講演の感想
🖥こんにちは 🌵こんにちは
🖥みなさんどうでしたかね、多分今日同じ日にはるかの講演動画が多分朝上がってると思うんですけど 🌵そっかそっか、同じ日に上げるわけねこれね
🖥そうそうそう 🌵いいですね1日2本も 🖥どうだったかな 🌵ドキドキ
🖥俺はめっちゃ楽しかったけど、聞いた?はるかも 🌵聞いた聞いた、やっぱ2倍速やったらイケてるわ
🖥2なんや、1.5でもイケてたけどね 🌵そうそうそう
🖥1では聞ききらんやったけ2倍速で聞いたらあっという間 7分ぐらいで終わったから全然 🌵ただイケてた?めっちゃいい話してるわ
🖥でもやっぱ思ったらだいぶ自分にダメ出ししてたわ 🌵そうやったんや
🖥終わった後に出来てなかったことに注目してたわよく考えたら 🌵すごい気づきや
🖥でも人種が呼び出ししてくれたけんあっという間に勇気湧いたわ 🌵しかもやっぱさ
🖥ポッドキャストでしゃべるのと公演で初めての人に話すのでモードがけっこう違う感じも面白いわやっぱ 🌵うんうん
🖥あー嘘?違うやっぱり?あんまりそんな自分では自覚ないんだけど 🌵うんうん
🖥あ嘘?もっとフォーマルというかさもっと公式感あるとか 🌵そうねー
重機イベントの計画
🖥声が変わるって言われるよね 🌵あーそれもあるよね
🖥それはありそう、でもコラボ会でやっぱ違うもん自分の声が 🌵そうやね
🖥うん 🌵なんか輸送域になってるっていうのはやっぱあるわ
🖥そういう質感の違いみたいなのもね分かって面白かったというのもね 🌵その楽しみポイントもあるわけ
🖥ありつつ今日あれです2つ新しい取り組みをお知らせしたいことがあって 🌵はいはいはいこれマジで知らんのよ何何何起きてんの
🖥ちょっとね、はるかに見て欲しい写真があるんやけど 🌵はいはいはい見たい
🖥ちょいちょい見てたよやり取りは 🌵ちょいちょい見てた?
🖥相当上がった写真は 🌵まあこういうね
🖥うん 🌵こういう10機の模型とかさ
🖥はいはいはいはい 🌵なんていうのショベルとか
🖥あるある街中によく 🌵クレーンとかね
🌵10機のミニチュアってなんか楽しいやん
🖥いやめっちゃ好きやったよ小っちゃい頃 バリ集めてた 🌵うんね小っちゃい頃めっちゃ好きやった
🖥トミカとかね 🌵うんうん
🖥なーって思ったところ今回面白い企画ができそうで 🌵なんと
🖥なんですか 🌵なんと10機コミュニティの方とイベントをやれることになりまして
🖥何それー 🌵マジで俺が突っ走って勝手に作ってるので
🖥10機コミュニティ 🌵はるか本当に知らんないけど
🖥一応ねメッセージのやり取りははるか見れるようにグループに入れたから 🌵何なんですかそれは
🖥盛り上がってるのだけは知ってると思うけど 🌵そうねなんか盛り上がってるなぁと思ってたけど
🖥そうね 🌵一切俺は関わってなかったからね
🖥そうまあそういう10機のね方と7月末にイベントやろうという話を進めてて
🖥俺普通にひとしが10機に目覚めたんだなと思ったけどなんかティーチャーティーチャーで話すことになると思われて
🖥どういう繋がり?これ 🌵俺はそもそも模型とかねミニチュアとか好きで
🖥あーそうなんや 🌵今でもね浅草にホビーオフっていうブックオフみたいな感じで
🖥はいはいはい 🌵いろんな模型とかが中古で売ってる場所があるんやけど
🌵そことか散歩しながらいつも行くんよね 🖥へーほんとに好きなんじゃそれは
🌵アニメのキャラとかね模型とか見に行くんよ 🖥へー知らんそれ一面やっとそれは
🌵ちょっと好きって感じなんやけど
🌵経緯としてはねたまたま人に紹介されて出会った10機コミュニティの運営者の方が
🌵ティーチャーティーチャーリスナーさんだったっていうのが始まりだった 🌵えー嬉しいそれは
