ニュースの現場から

ニュースの現場から

朝日新聞ポッドキャスト 1982 Episodes

一つのテーマを、記者が徹底的に掘り下げます。
複雑な問題を単純化せず、取材を重ねて見えてきた実像を、じっくり言葉を尽くして伝えます。
様々な話題との、予期せぬ出会いをお楽しみ下さい。

ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 
番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 
出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast 
最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter 
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community 
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ 
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp 
メールはこちら → podcast@asahi.com 

https://www.asahi.com/special/podcasts/
流産や死産をした女性が、「殺人犯」になる国がある 目覚めた彼女はベッドに拘束されていた #1031

流産や死産をした女性が、「殺人犯」になる国がある 目覚めた彼女はベッドに拘束されていた #1031

Mar 8, 2023 35:21

流産や死産をしたことが、殺人の罪に問われる国があります。中米にあるエルサルバドルです。早産で救急車を呼び、意識が戻った彼女はベッドに拘束されていました。10年の服役ののち、同じ境遇の人々を支援する活動を始めています。※2023年2月3日に収録しました。 【関連記事】死産で10年間服役、理由は「殺人罪」 中絶を厳格に禁止する国でhttps://www.asahi.com/articles/ASQBF0S25Q9KUHBI00R.html?iref=omny「娘や孫のために闘う」 中絶の権利を守るため、女性が立ち上がったhttps://www.asahi.com/articles/ASQ9Y1CWLQ9LUHBI005.html?iref=omny双子遺体包み箱へ「安置のため」 ベトナム人実習生弁護側、最高裁で弁論 死体遺棄、有罪判決見直しかhttps://www.asahi.com/articles/DA3S15565456.html?iref=omny 【出演・スタッフ】軽部理人(サンパウロ支局)MC 神田大介音源編集 杢田光 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム →  https://bit.ly/asapoki_otayori最新情報はツイッター →  https://bit.ly/asapoki_twitter交流はコミュニティ →  https://bit.ly/asapoki_communityテロップ付きはYouTube →  https://bit.ly/asapoki_youtubeこぼれ話はメルマガ →  https://bit.ly/asapoki_newsletter全話あります公式サイト →  https://bit.ly/asapoki_lpメールはこちら → podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

笑い飯哲夫のしんぶん教室㉑ 卒業式マスク、悩む学校現場

笑い飯哲夫のしんぶん教室㉑ 卒業式マスク、悩む学校現場

Mar 7, 2023 1:02:38

【ご案内】3月23日にオンラインイベント「朝ポキ in oVice ver2.0 ; 働き方について話そう」を開催します!https://que.digital.asahi.com/question/11010530※先着400人で、定員に達したところで応募を終了いたします。 大阪ABCラジオ「笑い飯哲夫のしんぶん教室」をノーカットでお届けします。哲夫さんが、スタジオとオンラインで結んだお子さんに、朝日新聞の記事を説明する番組です。21回目で取り上げる記事は、2月23日付朝刊「卒業式マスク、悩む学校現場 『外しっぱなし、自由認めるべきだ』『校歌斉唱は着用、ほかは個人判断』」です。 【関連記事】卒業式のマスク、悩む教育現場 「歌の時も外す」「個人の判断」https://www.asahi.com/articles/ASR2Q4JCSR2HUTIL022.html?iref=omny 【関連リンク】「笑い飯哲夫のしんぶん教室」公式ホームページ https://www.abc1008.com/wara/ 【出演】パーソナリティ 哲夫さん(笑い飯)、小寺右子さん(ABCアナウンサー)子どもゲスト 中村律登(りつと)さん(兵庫県、小4、男) 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム →  https://bit.ly/asapoki_otayori最新情報はツイッター →  https://bit.ly/asapoki_twitter交流はコミュニティ →  https://bit.ly/asapoki_communityテロップ付きはYouTube →  https://bit.ly/asapoki_youtubeこぼれ話はメルマガ →  https://bit.ly/asapoki_newsletter全話あります公式サイト →  https://bit.ly/asapoki_lpメールはこちら → podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

道徳と人権をごっちゃにしていませんか 同性婚めぐる発言から考える #1030

道徳と人権をごっちゃにしていませんか 同性婚めぐる発言から考える #1030

Mar 7, 2023 26:30

同性婚をめぐる首相秘書官の発言と、それに対し「不当な差別や偏見はあってはならない」などと述べた岸田首相。豊秀一・編集委員は「差別はだめという道徳的な話と、人権の話が混同されている」といいます。どういうことか、聞きました。※2023年2月28日に収録しました。 【関連記事】日本の人権状況は「後進国レベル」 辻村みよ子さんが背景を解説https://www.asahi.com/articles/ASR1Y73YQR1VUPQJ00M.html?iref=omny国内人権機関、なんで日本にないの? NGO代表土井香苗さんの疑問https://www.asahi.com/articles/ASR1Y763SR1LUPQJ00Q.html?iref=omny岸田首相や秘書官の発言に「ミスター・ゲイ・ジャパン」が感じたことhttps://www.asahi.com/articles/ASR2J5VJ0R2BTZNB00L.html?iref=omny 【出演・スタッフ】豊秀一(編集委員)MC・音源編集 安田桂子 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori最新情報はツイッター → https://bit.ly/asapoki_twitter交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_communityテロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtubeこぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lpメールはこちら → podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

