1. 炊き込みご飯わくわく舎
  2. #42 | ハヤシライスづくりが上..
2024-10-14 29:15

#42 | ハヤシライスづくりが上手い男

▶︎玉ねぎ、トマト、牛肉、マッシュルームでつくるハヤシライス。おいしいけれど、もはや国民食と言っても過言ではないカレーに比べたらやや物足りない?そんなことはないんです!ハヤシライスは、おいしい上に、ずるいんです!今回は、石崎が大学時代に会ったハヤシライスづくりが上手い男の話。


オープニングトーク: 一生言わないであろう、言ってみたい台詞 / おたより紹介 / ストレス溜まったときの料理の話 / 自分が好きだから続けているもの

--


📮おたより募集中

番組の感想やリクエストなど、なんでも気軽に送ってください!

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfh1eGJqW7Wmm-qME_UV3AFC3VtDsyLLVwR-BvNUPS6-5MOhw/viewform


📢番組公式𝕏

配信のお知らせやその他告知、小噺など。フォローお待ちしています🥘

https://twitter.com/takiwakusha


📻番組概要

料理やごはんに関心のある30代、石崎・フジムラ・あずあずの3人が、身近な食材や料理、台所の話題を中心に「あくまでラフに」好き勝手話す雑談Podcast。


専門的なテーマや学びになる会話はほぼありませんが、単純にごはんが好きな方、食材や調味料に関心がある方、30歳を過ぎて急に料理をし始めた方やもっと料理したいけどまだハマってない方、技術も知識がなくても食自体に興味がある方、つまり自分たちと似た境遇の方はきっと気に入ってくれるはず…!


庶民派ごはんPodcast「炊き込みご飯わくわく舎」は毎週月曜夕方17時ごろ配信です。

サマリー

ポッドキャストでは、独自のセリフを言ってみたいというテーマのもと、アニメ「幽☆遊☆白書」やマンガからの印象的なセリフについて議論されています。また、言いたいセリフや四字熟語を使いたいシーンを模索する中で、キャラクターのセリフや背景が交えられ、笑いに満ちた内容が展開されています。第42回のエピソードでは、ハヤシライスがテーマとなり、その美味しさと手軽さについて語られています。特に、友人が作るハヤシライスのエピソードが印象的で、料理の楽しさや簡単さが強調されています。ハヤシライスの魅力とその作り方についても触れられ、大学生におすすめの料理としてカレーではなくハヤシライスが選ばれ、その簡単さや友人との思い出が紹介されています。