🌵それで元々はねオンラインコミュニティの運営みたいなテーマで繋がったんかな
🖥なんかちょっとその記憶あるよコミュニティティーチャーティーチャーもやってるから
🌵どういう風に運営してるのかみたいなのをシェアするみたいな感じであったと思うんやけどそこでたまたまティーチャーティーチャーリスナーさんで
🌵で俺が10機コミュニティの話を聞いていくとけっこうとんでもないコミュニティであるっていうのが発覚してきて
🖥あーその10機コミュニティが? 🌵そうそうそうそう
🌵マジで10機好きな方が数百人くらい所属してる
🖥そんなにいるんだ世の中にやっぱり10機好きっていう方々が 🌵そうなんやね
🌵自分でね10機の模型を手作りしてる人ももちろんいるし 🖥えー!プラモデルみたいなイメージかな
🌵ねみたいあとジオラマっていうさ工事現場の風景とかそこ自体手作りしたりとか
🖥なるほどねー他で言うとなんだろうレゴブロックとかそんな感覚なのかな
🌵なのかなー電車の模型とかね 🖥あー確かにね電車好きの子がめっちゃ模型作ってるもんね
🖥レール作って確かに電車だけじゃなくて周りの設備とかも作ってるわ 🌵うんみたいな感じ
🖥そういう絶対感が好きなんだ 🌵そうそうめちゃくちゃ面白いのは全国の10機がある場所をプロットして地図を作ってる人とか
🖥はいはいはいはい 🌵ここに行ったら10機見れるみたいなのを地図にしてるみたいな 🖥へー!なるほどね
🖥それはいるわけっこうダムが好きな人が全国のダムを巡るとか神社が好きな人が全国の神社マッピングしてるとかはよく聞く 🌵あー確かに神社は確かに
🖥ダムもあるダム、俺もけっこうダム好きでさ 🌵ダムもある?
🖥マジでけっこうダム歩きに行く 🌵けっこうダム好きな人おるんやねすげー
🖥うんうんマジめっちゃ好きかもそう言われたら 🌵でも地元の友達とかドライブ行こうってなったらダム行くよね
🖥ダム行くよね、ダム見ながらソフトクリーム食うやん 🌵ダム行くよね、ダム見ながらソフトクリーム食うやん
🖥食べたりするよねw 🌵食べたりするよねw
🖥ダム好きはけっこういるんじゃないかなと思ってね 🌵ダムはまぁ行くか
🖥珍しい二人かもしれないこれは 🌵珍しい二人かもしれないこれは
そうなんとか100%タム好きですね この空間
どうかね 獣鬼のボードゲーム作ってる人とか勝手に個人
なんか相当いろんな熱狂的な人たちがいるっていう感じで
なんかそれでコミュニティを運営している方と盛り上がって
なんかティーチャーティーチャーのリスナーさん 特にお子さんに対して
獣鬼の熱量を楽しんでもらえるイベント
なんかできないですかねーっていう話を進めてたっていう
へーそっか なんかちょうど今日の本編と重なるね
ちょっとだけ 自分の好きなことをね マニアックに見つけていくっていう
確かに
そう 他人がどう思うとか関係ない好きなことを見つけていくっていう話があったけど
まさにそうじゃない? 獣鬼コミュニティの方々は
そうなのよ へー面白い
で何やるかというと その獣鬼好きな大人の人たちが
自分のコレクションを展示してくれて
模型とかね ジオラマとか
それのこだわりをみんなで質問したりとか
獣鬼に関するクイズ大会をやったりとかを
へー面白そう それは
2時間ぐらいでやろうかなーって思って
そうなんや そのイベントに来ていいですよってこと
あっ 10名までかな 一旦今回
へー10名
スモールにあるので
10家庭
10家庭
10家庭 OK
それはどこであんの?
これ東京の 詳細言うと東京の上野で
7月25日 日曜日 朝10時から2時間で行います
夏休みじゃん
あっ これ自由研究とかになる?
