1. 佐々木亮の宇宙ばなし
  2. 443. 超新星爆発で起きるナゾ..
2021-12-21 11:43

443. 超新星爆発で起きるナゾの閃光

宇宙の加速膨張を明らかにしたスーパーノヴァを紹介!

一瞬起きる閃光ってなに!?


ソース

https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/info/7665/


第3回Japan Podcast Awardのリスナー投票リンクはコチラ。

https://ssl.1242.com/aplform/form/aplform.php?fcode=jpa2021_listener

★★★★★★コピペでいける入力内容★★★★★★

番組名をコピペ:佐々木亮の宇宙ばなし

そのPodcastが好きな理由:(例)毎日配信してて頑張ってるから。

PodcastのURLはこちらをコピペ▶︎ https://open.spotify.com/show/1L36EH14fS6dHgpBF58lkW?si=80f2f3a92b834d42

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


感想、質問は「#宇宙ばなし」をつけてツイッターで呟いてください!

すぐに見に行きます!


リクエストフォームを開設しました!

話して欲しい宇宙の話題、いつも聞いてるよとかの感想、ジャンジャン受け付けております。

https://forms.gle/AFgYyA1W55u77V6D9


Youtube(佐々木亮の宇宙ばなし)を再開します!

顔が見たい!宇宙の画像を見ながら楽しみたい!という方におすすめです。

https://www.youtube.com/channel/UCHW6gg92z7E7hdnhbStpzT


Voicy公式パーソナリティーとしても活動中!

Podcastの収録と同時に、Voicyでの生配信も実施している!?

https://voicy.jp/channel/1726


Instagram(ryo_astro)

https://www.instagram.com/ryo_astro/

Twitter(_ryo_astro)

