1. ちえラジ Chat ポッドキャスト版
  2. アニメだけ見る人、ゲームだけ..
2021-07-10 03:59

アニメだけ見る人、ゲームだけやる人

spotify apple_podcasts youtube

最近アニメは見るけどゲームはやらない人や、その逆の話しを聞くことが出てきたので、その話をしました。 #アニメ


* とらラボ – 虎の穴ラボ株式会社 https://yumenosora.co.jp/tora-lab

* ToraLab.fm • A podcast on Anchor https://anchor.fm/toranoanalab

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/takamichie/message
00:04
はい、土曜日始まりました。今回はシュガーリテムアニメについてということで、アニメだけ見る人、ゲームだけやる人の話ということで、ちょっとしていきたいと思います。
そんな大した話ではないんですけれども、最近ね、スタンドFMとかでいろいろ話をしていると、アニメは見るけどゲームはやらないとか、ゲームはやるけどアニメは見ないっていうような人の話をよく聞くんですね。
IT界隈、勉強界とかそういうところだと、やっぱり活動のメインがネットで、お互い同じ場所に情報があるよっていうのの意味もあってか、ゲームもやるしアニメも見るよっていうような人を見かけることが多いなっていう感じがあるんですよ。
普通にアニメの話が通ったり、ゲームの話が通ったりね。別に何かっていうことはないんですけど、なんかその違いを見ると純粋に面白いな、興味深いなっていう気がちょっと最近しちゃっています。
特に今はね、情報源が非常に近いのもあるし、メディアミックスでゲームもアニメもありますよっていうものも結構多いので、やっぱりアニメについてハマったらいつの間にかゲームをやってるとか、ゲームについて調べたらいつの間にかアニメを見てるっていうケースってすごく多いんじゃないのかなと思っているんですが、そうはならないケースがあるっていうのが、なんかすごい意外だなという感じがしました。
まあでも考えてみたら、自分もゲームは小一の頃から半ばすり込み的に好きだったのに対して、アニメに興味を持ったのはそれと全く関係なく中学生からだったので、そういうものなのかもしれないなという感じはします。
まあ今の学生世代とかだとまた違うのかな。でもね、本当となるとなぜIT業界にそんなアニメとかゲームをやる人が多いのかなっていうのはちょっと気になりますね。
最近だとね、テクノロジーを題材に挙げてそういう風に言われたりするアニメもありますけどね。
なんか2019年ぐらいの技術書店でアンケートを取ってるところがありましたね。トララボさんだったかな。
プログラマーが見るべきアニメっていう題材でアンケートを取ってて、なんかね、ノミネートされてるのはソードアートオンラインとか電脳ゴイルとか、あとはニューゲームとか攻殻機動隊白箱とかそういうのとかですかね。
そういう環境について、仕事の環境について触れてたり、新しい面白いテクノロジーについて触れてたりっていうのは結構名前上がってましたね。
その後ね、最近トララボさんもポッドキャスト、トララボFMっていうのをやってますけども、あちらも白箱について語る会があったりして面白かったですね。
白箱を通してこういう働き方ってあるよねっていう話をしたりとか、そういうような考え方ってすごく面白いですよね。
アニメだろうが何だろうが物語なので、どんなものであれ勉強になるときになるし、自分たちの行動に照らし合わせられるものはなるんですよね。
まあ今回特に何をということはないんですけども、割とこういう突拍子もない設定って本当にアニメとか原作のラノベ以外にそうそうないような気はするんです。
03:09
例えばMMORPGの中に入っちゃったとか、なぜか女性だらけのゲーム開発部署とか、あとは異世界転生とかもそうですよね。
あんまり他の本とかドラマとかで見かけたことがないので、やっぱりそういうのってそんなに多くないんじゃないかなというふうに思います。
見方次第ではありますが、それって新しい何かを見つけるきっかけにはなるかもしれないですよっていうふうにちょっと思ってます。
まあアニメを見ないっていう人も、なんかそういうのできっかけで見てみると、なんか新しい興味開けるかもしれませんよっていう話でした。
明日は日曜日のためお休み、あさって月曜日ということでプログラミングのネタを用意してお話ししたいと思います。ではでは。
03:59

コメント

スクロール