なる可能性がある
なると思う それは
自由研究の目にもなりそうだね
子どもへの体験提供
ぜひ
こういうことを知って
自分でもっとこんなこと調べたいと思ったとかっていうね
というのをちょっとやってみたいので
ぜひ興味ある方は
Googleフォームから概要欄に貼っておきますので
ぜひお願いします
面白そう面白そう
なんか世界広がるね
そうね
こんな自分の全然興味なかった範囲で
こんな熱狂してる人いるんだって思うと
なんかいろいろあるんやなって思うね
いろいろ熱狂できるものって
世の中にあるんだなって
自分が子どもの頃
そういう人
どんな人に出会ったかな
熱狂してる系の人
めっちゃおるよ俺は
うそ
アソーっていう友達がさ
はるかと世界をね回ってた
そうそう夢中って電波するよねって話をよくする
はいはいはい
電波伝わるよねって
でもまさにそれでアソーがハマったアニメとかさ
映画をとにかく夢中で語ってくるわけ俺に
うんうんうん
で気づいたらなんか俺まで夢中になってしまう
みたいなことってやっぱあるやん
熱量が映っちゃうみたいな
何かに熱中してる人の話聞くと
なんかそれに対しての熱が起きるかわからんけど
獣器に対して
だけどなんか熱量自体は伝わるけん
なんかいい空間だなってやっぱ思うよね
それこそね今日そうだ
なりさあさんの話でね
人の好きに連れ回してもらおうみたいな
あったけど
うんうんうん近いかもそれは
俺が熱帯魚好きになったのも
友達のその圧倒的熱量
そうなんや
友達が中学の頃の同級生が
めちゃくちゃ熱帯魚詳しくて
自分でも何個も水槽持って育ててて熱帯
でその人からけっこうね学んだ
そうよね
なんかあの講演会で実はその後
質疑応答の時間もあってさ
学生が今そのリアルな職業体験とか
農業体験してるんですけど
これってどんな効果あると思いますか
みたいな話をしたとき
なんかしてくれて
実際にその体験をやってる
運営してる人が
そのそこにたまたまおってさ
やっぱねリアルに熱中して
やってる人の話を聞くと
子どもたちの目が変わるんですよ
みたいな話はやっぱしてて
いやあのコンコンでもさ
キャリア教育デイで
いつもお仕事調べるんだけど
ネットで
だからその仕事の人が
実際に来て話してくれたら
なんかすっごい興味湧いちゃう
みたいなことが来てて
美容師さんね
あの丸差しさん
そうそう美容師さんの話聞いたときに
あと助産師さんとかね
あとソフトウェア開発の話を聞いたときに
リアルにやって熱中してる人の話聞くと
その興味が映る
みたいなのがやっぱ起きるよね
という
まあねそういう一日になっていただけたら
いいなと思って
いいイベントですねそれは
僕は行くんですけど
はるかはね福岡にいるので
遠くから見守っておきますと
そうね行けんかもしれない
という感じで
はい
いやなんかこんな感じでね
こう他のコミュニティとコラボして
TTリスナーの子どもさん達をね
楽しませるみたいなことができたら
めっちゃいいなっていう
めっちゃいい
いろんな夢中とコラボしよう
したいね
いろんな何かに夢中になってる人たちと
テーチャーテーチャーの子どもたちがコラボしたら
いいよね
いっぱい夢中が広がるんじゃない
いいいい
きっかけはありがとう
ひとしとじゅうきコミュニティさん
色もね同世代ぐらいでね
かまぼこの会社やってる人とかね
そう
最近かまぼこ屋さんに会って
これまじでかまぼこ好きになっててさ
かまぼこを愛する人と出会うと
かまぼこ好きになる
まじでいろいろ確かに
いろんな人と出会うからね最近
なんかやっていきたいですねそういうのは
やっていきたい
やっぱこうなんか豊かになるよね
いかんびっくりするぐらい
ありふれた言葉しか使ってなかったけど
なんて言ったかね
でもほんと好きなことっていいよね
豊かになるよね
豊かだよね
豊かってそれ以上でもそれ以下でもないんですよ
ないよね
豊かに好きっていうのがある
豊かになるということ
ということでやっていきましょう
概要欄にリンクGoogleフォーム貼っておくのと
インスタでも投稿したり
ストーリーをしたりしますので
ぜひそちらから申し込んでください
今のところ小学校3年生から6年生のお子さんと
その親御さんを対象にさせてもらってます
3から6
そうかなんかいけんのつらいねそれは
どうしたらいけん場合
そうなんよ本当はね
1、2年生とかもね
来てもらいたかったんですけど
重機の模型とかが
あのなんだ
けっこう壊れやすかったりして
重機イベントの概要
あーそっかそっか
一応年齢を今回
設けさせていただいたという感じなんですが
どうしても来たい人はもう
おっとどうするんだいそれは
連絡ください
ダメか
それはルール上良くないか
まぁ今回はそうですね
あの写真撮っとくので
そちらでシェアさせてください
そうね写真とかでも伝わるかもしれんし
またぜひ継続してください
今1年生2年生の人が
なりにいけたらなって思いますよね
いいですねいいですねそれは
ですか
一つ目でした
ベビーテックの発展
はい一つ目
まだあるの?
