1. 炊き込みご飯わくわく舎
  2. #41 | 三角食べを考える
2024-10-07 27:41

#41 | 三角食べを考える

▶︎主食、主菜、副菜、汁物をバランスよく食べる食べ方こと「三角食べ」。子どもの頃は三角食べをすすめられたなあ……。今回は三角食べができないあずあずの友人の話を機に、三角食べや、なぜ三角食べができないのかについて考えています。考えること、大事!


オープニングトーク: わたしのジェネギャ / おたより紹介 / トーストに載せた目玉焼きの食べ方 / 「ごちそう」と言われて思い浮かぶもの

--


📮おたより募集中

番組の感想やリクエストなど、なんでも気軽に送ってください!

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfh1eGJqW7Wmm-qME_UV3AFC3VtDsyLLVwR-BvNUPS6-5MOhw/viewform


📢番組公式𝕏

配信のお知らせやその他告知、小噺など。フォローお待ちしています🥘

https://twitter.com/takiwakusha


📻番組概要

料理やごはんに関心のある30代、石崎・フジムラ・あずあずの3人が、身近な食材や料理、台所の話題を中心に「あくまでラフに」好き勝手話す雑談Podcast。


専門的なテーマや学びになる会話はほぼありませんが、単純にごはんが好きな方、食材や調味料に関心がある方、30歳を過ぎて急に料理をし始めた方やもっと料理したいけどまだハマってない方、技術も知識がなくても食自体に興味がある方、つまり自分たちと似た境遇の方はきっと気に入ってくれるはず…!


庶民派ごはんPodcast「炊き込みご飯わくわく舎」は毎週月曜夕方17時ごろ配信です。

サマリー

ポッドキャストでは、ラジオの受信方法や世代間のギャップに関する体験が語られ、リスナーからの食に関するお便りやアイデアが紹介されています。特に、半熟卵を使った新しい食べ方が提案され、食事を楽しむ工夫が話題となっています。エピソード41では、三角食べについての考察が展開され、食事のマナーや個々の食べ方の違いが議論されています。全てを混ぜて食べることを避ける人の例が取り上げられ、食事のスタイルが文化や個人の嗜好にどのように影響されるかについて深く考えられています。このエピソードでは、三角食べの概念について考察し、その文化的背景や個々の食事スタイルに焦点が当てられています。また、仕事における処理方法や多様な食文化の違いも論じられています。

