1. hitoomoiのおはこめし
  2. #02 旦那さんに届ける鳥からあ..
2019-10-17 27:04

#02 旦那さんに届ける鳥からあげ(その2)


フードコーディネータのちゃらとミネがお送りするおしゃべり料理番組。第1段のメニューは愛する旦那さんに食べさせてあげたい「鳥からあげ」です。それぞれのレシピは以下になります。
<ちゃらのからあげレシピ>
鶏もも肉:1枚(250g)、
酒:小さじ2、
砂糖:小さじ2、
醤油:大さじ1.5、
生姜:1片、
ニンニク:1片、
卵:1個、
片栗粉:適量
<ミネのからあげレシピ>
鶏もも肉:1枚(250g)、
酒;大さじ1、
醤油:大さじ1.5、
生姜:1片、
ニンニク:1片、
卵:1個、
薄力粉:適量、
片栗粉:適量

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
00:01
hitoomoiのおはこめし!
それでは始めていきたいと思います。第2弾ですね。
第2弾ということで、お待ちかねの調理シーンですよ。
いよいよからあげを作っていきたいと思うんですけれども、
その前に付け合わせで、今日はキャベツの千切りを
フードコーディネーターである千切りの女王って言われてる、
奈良さんにですね、やっていただきたいなと思います。
我々の業界、キャベツとかもそうなんですけど、添え物って言って、
例えばトンカツに添える千切りのキャベツ、今日のようなキャベツとか、
あとレタスとかミニトマトとかは、だいたいスタッパが準備するんですよ。
そうだね、アシスタントがね、やるんだよね。
その期間にはイヤっちゅうほどやる業務なのでね。
めっちゃやるよね。
もちろん私もやってきましたけれども、ついね、先々々月くらいに、
結構前。
料理部の撮影をやりましたけど、添え物の女王としてね、
そうですね。
キャベツの千切りめちゃくちゃ褒められたので、自信ありました。
そう褒められてたの?
マイクに近づけて自信ある。
こんなに綺麗な千切り初めて見たって言われたんだっけ?
言われたから私もですって言った。
嘘でしょ?
ということで早速切っていきたいと思いますけども、
やり方として王道なのはこんな感じで、キャベツの葉っぱを取って洗って、
キャベツの外側って結構繊維質なので、軸が太いものがあるじゃないですか。
真ん中のところにね。
キャベツの葉っぱの真ん中の固いところ。
そこを気になる人は切って、葉っぱと葉っぱを重ねて、
くるくるくるくるって。
2、3枚くらい?
そうだね。切っていきます。
美音家は実家はキャベツとか出てきた千切り?
出てきた。最初の方はお母さんも包丁で頑張ってたんだけど、
途中から千切りで切るピーラー売ってるのある?めっちゃ切れるやつ。
で、こないだ実家帰ったらそれだった。
私はキャベツの千切りと言えばやっぱりとんかつ食べるのが定番だったんですけど、
やっぱりとんかつ受験の前とかに勝つぞって言って。
あ、なるほどね。
とんかつ。
厳格好き的なやつね。
効果があったのか分かんないけど勝った。
そのおかげや。
毎回大事な試合の前とか勝つでバスケやってたんですけどね。
こんぐらいでいいかな?
いいと思う。
03:00
ということできれいにできました。
よかったですね。
ということで水にさらしていきたいと思います。
水にさらした方がパリッと仕上がるっていう感じですかね。
ボウルに水張ってサッと入れて、しばらく置いとく。
あとで水気を切るっていう感じですかね。
いい感じだね。
では唐揚げの方に移っていきましょう。
唐揚げなんですけれども、一話でご紹介した通りの作り方でもうすでにつけてますね。
大体30分くらい今置いとく。
そうだね。
30分くらい置いた状態のものを今出して、衣をこれからつけていくっていう感じですね。
チャラの方は生姜、ニンニクをすりおろしたやつとお酒とお醤油とお砂糖。
お砂糖が入っているのと違うんですね。
ポイントだよね。
私は生姜、ニンニクをすりおろしたのとお酒とお醤油と卵が入っているからちょっと黄色くなっている感じ。
ここに片栗粉をまぶしていくと。
いつも迷っちゃうんですけど、唐揚げの時って生肉に調味料をつけるから味見できないじゃん。
できないね。
だからいつも難しいなって思うから、なるべく決められた重量でやった方が失敗は少ないのかなと思います。
今回は唐揚げはみねさんの方が油を使う量が少ないようなので、先にやっていこうか。
油を入れちゃいます。
油は鍋のどのくらいだ?