言ってみたいセリフの探求
炊き込みご飯わくわく舎
どうも、石崎です。
藤村武人です。
あずあずです。
ちょっとさ、一生言わないであろう、言ってみたいセリフって、みんなあるんじゃないかなと思うんだけど。
というか、俺はあるなと思って、この間考えてたんだけど。
めっちゃある。
めっちゃある。
本とか読んでたり、映画とか見てたりしてても、これ言ってみてって思うけど、
あるよね。
でもさ、始めに聞くと、どのレベルですか?
このまま終わるわけにはいかない、みたいな、本当そういうセリフなのか。
それとも寛容句レベルなのか。
結構違ってないですか?
確かに。
どっちもあるよね。
でも寛容句も結構あるけど、前者は絶対に言わないじゃん。
そういう場面出会わないじゃん。
でも、それも含めて聞いてみたいし、自分もあるなって。
じゃあ、俺いいですか?
発表してくれるんだ。
金庫みたいなとこに入ってるから、普段。
そうだよね。
だからね、開け方わかんない金庫も結構あって、
今回、開けられた金庫の中から取り出してみたんです。
大丈夫?
これは割と現実的寄りなんだけど、
俺の笑顔で十分だろって。
ゆゆハクションにありまして。
マンガですね。
マンガゆゆハクションね。
その中の玄海師範、主人公ゆうすけの師匠が亡くなって、
墓参りに行くシーンがあるんだけど、そこで。
悲しみの中で。
でもわきあいやとしてるんだけど。
ゆうすけ、あんた鼻くらい持ってきなさいよみたいな。
俺の笑顔で十分だろって。
玄海婆さんに持ってくのがね。
いやー、いいじゃん。
これかっこいいけど言う場面ねーって思って。
なんか、キザな場面でしか使えなそうですよね。
ちょっと気恥ずかしさもあって。
それは言えないなー、確かに。
確かにねー。
日常で使うとしたら、それこそ手土産ないの?あんたみたいな。
俺の笑顔で十分でしょ?みたいな。
なかなかないよ。
気に触るって書いてある。
相手によりすぎるよ、それ。
なかなか言えない、確かに。
そういう気持ちでは行きたいですけどね。
でも言えないよね。
言えないよね、それはそうだよね。
確かに。
いや、ちょっと他のもあるんだけど。
面白い、いいじゃん、いいじゃん。
これ言わないな。
まだ金庫から出してくれないと見せてくれない。
金庫から出してない。
立場が違うから、言うことないとその立場にならないかどうする?
強がそがれた。
王様とかさ、が言うイメージ。
圧倒的強キャラですよね。
でもなんか言ってそうだよ?
確かに、言い方かもね。
ちょっと強がそがれちゃったなーぐらいなら言うかもね。
強がそがれたのね、帰るとかではないけど、
強そいでるなーみたいなシーンはあるよね。
強そいでる?
強がそがれたんだろうなっていうシーンは見たことがある気がする。
第三者視点で見てて、
タケット先輩、どんどん強がそがれてって言われてる。
言わないけど。
われちゃってるな。
まだ発表してってもいいですか?
こんな聞けるなんて。
なかなかこれはタケットパイセンさんにはたまらない回だね。
キャラ的に、おそらく言わないであろうっていうセリフ、
黙ってろ。
ドラマとかであるじゃん。
日常に使いたい四字熟語
なんかちょっと揉めたシーンとかでさ、
お前は黙ってろよみたいなさ、
これちょっと言ってみたいな。
それ言ってみたいんだよ。
言ってみたい。
そういう場面になってほしくないけどもちろん。
だから俺に考えたシチュエーションは、
なんか揉めてる相手がいて、
その間に入ってくる第三者がいて、
その人に対して黙ってろっていうようなイメージだったかな。
確かに黙ってたほうがいいね。
黙ったほうがいいね。
おそいじゃうから。
面白い面白い。もっとやって。
あともう一個ぐらい出そうかな。
これもたぶんない。
ない。
これをゆうゆう白書から。
ゆうゆう白書の好きな漫画。
ゆうすけの父親。
最後のほうだね、じゃあ。
そう、妖怪の父親がいるんですけど。
雷禅っていうね。
死にそうなんですよ。
空腹で。
空腹で死にそう。
人を食べないって決めたから。
少量が人の妖怪って。
で、惚れた女がいて、
それ以来もう人を食べないって約束決めて、
ずっと食べずに空腹で死んじゃうんだけど。
ガシしちゃうんだけど。
最後に椅子に座って、
腹減ったなって言って死ぬ。
そういう終わり方をした。
これは確かシーンですね。
