1. たべものラジオ 〜食を面白く学ぶ〜
  2. #92(s13-2)【じゃがいもの種類..
2022-06-15 32:49

#92(s13-2)【じゃがいもの種類と栄養】聴かないと次の話が面白くならない、面白く無い回(たべものラジオ)

じゃがいもの種類と、栄養を我らが主食お米と比較!
ここを知っておくと次から面白くなる基礎教養?回!


たべものラジオYoutubeチャンネル


取り上げてほしい質問や感想は下記から!

【コメント送り先】

① Twitter #たべものラジオ @tabemonoRADIO

② コメントフォーム https://tabemonoradio.com/comform/

00:02
はい、では前回からの続きです。で、今回は
はい、じゃがいものとは何者であるか
じゃがいもって何者?
はい、真面目にいきますよ、今日は
真面目にいくよ
しっかりやりましょう
真面目な回とかあったっけ?
前回ちょっとゆるすぎたんで、今回しっかりやります
ちょっと引き締めてね
はい、じゃあまずクイズです
じゃがいもの品種は全部で何種類ぐらいありますか?
じゃがいもの品種…
はい
え?世界で?
世界で
え?
うん?
うーんと…1500とかの
大変ですよね
うん
答え知ってるのにボケるのって
一応ね、計算したよ
しました?
まあ、一カ国最低10種類ぐらいはあるんだろうと
ああ、150カ国として?
そうそうそう
なるほど
で、1500ぐらいは最低でもあるかなっていう
はい
これ数えようと思ったら無理でした
現時点である程度これっぽいなと分かってるので
4000種類超えです
うん、まああるよね
年々増えてるから
だって国内だけでも結構あるもん
えっとなんだっけ、何なんだっけ
ダンシャク
ダンシャク、メイクイン
メイクイン
北あかり
北あかり
あとアンデスがあるから
はい
数えたら多分めっちゃある
なるほどね、そうか
日本だけでも結構あるんだよね
うん
ちなみにダンシャクとメイクインが今ほとんど多いんだっけ
ああまあそうだね
一番多いんでしたっけ
うん
ダンシャクもメイクインもイギリス系ですかねあれね
ああそうなんだ
なんでメイクインってさ
メイクインのメイはメイ、5月とかのメイ
ああそういう意味
はい、春のクイーンですよ
へえ
春においしくなる種だから
確かに
確かそんなんだし
ダンシャクイモはもともとアイリッシュコプラーとかいう品種名で
北海道でじゃがいもを普及させた盾役者の一人のとあるダンシャクが
イギリスからそのアイリッシュコプラーを持ってきてダンシャクイモ
ああそういうことなんだ
そんな感じですね
へえ
あと日本人は名前をほとんど知らないけど
実はめっちゃ食べられてるのがラセットバーパンク
ラセットバーパンク
これはもうアメリカですね
ああそうなんだ
冷凍フライドポテトなんかラセットバーパンクめっちゃ多いっすよ
ああそうなんだ
だってさ日本のダンシャクとかメイクインが元だとして
あんな長いフライドポテト無理だよ
あああのめっちゃあのマックの紙からめっちゃはみ出てるやつね
あんな長い切れ端ができるということは
あの長さが最低でもあるでかいじゃが口だけは無理なんですよ
まあそれそうだね
それがラセットバーパンクっていう
ああアメリカ行くとよく言ってるあのなんか拳が何個分だろうっていうでかいやつ
そうですそうですかぼちゃかみたいなやつ
あるね
まああれですね
03:00
あれか
品種はねこれ4000種類以上あるって言われてるんですけど
でもね種何々族何々科ってあるじゃないですか
まあナスかナス族なんですけど
ナス科なの?
そうですよ何科だと思ってました?
いや全然じゃがいもが専属であるのかと思った
ジャガイモはナス科の植物です
そうなんだ
ナス科ナス族じゃがいもですから
はあナス科なのに根を汲んだ
ナス科なんですね何でか知らないですけど
まあ生態系が一緒なんだろうね
多分ねそういうことですね
じゃあ今科と族の話をしたのでちょっとおまけでさつまいもはナス科じゃないんですよ
さつまいもはナス科ではない
はい
おお
昼顔科
ああまあ鶴系か
そうなんですよ
で僕らさみんな芋って言ってるじゃないですか
でも全然違いのね
全然違うね
そう科とか族の括りと学術的な括りと僕らの一般認識の芋の括りがあってない
ああそういうことだね
ちょっと気持ち悪い
そうだねまあ多分あれなんだよね植え付けの時とか肥料の区分とか
土壌の度合いとかって結構この族とかで区別することが多いよね
原作生涯もこの系が多いよとか
なるほどね
族被ると連作生が起こるとかで
まあ起こらないやつもあるんだけど
なんかその辺を何かたまに農家さんがゴニョゴニョって言ってるのは聞いたことがある
ゴニョゴニョってね