ラジオとジェネギア
炊き込みご飯わくわく舎
どうも、こんにちは、石崎です。
どうも、藤村武人です。
どうも、あずあずです。
この番組は、ご飯や料理、台所の話題などを中心に、我々3人が好き勝手話すポッドキャスト番組です。
ちょっと無理かかった?
いや、シンプルでいいですよ。
前に比べたらね、だいぶちゃんと、俺が言うのもなんだけど、全然言えなかった。
そうだよ。
なんとなくでもここまで来れた。
いつもありがとう。
あのですね、最近、若い友人とご飯に行くことがあって、楽しく飲んでたわけですよ。
地元が一緒なのね。
一回りくらい年齢が下なわけ。
地元の懐かし話みたいな感じで話をしてた時に、
うちは東京の西の方だったんだけど、自分たちの中学時代みたいな話になって、
あの辺さ、すごい日本放送が入りづらかったよね、みたいな。
ラジオの話になって。
オールナイトニッポンとか、中学とか、あの辺の時代から、結構芸能人の人たちがオールナイトニッポンに出てたりとか、
昨日聞いたとか、ニュースにもなったりするぐらいの、わりと人気番組がいっぱいあるじゃん、今もそうだけど。
中学時代には接種したい番組なんだけど、うちの地元のエリアだと、なんか入りづらかったんだよね。
聞けなかったの。
それでその年下の友達にさ、
いやだからすっごいさ、こうやってラジオのつまみをこうやって一生懸命やったんだけど、
全然入らなかったんだよねっていう話をしたら、その友達が、
いやあずさすいませんって言って、僕はラジオのつまみで聞いたことありませんって言われて、
もうラジコなんだってみんな。
だから聞けるんだって、オールナイトニッポンも。
うん。入りづらいとかないもんね。
電波が入ってればね。
そうなの。電波が入ってればいいよ。
Wi-Fiが、ネットがあればね。
そうなの。でそのなんか私はそのジェネギアをめっちゃ感じたっていう話です。
ジェネギアって、ジェネギアって何?
ジェネレーションギャップのこと?
そこにジェネギアあるかも。
ほんと?ジェネギアある?
ジェネギア感じた?
ジェネレーションギャップとしか言ったことないかもしれない。
ほんと?
そうだね。
すっごい言いづらいけど、ジェネギア、ジェネギアじゃーんって言った。その時。
みんなジェネギアって使ってるの?今の人たちは。
多分その年下の友達は伝わってたと思うけど。
ジェネレーションギャップって言ってた?言う?
言う。それは言う。一般的にはジェネギアって言うんだねっていう感じで。
そうそう。アザーズルールじゃないでしょ。
違うよ。
アザーズルールでジェネギアって言うの。それジェネギアじゃーんみたいな。
言いがちだけど、勝手に作りがちだけど、これは聞いた言葉だから、一般的に流通している言葉だと思う。
ラジオとか聴いてた?
入りづらい曲なかった?地元で。
いや、ラジオ自体も俺はそんなに聴かなかったけど、入ってはいたね。きっと。
このつまみでこうやって。
でも入ってると言っても田舎なんで、曲は少ないんですよ。
入る曲自体は東京とか横浜とかに比べると。でも入ってたと思うな。
つまみでさ、やんないんだって今の子は。
これはジェネギアかどうかわからないんだけどさ、この前レンタカー借りたのよ。
レンタカー結構古いタイプで、Bluetoothで音楽聴いたってできなくて、
じゃあこれラジオ聴くしかないなって思った。
でラジオ聴く時にさ、ラジオの番組を当てなきゃいけないじゃん。
その時にさ、カワーステレオの上と下の矢印を長押ししたらさ、
カラカラカラって回って電波が入るときに自動的に跳ねるじゃん。
それを妻は知らなくて、
カチカチカチカチカチカチカチカチカチ。
一個ずつ一個ずつね。
何点何レベルであれ変わっていくと思ったけど。
そうだよね。0点で。
そうそうじゃなくて長押ししたら自動的に 次が次っていうかバーッと周波数が変わって
合うとこで拾うんだよって言ったら えっ?みたいな感じになって
それジネギアカップ すごい時間かかっちゃうもんね
一個一個押してたら 転乱ぐらい そうだよね
それ次がどこかわかんないからね そうなんだよラジオはね
それで合わせるってこと自体を知らないから 知らないんじゃないですか
やり方だからそこに合ってない人は 知らないと思う
これを回したことない人は つまみを
なるほどね
やっぱちょっとお互いに歩み寄ってね 若い人と仲良くするっていうのを
歩み寄りが大事なんだね っていう話?
っていう話でした
半熟卵の食べ方
ジェネレーションギャップを 感じるところからしか始められないからね
あまりに仲良く飲みすぎてて そのことね
こんなことあったよな その近所の公園で こういうことして遊んだよねとか言って