保護犬、保護猫のあやうい現状 動物愛護団体が業者の下請け? #1029

保護犬、保護猫のあやうい現状 動物愛護団体が業者の下請け? #1029

Mar 6, 2023 49:22

犬や猫の殺処分を減らそうと、保護犬や保護猫をペットにする動きが広がっています。ところが、ペットショップの「売れ残り」が使われるケースや、まるで繁殖業者の下請けのようにふるまう動物愛護団体の存在など、様々な問題があるといいます。 ※2023年2月8日に収録しました。 【関連記事】ペット業者が要らなくなった犬猫、「保護」と称してビジネス?論争にhttps://www.asahi.com/articles/ASQD552SCQCQUCVL015.html?iref=omny実験動物をペットとして譲渡 突き動かす「業界に風穴を」という思いhttps://www.asahi.com/articles/ASQD64WR9QCGUCVL00Y.html?iref=omny新基準迫るペット業界 犬や猫を守るため、行政も消費者も変われるかhttps://www.asahi.com/articles/ASQ5L5WK6Q5CUPQJ004.html?iref=omny 【出演・スタッフ】太田匡彦(文化部)https://twitter.com/qEaLO0nvwWqCKMxMC 神田大介音源編集 飯沼優仁 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori最新情報はツイッター → https://bit.ly/asapoki_twitter交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_communityテロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtubeこぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lpメールはこちら → podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

背伸びを繰り返し燃え尽きた ゲーム漬けになった2代目編集長 #1028

背伸びを繰り返し燃え尽きた ゲーム漬けになった2代目編集長 #1028

Mar 5, 2023 26:55

お坊さんに聞け73 「フリースタイルな僧侶たち」の2代目の代表・編集長をドタバタで引き継いだ若林唯人さんですが、いい記事を出そうと自分に課したプレッシャーから120%背伸びし、毎号出すたびに燃え尽きていたといいます。しだいに深夜にスマホゲームに現実逃避するなどうつ気味に。そんなときある音楽と出合いました。 ※2023年1月19日に収録しました。全4回の2回目で、前回は『お坊さんでも「引き継ぎはつらいよ」 どうする2代目編集長 #1021』です。写真は「フリースタイルな僧侶たち」の46号表紙です。 【関連記事】仏教身近に、若手僧侶の試み10年 宗派超え連携、フリーペーパーや催しhttps://www.asahi.com/articles/DA3S14355256.html?iref=omny煩悩って消せる? 宮沢賢治を目指す僧侶、稲田ズイキさんに聞くhttps://www.asahi.com/articles/ASP9256RMP8NPTFC007.html?iref=omny漫画家になれなくて、お坊さんになったら漫画家になれた「ラッキー」https://www.asahi.com/articles/ASQBM573WQBLPCVL00K.html?iref=omny 【出演・スタッフ】ゲスト 若林唯人さん(フリースタイルな僧侶たち2代目代表、浄土真宗本願寺派光照寺副住職)MC 竹田真志夫(大阪文化部デスク、現・高知総局長)音源編集 久保智祥 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム →  https://bit.ly/asapoki_otayori最新情報はツイッター →  https://bit.ly/asapoki_twitter交流はコミュニティ →  https://bit.ly/asapoki_communityテロップ付きはYouTube →  https://bit.ly/asapoki_youtubeこぼれ話はメルマガ →  https://bit.ly/asapoki_newsletter全話あります公式サイト →  https://bit.ly/asapoki_lpメールはこちら → podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

記者が再発見した真珠湾攻撃の写真 裏面に海軍大尉の葛藤 #1027

記者が再発見した真珠湾攻撃の写真 裏面に海軍大尉の葛藤 #1027

Mar 4, 2023 42:08

真珠湾攻撃から80年超。資料の散逸が懸念されています。そもそも実際の攻撃の様子を記録した状態の良い写真はほとんどないのが現状です。行方知れずの写真を記者が再発見したところ、裏面には意外な当事者のつぶやきがありました。※2023年1月15日に収録しました。 【関連記事】旧日本軍が撮った真珠湾攻撃の写真 その裏に記された海軍大尉の葛藤https://www.asahi.com/articles/ASQD765DXQD1OXIE03S.html?iref=omny敵も味方も超え、連なる元軍人の名前 世界を旅する亡き父の航空日誌https://www.asahi.com/articles/ASQDF4DFHQCHUDCB010.html?iref=omny「真珠湾攻撃どこの国が?」米で感じた風 ヒバクシャ運動で何を得たhttps://www.asahi.com/articles/ASR1P72SDR1FPITB00H.html?iref=omny 【出演・スタッフ】柳川迅(ネットワーク報道本部)MC・音源編集 向平真 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム →  https://bit.ly/asapoki_otayori最新情報はツイッター →  https://bit.ly/asapoki_twitter交流はコミュニティ →  https://bit.ly/asapoki_communityテロップ付きはYouTube →  https://bit.ly/asapoki_youtubeこぼれ話はメルマガ →  https://bit.ly/asapoki_newsletter全話あります公式サイト →  https://bit.ly/asapoki_lpメールはこちら → podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