はいちょっと完全に俺の趣味に
はるかと皆さん巻き込んでるけど
いや楽しいかも
二つ目も
最近ね
ベビーテックっていうものをすごい使ってて
へー
ちょっとだけはるか話したかな
ベビーテック
ベビーテック
いやあんま知らんかも
子どもの便利グッズというか
はいはいはいはい
なんていうの
なんか一回子ども家庭調査のイベント行った時に
お乳の時間とか
お知らせしてくれる
あったね
アプリとかあったよね
ね睡眠の時間化がわかるアプリとかあったり
みたいな感じで
まあベビーテックってあるんやけど
最近偶然の出会いがありまして
はいはいよく出会うね
これは早草さんという方が
ティーチャーティーチャー村におりまして
おお
はいはい早草さん
早草さんの知り合いで
ベビーテックアワードっていうね
日本最大のベビーテックのアワードを運営してる
なにそれ
早草さんという方と出会いました
めちゃくちゃいいアワードやん
そうそう
ポッドキャストで
ポッドキャストアワードみたいなものを運営してる
はいはいはいはい
方よね
うん
ベビーテック業界の
多分日本で一番大きな
アワードなんやけど
今第5回ぐらいまでアワードを実施してて
赤ちゃん本舗とかがねスポンサーになったりして
そこでね繋いでもらって
ベビーテックの話をしてたんやけど
なんかいっしょにできたらいいっすねって話で
俺が過去のベビーテックアワードの選抜商品をいっぱい見た中で
使ってみたいですっていう商品を
中田さんにお伝えさせてもらって
めっちゃいいやん
ちょうど時期的にも
いくつかレンタルさせてもらってね
今使ってるんですよ
えー知らんやった
知らんやったね
ごめんはるかよマジで
何使ったん
でいくつか使ってて
またねいずれ何個か紹介したい
今日一つだけ紹介しようと思うのは
それめっちゃラッキーやんひとし
このポッドキャストしてよかったうちの
そうなんや
一つだね
あのそう妻がめっちゃ喜んでくれた
ねえ
今までポッドキャストしてた中で一番喜んでくれたかも
ベビーテック届くっていうのは
ほんとよね日常生活に繋がる一番のハッピーだそれは
今回ね紹介したいのが
キューボAIという
AI
もう赤ちゃんにもAI使う時代な
えっとね簡単に言うと
赤ちゃんが寝てるベッドの上に
設置するカメラなんよ
ほうほうほう
そこでずっと赤ちゃんの様子を
カメラで把握できるっていう
iPhoneとかにリアルタイムで情報がずっとね
赤ちゃんの情報がずっと表示されるんやけど
それ仕事ならんばいそれ
今だと
ずっと見ちゃうやん
今こちらですね
あ今いないんですねそこには
今ここにいなかったです
みたいな感じでずっと常にね
リアルタイムで表示されてて
これで寝返りをしたとか
なんか顔に布がかかっちゃったよとか
通知が来たり
泣き始めましたとか
あ通知くるん
すっご
これがね面白い
めっちゃ便利
へえ
どういう時に
そうよね
利用シーンが
利用シーンどんな時
利用シーン一つ目はですね
僕と妻で
だいたい寝かしつけた後
夜9時ぐらいに
赤ちゃんのね
息子が寝てる部屋を扉閉めて
隣の部屋でコナン見たりするんよね
寝かしつけた後ね
そうそうとか
アイス食べたりね
はいはいいい時間
その時にこの
常に赤ちゃんの様子が
置いとけるのテーブルの上に
そっかそっか
iPhoneで表示しとけるのに
だからめっちゃリラックスして
映画見たりできる
それ大事
これマジでいい
通知が来たことあるのそれで
あその泣き出しましたとかは来るし
はいはいはい
でもねやっぱかといって
まだ寝返り練習中ぐらいやけどね
うちの
そんな寝返りして
あのひっくり返っちゃってます
みたいな緊急のやつは