一緒に遊んでたんだよ だって全然年代が違うから
でも同じ場所でなんとか公園の なんとかの七不思議知ってるとか
そういう感じで話せてたから その感じで言ったら全然違うみたいな
そのギャップが結構あって わージェネギアって思った
場所あるあると同じ気持ちで 昔あるあるを話しちゃったら
時間がずれてた XYZ軸は一緒だったけど
時間がずれてた もう一軸が位相にいたっていう
面白かったな ちょっと面白い体験だったんだよ
じゃあ今回もお便り読みます お便り来てます
ありがとうございます ありがとうございます
いもさん おかえりなさいじゃない?
読みますねいもさん 以前卵とろうの回でお便りを読んでいただいたいもです
あずあずさんのレックス恐竜物語パンフレットが 日の目を見れて私も嬉しくなりました
そしてあずあずさんの半熟卵が食べにくくて苦手という意見を 私もよくわかります
トーストに半熟の目玉焼きを乗せた時 美味しいんだけど黄身がポタポタ落ちてきて
でも汚れるし食べにくいんだよなーと思ってたところでした
そんな時ある動画を見て食べやすい方法を発見しました
トーストに乗せた目玉焼きの黄身の部分をナイフで割って 中からトローッと出てきた黄身をパンの部分に塗り広げてから食べるんです
こうすればお皿も汚れないし甘すことなく半熟卵を堪能できます
とろうの食感を口へダイレクトに味わえるわけではないので 味気ないと感じる方もいるかもしれませんが一応シェアしてみました
もしよかったらお試しください
いもさんの好きな食べ物は餅
シンプルだなぁいもさん
シンプルです
ありがとうございます
なるほどね
想像ついた?
うんついたついた
でもそのだからトローを完全にもうパンに塗り広げてもうパンに染みさせるってことだね
だからそのパンから溢れ出ることもないしってことだよね
そうだね
そのかじるところにさ卵が乗ってさパクってかじったらさ卵がねもう半分この崖から落ちちゃうみたいな感じになっちゃうけど
そのまだ崖になる前パンがまだ大陸のうちに広げて
うちに地ならししてちゃんと作っとけ
崖になる前まだ未先のうちに
はいはいはいはい
どうですかこれは
ねやってみたいやってみよう
これだったらそんなストレスなくいけそうなの
そうなの本当に手にねポタポタ垂れてきて手にもう広がるみたいな感じだったから
もう必ず手を洗いながら食べてたんだよね
だからそれがなくなるんだったらね
でもあとベーコンエッグの場合はエッグをパンの面にしてから塗り広げる感じなんですかね
ベーコンがそこじゃんベーコンエッグの場合は
ベーコンが邪魔しちゃうんじゃないかなと思った
確かに
俺でもさベーコンなくても普通目玉焼きのさ目玉って上向いてるじゃん
だからどうやって塗ったらいいんだろうってこのお便り見ながら考えた
でもなんかもう切って塗り広げる感じだよね
でも切ってもさ白身があるじゃん
白身をうまいこと避けながら塗っていくってこと?
え、みんなのパンってめちゃくちゃ広い
5畳分くらい
あ、じゃあいけるわじゃあできる
そんなに錯観レベルで塗らなきゃダメ?
いやでもさちょっとやってみ…ちょっと工夫してやってみようよ
うんやってみようよ
リスナーのご馳走
一回やってみよう
どうしたらいいのかなって考えたっていう
でもさ僕は半熟卵って言っても40%とか50%くらいの半熟度イメージあるんですよ
液体度がね
そうそうでそれを切って割っていくと
マシュマロの部分もちょっと削りながら
マシュマロの部分も
あ、モルトも
モルトもいっちゃって
なるべく全面に広げた方が一部の黄身はたまらなくなるじゃないですか
それが大事だよね全面に広げることが
なるほどね
大事だと思う
理解
いもさんありがとう
ありがとうございます
いろんな気づきをくれるな
ありがたいですね
はい
もう一通紹介します
はい
すんたろさん
おかえりおかえりなさい
切りなくなっちゃうしいつか覚えられなくなっちゃうね
2回目のお便りをおかえりなさいってして
3回目のお便りをおかえりおかえりなさいってしようと切りなくなっちゃう
牛タンゲロみたいな
これも知らない人いるだろ
アジメギャ?
読むよ
みなさんこんにちは
こんにちは
しょっちゅうお見舞い申し上げます
今年も暑い日が続いていますね
暑いと食欲が減退したり何かと体調を崩しがちになりますが
どうかお体に気をつけて
これからもラフで楽しく元気な声を聞かせてください
さて今日みなさんにお聞きしたいのはご馳走についてです
みなさんがご馳走と聞いて思い浮かべる食べ物や条件はどんなものですか
私にとってのご馳走はファミレスで食べるハンバーグやステーキでした