征平・吉弥の土曜も全開!!㊶ 全盲ユーチューバー他とはちょっと違う

征平・吉弥の土曜も全開!!㊶ 全盲ユーチューバー他とはちょっと違う

Mar 3, 2023 11:21

大阪ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開!!」とのタイアップ企画。関西の人気パーソナリティ2人が、朝日新聞ポッドキャストのトークに切り込みます。41回目のテーマは、 「『普通に生きる私』の声伝えたい 全盲ユーチューバー 」です。朝日新聞ポッドキャストのオススメの番組とともに、大阪本社大阪本社経営企画・メディア戦略担当補佐の塩谷祐一が案内します。 「征平・吉弥の土曜も全開!!」公式ツイッター https://twitter.com/zenkai1008 番組内で紹介されたエピソードはこちら(https://open.spotify.com/episode/1wBgl804esE7012CsNqDYZ?si=v1ayuGGkSUWVEP2bVlTDTg/https://open.spotify.com/episode/36x4HIjofdSPtvaXnVI9Fc?si=ijRmeElIR6GVyaukuJlO1Qhttps://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1592938106?i=1000599607911/https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1592938106?i=1000599809859) 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム →  https://bit.ly/asapoki_otayori最新情報はツイッター →  https://bit.ly/asapoki_twitter交流はコミュニティ →  https://bit.ly/asapoki_communityテロップ付きはYouTube →  https://bit.ly/asapoki_youtubeこぼれ話はメルマガ →  https://bit.ly/asapoki_newsletter全話あります公式サイト →  https://bit.ly/asapoki_lpメールはこちら → podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

中国の気球、結局なんだった? アメリカとの駆け引きの裏を探る #1026

中国の気球、結局なんだった? アメリカとの駆け引きの裏を探る #1026

Mar 3, 2023 3:25:24

アメリカの上空で発見された中国の気球は、偵察目的の疑いから米軍が撃墜し、外交問題にも発展しました。中国の外交当局は当初は謝罪姿勢でしたが、その後、態度を硬化。特派員が情報戦の駆け引きを読み解きました。 ※2023年2月22日に収録しました。前回は<「で、家持ってんの?」 中国の人口減をたどれば、悩ましい結婚習慣が #990>です。 ◆中国のバルーン、結局なに?(13:30)◆中国外交当局の意外な反応(25:10)◆今後の米中関係の見通し(54:40)◆政治取材におけるオフレコとは(1:10:57)◆オフレコでの現場の裏話(1:51:00)◆続・児童手当の所得制限撤廃について(2:12:00)◆地域や年齢層によって異なる社会保障への考え(2:43:00)◆中国への突っ込みに突っ込み返す戦狼外交(2:54:30)◆「秘書官室もみんな反対」って本当?(3:08:40) 【関連記事】気球問題、中国が謝罪から激怒に転じた理由 撃墜の裏で米と駆け引きhttps://www.asahi.com/articles/ASR2M62T4R2MUHBI027.html?iref=omny気球の米到達、中国「誤算」の可能性 米側示唆、歩み寄りの思惑も?https://www.asahi.com/articles/ASR2J5T5FR2JUHBI01G.html?iref=omny差別発言が出たオフレコ取材とは 意義大きい場合は交渉し実名報道もhttps://www.asahi.com/articles/ASR247348R24UTFK00T.html?iref=omny 【出演・スタッフ】冨名腰隆(中国総局)MC 神田大介音源編集 飯沼優仁 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム →  https://bit.ly/asapoki_otayori最新情報はツイッター →  https://bit.ly/asapoki_twitter交流はコミュニティ →  https://bit.ly/asapoki_communityテロップ付きはYouTube →  https://bit.ly/asapoki_youtubeこぼれ話はメルマガ →  https://bit.ly/asapoki_newsletter全話あります公式サイト →  https://bit.ly/asapoki_lpメールはこちら → podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

