中にいる宇宙に興味がある人たちっていうのは必ず自分のことを見つけてくれるだろうなと。
そういう人たちとコミュニケーションを取っていって、また新しく宇宙仲間っていうのを増やしていきたいっていうのがあって始めさせてもらいました。
あとはそうですね、ポッドキャストって伸びる伸びるってずっと言われてるじゃないですか。
ただやっぱり10年前ぐらいに一度流行ったところから、今徐々に伸びてていつか跳ねるいつか跳ねると言われている状況の中で、
その跳ねた時に最初から最初というかそれよりも前からやってた人間ということで、
ポッドキャストと一緒に成長できるようなチャンネルにしていきたいなと思っているところでございます。
YouTubeとかにも結構宇宙系の人たちっていうのは結構いたりするので、
YouTubeでしかもトップレベルの配信者っていうのになるにはやっぱり時期的に違うのかなというところで、
今ポッドキャスト聞いている皆さんは私がここから毎日更新していって躍進していく姿をこのタイミングから聞けるというところで、
皆さんの期待を裏切らないように。そして何ヶ月か経った時、1年かもしれないし経った時に本当に最初から聞いててよかったなと、
こいつ俺最初から聞いてたんだって言えるようなチャンネルにしていきたいので、ぜひ皆さん応援よろしくお願いいたします。
実はこのポッドキャストで最初に一番最初始めましてみたいな自己紹介の話っていうのを入れたんですけど、
今までそこまで宇宙の話っていうのを基本的にメインでしていって、なおかつ自分の話って毎日どんなことやってるかとか気づきだったりとかっていうところ
部分しかなかったじゃないですか。なので改めて少し自分のことも話してみようかなと思ってて、まず他のSNS見たことある方はいる?
その前に名前は佐々木亮と申します。で、普段天文学の研究をやっていて、そういう天文学の研究をやりながら、
その中では国際宇宙ステーションにある天文観測機の運用をしております。
基本的にはそいつを運用していて、そいつが結構世界で見ても特殊な観測機でして、宇宙全体の写真を90分に1枚撮る。
06:11
国際宇宙ステーション、野口宇宙飛行士とかが言った国際宇宙ステーションって地球の周りを90分で一周してるんですね。
なのでその90分で一周するのに合わせて宇宙全体の写真をパシャッと撮るっていうようななんか一風変わった検出機でして、そいつの運用とデータ解析っていうのを普段ずっとやっております。
で、それの傍らですね、データ解析だけじゃなくて将来の人工衛星の開発だったりとかっていうのもやってて、
人工衛星作るところもやって、宇宙にある検出機の運用もやって、データ解析もやってっていうような、
マルチになんでもできる宇宙屋さんになりたいなと。
で、そうなると次にこういうのを次のレベルまで行こうと思うと、
この自分がやってる内容を皆さんに発信していく。
それで一人でも宇宙に興味を持つ人に増えてもらうっていうのが一番いいと思ってます。
なのでここにさらに自分の発信力っていうのをつけていって、宇宙パーソン、宇宙といえば佐々木というようなところを目指しているわけですね。
で、こう研究やってる中で衛星のデータってやっぱりどうしてもプログラミングとか使って、
効率的にどんどんデータを取っていかなきゃいけないので、
そこでついたスキルとかで副業でエンジニアリングやらせてもらったりとか、
あとは昔2年間ぐらいウェブライターみたいなのをやっていたので、
こう文章で人に伝えるのも好きだというような感じで割と幅広くやらせていただいております。
で、そうですね、他のSNSとかを見ていただいた方いると思うんですけど、
あとはここのポッドキャストの自己紹介欄にも書いてある通り、
高校の大学を意識したときに受けた模試でですね、
偏差値36を叩き出すという超絶バカからスタートしているわけなんですね。
で、そこからよく今の博士課程のところまで、
国際宇宙ステーションの機器の運用までできるなというところがあると思うんですけど、
そこにたどり着くまでですね、
基本的に自分のスタンスとしては、
人よりもできないから人の倍以上やろうというような感じで突き進んできまして、
それで大学にも入り、
で、そこから大学院に進んできたというような感じで、
うよ曲折はあったんですけど、
今こうやって研究、
勉強が苦手なところからスタートしたのに、
この勉強を生業にしようとしているというところで、
かなり躍進を遂げてきたわけなんですが、
09:01
もう最近少し思ったのが、
ここまでちょっと人よりも倍作業をして、
ここまでたどり着いた中で、
ちょっとこの位置にアグラを描いてたんじゃないかなと思ってて、
というのも研究をこうやってて、
博士号を取得するための博士論文を今進めているわけなんですが、
結構細かいミスが後々見つかったりとか、
あとは自分が気づけてない結構重大なミスとか、
ここなんで考えてないのっていうようなところが、
やっぱちらほら出てくるときがあって、
今まで量で勝負してたけど、
実際もうここまで来るとだんだん量よりも質っていうところが求められてくるなと、
なので自分の頑張り方っていうのも考え直さなきゃいけないなというところで、
今50回目のこのポッドキャストの放送のタイミングでですね、
かなり自分の仕事との向き合い方っていうのを考え直しているところでございます。
なので最初からバカだったんだぞっていうところを、
一旦頭に叩き込んで肝に銘じて、
なんか丁寧な仕事ぶりだったりとか、
あとは研究の量ですね。
やっぱり量は絶対に減らせないので、
研究の量をやって、なおかつそこにクオリティをつけていくっていうところで、
今まで使ってた頭とは別のところも働かせながら、
最後、白紙論文ラストスパートをかけていきたいなと思っているところです。
ので皆さん応援よろしくお願いします。
というところで、
第50回なので、
ちょっと宇宙の話を今日は控えて、
ちょっとしたか自分の研究の内容とか仕事の内容っていうのを話してみて、
皆さんに少しでも親近感を持っていただければ嬉しいかなと思っているところでございます。
明日からも毎日しっかりと更新していって、
毎日最新の論文をもとにした宇宙の話続けていきますので、
そしてここからどんどん続けていって、
トップポッドキャスターみたいな言葉が出る頃には、
このチャンネルを成熟させていられるような、
そんなチャンネルに、そしてそんな人間になっていきたいと思っておりますので、
これからも応援よろしくお願いいたします。
でですね、ぜひこちらのポッドキャスト面白いそうだなと思ったらですね、
お手元のポッドキャストアプリでぜひフォロー、サブスクライブよろしくお願いいたします。
で、ツイッターでいつも感想、質問募集しておりますが、
今回は応援メッセージも募集させていただきます。
ハッシュタグ宇宙話、宇宙漢字で話がひらがなになっているので、
12:03
ぜひ皆さんつぶやいていただけるとめちゃめちゃ喜ぶのでよろしくお願いいたします。
それではまた明日から宇宙の話で、一緒に宇宙を想像しながら毎日頑張っていきましょう。
また明日お会いしましょう。さようなら。
12:21

コメント

スクロール