まだ来てないんやけど
普通にリラックスできるっていうのが
メリットやね
そっかそうね
その安心感は全然違いそう
常に見えてるけどね
とか料理しながらとかでもね
ずっと見ることができるっていうので
すごい良いっていうのと
うーん
それはいいね
もう何個かあって
もう一個が
なんか俺朝ね
8時から10時半ぐらいまで
だいたい外でミーティングしてるんやけど
家の中で大きい声でしゃべると
みんな起きるかなみたいなのがあって
あーそっかそっか
外にいるんやけど
外にいても常に赤ちゃんの状況わかるっていう
へー
あ、そのカメラでね
そうそうそう
うんうんうん
あ、そう
声かけることもできて
iPhoneの
ボタン押したらその
大丈夫よって
おはようみたいな声かけることができて
はーすごいな
遠くにいて
カフェにいても
息子と妻に声かけれる
しゃべれるんだ
おはようって
そっかそれなんかさ
ベイビーだけじゃなくて
うちのなんか
フリースクールにも入れてほしいよ
どこ?どうやって?
なんか操作困ってますよみたいな
はいはいはい
あー
カメラオンできてませんよみたいな
いやわからん今ちょっとあんまり
浮かんでないまましゃべってしまって
見守ってる
なんかねそう
オンラインで活用できそうだなと思った
俺はめっちゃ対応させてもらってます
うーんよさそうめっちゃ
あと常に24時間録画してくれとー
っていうのもあってそのペットの風景
えー
普通に思い出として可愛い
それが一番かもしれんねもしかして
毎日セレクトの写真とか届くよ
そんなあるんや
あれどうやってセレクトしてんだろうな
動きが多いとこかな
それがめっちゃ可愛いとかっていうのもある
そっちの方がなんか
需要あるかもしれんもしかしたら
かもしれん確かに
数枚ベストショット撮ってくれるみたいな
というまぁちょっとこんな感じでね
あの俺がたまにベビーテックをレビュー
させてもらいますので
あーそういうこと
そのレビューの一個
一個一個
めっちゃ勉強なるわそれ
AI利用の紹介
もういくつかそう使わせてもらってるのがあって
あとねこのベビーテックアワード自体も
ティーチャーティーチャーとしても
今後なんかいっしょにできてることあったらいいなとは
長い目で見ると思ってるという感じですね
かな
フラッとお知らせの回撮ろうと思ったら
意外ともう30分になろうとした
あほんと楽しいよこれ気楽で
お知らせでした
雑談兼お知らせでした
ありがとうございます
来週もよろしく
はいまた来週もよろしくお願いします
Gコミュニティの方は
インスタ見ていただけると投稿にもしてると思うのと
概要欄のグーグルフォームに貼ってあるので
ぜひそちらからお願いします
確かにインスタ今まで以上に
ティーチャーティーチャーとか
ひとしとはるかのことがいっぱい載ってるから
そう
すごいお伝えできるから
ぜひぜひフォローしてほしいねインスタグラム
インスタ最近ちゃんと頑張ってるねあれから
ちゃんとしていただいてるね
協力者さんのおかげもあり
そう協力者さんのおかげで
ずっとこまめにひとしの子育ての様子とか
はるかがホタルを取った日とか
日常生活からね
すべてお知らせは
もうインスタのストーリーで流れるようになってるので
ぜひぜひお願いします
あのちなみにもう1回言うと
インスタは一度アカウント変わってるので
今あるリンクの方で
お願いしますって感じかな
はいお願いします
前のインスタアカウントはもう止まっておりますので
新しい方のアカウントでお願いします
お願いします
では今日2本聞いてくれた方
ありがとうございます
ありがとうございますそうだ
はい
失礼します
ではではまた