ウエストランド、千鳥、リリー、かたまり… 岡山はなぜお笑い王国なのか #1025

ウエストランド、千鳥、リリー、かたまり… 岡山はなぜお笑い王国なのか #1025

Mar 2, 2023 45:16

昨年末にあった「M―1グランプリ2022」で、岡山出身のお笑いコンビ「ウエストランド」が18代王者に輝きました。押しも押されもせぬ地位を築いた「千鳥」の2人や、「見取り図」のリリーさん、「空気階段」の水川かたまりさんら人気芸人も岡山出身です。お笑い王国のナゾを追いました。 ※2023年1月23日に収録しました。 【関連記事】M-1王者ウエストランドも千鳥も…「お笑い王国」岡山のナゾを探るhttps://www.asahi.com/articles/ASR1L5TSQQDTPPZB00P.html?iref=omnyブレークきっかけは伝統芸能 東京ホテイソンのツッコミが生まれた日https://www.asahi.com/articles/ASR1B32KTQDJPITB00V.html?iref=omny連載)頂点へ M-1グランプリ2022https://www.asahi.com/rensai/list.html?id=1674 【出演・スタッフ】原口晋也(岡山総局)MC 神田大介音源編集 菅澤百恵 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム →  https://bit.ly/asapoki_otayori最新情報はツイッター →  https://bit.ly/asapoki_twitter交流はコミュニティ →  https://bit.ly/asapoki_communityテロップ付きはYouTube →  https://bit.ly/asapoki_youtubeこぼれ話はメルマガ →  https://bit.ly/asapoki_newsletter全話あります公式サイト →  https://bit.ly/asapoki_lpメールはこちら → podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

ロックンロールは死なない マネスキンが語ったLOVEとRESPECT #1024

ロックンロールは死なない マネスキンが語ったLOVEとRESPECT #1024

Mar 1, 2023 52:25

時代遅れになりかけていたロックが、ここに来て息を吹き返そうとしています。イタリアの4人組バンド「マネスキン」は、性的少数者への偏見や人種差別にあらがうメッセージを発信しています。記者は、スティングさんやSUGIZOさんとも対話し、政治や平和への思いを聞きました。※2023年2月3日に収録しました。 【関連記事】ロック復活の旗手マネスキン 「憎しみや不寛容ではなく、尊敬と愛を」新アルバムでもhttps://globe.asahi.com/article/14811782SUGIZO 「音楽に政治を持ち込むな」? 全身全霊で世の中に自分ができることをするhttps://globe.asahi.com/article/14812695スティング 来日控え単独インタビュー 「歌は一晩で世界を変えられないけれど」https://globe.asahi.com/article/14812653 【出演・スタッフ】定塚遼(文化くらし報道部) https://twitter.com/RyoJozukaMC 神田大介音源編集 杢田光 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム →  https://bit.ly/asapoki_otayori最新情報はツイッター →  https://bit.ly/asapoki_twitter交流はコミュニティ →  https://bit.ly/asapoki_communityテロップ付きはYouTube →  https://bit.ly/asapoki_youtubeこぼれ話はメルマガ →  https://bit.ly/asapoki_newsletter全話あります公式サイト →  https://bit.ly/asapoki_lpメールはこちら → podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

笑い飯哲夫のしんぶん教室⑳ 日本の島、数え直したら倍増

笑い飯哲夫のしんぶん教室⑳ 日本の島、数え直したら倍増

Feb 28, 2023 52:29

大阪ABCラジオ「笑い飯哲夫のしんぶん教室」をノーカットでお届けします。哲夫さんが、スタジオとオンラインで結んだお子さんに、朝日新聞の記事を説明する番組です。20回目で取り上げる記事は、2月15日付朝刊「日本の島、数え直したら…1万4125に倍増 35年ぶり調査、地図の電子化奏功」です。 【関連記事】日本の島、数え直したら…1万4125に倍増 35年ぶり調査、地図の電子化奏功https://www.asahi.com/articles/DA3S15555810.html?iref=omny 【関連リンク】「笑い飯哲夫のしんぶん教室」公式ホームページ https://www.abc1008.com/wara/ 【出演】パーソナリティ 哲夫さん(笑い飯)、小寺右子さん(ABCアナウンサー)子どもゲスト 大西海翔(かいと)さん(大阪府、小6、男) 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム →  https://bit.ly/asapoki_otayori最新情報はツイッター →  https://bit.ly/asapoki_twitter交流はコミュニティ →  https://bit.ly/asapoki_communityテロップ付きはYouTube →  https://bit.ly/asapoki_youtubeこぼれ話はメルマガ →  https://bit.ly/asapoki_newsletter全話あります公式サイト →  https://bit.ly/asapoki_lpメールはこちら → podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

PIX、ブラジルを変えた電子決済 懸念は「ライトニング誘拐」 #1023

PIX、ブラジルを変えた電子決済 懸念は「ライトニング誘拐」 #1023

Feb 28, 2023 31:05

ブラジルの電子決済システムに革命を起こしたと言われる「PIX」。即座に、手数料無しで決済ができるため、市民の普段使いだけではなくビジネスにも活用されています。一方で、手軽さを悪用した「ライトニング誘拐」が問題になっていたそうです。 ※2023年2月3日に収録しました。 【関連記事】「日本人も皆とりこに」 ブラジルに革命を起こした送金システムhttps://www.asahi.com/articles/ASQ891C7VQ7YUHBI03K.html?iref=omny「テロ行為を象徴」ブラジル代表の黄色シャツ 協会、色の変更も検討https://www.asahi.com/articles/ASR1C5S6VR1CUHBI00Y.html?iref=omnyボルソナーロ政権時の法相逮捕 ブラジル暴動で現地の安全責任者https://www.asahi.com/articles/ASR1G7QZLR1GUHBI01P.html?iref=omny 【出演・スタッフ】軽部理人(サンパウロ支局)https://twitter.com/rihito_karubeMC 神田大介音源編集 飯沼優仁 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori最新情報はツイッター → https://bit.ly/asapoki_twitter交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_communityテロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtubeこぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lpメールはこちら → podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