https://twitter.com/_ryo_astro

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/ryo-sasaki/message
00:00
はい、始まりました。佐々木亮の宇宙話。このチャンネルでは、1日10分宇宙時間をテーマに、毎日誰でも最新の宇宙が学べる話題を、ドクター佐々木がお届けしております。
ということで、早速今日の本題ですが、今日は宇宙で起こる大花火ですね、大爆発である超新星爆発と呼ばれるもののお話をしていきたいと思っております。
で、今回のも最新の研究から引っ張ってきていて、今回見るのは宇宙が広がっていることを明らかにした、そんな研究に使われた爆発の種類である超新星爆発。
これがなんとちょっと不思議な爆発の仕方をする、今までこういう感じの爆発の仕方ってなかったよね、みたいなところが観測によって明らかになったので、
そういうところを実際に超新星爆発ってそもそも何なんですかっていうところからいろいろお話ししていければなというふうに思っております。
今回のお話なんですけど、なんでこう重要なところだと思ってピックアップしているかっていうところで言うと、やっぱり超新星爆発っていうのは星が進化した後、
太陽みたいな星ですね、そういうのが進化した後に最終的にたどり着く最終形態の一つみたいな、爆発として星の一生を終えるみたいなところがあったりするので、
そういったところで聞いている皆さんにもぜひ星が進化していくっていうところ、そのあたりを感じていただければなというふうに思っての今回のピックアップとなっておりますので、
ぜひ最後までお付き合いいただけたら嬉しいなと思っております。よろしくお願いいたします。
ということでですね、毎日恒例の緊急報告させていただこうかなと思うんですけど、なんか自分の話いろいろしてもしょうがないかなってちょっと思っていて、
最近のポッドキャスト配信している僕のこの宇宙話の内容をちょっと振り返ってみようかなと思っているんですけど、
ちょっと僕の最近の反省としては、ポッドキャストの内容若干難しくなりすぎてるんじゃないかなって思っています。
というのも、最近紹介する研究って読んでてどれも結構面白いなって思うものが多くて、それをどうやって面白いのかみたいなのを伝えようとした時に、
より天文学者目線っていうか、天文の研究やってる人が思うこういう面白さ、みたいな観点でお話をずっとしてきてしまっていたなっていうところが、僕の中で聞き直しながら反省点がありました。
僕自身、自分のポッドキャストたまに定期的に聞き直して、こういうの良くなかったなっていうのを反省したりするんですけど、
そんな中で最近は特にちょっと難しくなりすぎてるんじゃないかなっていうところを思っているので、そこを改善できればなと。
なので、今日からはまた前みたいにもっとシンプルに、こういう現象あって、最新の研究でこういうことわかったんだってぐらいのがわかればOKかなというふうに思っております。
03:09
1日10分宇宙時間と言いながら、最近は近況報告も含めですけど、15分ぐらい話している、かなり嘘つきチャンネルとなっているんで、そのあたりは修正していこうかなというふうに考えております。
というところで、もう3分半経ってしまってるんで、本題入っていこうかなと思います。
ということで、今回紹介するのは、超新星爆発と呼ばれる爆発現象ですね。
これ英語だとスーパーノバなんていうふうに言ったりします。 実はこっちの方が聞いたことあるワードだったりする方も多いんじゃないかなと思いますね。
超新星爆発ってそもそも何なのかっていうと、いくつか種類はあるものの、簡単に言えば星が進化していく。
太陽みたいな星とかがどんどん中の燃料を使っていって、核融合が終わった果てにある状態で最後起こす大爆発、みたいなのが超新星爆発と呼ばれるものなんですね。
これの最終的に爆発を起こす状態がどういうものかっていうのがいくつか種類あって、それがすごい細かく分かれてるんですよ。
今回は白色外星と呼ばれる、ちょっとあまり馴染みのない言葉を持っている星から起こる大爆発っていうのを紹介しようと思うんですね。
白色外星ってそもそも何なのかっていうと、星の進化っていうのは実はいろいろあって、このポッドキャストでも例えばめっちゃ重い星、太陽とかよりももっと8倍とか10倍とかぐらい重い星っていうのは、
中でものすごい核融合をスピードで起こして、最終的に大爆発を起こし、ブラックホールになります、なんていう話してきたと思うんですね。
そういうものすごくエネルギッシュな星ではなくて、太陽ぐらいのもっと軽い星、軽い星っていうのは進化していったらどういうふうになるのかっていうと、
中でこうやって核融合をバーッて起こしていって、エネルギー使い果たしましたってなったら、何も爆発を起こさないで、シュンとそのまま残る現象があるんですよ。
これが言ってしまえば死骸みたいな感じで残る。これが一応白色外星っていう状態になっていて、このまま言ってしまえば死骸なので星の。
