1. つくらじ
  2. 【つくりかけのラジオ# 85】か..
2022-02-03 19:15

【つくりかけのラジオ# 85】かなこを顧問に迎えてくれる会社募集らしいです。

#コラボ収録
#自分のリソースの使い方
#ビジネス
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f072c3636e4dd5a2dbc9af3
00:00
はい、始まりました。始まりました。つくりかけのラヂオ第85回でございます。
かなこです。
きょうへいです。
よろしくお願いします。
はい、久しぶりです。
久しぶりなんですよ、実はね。
リリースは毎週されてるかもしれんけど、
収録はね、1月ぶりぐらいですかね。
ですね。
さて、年の背に考えることとはっていう。
年の背に考えることね。
さっきちょっとね、雑談で話してた、自分のリソースの使い方。
そうだね。
それについて話します。
なんか、この仕事嫌だなって仕事とも向き合うわけじゃない?
でも、この仕事好きだなとか、もしくはこれは私がやるべき、私がやったほうが効率的だっていう判断することってなんだろうなって。
何を軸に自分がやるかやらないかを判断してるかってことですか?
そうそう。
あー、難しいね。
なんだろう。
ちなみに、ようへいさんはありますか?
俺はこれだぜ。
やっぱね、対面する場面かなとか、お願いする場面とか。
それは社内とか社外関わらず。
関わらず。
なるほどね。
ファーストコンタクトも含めてだけど。
あー、でもわかるかも。
人との関わりの調整ごとみたいなのは多分多いですよね、私たち。
そうだね。
人的に。
それが、例えば直接自分自身、僕自身が行く必要ない場とかあるわけじゃん。
例えば立場上、自分の部署の部長が事業部長、他の事業部長と交渉するみたいな場面だったとしても、
そのテーマが自分が関心ある、もしくは前に進めたいテーマであれば、
その相手の事業部長、もしくはベンダーさんだったとしても、
過信も含めてだけど、自分がいた方が絶対スムーズに進むっていう変な自信があって。
なるほど。
そこに力を注ぎたいし、やるべきだと自分は思ってるってことですね。
03:00
定例会とかそういうのは逆に対面でも定例会とかは、情報共有みたいなのはある意味いなくてもいいかなと思っていて。
なるほどね。
お願い時とか、逆に言うとトラブル時とか、初めましての時とか、
その時に明確に何かしら期待値がある時、また次会ってもらうとか、OKもらうとか、
500万もらうとか、予算をもらうみたいな。
明確にイエスの方が分かれる場面は、確実に傭兵を使った方がいいよなと思う。
なるほどね。面白い。ここぞという時の傭兵です。
いいな、それいいな。
私なんだろう、どちらかというと、全部の進捗をきちんと全体を見ておきたいタイプの人間なんで、
細かいところまで自分で突っ込んでいっちゃうね。
だからやることがどんどん増えていっちゃうタイプなんですけど、
全体を把握した上で、これやらなきゃいけないけど誰もできてないなとか、
考えなきゃいけないのはなんとなく雰囲気あるけど、誰も考えようって言わないなとかっていうのを全部拾っていく。
どちらかというとリスクヘッジ型というか、リスクを全部洗い出して潰していくのが結構得意かもしれない。
なるほど。
だからやっぱりみんながやりたくないやつが来がち。
あとで一回これまだ急いでないしみたいな。
でもそれをやらないと、例えば事象が起きたとき、例えば障害が起きたときに何も運用を決めてませんでした、じゃダメだからそこ考えようよみたいな。
そんな感じ。
面白いな。真逆で面白い。
だから必要以上に情報を得ようと全くしないのよ。
なるほどね。効率的だね。
例えばメールとかもCCに入ってるぐらいだと本当に一切読まない。
マジか。
全部バーって複数選択してすぐ既読にしちゃう。
あと件名ぐらいで捨てちゃう。
私ならスラックでメンションされてないところに突っ込んでいくから。
絶対しないな。絶対しない。
だから定例会とかでそういう話題が自分以外で盛り上がっててもそうなんだぐらいな感じでずっと聞き流してる。
すごく効率的で、自分のやるべきところにピンポイント集中で全力を注げるからいいっちゃいいですよね。
だからCCだけども依頼を文面で書いてるときとかさ、たまにスルーされてたりするんだけどさ、
06:01
結局そうやって困ってるときに相手方が個別でメンションしてくるから、