マイナカード取得は任意じゃないの? 保険証と一本化なら、ほぼ義務じゃん #1022

マイナカード取得は任意じゃないの? 保険証と一本化なら、ほぼ義務じゃん #1022

Feb 27, 2023 2:22:55

編集者の今永諒がお送りする「一緒に新聞をめくろう!」。マイナンバーカード、みなさんは持っていますか?政府は2024年秋にいまの健康保険証を廃止し、マイナカードに一本化する方針です。持つ、持たないを3人で語り合いました。※2023年2月22日に収録しました。 ◆ニャンニャンニャンの日だよ(0:22)◆新幹線チャイムは青春の輝き(4:12)◆洋楽マウントってあったよね(12:33)◆春の憂鬱 ロシアにどう向き合うか(22:43)◆二項対立では見えない 福島の高校生は考え続ける(42:35)◆保護した犬の足跡たどって、つながった縁(49:43)◆どうする? マスク時代のコミュニケーション(1:08:25)◆「おかあさんといっしょ」「アンパンマン」のなぜ(1:24:30)◆はだしのゲン、子どもの頃に出会いたかった(1:40:00)◆マイナカードに個人情報あれこれ リスクはないの(2:01:26) 【関連記事】「科学的には安全」なのに、反対されるのはなぜ? 高校生が考えたhttps://www.asahi.com/articles/ASR2P61S5R2FUGTB004.html?iref=omny「はだしのゲン」広島市が教材差し替え 「被爆の実相伝わりにくい」https://www.asahi.com/articles/ASR2J6RB0R2JPITB00P.html?iref=omnyマイナンバーカードは安全? 「4桁パスワードは犯罪の標的」の指摘https://www.asahi.com/articles/ASQDD6DCZQD7ULFA01V.html?iref=omny 【出演・スタッフ】今永諒(MC)、神田大介、安田桂子(音源編集) 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori最新情報はツイッター → https://bit.ly/asapoki_twitter交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_communityテロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtubeこぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lpメールはこちら → podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

お坊さんでも「引き継ぎはつらいよ」 どうする2代目編集長 #1021

お坊さんでも「引き継ぎはつらいよ」 どうする2代目編集長 #1021

Feb 26, 2023 26:07

お坊さんに聞け72 組織で人が代わればつきものの「引き継ぎ」。でも何をどこまで引き継ぐかはケースバイケースです。フリーペーパー「フリースタイルな僧侶たち」の2代目の代表・編集長を突然引き継いだ若林唯人さんは、「引き継ぎはつらいよ、どころか引き継ぎはなかった」といいます。さて、どうする? ※2023年1月19日に収録しました。全4回の1回目です。 【関連記事】仏教身近に、若手僧侶の試み10年 宗派超え連携、フリーペーパーや催しhttps://www.asahi.com/articles/DA3S14355256.html?iref=omny煩悩って消せる? 宮沢賢治を目指す僧侶、稲田ズイキさんに聞くhttps://www.asahi.com/articles/ASP9256RMP8NPTFC007.html?iref=omny漫画家になれなくて、お坊さんになったら漫画家になれた「ラッキー」https://www.asahi.com/articles/ASQBM573WQBLPCVL00K.html?iref=omny 【出演・スタッフ】ゲスト 若林唯人さん(フリースタイルな僧侶たち2代目代表、浄土真宗本願寺派光照寺副住職)MC 竹田真志夫(大阪文化部デスク、現・高知総局長)音源編集 久保智祥 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム →  https://bit.ly/asapoki_otayori最新情報はツイッター →  https://bit.ly/asapoki_twitter交流はコミュニティ →  https://bit.ly/asapoki_communityテロップ付きはYouTube →  https://bit.ly/asapoki_youtubeこぼれ話はメルマガ →  https://bit.ly/asapoki_newsletter全話あります公式サイト →  https://bit.ly/asapoki_lpメールはこちら → podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