私1cmか2cmくらいでいつもやる。
いや、少な。
今チャラのオフィスでやっているので、深めの鍋とかもあるんですけど、
私はあんまりそういう深めの鍋を持っていなくて、大きいフライパン、ちょっと深めのフライパンしか基本ないから、
それに2cmくらい敷いて、めっちゃギュギュに詰めると油の高さが勝手に上がるじゃん。
それで揚げるみたいな。
片栗粉を入れます。
え、小麦粉入れないの?
入れる。
小麦粉と片栗粉の私は割といいとこ取りをするタイプです。
片栗粉の方がサクサクに仕上がるけど、小麦粉の方がしっとり仕上がらない?
私はね、小麦粉は経時変化に強いから、時間を置いて食べる時用は小麦粉にしていて、
逆に揚げたてのサクサク感とか軽やかな感じは片栗粉の方が好きだから、
06:01
片栗粉を使う場合は、たつた揚げみたいに。
これ面白くて、唐揚げって何でも衣をつけて揚げれば唐揚げなんだって。
そういうことなの?
名前の会社の人に教えてもらった。
さすがやな。
唐揚げは小麦粉でも片栗粉でもつけていれば唐揚げってこと?
揚げれば。だからエビとかも唐揚げあるじゃん。
皮エビとか。
そういうことなんだ。
そういうことなの?
こうしてる間にも宮崎さん粉を爆発させながら料理を進めてます。
めっちゃむずいよ。
我々大型集団なのでね。
そうだよね。大雑把なんだよね。
じゃあ、揚げていきます。
唐揚げの乳浴?
乳浴?新しくない?
乳油?
私の方は片栗粉と小麦粉をまぶしたやつを。
揚げていきます。
乳浴が成功してる。
さっきから。
気持ちよさそうに揚がってますね。
やっぱ揚げ物はこの音と匂いが最高。
ね。なんかやっぱ、揚げ物がさ、あんま官僚誌が言うことじゃないんだけどさ、控えましょうとか言う人いるじゃん。
いるね。
無理でしょ。
なんならうちの会社の中では美音さんの方が好きだもん。
めっちゃ揚げ物大好きなんだよね。
そう。その代わり、なんかちょっと気持ちレモン絞ったりとか。
そうね。まぁでも揚げ物を食卓に取り入れた場合は、ま、れんちゃんではなくね。
そうだね。そう、あんまり。そんなに頻度は高くない。
でもやっぱ揚げ油が残るから、うちは唐揚げとか揚げた後は、次の日とか副菜に茄子揚げたりとか。
あーなるほどね。
それいいね。
油を頑張って使ってる。
揚げ茄子美味しいもんね。
うん。まぁ、そのメインメインで続くと結構きついから、副菜とかに使ったりとか。
なるほどね。
極力油を愛してから売買してますね。
油全く取らないのも、それはそれであんまよろしくないから、多少はやっぱ取ってほしいですね、油は。
でも男の人、揚げ物好きな人多いよね。
多い。
すごい。
本当に多い。
いっぱいよと。
だいたい揚げ物注文されますね、うちも。
とんかつ、唐揚げ。揚げ物だったらここ2トップ。
とんかつ唐揚げね。
うん、とハンバーグ。
可愛いなぁ。頼むものがさ。
本当になんか小学生かも、付き合ってる人。
可愛い人なんですよ、倉田さんの。
いやいやいや。
可愛いんだよね。よく食べるよね。
すごい食べて。
普通に一人でご飯を3、4杯食べるね。