シーン。
セリフというか。
シーンが好きだ。
確かに確かに。
腹減ったなっていうそのセリフね。
そう。
弱ってるときに。
弱ってるというか、
最後のセリフですよね。
で、普通にその直前まで息子のゆうすけと対峙してて、
話してんのよ。
話してて、
でも、腹減ったなって、
ゆうすけの前で座ったまま死んでいくんだけど。
どんなシチューシーンを考えられる?
使うには。
使う場面。
俺たちセッティングしてあげるか。
今ならいけますよ。
チラッチラッって。
今です、今ですみたいな。
そうそう。
してほしい。
めくばせで教えてほしい。
今しよって。
お膳立てして。
下駄履かせて。
でもそうなるとね、
今日がそうやって言わなかったら。
そうなんだ。
そういう性格しちゃってるから。
そしたらもう黙ってやってくれれば、
俺たち辞めますんで。
ちょっと話しすぎちゃったな。
いや、面白い。
石垣の。
面白いです。
あるよ、めっちゃある。
もうありすぎて、
はぐれだしたら、
毎虚にとまがないですもん。
いいね。
あの、結構ね、
僕やっぱ四字熟語をうまく使いたいなと。
なるほど。
うまく使いたいんだもん。
なるほど。
気持ちわかる。
仕事とかしてても、
使いやすい四字熟語とかがあるんだよ。
なんか、おかめ八目とかさ。
そういう場面、
あの四字熟語でしか言えないときとかあるから、
言えるんだけど、
ちょっとね、
言いたくて、
なかなかないシーンで言っても、
語彙つ同衆、
使いたいですね。
語彙つ同衆、
ない。
何?
これは、
こじ正語でもあるのかな。
ことえつっていう、
ちょっと仲悪い国が、
同じ船に乗るで同衆なんだけど、
ちょっといがみ合ってたりとか、
行ったりしてる人たちが、
同じ目的で、
同じことをするみたいな。
うん。
だからもう、
いや、ここは一つ語彙つ同衆と行きます。
みたいなさ。
うんうんうん。
そういう場面ですっと使いたいわけですよね。
うんうんうん。
でも、
完全なくはないと思う。
うん。
たまにそういうことはあるね。
いつかね。
セリフの活用と共有
ある。
でもさ、
石崎はそんなにさ、
敵対しすることないじゃん。
うんうん。
何者にも対しても。
うんうんうん。
だからその、
第三者でいて、
そうですね。
取りまとめるときに、
うんうんうん。
みたいな場面。
まあまあここは、
語彙つ同衆と行きましょうよっていうね。
確かに。
うんうんうん。
あとは?
あとは、
雨だれ石を穿つとか、
そういうの言いたいっすね。
うーん。
したら使いたいっしょ?
ちょっとしたらありそうだけどね。
そうそう、
そう、
ギリありそうなのあるよね、
それはね。
うんうんうん。
筋トレとかですか?
筋トレ?
筋トレはでも、
すぐ、
割とすぐ奪ってるかも。
しかもなんか、
それに関して。
直感的に逆っていう、
筋トレはこう、
増えるイメージが。
そっか。
そっかそっか。
うん。
なんかさ、
今の話を聞いて、
全然さ、
言いたいセリフとかじゃないんだけどさ、
四字熟語で思い出したのがさ、
会社でね、
勤めてたときに、
オフィスのさ、
引き出しが、
3段ぐらいあって、
うん。
一番上の段に、
鍵が付いてて、
で、
それ全部の引き出しが、
しっかり閉まってんって、
その1個の鍵をやると、
全部ガチャっていって、
上から下の引き出しが、
の鍵が閉まるっていう、
ほう。
やつだったんだけど、
なんだか、
その引き出しの調子が、
よくなくて、
なかなかその、
うまく閉まんなかった。
うん。
それで、
えー、
もう閉まんない、
閉まんないっていって、
ガチャっていって、
いろんなとこ押さえながら、
ガチャンって閉まったときに、
一気通貫って思ったの、
なんか。
あー。
うーん。
そう。
でも、
たぶん意味が違うなって思いながら、
うーん。
物理一気通貫。
そう。
でも、
あっても言うの?
あの、
初めて聞いた。
あの、
麻雀の1から9までが揃う、
みたいなやつ。
役?
役の名前の。
俗に言う一通ってやつね。
そうなんだよね。
でもさ、
麻雀の先なんだ、
あれって。
え、
わかんない。
え、
そういう一気通貫って言葉があるのかな?
えーと、
例えば、
企画からオペレーションまで、
一気通貫でやります、
みたいなときに使ったりする。
そうか。
そうか。
確かに。