失われた映画の発掘作業は謎解きの沼 検閲フィルム断片集発見(後編) #1020

失われた映画の発掘作業は謎解きの沼 検閲フィルム断片集発見(後編) #1020

Feb 25, 2023 44:08

検閲フィルム断片集に残されていたフィルムは、現在では見ることのできない幻の映画ばかり。その冒頭を飾る「血の人形」は、本番組MCの向平が、かつて雑誌掲載の強烈な写真に心奪われ、自著に書いた因縁の作品でした。 ※2023年1月14日に収録しました。前後編の後編で、前編は2月18日配信の〈映画は失われ切られた場面だけが残った 検閲フィルム断片集発見(前編) #1013〉です。サムネイルの出典は「キネマ旬報」1925年12月上旬号です。 【関連記事】百年前のキスシーン?検閲で消えたはずの場面集、所有者の意外な過去https://www.asahi.com/articles/ASQDP4TJVQCYPTJB005.html?iref=omnyまるでSF 8.6万本の映画を100年単位で保存する場所はどこ?https://www.asahi.com/articles/ASR2J76VJR1VDIFI00R.html?iref=omny娘に捧げた銀メダル 捜査1課のスイマーが障害で失ったもの得たものhttps://www.asahi.com/articles/ASQDP543PQDGPTJB00X.html?iref=omny 【関連リンク】国立映画アーカイブ『サイレント・カット場面集 邦画』https://youtu.be/taAqlxNEZm8 【出演・スタッフ】茶井祐輝(大津総局)MC・音源編集 向平真 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム →  https://bit.ly/asapoki_otayori最新情報はツイッター →  https://bit.ly/asapoki_twitter交流はコミュニティ →  https://bit.ly/asapoki_communityテロップ付きはYouTube →  https://bit.ly/asapoki_youtubeこぼれ話はメルマガ →  https://bit.ly/asapoki_newsletter全話あります公式サイト →  https://bit.ly/asapoki_lpメールはこちら → podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

プーチン大統領が読み違えた、ウクライナ人のこころ 侵攻1年の現場から #1019

プーチン大統領が読み違えた、ウクライナ人のこころ 侵攻1年の現場から #1019

Feb 24, 2023 1:16:32

ロシアのウクライナ侵攻から1年が過ぎます。現地入りした駒木明義論説委員は様々なウクライナの人たちに話を聞きましたが、誰の口からもゼレンスキー大統領の名前は出なかったそうです。そのことこそが、徹底抗戦を象徴していました。 【関連リンク】記者サロン「侵攻から1年 どうなるウクライナ情勢」東京大学先端科学技術研究センター専任講師の小泉悠さんをお招きし、元モスクワ特派員の駒木明義・論説委員と語り合います。2月26日(日)14:00から配信スタート。申し込みの締め切りは3月31日(金)20:00で、何回でもご覧いただけます。https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11010107 【関連記事】再びキーウ狙うプーチン大統領 制裁は痛手だけど戦争継続は当面可能https://www.asahi.com/articles/ASR1N6VYFR1HUSPT001.html?iref=omnyプーチン氏のナルシシズムに変調 「裸の王様」への序章なのかhttps://www.asahi.com/articles/ASQDN4RX6QDGUSPT00M.html?iref=omny「対話」探ったゼレンスキー氏 侵攻前夜に試みたプーチン氏との電話https://www.asahi.com/articles/ASR2K4G3VR2GUHBI00G.html?iref=omny 【出演・スタッフ】駒木明義(論説委員)MC 神田大介音源編集 堀江麻友 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム →  https://bit.ly/asapoki_otayori最新情報はツイッター →  https://bit.ly/asapoki_twitter交流はコミュニティ →  https://bit.ly/asapoki_communityテロップ付きはYouTube →  https://bit.ly/asapoki_youtubeこぼれ話はメルマガ →  https://bit.ly/asapoki_newsletter全話あります公式サイト →  https://bit.ly/asapoki_lpメールはこちら → podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

最弱チームが日本一になるまで 裏側を知る記者が語るオリックスの軌跡 #1018

最弱チームが日本一になるまで 裏側を知る記者が語るオリックスの軌跡 #1018

Feb 23, 2023 1:17:48

昨年、26年ぶりに日本一になったオリックスバファローズ。最下位だったチームが日本一に輝くまでには何があったのでしょうか。最下位だった時期を担当した大坂記者、日本一になった昨年を担当した室田記者、そしていまオリックスを担当している高橋記者の3人が取材の裏側を語りつくします。 ※2023年1月20日に収録しました。 【関連記事】監督と2人きりの大浴場 「泣きそうになった」オリ山崎福也の恩返しhttps://www.asahi.com/articles/ASQBZ722XQBZPTQP002.html?iref=omny強くなったオリックス 歴代担当記者も驚く成長、それぞれのMVPはhttps://www.asahi.com/articles/ASPCX5QGKPCXPTQP00B.html?iref=omny同郷記者は2日で魅了された オリのドラ3斎藤が併せ持つ剛と柔https://www.asahi.com/articles/ASR1F63QFR1FPTQP00D.html?iref=omny 【出演・スタッフ】室田賢(大阪スポーツ部)高橋健人(大阪スポーツ部)大坂尚子(大阪スポーツ部)MC・音源編集 木下広大 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム →  https://bit.ly/asapoki_otayori最新情報はツイッター →  https://bit.ly/asapoki_twitter交流はコミュニティ →  https://bit.ly/asapoki_communityテロップ付きはYouTube →  https://bit.ly/asapoki_youtubeこぼれ話はメルマガ →  https://bit.ly/asapoki_newsletter全話あります公式サイト →  https://bit.ly/asapoki_lpメールはこちら → podcast@asahi.com ※配信の中で、木下が球団名を「オリックスバッファローズ」と呼んでいますが、「オリックスバファローズ」の誤りです。お詫びして訂正します。See omnystudio.com/listener for privacy information.