小学生の頃親や親戚が外に遊びに連れて行ってくれるアクティブな環境だったので
夏は海やプール冬はスキー場など季節問わず車で色々なところへ連れて行ってもらいました
暗くなった帰り道車窓から見えるキラキラと輝くファミレスのネオンにいつもワクワクして
子供の頃のご馳走の思い出
いつもと違った美味しいものが食べれるのがとても好きでした
子供なんだから遠慮せずに好きなものを食べなさいねと口癖のように言ってくれるおばがいて
とはいえハンバーグ&エビフライ付きはちょっと高すぎるよなと子供ながらに遠慮していたことを思い出します
当時はスカイラークやデニーズをよく利用していたと思いますが
家のご飯とは違うハンバーグセットは紛れもなくご馳走だったし
レストランの雰囲気にも子供の頃の自分には輝いて見えていたように思います
フォークやナイフの使い方を覚えて大人になったようで嬉しかったのを良い思い出です
皆さんにとってご馳走と言われて思い浮かぶものはどんなものですか?
聞かせてくれたら嬉しいです
好きな料理ご飯はミートドリアルです
毎回違うものを食べます
ファミレスにありそうですね
いや良い思い出ですねとても
良いですね寸太郎さん良い子供だな
良い子供
気に使っちゃってたんですね
分かる
どうですか皆さんご馳走と言って思い出すもの
思い浮かべる食べ物や食器
ご馳走ね
いろいろあるな
いろいろあるけど実家のか
祖父母の家の景色な気がするな
やっぱ正月とかさ
夏休みとか遊びに行った時に
祖父母の家だと孫が来たって言ってお寿司とったりとか
あとはいろんな手料理が並んだりとか
美味しかった豚の角煮とか
ちょっと具体的に出てこないな
でも寿司のイメージがあるな
その中で強いの
おっきいおっきい
そうそう大きいおっきい頼んだやつ
けどね昔は俺はそんな海鮮食べられなかったから
一部だけ食べれるものだけ2,3種類つまんでたけど
とか年末年始実家でカニドカンって食べたりとか
和牛の刺身とか
クジラの刺身とか
あれは効果ではないかもしれないけど
そういうたくさん並んでる食卓みたいなの
ご馳走ってイメージあるなやっぱ
いいっすよね
私もほぼ一緒ですね
栃木って寒村じゃないですか
寒い村とかいて
栃木の平野部寒村なんですけど
そうなんだね
上でうちは裕福じゃなかったから
その中で健やかに暮らしていたと思うし
父とかも逆に品数が多いものを見て
今日はご馳走だなみたいなことを言う
そういうイメージがあるんで
テーブルいっぱい並んでるのとかは
無条件にご馳走だと思い込んでる節がありますね
私は子供の頃のご馳走って
例えば好きなおかずとか
例えばカレーとかさ
今日は唐揚げだよとか言われたら
わーいみたいな感じの
テンションが上がるメニューみたいな感じで
紅白ご飯っていうのをいつも作ってくれてたんですよ
初めて聞く
そう
それ紅白ご飯っていう言い方じゃなくて
おめでとうご飯って言ってたんだけど
ケチャップライスにホワイトソースをかけて
食べるっていうご飯なんだよね
それが結構私好物で
今日はおめでとうご飯だよって言われたら
やったーってなってたんだけど
それ私にとって今でもご馳走なのね
でも最近よくよく話を聞いてみたら
ケチャップライスなんだって本当に
鶏肉とか一切入ってない
頑張れば玉ねぎぐらい入れたかなみたいな
そういうところに
うちはお金がないんだって感じさせないようにする工夫
みたいなのを一生懸命してたみたいで
うちの母が
お客さんとかも来ちゃったりしてたんだって
そういう時に本当ただ
ケチャップライス作って
ホワイトルー作って
かけて
みんなで食べるみたいなことをやってて
私にとってちょっと
私の中で最近このご馳走エピソードに
三角食べとは何か
親への感謝とかも含めてですけど
追加されたエピソードですね
ご馳走って作ってくれてるって
ご飯をって意味じゃなくてさ
こういうものがご馳走だよとか
うわーっていう高売りとかも
誰かが作ってくれて
子供の時も覚えるわけよね
作ってくれてる人がいるっていうのもあるね
ちなみに今の自分にとってのご馳走ってなんですか?
今のご馳走は
やっぱ寿司だな
そうかも私も
これうなぎですね
あー来た
来たよ
それだ
ふざけさんのうなぎ好き
うなぎはね
うなぎはすごいよ
確かにね
僕だから
おいそれと自分でいけないの
寿司の方がなんならいける
いけるね
寿司は普段使いができるようになったかもしれない
回転寿司とかもあるしね
パックのやつとかもあるし
うなじゅうを食べに行く的なものは
自分じゃいけない分
誰かから誘われたら断らないようにしてるの
さすがにランチでこのつんどくはと思うけど