で、
なんか、
私はそのときに、
なんか、
なぜかそのリーチで、
確かに。
積もって、
一気通貫っていう感じがしたの。
ガチャンってなった。
確かに。
なんか、
そのときの気持ちよさは、
なんか、
伝わってきたの。
そうなの。
うんうん。
はい。
いいんだね。
ちょっとね、
言いたいセリフをもっと溜めて、
そうね。
たまに、
確かに。
二人でもね、
教えていこう。
いや、
ちょっと、
うん、
これ、
あの、
やったほうがいいね。
これは、
下荒し甲斐があるんじゃないですか。
下荒し甲斐があるね。
でもさ、
これはさ、
下荒され甲斐が。
かけとぴーに言ってほしいよね、
もっと。
うんうん。
ね。
そう。
エピソードの共有
セリフを。
セリフを。
そう、
セリフを。
面白かった。
ちょっと、
あけときますね。
他の金庫も覗いて、
はい。
ありがとうございます。
はい、
ありがとうございます。
そしたら、
お便りに、
まいりますよ。
はい。
はい。
なんぱくさん。
はい。
のお便りです。
はい。
疲れたとき、
聞いてほっこりして楽になれてます。
うん。
ストレスたまったときの料理の話ですが、
休みの日、
追われることなく、
何か料理をするのは楽しいですね。
ジャムとか材料を、
永遠とした処理するのに没頭すると、
気分転換に最高です。
うん。
あと、
いくつか瓶詰めして、
量がピタッと決まるとニヤニヤしてます。
あー、
気持ちいいですね。
では、
次のお話を楽しみにしてます。
ありがとうございます。
素敵なお便りでございますよ。
なんぱくさん、
好きな料理ご飯、
カレー。
うんうん。
なんぱくさん、
ありがとうございます。
ありがとうございます。
次、
よし、
ごま。
わかるね、
これね。
あと、
追われることなく料理するのはいいね。
いや、
そうね、
確かに、
確かに、
確かに。
追われたくないよね、
基本的に。
やっぱね、
家族のご飯とかさ、
そうね、
出す時間が決まってます。
そうか。
そうじゃないのが楽しい。
確かに、
確かに。
そうじゃないのが楽しいですね。
うーん。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
引き続き、
ぜひ、
引き続き、
引き続けてくださいね。
お次、
はい。
5と6の淡井さん、
あら?
あら?
あら?
5.5とか、
5.75とかじゃなくて、
はい。
5と6の淡井さんです。
淡井さんです。
石崎さん、
藤村さん、
あずあずさん、
こんにちは。
こんにちは。
毎回楽しく聞いています。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
早速質問です。
誰にも頼まれていない、
報酬もない、
だけど自分が好きだから続けていることってありますか?
趣味と呼ぶよりは熱量高めのイメージ。
よかったらお話ししてください。
私の場合、書くことが好きです。
マイペースにノートに投稿しています。
読んでくれる人が増えたら嬉しいなと思うのですが、
なかなか思う通りにはなりません。
でも人数を増やすことにこだわるのも違うような、
読んでくれる人がほっとしてくれたら嬉しいという気持ちで
これからも続けていきます。
長文失礼しました。
体調にくれぐれも気をつけてください。
Xフォローしてます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
とのことです。
とのことです。
はい。
はい。
はい。
とのことです。
あわいさん。
好きなお料理ご飯、鶏だし雑煮。
いいですね。
鶏のだし美味しいですよね。
美味しいね。
なんかもうそろそろ食べたい感じかも?
天竈近いな。
気が早いな。
天竈近いかな。
気が早い。
でもそろそろね、恋しいですね、鶏だし。
鶏だしって美味しいよね。
俺も大好き。
ね。
ありがとうございます。
いや、素敵ですよ。
書くことが大好きで。
話聞いて最初に思ったのは僕も 今はそんなに文章とか書いたりしなくなっちゃったけど
書かざるを得ないっていうか 書かないことには落ち着かないって言って文章を書いた時期があったなって
自分に似てる まだ見ぬ誰かのために書いてたのもあるのかもしれない そういう気持ちでどっかブログとか