栃木は餃子だけじゃない ジャズにカクテル、バスケもすごい(なめんな北関東④) #1017

栃木は餃子だけじゃない ジャズにカクテル、バスケもすごい(なめんな北関東④) #1017

Feb 22, 2023 39:00

47都道府県の「魅力度ランキング」で40位だった栃木県。宇都宮から日光までは、車で1時間かかりません。石原剛文記者は「自然が身近に感じられる」といいます。他にもジャズやカクテル、バスケなど、意外と知られていない魅力がたくさんありました。 ※2022年11月30日に収録しました。前回は「なんでもあるぞ茨城 野菜は新鮮、海では浜焼きだってできる(なめんな北関東③)#1009」です。「なめんな北関東」シリーズはこれで終わりです。 【関連記事】栃木の「魅力度」は北関東で最高の40位 過去には知事選争点にもhttps://www.asahi.com/articles/ASQB976BGQB9UUHB005.html/?iref=omny「栃木ってどこやねん」と言わせない 大阪のど真ん中で売るギョーザhttps://www.asahi.com/articles/ASQ2C75QQQ2BUUHB009.html/?iref=omny魅力度ランキング、茨城が最下位を脱す 結果にどう向き合えばいい?https://www.asahi.com/articles/ASQBJ6WFTQBGUDCB013.html/?iref=omny 【出演・スタッフ】石原剛文(宇都宮総局)MC 神田大介音源編集 堀江麻友 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム →  https://bit.ly/asapoki_otayori最新情報はツイッター →  https://bit.ly/asapoki_twitter交流はコミュニティ →  https://bit.ly/asapoki_communityテロップ付きはYouTube →  https://bit.ly/asapoki_youtubeこぼれ話はメルマガ →  https://bit.ly/asapoki_newsletter全話あります公式サイト →  https://bit.ly/asapoki_lpメールはこちら → podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

笑い飯哲夫のしんぶん教室⑲ 在宅時の強盗防ぐには

笑い飯哲夫のしんぶん教室⑲ 在宅時の強盗防ぐには

Feb 21, 2023 51:15

  大阪ABCラジオ「笑い飯哲夫のしんぶん教室」をノーカットでお届けします。哲夫さんが、スタジオとオンラインで結んだお子さんに、朝日新聞の記事を説明する番組です。19回目で取り上げる記事は、2月6日付夕刊「在宅時の強盗防ぐには 玄関対応ドアチェーンして 郵便物 情報見られぬように」です。 【関連記事】防犯グッズ売上5倍の店も 担当者「防犯意識高まり」 広域強盗でhttps://www.asahi.com/articles/ASR2234VTR21UTIL033.html?iref=omny 【関連リンク】「笑い飯哲夫のしんぶん教室」公式ホームページ https://www.abc1008.com/wara/ 【出演】パーソナリティ 哲夫さん(笑い飯)、小寺右子さん(ABCアナウンサー)子どもゲスト 長谷川纏(まとい)さん(栃木県、小4、男) 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム →  https://bit.ly/asapoki_otayori最新情報はツイッター →  https://bit.ly/asapoki_twitter交流はコミュニティ →  https://bit.ly/asapoki_communityテロップ付きはYouTube →  https://bit.ly/asapoki_youtubeこぼれ話はメルマガ →  https://bit.ly/asapoki_newsletter全話あります公式サイト →  https://bit.ly/asapoki_lpメールはこちら → podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

核兵器のリアル アメリカで感じた広島の願いとのギャップ #1016

核兵器のリアル アメリカで感じた広島の願いとのギャップ #1016

Feb 21, 2023 1:05:18

米空軍の大陸間弾道ミサイル(ICBM)の発射実験や、高官への取材を通してアメリカの核兵器の現場を取材してきた渡邊丘記者。その後、被爆地・広島に赴任し核廃絶への願いとのギャップを肌で感じたそうです。核兵器のリアルを聞きます。 ※2023年1月17日に収録しました。 【関連リンク】「そのとき」を待つICBM 米軍基地で見た核発射訓練https://asahi.com/articles/ASP5L46HDP57PITB00M.html?iref=omny核弾頭積める「祖父世代」の爆撃機 操縦席に乗り込んだhttps://www.asahi.com/articles/ASP5L4SSZP58PITB00S.html?iref=omny核戦略の主力になった潜水艦 司令官さえ居場所わからずhttps://www.asahi.com/articles/ASP5L5442P59PITB009.html?iref=omny 【出演・スタッフ】渡邊 丘(広島総局/現・那覇総局長)MC 神田大介音源編集 飯沼優仁 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム →  https://bit.ly/asapoki_otayori最新情報はツイッター →  https://bit.ly/asapoki_twitter交流はコミュニティ →  https://bit.ly/asapoki_communityテロップ付きはYouTube →  https://bit.ly/asapoki_youtubeこぼれ話はメルマガ →  https://bit.ly/asapoki_newsletter全話あります公式サイト →  https://bit.ly/asapoki_lpメールはこちら → podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