放置しておいてもそのままただ残り続ける。そしてこうファーッと残り続けるだけの天体なんですが、これもある一つのトリガーによって大爆発を起こす引き金があると。
これが何なのかっていうと、これ周りに星があるかどうかっていうお話なんですね。どういうことか。
宇宙の中には実は太陽みたいに一つでポンって置いてある星っていうのと同じぐらい、2個とか3個とかっていう星がぐるぐるぐるぐる回ってるようなものっていうのが実際に宇宙空間には存在していたりします。
06:15
こういうのを錬成って呼んだりするんですが、この錬成を持っている星っていうのは、
例えば片方の星が死んでしまったとしても、そっちの重力に引っ張られてもう1個の星からガスとかそういうのをどんどん剥ぎ取っていくなんていう姿が見えたりするんですね。
そうすると、核融合も終わって老後の陰境生活を送っている星さんがですね、またたくさん横の星から物がどんどん降ってくると。
物をどんどん引っ張ってきたら重力が強くなって、これまた核融合を引き起こすぞみたいな感じでドンと一つトリガーがかかって大爆発を起こしてしまうというところが、この超新星爆発と呼ばれるものの種類の一つになっております。
この爆発の種類っていうのが非常に面白くて、例えばどんな星も結局周りから物が降ってきて、ある一定の重さになった時に爆発を起こすんで、爆発する時の大きさって一緒なんですよ、星ごとに。
考えると爆発する時の重さ一緒、つまりエネルギー源が一緒なので、爆発した後に輝く明るさ、これも実はどの天体でも一緒だったりするっていうこの共通性が非常に面白いっていうふうに注目されています。
これがどれぐらいの明るさなのかっていうと、太陽の50億倍なんていうふうに言われているぐらいものすごく明るいですね。
このものすごく明るいからこそ、宇宙の果てでこれが起きても見ることができるし、何なら毎回同じ明るさだから、この明るさがちょっと変化したら何かおかしいよねみたいな、っていう研究のモチベーションで研究を進めている方もいると。
今回はそんな毎回同じ明るさになる超新星爆発っていうのを、本当に爆発した瞬間っていうのを捉えてあげるっていうような観測の研究が行われました。
その観測の研究の結果、一回その太陽の50億倍みたいなにガーって明るくなる、一瞬手前でバッと明るくなって一瞬暗くなるみたいな、こう唐突に明るくなるみたいな謎の現象が発生するんですね。一瞬ピカッみたいな、灯台みたいな感じです。
これによって、こういう現象がそもそも見つかったこと自体が珍しいことで、じゃあなんでこういうふうな、いつもは単純に50億倍明るくなればいいっていうふうに有用だと思っていた天体が、そこに到達するまでの間に変な明るさを出すような現象を見せる。
これを解明することによって、今まで単純に、ブラック、すげー神々になってますね。単純に毎回同じ明るさになる超新星爆発を起こす星だというふうに考えてたんですけど、そういったところをどんどん細かく見ていってあげることによって、爆発した時、星の周りがどういう環境だったのか。
09:22
そしてその爆発のメカニズムが何だったのかっていうのを解明できるというモチベーションで研究が進みました。今回、そうやって50億倍の明るさに到達する前の一瞬ピカッと光る閃光みたいなもの。これが発生した原因っていうのは、今回の研究結果によると爆発を起こす前、
横の星から白色外星っていう天体がものを蓄えていって、ブルブルブルってなり始めたときに、なんとここで一旦周りに物質を吐き出している。我慢できなくなったものをちょっと周りに吐き出しているっていうような状態が作られてたんじゃないかっていうのが予測されていて、
つまり単純に物が降ってきて爆発ドーンじゃなくて、物降ってきて爆発する直前に何か我慢できないってなって、周りの物質をバシャバシャバシャって出して、じゃあいざ爆発するってなった時にドーンと爆発すると。
この爆発した瞬間に周りに自分自身で吐き出してしまった物質に爆発の衝撃とかがぶつかって、一旦そこでエネルギーが生まれて輝くっていうところが見つかったっていうところなんですね。
つまり今回の研究で何が言いたかったかというと、今まで単純に真ん中の星に物が降ってきて、聴診性爆発、一種のトリガーで爆発しましたっていうところだったんですけど、そこの前に実は細かいいろんな過程があって、白色外星自身が物を周りに吐き出すっていう謎の現象が見つかったと。
じゃあこれが何で起きるのかっていうのは、今後たくさん研究が進んでいくところでまた明らかになっていったりというところがあるので、まだまだ宇宙空間にはわからないことがあり、そういった細かいところを研究する研究もどんどん進んでいるというようなお話を今回は紹介させていただきました。
今回の話も面白いなと思ったらお手元のポップキャストアプリでフォロー、サブスクライブよろしくお願いいたします。
番組の感想や宇宙に関する質問についてはTwitterのハッシュタグ宇宙話で募集しております。
宇宙が漢字で話がひらがなになってますので、じゃんじゃんつぶやいていただけたら嬉しいです。
それではまた明日お会いいたしましょう。さようなら。
11:43

コメント

スクロール