危ういっちゃ危ういことも起きるのかもしれないけど、結果的に何も大やけど起きてないな。
今のところね。
ってことは大丈夫ってことね。
大丈夫ってことなんだ。
確かに。
基本情報はプル型というか、見に行く形がメインだな。
でもさ、チャカチャカやる人がいるといいよね。
だから、自分からすると自分の身近にかなこさんがいてめちゃくちゃ楽なわけ。もっと楽になるわけ。
集中できるからね。
もう少し言うと、傭兵が傭兵のスタイル、かなこはかなこさんのスタイルって思ってたときに、
もうかなこセンサーに任すわっていう感じで言ったときにさ、
でも基本これ言った方がいいかもって言ったら、もう信じてるから言ってねみたいなさ。
急感じになったらすごいよく、さらに楽で。
確かに。
ある程度人に仕事を任せる、振るっていうことができないと、やっぱり一人だと限界があるから、
そこらへんのバランス感覚がまだ難しいなっていうので、今ちょっと大変ですね。
なるほどね。
どこまで行けばいいんだろう、これはみたいなの結構あるし、
仕事ってやろうと思えばいくらでもできるじゃないですか。
こだわり始めるときりがないから、
どこまで行ったらこだわりやめようねみたいなポイントを、
自分で設定できるかどうかっていうのが多分大事なんだろうなって思いつつ、
あとは人にお願いをする、任せるっていうことを覚えないといけないなと思いつつ、
今その練習中ですね。
なんか人とかメンバーに振るっていうときに、
明確にその相手の方が若いとかジョブグレードが低いっていうので、
やっとけっていう理屈は僕自身ないと思ってて、
ただプロジェクトとか社内の予算を見たときに、
明らかに傭兵がやるよりも安く済むよねっていうのは一つ理屈としてあると思ってるのね。
若い子に任すって意味合いですね。
単価問題ね。
そうそう。
あるある。
09:00
それ以外で言うとさ、これほんと人間のやる仕事じゃないよなって思ったときに、
やっぱ人に預けるのって躊躇したりはするよね。
うん、する。
なんかそう、なんか私はそのやっぱり営業のときに、
いろいろこうエクセル仕事とか、
なんでこれ私やらなきゃいけないの、私の仕事これじゃないって思いながらやってたから、
なんか後輩にはそういうの嫌だなって、
渡したくないなって思うと、やっぱ自分でやっちゃう。
で、その代わりになんかその、なんだろう、
もうちょっとこう面白そうな案件とか作業をやってもらう。
その子が楽しく仕事してくれればいいかなみたいな。
そういう風に思ってるけど、
なんかほんとにあーもう無理、回りませんってなったら、
グループに助けを求めるな、スラックで。
ここまでやったんだけど、ここからできないからちょっと助けてくれませんかみたいな。
あるある。
なんか大半が日程調整系だったりするよね。
あー。
すごい時間かかることし。
あとエクセルの集約する、シート集約とか、
なんか情報まとめたりとか、
かな。
そんな感じですね。
で、かなこさん自身は活かすポイントを絞るとしたら、
今はそのさ、いろんなとこ飛び回ってるわけだけども、
やっぱそこが強み、活かし方かなって感じなの。
なんだろう、なんか最近強みがよく、やっぱり対面で攻めにくいというか、
そういう世の中なもので、どうしても私の強みは活かしにくいなと思っておりますけれども。
なんだろうね。
でもなんかその社内調整みたいなのは、やっぱりコネクションは圧倒的に私が持ってるっていうジェフがあるから、
何かこういうことやりたいよねってなって、
で、他にその社内で別部署とかでどういうことやってんのかなとか、
グループ会社どういうふうにやったのかなみたいな事例を調べたりとか、
どういうふうにやったら、何をクリアしたら自分たちがやりたいことが実現できるだろうかみたいなところの、
なんか動き始めはめちゃくちゃクイックだし、
ライトパーソンに当たる確率が高いかな。
そこはすごい重宝されてると思う。
12:08
なるほどね。
社内人脈ってでも大きいよね。
でかいでかい。
何するにしてもね。
なんかこう全然関係ない部署の人とかでも意外とつながったりとかするし、
めっちゃ使えると思う。
その人が今やってる業務に関わらなかったとしても、
その人が過去にやったことに関わってたりとかするから、
ちなみにみたいな、
前こういうことやってるっていうのを聞いた記憶があるんですけど、
これってどっかにパスないですかみたいなのを聞いたりとかする。