カレーとかだったら本当に3、4杯食べる。
09:02
ちょっとエンゲル係数が心配な今日この頃ですね。
いや本当だよね。倉庫押した間にも唐揚げが揚がってきた。
唐揚げってやっぱうまいわ。もう食べてないんですけどね。
いい匂い。
なんかさ、揚げてたよね。だんだん揚がってくると油のパチパチの音が変わってくるよね、揚げ物って。
なんか最初は重いよね、音が。
なんか低い。
だんだん揚がってくると高い音に変わってくるよね。
でも唐揚げとかって中まで揚げるというか心配になることが多いので、
私たちも不安な時はチンしたりとかね。
する。一回切って確認する。
見てみてとか。
今日初めて唐揚げに薄口醤油を使ったんですけど、
薄口醤油って結構しょっぱいんだねっていう。
そう、濃い口より。
普段多分皆さんが使っているのは、多分普通に売っているのは濃い口なんですけど、
今日はたまたま薄口があって。
なんか開けちゃったんだよね。何だろうね。
レシピ作ったのかな。
多分そうだと思う。薄口があったけどしょっぱいよね。
結構味最初に調味する時にいつもよりしょっぱいかもって思った。
量を同じにしてると。
意外とレシピの醤油の種類とかが指定がある場合はそれを守って作ったほうがいいかもって初めて作る側の視点で思った。
今日。
思いました。
そうだね。いいね。
美味しそう。
私実は会社を作る前に働いていた会社、食品の商社だったんですけど。
うん。
営業。
お二人とも営業ですからね。もともと。
その時私スーパーマーケットの総裁の担当してたので。
してたね。
唐揚げ一時期ほんと見たくなくて。
めっちゃ取り扱ってたかってこと?
3ヶ月ぐらい唐揚げをずっと揚げ続けるみたいな。
やばくない?
毎日なんで。商社って言うとちょっときらびやかなのを想像しますけど。
そういう仕事もあるんだよっていうお知らせ。
衣測ったりも唐揚げ?
衣測ってたの覚えてる?
めっちゃ何かやってるんですよね。
そうなんですよ。
いちいち衣剥がして。
そう。企業によって衣率が違うんで。
衣率って何?っていう話なんですけど。
衣の重量。
全体の重量の分の衣の重量ってことですね。
衣がいっぱい。
何パーセントか。
衣がさっと言えばだけどいっぱいついてる場合はどうなの?
だから肉が少ないみたいな話。
うわーなるほどね。
そういうのを比較して今巷で人気の唐揚げに近づけていくためにどうしていくかっていうところを分析したりもしてましたけど。
大変だなー。
でもみねとはもう付き合いが長くていつからだ?
大学2年生くらいの時か3年生。
大学2年3年くらいだね。
23年の時で知り合ったんですけど。
学生団体のつながりで付き合った。
付き合った?付き合ってない。
知り合った。
12:00
一緒に会ったんですよ。
知り合った当時はイベントか何か一緒にやったんだよね?
そう全然別に大学も違うしサークル入ってる学生団体も違ったんだけど。
交流会みたいな。
そう交流会っていうか共通のイベントみたいなのがあって。
それでだよね。
そうその時に知り合って。
じゃあお互いの第一印象は?
