00:00
はい、月曜日始まりました。今回はですね、月曜日プログラミングについてということで、最近のプログラミング、やっぱり仕組みのしっかりとした理解が必要になったよねっていう話をちょっとしようかなというふうに思います。
明日はSBCオープンマイクがあります。なのでそれに備えて今、CastBackgroundというね、配信を支援するためのアプリを今いじっているわけです。
画像をね、ちょっとズームできるようにできればいいなということで、既存のウェブページのズーム機能というのを一応実装してあったので、それを使って応用してチャレンジ中です。
CastBackgroundって基本的にウェブ上で動くように作られていて、ウェブ上はスタイルシート、CSSの設定だけで割と簡単にアニメーションとかズームの設定ができるっていうのが非常に便利なところです。
さらにね、JavaScriptというスクリプトで操作すれば比較的動的なアニメーション、動きのあるアニメーションとか、そのシチュエーションに合ったアニメーションができるのでとてもやりやすいですね。
この辺ね、他のプログラム言語とかでやるとね、XAMLとかフレームワークの機能とか、そういうもともとアニメーション向きではあまりないよねっていうようなものも一部使っていつつ、
やっぱりちょっと扱いづらい機能でアニメーションを展開しなきゃいけないっていうようなのがあって、結構やりづらかったりします。
さらにね、フレームワークが用意しているアニメーションはしやすいけれども、それ以外はちょっとしづらいとかね、上からぐーっと降りてくるような動作はやりやすいけれども、
上からなんかブレながら降りてくるとか、拡大縮小を行いながら降りてくるみたいな動作しづらいとか、そういう結構小回りが効かないところがあったりします。
そういうことをしなくていいWebベースのアプリってやっぱりデザインに凝りやすいっていうところがあるんで、そこはいいなというふうに思っています。
その代わりね、ブラウザの依存が激しかったり、悩みどころも多いんですけどね。
でね、やっぱりここ最近のプログラム環境ってこうやって複数の言語やフォーマットっていうのをいじれないといけないっていうようなケースってすごく多くなってきたんだと思うんです。
Webベースだけとっても、HTMLとCSSとJavaScriptをさらに加えて、場合によってはマークダウンとかレスとかタイプスクリプトとか、そういういろんな特殊環境の知識を覚えなければいけなかったりします。
あとはね、フレームワーク、アンギュラーとか、最近は使わないかな、あとはビューとかそういういろんなものを使わなきゃいけないので、それらに対する知識も必要。
他の言語もね、やっぱり程度の違いこそあれど、やっぱり複数の言語、環境を覚えないといけないっていうことってすごく多いと思うんです。
だから今まで以上にその分野の本質的な理解が必要になったなっていう風に感じがします。
やっぱりね、プログラミングの知識だけではなくて、やっぱりコンピューター自体の高い解像度が必要になるよね。
03:02
やっぱりそういうようなことを支援するようなことをやっていきたいなっていう風に個人的には思います。
というところで、今日はこのぐらいで終わりにしたいと思います。
明日は火曜日でございますね。
サイダーVHCのウェブ配信についてもお話ししようと思います。
ではでは。