なるほどね。
まさに今日やったね。
おー。
イベント開催したいんだけど、
うちのネームバリュー使いたいときに、
どこまで展開できるんだっけみたいな条件とかルールとかってあったんでしたっけ、
っていう話を前にいた部署の人に聞いて、
そこから担当者の人につないでもらって、
今なんか聞いてる感じ。
そうやってなんか3ステップぐらいで、
自分がやりたいことの仕掛かりができるっていうのはクイックだと思う。
確かに。
それがどう転ぶかわからないけれど。
まあまあね、きっかけフックはしやすいよね。
社内人脈と社内の歴史を知ってるみたいな。
そうだね。
おもろい。
あとは社外も含めかもしれない。
うんうん。
なんかキーワードを聞くと、
それだったらこの人とこの人とこの人だなみたいな、
3人ぐらい頭に浮かぶ。
うんうん。
っていうのが常にある。
うんうん。
だからそこは仕事とか関わらずだけれども、
向こうから感謝されることが多い。
うんうん。
おおみたいな、そんなに知ってるんですかって。
なるほどね。
そうそう。
だって向こうからしたらそこにたどり着きたいのに、
3ステップ4ステップあるところを、
私踏んで一発でいけるから、しかもライトパーソンに。
うんうんうん。
おおみたいな。
うんうん。
そうだよね。
感じらしいですよ。
いいじゃん、いいじゃんね。
そういう仕事したいんだよね。
だからやっぱりそういう仕事をしてる人って、
結局役職者なんですよね。
上の、しかも役員とかいうレベル。
だから私のレベル感だと、
役職に自分のやってることがあってないんですね。
15:04
それは上から落としたほうがいいわ、みたいな会話になりがちというか。
でも行く場所は一緒なんだよっていう。
Aさんっていう人にたどり着くのに、
私から行くか役職者から行くかだけの話なわけで、
別にどっちでも良くないですかって私は思うんだけどね。
なんかそのまんまベンチャーとかのコモンになっちゃえばいいんだもんね。
あー。
なるほどね、規模を小さくする。
そんな感じだよね、多分ね、意味合いって。
そうそうそうそう。
だから本当におつなぎパーソンみたいな相談役がやってることだよね。
うんうんうん、そう、そんな感じするよね。
どっかの相談役になろうかな。
そうだよ。
そんなことをやっていけたらいいなって思いつつ、
今全然違うことをお手前でやってます。
でも面白いよ、なんか。
全然今までやってこなかったことしかないから、
面白いは面白いけど、めっちゃゼロからだからわからん、大変。
でも面白みがある分いいね、大変かもしれないね。
それが救いだと思う。
あとチームがすごい、めちゃくちゃみんないい人。
あー、最高じゃんね。
それは最高だよ。
なんか状況がいいかな。
この前話してて、えっって気づき直したのことがあって、
他の新規事業って、ある程度サービスとしてもうやりましょうってなった段階で、
全然違う部署を巻き込むんですよね。
でもうちのチームって、みんな営業育ちで営業しかやってこなかった人なのに、
一部ちょっとテックやったことある人いますけど、
ほぼほぼ営業ベースなのに、全員ですべてを網羅してるんですよ。
他の部署に手助けをされることなく。
だからチーム内で話せば、もうことがそこでもう決まる、完結できるから、
毎日どこどこの部署の人と調整しなきゃとかっていうのなくて、
コンパクトにクイックに動けてる感じ。
超強い。個人が強いってすごい上から言われてて、
何のことを言ってんだろうなってずっと思ってたんだけど、
そういうことですかって最近再認識しました。
なるほど。
能力が高いんだって、うちのチームは。
それ最高じゃん。
うれしかったなんか。
それはいいよな。チームを誇れるって最高だよな。
18:02
みんな言ってるうちのチーム、チームメンバー自体もうちのチームすごい良いチームだって、
みんな口おそろえて言う。
みんなで痛み分けしながら、頑張ろうみたいな。
それはいいじゃん。
辛いけどしんどいけど頑張ろうみたいな。
なるほどね。
プラウドオブマイチームですね。
最高だな。
そんな感じでした。
18分なっちゃった。
はい、じゃあ一旦切れますか。
はい。
はい、じゃあ今日はハッシュタグどうぞ。
ハッシュタグは、何かな。
ハッシュタグは、かなこさんを顧問に迎える会社さん募集中です。
ありがとうございます。
はい。
じゃあまた来週。
また来週。
バイバイ。
19:15

コメント

スクロール