余談ですが.fm

余談ですが.fm

株式会社カミナシで、EM・何でも屋をしていますKeeth(キース)こと桑原と申します🙋‍♂️ 日々学んでいる事や個人的に興味ある事、雑談ネタ、皆さんの学び、役に立つ情報などを発信していきます❗️ そして、誰かの参考になる話や、誰かのチャレンジの後押しになるような発信をしていきたい所存です😊 📻当放送で人気のトーク📻 【第1位】 #79 年収を自分で決める、今の年収は妥当か? https://bit.ly/3t5k46W 【第2位】 #85 面白い名前のプログラミング言語 https://bit.ly/3puAhQX 【第3位】 #30 やめた方が良い事 https://bit.ly/3iWMpaM 🟢 Links Stand.fm 以外でも  ■ Twittter https://twitter.com/kkeeth_jsri  ■ note  https://note.com/clown0082  ■ Anchorfm  https://anchor.fm/kkeeth  ■ Speaker Deck  https://speakerdeck.com/clown0082 ■ LISTEN https://listen.style/p/kkeeth-chat?e5TQ6MPR など色んなところで発信しております🎵 いつでもレター、ご質問等募集しております❗️いただけると望外の喜びです🤩よろしくお願いします💁‍♂️

OL雑談ラジオ

OL雑談ラジオ

会社の給湯室や更衣室などここだけの空間で今時OL達の悩みや葛藤、あるある、楽しい話を繰り広げるぶっちゃけトーク番組 ▼しぶさわくんFM公式サイト https://shibusawakun.fm/ [LISTEN] https://listen.style/p/olradio?zdPR1Umi

大事なムダ話をしよう〜場づくりコネクターのライフワークラジオ

大事なムダ話をしよう〜場づくりコネクターのライフワークラジオ

2児の父でサラリーマンしながら最近ブラインドサッカーにハマりつつある。ライフワークで0からコミュニティを立ち上げたり日本スポーツマンシップ協会認定コーチ資格をとったりと愉しんでるkoujiが、ブラインドサッカーから学んだ行動力や日々をご機嫌に過ごすため話を日常や子育てなんかとからめてゆる〜く喋ってます。 【パーソナリティkouji】普段は会社員で二児の父親でプライベートではライフワークとしてスポーツコミュニティ運営してる40代。 (新聞、テレビで取り上げていただきました) Instagram https://www.instagram.com/kouji_shiozaki?igsh=aTRjNmtlbnhqdXFo&utm_source=qr https://listen.style/p/kouji?YWwQVyyu ーーーーーーーーーーーーーーーーー [スポーツ✖︎社会活動] 大人も子供も混じって愉しむ! 個人参加でスポーツを通じて誰もが豊かな時間を過ごすをテーマにコミュニティ活動してます。 トークイベントやスポーツイベントなどもやったりして、いろんな方と繋がりたいと思います。 運営団体 ISD.lab 一社 石川県スポーツデザイン研究所

職業、主婦です! 〜迫真のイドバタ番組〜

職業、主婦です! 〜迫真のイドバタ番組〜

主婦の目線で世間を見る、井戸端会議的な番組です。 縁の下から社会を支えている!けど意外と知られていない主婦の世界、そして主婦から見える世界を、都内で子育て中のPIU(ピウ)がご案内します。 普段わいわい、時々まじめな番組です。 主婦の方やそのパートナーの方、主婦が身近にいないという方にもヒントになるような番組をお届けします! 【毎週月曜日、午前5時配信予定】 https://listen.style/p/piupod?S4C7UOeQ

わたし とろけま~す

わたし とろけま~す

聞くだけで手軽に癒されることから2010年代後半より若者の間で大流行したASMR。 この番組は物語要素を加えた新感覚ASMRラジオ番組です。 もろりの夢の中に突如現れた「音の神」。「ASMRをもっともっと広めるのだ」という使命を受ける。 こうして音の神の第一使徒となったもろりが、あなたの脳内に聞くだけで癒される音をお届け。どんな時に聞いた方がいいのかなど、近所に住む「うたの」トークしていきます。 [LISTEN] https://listen.style/p/wstm?r3fKe75Z

人生のヒント

人生のヒント

人生のヒントは、人生をより良くするための知識や情報をお届けして、興味を持ったり考えるきっかけになりたいPodcast番組です☻ ✦ 2024年4月から不定期更新 ✦ 全てのリンクはこちらから! ▶︎ https://bento.me/lifehints