2023-06-01 03:47

まなびの成長曲線

spotify apple_podcasts youtube

一ヵ月半のプログラミング新人研修の講師を終えて、この一時期だけ学ばなければいけないことが極端に多くなって、成長曲線の異常値になってるよねと思った話をしました。 # 学び #ちえラジフリートーク

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/takamichie/message
00:05
ちえラジチャットは木曜日始まりました。今回はですね、フリートークということで、学びの成長曲線という話をしようと思います。
プログラミング講習の終了
4月中旬からやっていたプログラミングの講習がようやく終わりました。
たったの1ヶ月半ではあったものの、やっぱりこの大きな環境の変化の中、ある意味自分が支えになってたみたいで、
本当に日報を読んで、高見先生ありがとうございましたとか書いてあるのを見ると、なんか自分もすごいうるっときますよねっていう感じでした。
一時期ね、本当大丈夫かなというぐらい、基本がよくわかってなかったなということもいらっしゃって、
本当大丈夫かなってずっと心配してたんですけども、なんかその心配が杞憂に終わったなって感じです。
みんなそれぞれに得るものがしっかりあったようで、そこは良かったなって思います。
まあできないところは結構あったんですけども、できないところばっかりに気が行っちゃって、すっかり自信喪失しちゃったなんていう人もあまりいませんでしたしね。
もちろん技術知識はこの1ヶ月半ぐらいで身につくわけがないっていうような人もいっぱいいたんですけれども、
まあ多分これから勉強していくぞっていう意思だけは、姿勢だけは身についたのかなっていうふうに思います。
ただ、なんていうかね、この1ヶ月半って勉強すること多すぎたんじゃないっていうふうに思ったりはするんですよね。
ビジネスマナーみたいな基本的なところもそうだし、プログラミングもそうだし、プログラミングの新しいアーキテクチャ、オブジェクト思考とか、
あとはフレームワーク、インターフェースとか、あとはデータベースとか、その辺の接続作業とか、
そういう本当にいろんなものをここの1ヶ月半に詰め込んでいく。
まあ多分今日以降も皆さんいろいろと学んでいくことがあるんでしょうけれども、
昨日までに比べればちょっと緩やかなんじゃないかなっていうぐらいに思ったりします。
どんどん新たに学ばなきゃいけないことと総量としては落ち着いていくんじゃないかな。
だから本当グラフでいうのであればここだけはやたらと突出してるっていうかね、そんな感じになっちゃうんじゃないかなっていうふうに思ったりはします。
だからこんな成長曲線でいいのかなっていうふうに思うところもありますね。
学校の切り替わりとか会社の切り替わりとかでちょこちょこ学ぶことが増えるっていうタイミングっていうのはあると思うんですけれども、
多分この最初の就職をしてから間もない数ヶ月だけが異常なほど勉強量が多い。
それって今後どう就職していくにしても最初の正職を与える影響が大きすぎるってことにもなるし、
この時期ってただでさえ環境変化いっぱいあるんですよね。
一人暮らしを始めるとか、社宅があるんだったら社宅に移動するとか、いろいろな心理的な変化も環境的な変化もいっぱいあると思います。
ただでさえ環境変化で気分がまわってるのに、さらに自分が勉強できないんじゃないかみたいな喪失感を得ることも多かったりして、
心理的にも結構きついんじゃないかなっていうふうに思ったりするんですよ。
成長曲線の緩和
プログラミングとかビジネスマナーとか、ほんと学ぶことが多いので、ある程度しょうがないところあるんですけど、
もうちょっと成長曲線を緩やかにすることができないのかなっていうふうに思ったりします。
プログラミングっていう学生生活とは全く切り離された世界のお話になってしまうので、そこの辺もあるのかなと思いますが、
もうちょっと切り離された世界じゃなくて近い世界にできないのかなっていうふうに思いました。
というところで今日のお話はこれくらいにして終わりにしていきたいと思います。
明日は金曜日、週替わりテーマゲームについてお話ができればと思います。
ではでは。
03:47

コメント

スクロール