そうじゃないといけないから
誘われたら行くっていうルールを課してる
なるほど
いいねそのご馳走
うなぎの方ご馳走感あるな
あるよね
年に1回行くからな
レアだからだ
確かに
レストランとかとも違うよね
違うね
言葉の響きって
そうなんだよね
コース料理とかをさ
人と人と食べてくってよりは
うなぎが出てきたときに
ぽんとしたご馳走感ある
コース料理の金額はお宅で減ってしまうけど
やっぱうなぎのご馳走感ってあるな
あるね
誘われるかな
誘われるといいな
僕らが
そうだね
誘うようにしなきゃいけないね
誘われるときに行くだけじゃなくて
僕も誘われますやっぱ
うん誘おう
じゃあ今度誘おうって思った今
石崎さんのこと今度誘おうと思った
うんうんうなぎ
なんか話したいなって思ったときに
うなぎを切り札にすれば絶対来てくれるでしょ
うんそう
そうじゃなくても来てくれると思うけど
確かに
話したいことあるって言ったら全然ね
でもうなぎ一緒に食べたいね
うんうなぎ
いいっすね
はい
すんたかさんありがとうございます
ありがとうございます
またお待ちしてます
今回三角食べを考えるっていうテーマを持ってきたんですけど
三角食べってわかる?
あの主菜ご飯お味噌汁とかを
まんべんなくというか
一個全部ガーッと食べてじゃなくって
ちょっとずつ食べていくやつだよね
そうそうそうそう
それで食卓のマナーとか教育みたいな部分で
まあ注意まではいかないけど
そういうふうに食べたほうがいいですよ
とか言われがちじゃない
うんうん
で割となんかそれを無意識に
私もなんかまんべんなく食べようみたいな感じで
食べてたんだけど
あるときに出会った人が
もう絶対に三角食べできないっていう人がいて
もう一個の皿にめがけて
一個のもうおかずを全部食べた後に
例えばご飯いくとか
口の中で例えば一緒に食べることができない
みたいな人がいらして
だから三角食べっていうことは
自分にとっては拒否なんです
みたいなぐらい言ってて
そういう人がいるんだって思ったから
三角食べって実際どうなんだろうって思って
ちょっとこれを話したいなと思って
言いましたよ
今の方はさ
話に出てきた方は
ご飯と一緒におかずも食べないんですね
そう多分
ご飯は味なしでいくんだと思う
これはかなり尖った食べ方してるかも
ほんと目の前の器だけを
ひたすら食べるって言ってた気がする
なんかその
甲虫調理
甲虫調味っていうのをするのって
日本人はそれをするけど
海外の人はしないとかって言われたりするんだけど
あるんだやっぱ
その人は日本人ですか
日本人なんですよ
なんかそれ嫌なんだって混じるのが
そういうことだよね
混ざるのが嫌なんだね
混ざるのが嫌だっていう感じなんじゃないかな
どういう癒さか気になるな
どういう癒さなんだろうね
気持ち悪いのかな
なんかその混ざる感じと食感とか味が
例えばだけど
なんか自分たちで言う
ヨーグルトと醤油を一緒に口に入れるみたいな
そういう気持ち悪さなのかな味の
なんだろうね
でもそのご飯だけ食べて
例えばおかずいって
おかずちょっと食べて
またご飯だけに戻るみたいなことはしないから
だからどのレベルで
よく言うワンバン食べるとかもしないのかな
餃子のタレを入れて
汁をね
やったりとかもしないのかな
そうね
なんだでもカレーとかの話もしたような気がしてきた
カレーってもうね一皿だけど
そうなんだよね
違う味のものが乗っかってるわけだよね
それでほら右側にカレーのルーが
なんか偏って乗ってるみたいな感じの時も
ほら混ぜて食べるなんてとんでもないみたいな
感じらしくて
とにかくその形のまんま
食べるっていうことを大事にする
っていうことを言ってた気がする
食べ方のスタイルの違い
食べればするんだ
食べればそう
だからまあそういう意味では
お米の上に何か乗ってるとかいうのは
あるのかもしれない
じゃあその状態では
カレーとご飯を一緒に食べ口に運ぶってことか
うん
海鮮丼とかどうしてですかね
どうしてるんだろうね
だから違うのかなやっぱあの
味の話は二の次なのかな
かもしんない
かもしんないね
かもしんない
海鮮丼は海鮮丼ってAなのかもしんないね
そうねそうねそうかも
確かに
ちょっと違う観点の気持ちわかるのが
一皿ずつ片付けたい気持ちは
三角食べの概念
なんてどんどん片付けていきたい気持ちは多いもんあって
片付けるって感覚なの
そうなんていうか
どんどん無くしてきれいにしていきたい
っていう気持ちはあるんだよね
はいはいはい
とはいえ
豚のしょうが焼きだけ食べて
その次ご飯一緒に食べるとかっていうのは
俺は味の面であんまり味気ないし