え、よく喋るなこの人って思った。
うん私怖い。
最悪じゃん。
なんか怖いなって思って。
顔は綺麗だったけど怖いなって思った。
割と人見知りだったからね。
目が笑ってないんだよ。
目が笑ってないよ。
確かに。
多分目が笑ってない理由は私がうるさかったからと思うんですけどね。
マジでよく喋るわこの子みたいな。
喋んないなって思って。
喋んない圧倒されてたよもう。
そっからスタートして。
その当時は子供にお子さんに料理を教えるというか、
料理をする中での科学みたいなところを教えていくっていうテーマだったので、
調理科学の分野だね。
私はかき氷のシロップを一緒に作る体験とかをやってて、
そうそう手伝ってもらったりしてたっていうお話ですね。
当時はお互いの印象は別によくはなかったってことだね。
やばいね。
そんな感じで、
でもイベントを通じて会う機会が増えたので、
ご飯に行く機会とかが増えたら、
当時私が付き合ってた彼氏と、
私の時の彼氏、私は今の現旦那なんですけど、
たやおさんだよ。
たやおさんが友達だったっていう。
そう衝撃の事実が発覚して、
友達の彼氏同士が全然知らないところで友達って結構やばいよね。
え?じゃなくて、
めっちゃFacebook見てるね。
そっから4人で交流を深めたりなんなりっていうところで、
距離を縮めていったっていう我々の1人。
あった。そんなことも。
上がってきた。
音がだいぶ高くなったよね。
油が少ない分ね、
気をつけないと。
油に面している分しか熱が入らないので、
よくひっくり返してます。
元々甘やっちゃダメ。
ひっくり返してますよ。
やっちゃうと衣が剥がれちゃうんでよろしくないんですが、
今日は気になってしまって。
揚げ物は予熱で火が通るケースも結構あるので、
皆さんバットに移した後にしばらく置いておくと、
そこで熱が入るケースもあるんですかな。
でも鶏肉と豚肉は火を通さないと、
食中毒にかかる可能性が高いので、
気をつけながら揚げていきたい所存ですね。
そうですね。
これどのくらいで揚がったなって言って揚げてる?
時間?
時間とか感覚とかもしあれば。
ないよ。
私お母さんに聞いて箸で揚げた時に、
15:02
ジジって箸から振動が触ったら揚がってるから、
それで揚げなさいって教わって。
それでから揚げるのだけ手伝ってて、
それでいつもやってるんだけど、
だいたいそれで揚がってる。
でもこれが一体何の原理でそうなってるのか、
中まで火が通って、
振動が通りやすくなってるからなのかなって思ったりもしてるんだけど、
まだ解明できてない。
私は前から揚げパーティーを大学生の時にみんなでやって、
サークルの先輩とかと一緒に食べたんだけど、
一人の先輩だけが毎回半生当てるっていうので、
すごく盛り上がったので、
ないですポイントは。
やばい。
それで生だったらベンチンかなって。
でも、
そうだねやっぱ、
この職業についてからは感覚でわかるようになったけど、
それ以前のポイントとしては私は持ち合わせていないので、
皆さんのジジジでみんなが揚げてくれたらいいなって思う。
いい色ですね。
いい色。
でも半生事件ほんと面白かったね。
毎回その先輩だけが当たって。
やばいね。
総数が20何個とかあって、
半生あったら3つだけとかあったのにその人が全部。
すごい確率じゃない?
合浴だからさ、でかいのばっかとったんじゃん。
そういうことか。
ただの日頃の行いじゃん。
みんなですごく笑ったなっていう記憶がありますね。
楽しい思い出の中心には食べ物があるから。
そうだね。
間違いない。
美味しかったよねとか。
誰と食べたんだっけとか、どこ行ったんだっけみたいなのを思い出せるのは
食事の楽しいことだなっていう商業トークを終えたところで、
皆さん揚げ割りましたね。
はい、揚げ割りました。
バトンタッチでいきたいと思います。
高校は少し衣が置いてあるので古いですね。
ただし私は油を足す倍くらいの量でやってます。
気になったら取りましょうか。衣。
取りましょう私。
唐揚げ揚げる時の火の強さはいつもどうしてますか?
中火。
だいたい中火にして温めて、
唐揚げにつけた時の片栗粉と液体が混ざった衣を落として10ってなったら割と揚げてる。
揚げるタイミングは一緒なんですけど、私は最初に強火でガッと揚げちゃう。温度。
2度揚げする?
