1. ちえラジ Chat ポッドキャスト版
  2. プログラミングが複雑化したと..
2022-02-15 03:53

プログラミングが複雑化したと思う理由

前回話題にした、プログラミングが複雑化したと思う理由について話しました。 #プログラミング


* クラウド コンピューティング、ホスティング サービス、API  |  Google Cloud https://cloud.google.com/gcp/

* アマゾン ウェブ サービス(AWS クラウド)- ホーム https://aws.amazon.com/jp/

* プログラミングって複雑になりすぎたんじゃないか - ちえラジ Chat | stand.fm https://stand.fm/episodes/6201ea6845e2b5000652e835

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/takamichie/message
00:00
はい、火曜日始まりました。今回はですね、プログラミングについてということで、プログラミングが複雑化したと思う理由について話をしてみようと思います。
これは先週の続きですね。先週ね、本当にプログラミングってすごい複雑になりすぎたんじゃないのっていう話をしました。
それで、自分はなんでそういうふうに思ったかっていう話をちょっとメインでしていこうかなと思います。
自分が思うのは、本当に今のプログラミングって単体で動くものっていうのを作るケースっていうのはすごく少ないんだと思うんですよ。
例えば、GoogleやAmazonのWebサービス環境、SaaSとかXaaSと言われるような環境を使ったりね、
あとはTwitterとかFacebookに接続したり、これらのWeb APIっていう方法を使って接続をしたり、
あとは専用のライブラリを使って接続したりとかいうような形になることが結構あります。
なので、やっぱり言語だけ覚えてもほとんど意味がないんですよ。
だからどんなに素晴らしい言語でもライブラリが貧弱だとどうしようもないですし、
他の言語のライブラリ持ってきて使ってくださいとか言われちゃったらもう結局使えないわけなんですよね。
ライブラリの元言語と自分の使っている言語、両方を知らなきゃいけない。
だから読み換えできれば確かにそれはベストなんですけれども、
読み換えできるほどの実力もないようなもんだったら、やっぱりよらば体重の陰というか、
やっぱりみんなが使っているのと同じ言語を使わないと結局使えなくなっちゃうということになっちゃうんですよね。
だからそういうようなこともあって、本当にプログラミング言語自体を覚えても全然意味がない。
いろんな言語以外の環境とかそういうのを全部覚えておかないといけないっていうのが、
今のプログラミングのすごい難しいところだなっていうふうに思います。
この状況が良いことなのかどうかっていうのは正直わかんないですよね。
なんか複雑になりすぎてるし、敷居もすごく高くなってるなっていうふうに思います。
敷居というかハードルかな。
自分はよく敷居は低くなったけどハードルは上がったっていうふうに表現してますからね。
プログラミングをすること自体はすごく簡単にはなったんですよ。
開発環境って無償で手に入るしね。
なんですけども、実際に日常的に使えるようなプログラムを作ろうと思うと、
やっぱりウェブサービスの知識がいる、APIの知識がいる、
ウェブサービスと通信をするための規格を理解しなきゃいけない。
あとはそのためのライブラリがあればそのライブラリの使い方も知らなきゃいけない。
ライブラリを知る過程で他の言語のことも知らなきゃいけないかもしれない。
というふうになってどんどんどんどん覚えなきゃいけないことが増えていく。
これだから自分はすごくプログラミングが複雑化したよねっていうふうには思うんですよね。
03:01
本当にこの状況をどうにかした方がいいよねっていうふうに正直思うんですが、
ただ少なくとも今の時点では両方の知識っていうのは必要になってくると思うんですよ。
やっぱりプログラミング単体で、言語単体で何かが作れる知識っていうのも必要だし、
いろんなウェブ上のプログラムをうまく呼び出してそれをつなげて使うっていうスキルも必要になってくるので、
本当にそこの辺も含めてやっぱりプログラミングスキルっていうふうに、
今はなってきちゃってるんだなっていうような感じをすごく感じますというところでございます。
明日は水曜日ということで、サイダーBTTのウェブ配信についてこちらのお話ししていきたいと思います。
ではでは。
03:53

コメント

スクロール