ご飯だけ食べ続けるの難しいからやんないんだけど
なんかちょっと似通った気持ち
あるかもしれないなって今思った
わかるかも
仕事はね三角食べできないんですよ
仕事?
はい
仕事は一個一個しか食べれない
一個一個片付けていく
はいABCDっていう仕事があった時に
Aが終わってからじゃないとBの仕事できないし
ABが終わってからじゃないとCの仕事できなくて
ABCDまんべんなく進めていくみたいなのが苦手なタイプです
なるほど
ただあまりにスケジュールが怖いと
とりあえずAを一番やりたいけど
Cもちょっと進めとくとかやったりするし
疲れて
Aにかかりきってたら疲れたりしたら
Cの仕事をしたりしますけど
関係ないっすね
いやでもいいね
仕事の三角食べの話は
いやいやいいと思います
すごい
それにそうかも
はい関係なくはあるけど
その話もあるよね
そういう感覚に近いのかもよ
あとこれただいま発行中で平塚さんとも話したんだけど
その時は定食の話をしたの
定食って変わった文化圏じゃないみたいな
コース料理って三角食べと真逆の価値がある
真逆真逆
食文化と仕事の処理
スープが出てきてサラダが出てきて
お魚が出てきて肉が出てきて
デザートが出てきてっていう感じじゃない
さっき香中調味が得意だったっていう可能性もあるかもしれないけど
やっぱ日本人とかアジア人的食文化だよなって思うよね
三角食べが
だからあれがいいわけでは別にないっても思うし
そうね
でも文化なんだね
やっぱ定食ってつまりだから本当に
そうだから三角食べがいいっていうこと自体もね
ある種幻想っていうのをするから
好きに食べてもいいんじゃないって思うけど
でもどうなんですかね
やっぱ植物性タンパクと動物性タンパクと
炭水化物と
あとは味で言ったら
甘みしょっぱみ漬物の酸味とかがあって
もうそもそも定食自体が
大きい丼みたいな感じのイメージなのかな
あのお膳が
なるほどな
が日本の食なんですかね
そうかもね
栄養学というか
なんていうの
栄養取り入れるときにさ
それこそ最初に野菜食べた方がいいよみたいな話ってあったりするじゃん
そうするとその後の血糖値上がりに休みにくくなるとか
脂質を吸収しづらくなるよみたいな話ってあると思う
そういう観点もあるのかなと思ったけど
思ったけど
でも30分以内に食べ終わるじゃん
ここで全部お腹で混ざしちゃうじゃん
確かに
そんなに関係ないのかなって思って
だから好きに食べたらいいよね
そうっすよね
ラーメンでも
ラーメンでは
メンマを全部先に食べちゃうわ
おーなんで
メンマって途中で食べるの
合わない
メンマは合わない感じがしてて
邪魔者を排除する邪魔者って言うと
メンマに大変失礼でございますが
自分の中の片付けておきたいものとして
最初に全部食べちゃうかも
でもわかるかもそれやるかもな私も
定食でも割と漬物だけ最初に食べちゃうかも
漬物をね
あるよ意外とあるんだよみんな癖が
あるよね
定食ラーメン
そういう意味ではやっぱり僕が仕事Aが終わってからだと
Bできないのと同じようなことかもしれないですよね
それ似てるかもね
マルチタスクが苦手なのかも
忙しいっていうか処理落ちしちゃうみたいな
集中その目の前のことに集中したいみたいなね
それこそでも味わってるのかもしれない
そっちの方が味わい方は
その人にとってはその方が味わえるのかもしれないですね
もともとなんで三角食べが良いとされてたのか気になるな
ねそうだね
ホットキャストもさ三角食べできない人いるくない
やっぱ最初からエピソード1から
全部1テーマが終わってからだと漬けない
漬けない
漬けない
さみだれ劇できない
いっぱいあると難しい
食べ物って限ったら確かにその食べ方ちょっと変わってるというか
別に普通にまんべんなく食べたらいいのにって思うかもしれないけど
食べ物から抜いたらこの現象っていっぱい起きてるんじゃないかな
確かに確かに
やっぱその味じゃなくてその人の性質っていうか
そういうものからなってるのかもね三角食べの
味は混ざっちゃうと何食べてるかわかんないっていう意味で言うと
情報の摂取っていうところで混乱しちゃってるみたいな
ホットキャストも一緒かも
意味じゃないですか
仕事もそうだし
仕事も三角食べできるといいんだけどね
アズアズもできないんだね
できないなと思った
下手だなと思った
できない時もあるしね
考えれたかな
はいありがとう
感謝
ありがとう
はい
今回は三角食べを考えるのテーマでお話ししてまいりました
お送りしましたのは私石崎と
藤村武人と
アズアズでした
今回もありがとうございました
バイバイ
27:41

コメント

スクロール