しないね。強火で最初に温度上げちゃって、入れてから中火にして、揚げてる間はずっと中火で。
2度揚げするパターンもあるよね。
結構レシピ見ると2度揚げしてるレシピ多くて。
でもお家で2度揚げはちょっと面倒かも。
私できないなって思って。
私たちのレシピというか普段一思いとして出してるレシピは、お家で作りやすい。再現性が高いみたいなところをテーマにしてるので。
18:09
正直これがベストか分からないよね。
分からないけれども、お家で毎回作って満足してもらえるっていうところが味噌なので。
本当は2度揚げの方が美味しいのかもね。そんだけエビネスがあるのであれば。
私はすぐ食べる日は片栗粉オンリーでいくので、今日は片栗粉オンリーでいきます。
私は衣は最初に調味した段階で1回粉を入れてまぶしてから、最後揚げる直前に粉をかけることで、
サクサク盛りにしている。
なるほどね。
うまいやつや。
いい音だ。いい音ですね。
いいね。
すごいね。この番組引いてると2回油の音が大和を楽しめる。
から揚げ入れて今すぐに周りが茶色くなったので、油の温度が、
ミネがやってたからね。高くなってる模様だったので今、火を弱めておりますが。
油をたくさん使ってやるときのメリットは、全体に火が回りやすくなるので揚げ上がりが揃う。
今私のから揚げ揚げてるんですけど、ミネのより焦げ付きやすいんですよ。
それなんでかって言うと、砂糖を入れてるから。
甘いからですね。
砂糖は結構焦げ付きやすい。
だからちょっと気をつけて温度調節をしてください。
でも、甘いのが好きなんだよね。
そうだね。ちゃら甘辛とか甘いの好きよな。
煮物とか煮豚とか。
そういうご飯に合う日本人、ザ日本人の味が好きなんですよ。
ミネはそうでもない。
うん。煮物とか甘いの好きだけど、結構醤油好きだから。
醤油多いよね。
醤油マジで好きなんだよね。
醤油何種類もあるもん家に。
しょっぱい系の女ですよ。
これ用の醤油とかあるもん。
それこそマグロ刺身食べる用の醤油とか別に買ってた。
マグロの話だけするでしょ。旦那よりいい顔するのやめなよ。
お母さん失礼だよ。
いつかの時代になったら匂いも届くと思う?テレビとかみたいに。
なるんじゃない?わかんない。映画みたいになればいいよね。
匂いがあるっていいよね。やっぱりね。
料理なんか特にそこじゃないですか。食欲がそそられるワンシーンは。
今マジでこの部屋めっちゃいい匂いでしかない。
匂いの暴力だよ。
やばいよ。
お腹が空いてきましたね。
ほんとに。
でも自分で料理するとあんまりお腹減ることないけどね。
人が料理してる方が。
あとなんかちまちま味見しちゃうからかなって思う最近。
21:02
見てるのもあるし。
自分で作るときはそんなにすごく食欲が湧くかって言われるとうんって感じだよな。
しかも作ってる過程見ちゃってる。
なんかこう、わーこれだ今日みたいな。
ワクワクがないってこと?
あんまないかも。なんかお弁当とかも割とそう。
そうお弁当はそうだね。
うん。
お弁当はそれがあるね。
あ、上がってきた。
1個1段目が。
なんかなんかお昼ご飯食べる前になんか自分で作っちゃってると
今日あのお昼だっていうの分かっちゃうけど
自分じゃなくて違う人が作ってくれてたら
あ、今日何のお弁当だろうみたいな。
なるねー。
あのなんか楽しみが、私は結構割と好き。
お弁当といえばもうその料理が定着した時期、私中学生なんですけど
部活ね、ずっとバスケットやってて
引退してから、中学校私お弁当だったんだよ。
うんうん。
お給食だった。
お弁当だったから持って行ってたんだけど
部活引退したから朝暇になって
弁当作るよと。
おーすげー。
ということで毎日作ってたんですね。
で、木曜日かなーは必ず彼氏の分も作るって言って
おませな中学生でした。
いい彼女だな。
でなんかさ、中学校の時とかってさ
他クラス侵入禁止って言う。
何それ。
え、何かあった?
