セリフを。
セリフを。
そう、
セリフを。
面白かった。
ちょっと、
あけときますね。
他の金庫も覗いて、
はい。
ありがとうございます。
はい、
ありがとうございます。
そしたら、
お便りに、
まいりますよ。
はい。
はい。
なんぱくさん。
はい。
のお便りです。
はい。
疲れたとき、
聞いてほっこりして楽になれてます。
うん。
ストレスたまったときの料理の話ですが、
休みの日、
追われることなく、
何か料理をするのは楽しいですね。
ジャムとか材料を、
永遠とした処理するのに没頭すると、
気分転換に最高です。
うん。
あと、
いくつか瓶詰めして、
量がピタッと決まるとニヤニヤしてます。
あー、
気持ちいいですね。
では、
次のお話を楽しみにしてます。
ありがとうございます。
素敵なお便りでございますよ。
なんぱくさん、
好きな料理ご飯、
カレー。
うんうん。
なんぱくさん、
ありがとうございます。
ありがとうございます。
次、
よし、
ごま。
わかるね、
これね。
あと、
追われることなく料理するのはいいね。
いや、
そうね、
確かに、
確かに、
確かに。
追われたくないよね、
基本的に。
やっぱね、
家族のご飯とかさ、
そうね、
出す時間が決まってます。
そうか。
そうじゃないのが楽しい。
確かに、
確かに。
そうじゃないのが楽しいですね。
うーん。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
引き続き、
ぜひ、
引き続き、
引き続けてくださいね。
お次、
はい。
5と6の淡井さん、
あら?
あら?
あら?
5.5とか、
5.75とかじゃなくて、
はい。
5と6の淡井さんです。
淡井さんです。
石崎さん、
藤村さん、
あずあずさん、
こんにちは。
こんにちは。
毎回楽しく聞いています。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
早速質問です。
誰にも頼まれていない、
報酬もない、
だけど自分が好きだから続けていることってありますか?
趣味と呼ぶよりは熱量高めのイメージ。
よかったらお話ししてください。
私の場合、書くことが好きです。
マイペースにノートに投稿しています。
読んでくれる人が増えたら嬉しいなと思うのですが、
なかなか思う通りにはなりません。
でも人数を増やすことにこだわるのも違うような、
読んでくれる人がほっとしてくれたら嬉しいという気持ちで
これからも続けていきます。
長文失礼しました。
体調にくれぐれも気をつけてください。
Xフォローしてます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
とのことです。
とのことです。
はい。
はい。
はい。
とのことです。
あわいさん。
好きなお料理ご飯、鶏だし雑煮。
いいですね。
鶏のだし美味しいですよね。
美味しいね。
なんかもうそろそろ食べたい感じかも?
天竈近いな。
気が早いな。
天竈近いかな。
気が早い。
でもそろそろね、恋しいですね、鶏だし。
鶏だしって美味しいよね。
俺も大好き。
ね。
ありがとうございます。
いや、素敵ですよ。
書くことが大好きで。
話聞いて最初に思ったのは僕も 今はそんなに文章とか書いたりしなくなっちゃったけど
書かざるを得ないっていうか 書かないことには落ち着かないって言って文章を書いた時期があったなって
自分に似てる まだ見ぬ誰かのために書いてたのもあるのかもしれない そういう気持ちでどっかブログとか
ただ自分の机の中にしまっておくわけじゃなくて 公開したのもあんのかなって思い出したかな
ね タリア何かありますか
私もずっとブログ続けてるけど 5と6の淡井さんと同じような気持ちで すごいたくさんの人に読んでもらうっていうよりかは
まあ今石崎さんが言ったみたいに自分の納得度をつけるためというか 自分の気持ちを抑えるためとか
あとは何かあった時に読み返した時に自分を助けてくれたりとか そういうことになってるから
なんだろう なんか好きで続けてるとか趣味より熱量高めっていうほどのことではないんだけど
もうなんか習慣になってるかな 2人とも書くことなんだね じゃあね
続けてるね私は 熱量を高めで続けてることはそんなないけど
一つは料理になるのかなやっぱ 息するようにって言ってたから
息をするように料理しちゃう
天才も それ言ってみたいセリフだ私
息するように料理して これはねなんかちょっとね言葉が強いからさ 思ってる感触と違って取られちゃう
自然ってことで料理するのがね 子供中学生ぐらいからなんとなくやってる
卵焼き焼くとかそういうのの延長で今もやってるなっていう感じだから 熱量高いっていうのはちょっと違うかもしれないけど
続いてることではあるかもしれないですね もしかしたらだけどさ熱量が高めじゃない方が続くのかな
なるほど面白いねその話
熱量をもちろん私が熱量を高めに持ってることとかもいっぱいあるんだけど 結構続かないのよ
なんか今これにハマってるとかすごいいっぱいあって でも来週になったら変わってるみたいなことが結構あって
その変化も自分では面白いんだけど長く続けるみたいな時になった時にもう少し落ち着いてるっていうか
まあ閉熱ぐらいで 息を吸うようにぐらいな自然の行動が続くんじゃないかなんですね
そういう側面ありそうだね
ごとろくの淡井さんがそうだとかそういうことじゃなくて でもなんかやっぱりすごく多くを望まないっていうか
そんなにたくさん読んでほしいわけなくて 自分がっていうところにもすごく共通する部分があるような気がしてさ
あと ごとろくの淡井さんの本の文脈で言って誰にも頼まれてないけども熱量を高めの
ちょっと趣味ともまた違うかもみたいな意味で言うと ポッドキャストとかまさに僕は結構そう考えていると言われてみれば
いやそうか 本当にそうか
私作るのが好きっていうか企画するのが好きみたいなのが多分あって
自分の遊び場は自分で作るっていうか そういうようなイメージをなんとなく持っててさ
その延長線上にこのポッドキャストワークみたいなのがある気がしてるんだけど
でなんていうのかな 作ると競わなくて済むっていうか
誰かと競い合って山を登るんじゃなくて いっそ自分でも山作れないかなみたいな発想をしていくことって
すごい自分のいろんな固定観念を軽やかに壊してくれる感じもあって
そういうのが結構好きだなって感じがあるから ポッドキャストじゃなくてもいいんだけど
なんかちょっとやれそうだったらやってみるっていうか 作れそうだったら作ってみるみたいなのって
僕が興味ある領域だなって思ってるんだよね
作るとちょっと自由になれるっていうか 自由な人が作れるわけじゃなくて
でもまずは作るっていう 作るとちょっと自由になるっていう
そういう感じはあるなと思ってるかな
それがあるから自分の軸とかができてくるっていうかさ 今のその固定観念の話もそうだし
私すごい頼まれてもないし報酬もないみたいな だけど続けるみたいなことを思ってる強みみたいなものもあるような気がしてて
そうだからね5と6の淡井さんも そんな私が言う話じゃないけど
一緒に書き続けていただけたらって感じです
それの面白さがきっとあるもんね
いいお便りですね
ありがとうございます
じゃあ私話そうかな今日