ただ自分の机の中にしまっておくわけじゃなくて 公開したのもあんのかなって思い出したかな
ね タリア何かありますか
私もずっとブログ続けてるけど 5と6の淡井さんと同じような気持ちで すごいたくさんの人に読んでもらうっていうよりかは
まあ今石崎さんが言ったみたいに自分の納得度をつけるためというか 自分の気持ちを抑えるためとか
あとは何かあった時に読み返した時に自分を助けてくれたりとか そういうことになってるから
なんだろう なんか好きで続けてるとか趣味より熱量高めっていうほどのことではないんだけど
もうなんか習慣になってるかな 2人とも書くことなんだね じゃあね
続けてるね私は 熱量を高めで続けてることはそんなないけど
一つは料理になるのかなやっぱ 息するようにって言ってたから
息をするように料理しちゃう
天才も それ言ってみたいセリフだ私
息するように料理して これはねなんかちょっとね言葉が強いからさ 思ってる感触と違って取られちゃう
自然ってことで料理するのがね 子供中学生ぐらいからなんとなくやってる
卵焼き焼くとかそういうのの延長で今もやってるなっていう感じだから 熱量高いっていうのはちょっと違うかもしれないけど
続いてることではあるかもしれないですね もしかしたらだけどさ熱量が高めじゃない方が続くのかな
なるほど面白いねその話
熱量をもちろん私が熱量を高めに持ってることとかもいっぱいあるんだけど 結構続かないのよ
なんか今これにハマってるとかすごいいっぱいあって でも来週になったら変わってるみたいなことが結構あって
その変化も自分では面白いんだけど長く続けるみたいな時になった時にもう少し落ち着いてるっていうか
まあ閉熱ぐらいで 息を吸うようにぐらいな自然の行動が続くんじゃないかなんですね
そういう側面ありそうだね
ごとろくの淡井さんがそうだとかそういうことじゃなくて でもなんかやっぱりすごく多くを望まないっていうか
そんなにたくさん読んでほしいわけなくて 自分がっていうところにもすごく共通する部分があるような気がしてさ
あと ごとろくの淡井さんの本の文脈で言って誰にも頼まれてないけども熱量を高めの
ちょっと趣味ともまた違うかもみたいな意味で言うと ポッドキャストとかまさに僕は結構そう考えていると言われてみれば
いやそうか 本当にそうか
私作るのが好きっていうか企画するのが好きみたいなのが多分あって
自分の遊び場は自分で作るっていうか そういうようなイメージをなんとなく持っててさ
その延長線上にこのポッドキャストワークみたいなのがある気がしてるんだけど
でなんていうのかな 作ると競わなくて済むっていうか
誰かと競い合って山を登るんじゃなくて いっそ自分でも山作れないかなみたいな発想をしていくことって
すごい自分のいろんな固定観念を軽やかに壊してくれる感じもあって
そういうのが結構好きだなって感じがあるから ポッドキャストじゃなくてもいいんだけど
なんかちょっとやれそうだったらやってみるっていうか 作れそうだったら作ってみるみたいなのって
僕が興味ある領域だなって思ってるんだよね
作るとちょっと自由になれるっていうか 自由な人が作れるわけじゃなくて
でもまずは作るっていう 作るとちょっと自由になるっていう
そういう感じはあるなと思ってるかな
それがあるから自分の軸とかができてくるっていうかさ 今のその固定観念の話もそうだし
私すごい頼まれてもないし報酬もないみたいな だけど続けるみたいなことを思ってる強みみたいなものもあるような気がしてて
そうだからね5と6の淡井さんも そんな私が言う話じゃないけど
一緒に書き続けていただけたらって感じです
それの面白さがきっとあるもんね
いいお便りですね
ありがとうございます
じゃあ私話そうかな今日
ハヤシライスの魅力
今回はですね 林ライス作りがうまい男について話したくて
なんだ小説の名前か
林ライスってご存知ですか
はい
名前ぐらいは聞いたことある
食べたこともあるでしょ
知ってます
知ってますか
好きです
ほんと
でも最近食べてないな
ちょっとご無沙汰してるかも
こんなまかないで作ったよ林ライス
食べたいなと思って
まずですね
これ林ライス作りがうまい男と題しまして
こんな話なんだけど
具体的な人物がいるんですよ僕の中で
大学の頃なんだけど
友達の家に遊びに行って
男友達ね