あ、なんかクラスの教室そこ境目から入っちゃいけないみたいな。
あ、そのなんか治安が悪くて。
あ、でもあったあった。
で、なんかその誰が何をしたか分かるように
クラスの人以外は入っちゃいけない。
へー。
ルールがあって、だからいつも廊下で待ってて
その4時間目が終わった後、金コンカンコンと
同時に廊下にお弁当持って待ってて
隣のクラスから返し出てきて
でなんか、はーいみたいな。
でその時ちょっと殺音検証だから
なんか今だったらさ
何かランゲンあげたい褒めてみたいな。
確かに。
いつもそれだよ。
感じだけど、その時ははーいみたいな感じで。
ちょっとサバサバ系女子を。
そう。素直じゃなかったんだよね。
ツンデレだったのね。
素直じゃなくて好きとかあんまり言えなかったから
そうお弁当を毎週作ることで思いを伝えたっていう。
あー。
背景が。
なるほど。
あったんですけど、その時はそんな感じではーいみたいな。
今週のはーいみたいな。
感じであげて、バイバイってやって
でその日帰り一緒に帰るんだけど
その時になんか
本当に真逆においしかったからみたいな。
言われて喜んだりとか
甘酸っぱい。
甘酸っぱい。
帰り道に行ってくれなくて
なんかメール?あの時メールあったよね。
メールだね。
そう。
アンテナがなくなったくらいじゃない?
そう。でおいしかったみたいなメールが来て
なんかしんほうで喜んだりとかしてた。
なるほどね。
でも一番ね思い出に残ってんのは
お弁当箱終わる時から洗って返してくれるようになったの。
へー。
いい彼氏。
いいよね。
24:00
今考えるとお母さんが洗ってたのかなと思うけど
その時にディズニーランドに彼氏が行ってて
お土産くれなかったのよ。
そしたら
そしたら当時流行ってた
今もあるのかな
ディズニーランドに売ってる
ミッキーとミニーのペアストラップで
あとね今もあるんじゃない?
ある?
なんかあのハートを持ってて
合わせるとハートになるやつを
洗った後の弁当箱に入れて
くれたんだよね。
へー。
それで私はめちゃくちゃ喜んだ。
っていう話?
っていう話。
可愛かったな。
ちょっといいよね。
宮崎選手はお弁当は?
お弁当?
でも高校生の時に何回か作ったかな?
作った。
最後の1年間くらいだけ作ったかも。
あと後産の最初2ヶ月とか
2年くらいは作ってた。
妹がお弁当になったタイミングで
一緒に作ってもらってた。
もらってたんですね。
妹がない時は
自分だけお弁当の時は自分で作って
妹もお弁当になった瞬間に
じゃあもういいよって
お母さんが作ってくれて
ラッキーって思ってた。
思ってた。
それで食べたの?
でも今の旦那さんには
1回作ったかなくらい。
お昼お弁当いらない人だから
どっかお花見行った時に
それこそ今日作ったから揚げとか
詰めて一緒に食べたりとか
してたんだ。
そういうのをしてた。
喜んでる?
それがね一番最初に
作ってあげたご飯かも。
お弁当が初めてってちょっといいですよね。
その初めてのお弁当にも
おすすめの唐揚げ揚げ上がりました。
ベラベラしゃべってる間に
揚げ上がっちゃったね。
こういうのが楽しみだからさ。
ということで
これからキャベツとトマトを添えて
実食したいと思います。
はいじゃあ
次回はまた食べながら
そうですね一思いの2人が
自分たちで作った唐揚げを
食べ比べながら
どんなポイントがあるのか
説明していければなと思います。
ではまた次回お会いしましょう。
バイバイ。
番組の配信を聞き逃さないためにも
Apple Podcastでしたら
購読
Spotifyでしたら
フォローをよろしくお願いします。
番組に関するご意見ご感想は
Instagram
一思いUnderbar Cooking
または番組ホームページにて
お知らせしております。
この番組は
音声サービスピトパプレゼンツで
お送りしました。
27:04

コメント

スクロール