普通に話とかしてたら夜になっちゃって
ご飯食べてくって
今日林ライス作るけど一緒にどう?みたいな
そのシチュエーションも好きだな
ちなみにさらにいいのは
その男友達は彼女と同棲してて
半同棲状態なんで
大学生あるあるだと思って
そしたら彼女は
食べてきなよって
何々の作る林ライスめっちゃ美味しいんだよ
って話を聞いて
じゃあいただこうかなみたいなことを思いながら
もちろん僕も家でとか
給食でとか食べたことあったけど
ありがとうみたいなこと言いながら
林ライスってちょっと思ってた
カレーじゃないのみたいな
大学生で友達が来て
手作りのご飯って言ったらカレーじゃん
だしやっぱその時ぐらいまで
林ライスってカレーの代替品って言ったら
メイン落ちしてるやつみたいな
事件ですよね
一番の一群には微妙にいないやつっていう
認識があったんだけど
物足りない気もするなみたいな
作ってくれるめっちゃ美味しいからっていうから
見せたらルーとかを使わない林ライスで
食べたら確かにめっちゃ美味いんですよ
それから僕はもう完全に
林ライスの格が上がって
美味しい料理みたいな感じになって
カレーとは全然違う別物だみたいな
一品みたいな感じに昇格したんだけど
料理の手軽さ
今料理するから
料理するようになったらわかるんですけど
林ライスって結構簡単じゃないですか
簡単なんだ
簡単なイメージがあるね
簡単なイメージなんだ
なんか難しいイメージあった
簡単だと思う
要素が少ないよね
そうか、煮込むはするけど
材料はそんなに?
バター、トマト、赤ワイン
具材で言ったら牛肉、マッシュルームとか
とかで基本は完成しますよね
だから肉も薄切りのイメージだから
煮込む時間も少ないし
っていうイメージで
それが簡単に繋がってるのかな
なるほど、なんか私養殖屋さんのすごい
デミグラスみたいな
そんなイメージがあるから
ものすごい時間かけて作るみたいな
イメージになっちゃってた
もちろん足し手で手立ちにすることはできると思うけど
基本セットは割とシンプル
なるほど
美味しいものしか入ってないですか
林ライスの魅力
バター、トマト、赤ワイン、牛肉、マッシュルーム、きのこ
すごい組み合わせもいいし
しかもなんて言うんだろう
やっぱちょっと林ライスかぐらいなことを思っていたら
簡単でめちゃめちゃ美味しいっていう
驚きが発生するから
これはね、すごい料理だぞと
で、それから林ライス好きになったんだけど
そんな経験があったから
自分でも家で林ライス作る時
なんとなくその時の友達のことを思い出してるんだよね
その友達がすごい上級だよね
それ多分カレーじゃないの?みたいなことを先回って
そうだ、フリーになってるんだよ
そうでしょ
え、林ライス?みたいなの
完全にフリーになって
美味しいところを倍増させてる
すごい
基本ルール使わなかったんだね
すごい、もう2、3週人生やってる人だ
ずるい、その男もずるいし
林ライスのほうがずるい
ずるいうちにいると
だから今、大学生作るべき料理は
林ライスの作り方
料理したことない
大学生が作るべき料理はカレーじゃなくて林ライス
林ライス
そっちだ
スパイスカレーとかも今ちょっと流行ってるけれども
確かに、そっちだよ
そこでの林ライス
だっていらないもんね、スパイス
胡椒ぐらいでしょ
買いに行かなくていいんだよ、スパイス
まあかわいいんだけどちょっと面倒か
まあまあでもさ
普通の国民で安くも売ってるし
胡椒ですよ、飲み残しのやつあるから作ろう
お二人なんか林ライスって思うとか感じるとかありますか
いや今ぐぐっと近くなった
だってさっきデミグラスソースぐらい遠かったから
もう全然自分とは遠い存在だと思ってたけど
めちゃくちゃ今近くなった
そんな簡単に作れんだ
え、トマトはやっぱり
トマトソースとかじゃなくて潰すの?
別にどっちでもいいの?
まあ簡単だったらカンのトマトカンでいいんじゃない?
えー作ってみる
俺林ライス作ったって言ったけどささっき
林ライスとハッシュドビーフの違いがわかってないんだよな
ハッシュドビーフは
一緒じゃない?
肉じゃない?肉の塊かどうかみたいな
どっちも薄切りのイメージをしてる俺は
そうなの?肉厚くない?ハッシュドビーフって
そんなことないのか
それなんかビーフシチューになっちゃうような気がするけど
でもあれか林ライスって林さんの林だよね確かね
説がある
諸説あるかも
元々ハッシュドビーフっていう料理があって
それが日本に輸入されて
林ライスっていうのを名前をつけて売り出した
お店があるっていうことかな
もうわかんないもう本当その辺を
想像するに
調べてほしいですねみなさん
そうだね自分たち調べない
さっきも一緒じゃないとは言ったけど
全然違ったかもしれない
食べたいな
食べたいよね食べたくなった
どうやって作ったの?この前作った時は
この間は玉ねぎ炒めて
あとこういう時セロリ入れると美味しいなって
自分も思うからセロリ
玉ねぎも細かく
確かに玉ねぎは必要ね
玉ねぎは入れたいね
玉ねぎ
バターで炒めて
その時は細かくして
細めの薄切りとかにしちゃうかな
入れちゃうやつと具の玉ねぎ
細切りした具の玉ねぎ別で用意して
最初にもう結構アメリカンになるまで炒めちゃって
玉ねぎとセロリを
人参の細かいのも入れたかな
おみやさいとして
バターで炒めて
でトマト缶と
酢だし
鶏だしみたいな水でもいいけど
水入れて
その時はデミグラスソースの缶詰使いました
入れて牛肉入れて
具の玉ねぎ入れて終わり
めっちゃ簡単
簡単
それはデミグラスソースの缶詰入れないで
そのまんま赤ワインと塩とかね
赤ワインも入れたね
でもいいってことなんでしょきっとね
炒めたりするおだしが出るってことね
そうですね
いやーいいですね
めっちゃ簡単だね
鈴崎さんどうやって作った?
僕もでもさっき玉ねぎは入れて
でバターで炒めて
でちょっとケチャップとかソースとか入れたら
確かに確かに
でトマト缶
あとだし煮どう作るかはちょっと忘れちゃった
なんかコンソメっぽいの入れたんだったか
なんか鶏ガラスープ入れたんだかも忘れちゃったけど
まあでもそういうものと
デミグラスソースの素とかそういうのはちゃんと使わずに
本当にトマト煮込みの赤ワイン煮
みたいなことかな
牛肉はね美味しいんだよね
だしがもうそれだよね
マッシュルームも大事
友人との思い出
マッシュルームも美味しくないよね
なんか登場するものが全部好き
間違いないドラマみたいな
コールスターが出演してる
絶対ボル見たほうがいいみたいなやつだね
でもさやっぱ最初は1話目はそこまで人気ないと思う
そうなんだよね
でもなんかドラマ好きだけ見てるの
それではないになって
4話くらいからはなんか火がついちゃう感じが
そうだわ
僕だってさ友達の家に行って
怪しい人教えてもらった時のイメージと結びついてるから
僕は大学の時のマンションとかでも考えるつもり
大体政教とかで案内されるマンション
全員ここは大学生いっぱいするから安心ですよっていう
ところはもうカレーライスマンションみたいな感じがある
で自分でサラバライト出てこないけど
そんな大きくもないし
たくさん人住んでないけど
仮眠君さんいい人で
ここ行くといつもすごく心地いいんだよなっていう
初見では見逃すいいアパートが林ライス
林ライスマンション
林ライスアパート
なるほど
僕は最初はカレーライスマンションに政教の住めで行くんだけど
2年後くらいに引っ越した時に
林ライスアパートは絶対いいと思ってる
選べないタイプ
ちょっと今から行くのはダサいな
結局カレーライスマンションに行っちゃう
ビリヤ2層みたいなとこに
もうちょっと離れた個性的なとこに
そうなんだよね
やっぱ大学2,3年のそういうあるよね
アイデンティティというか
ちょっと恥ずかしい今から
今からは
ドラマだったら全然見れるんだけど
自分がチョイスするのはなっていうね
そういうズル良さがありますね
ちょっと例えが小見りすぎて
わかんなかったな今俺
急に例え
2人はすごい通じ合ってたけど
例えをかぶせちゃったかさにはわかんないよね今
そういうね得意の個々の本題
30歳になって30代になって戻ってくるみたいなことだよね
やっぱり林君に再会みたいな
止まらぬ例え話
はい
そんなわけで林ライス作りがうまい男の話でした
美味しい美味しいかったな話が
帰ったら作ろうか
その友達に感謝だな
なんか
よろしくお伝えください
今いきなり
びっくりしたよ何事って思う
連絡先わかんない
というわけで今回は林ライス作りがうまい男でした
お送りしましたのは私石崎と
藤村武人と
なつわずでした
ありがとうございました
はいまたね
29:15

コメント

スクロール