今ジャスタイドは思いつきなんですけど年1のものと年2ですよね
茄子って年2いきますよね
じゃがいもも年2回っすね
茄子って2回もいけんの
春茄子秋茄子って
ああそれはあるね
あるじゃないですか
じゃがいもも春秋基本ですよね日本だと
さつまいも一発ですよね
一発だね
その辺で類似性があるのかもわかんないですね
あああるかもね
この辺はさすがに僕調べて読んでも意味がわからんのですよ
農学やらんとわからん
そうねちょっとそろそろ畑やってるからこの辺もうちょっと詳しく調べようかなと思ってる
植物学系はね
ああ覚えること多いな
多いでしょうね
だって品種4000種くらいこんだけあるけどほぼ全て種は1種類ですからね
ああそうか
これはもう全部学術名的にはソラヌムトゥベローサム種
うん
ソラヌムトゥベローサムという種なんですよ
ソラヌムトゥベローサム
はいこれがじゃがいもの品種じゃなくて種なんですね
ああはいはい
でこれのクローンがうわーって世界中に散っていって
そこの種で分かれていったのがいわゆる品種ってやつですよ
ああまあこれは人間みたいな感じゆっくり
ああそうです
ヒューマンっていう
ヒューマンみたいな
そこから先に分かれていって何人何人何人
何々地方人みたいな分かれていってるのが4000あるよってだけの話なんで
日本はほぼ1種類
まあ括ったら人間
はいじゃあこの種は全部で何種あるかっていうと7種
06:00
はあ7種
はい7種あるんですって
へえ
でほとんどその7種のうち全部が揃ってるのはもうアンデスくらいしかない
ああそうなんだ
原産地くらいしかない
へえ
要はアンデスから外に飛び出していった種が
このトゥベローサムっていうのだったって話ですね
うんうんうん
なんかね僕も勉強しては見たもののあまり説明に自信がないのが
染色体の数が違うという話なんですよ
染色体来たか
はいもともとジャガイモこのソランヌム種の原種ですね
1個の細胞内に12種類の染色体を持っているという当たり前ですよね
当たり前ですよね細胞1個に1個の染色体
これが2倍体っていって2本持ってるやつが出てくる
でこの2倍体っていうのがソランヌムステノトーマムっていって
例えば日本だとインカの目覚めなんかも2倍体のあるシーンですけどね
で2倍体ができるとまた変異種で4倍体ができて
6倍体ができて8倍体ができてみたいな感じで
そのうちの4倍体が海外に出てって
世界にあちこちで複製されてってるっていうのが今の状態みたいですね
なんとなくふわっとねわかったわ
読んでてそうなんだって勝手に納得しちゃってピンときてないのが
育種がめっちゃむずいらしいんですよ
要は種から発芽させるのはねとても難しいと
難しい
発芽率がめっちゃ悪いらしいんですね
ああそうなんだ
だから種芋でクローンを作っていく
そういうことね確かに
花が咲くってことは当然種が出なきゃいけないわけですよね
これ植えたら発芽しなきゃいけないんだけどこれがめちゃくちゃ難しいらしくて
ああそうなんだ
種ができないから種から発芽のタイミングが一番変異しやすいのに
クローンだと変異しづらいと
まあ分裂みたいなもんだからね
ということでみんな兄弟みたいな感じになって
なんかちょっと違うちょっと違うみたいな
ちょっとずつ変わっていったんだ
100年くらいはそう変わんないんですけど
1000年とか1000年経ってないんだけどまだね
1500年代から2000年までの500年間の間にだいぶ増えたねっていう
まあ一応生殖体によって大きな種種が分かれてるってところだけは分かったね
そうですねそんな感じであることとほとんど兄弟だよっていうところですかね
じゃあ他に広がったのは種というか元の種の7種のうちの1個だけ
世界に広がったのは
1個だけだったんだね
確かに2倍体よりも4倍体のほうが大きいから分かるんだけど
6倍体あるんだったらそっちのほうがいいんじゃねってちょっと思っちゃったんですけど
なぜか4倍体
なんか手頃だったのか
かもしれないですね
偶然かもしれんしね
あとは毒性がどのくらいあるかとかもねあるでしょうしね
そうねソラニンとかね
そうそう
ああいう変質する速さとかも変わってくるだろうしね
そうですねマジで誰か教えて
勉強します
創造の勢いです
09:00
あとね僕この分類学系で面白いなと思ったんでいくんですけど
ジャガイモって実はなんともともと雑草なんですよ
雑草?
雑草なんですよ
雑草なんだ
まあでしょうねって話なんですけど
まあ野山にあれば雑草やな
野菜は全部雑草ですから
人参でもみんなそうだよね
基本雑草ですから
違いがあって雑草であるということは
実は野草じゃないってことを指し示してるんですね
どういうこと
雑草であって野草ではないんですよ
待って雑草と野草の違いが何
はいじゃあそこからいきましょうか
まず野草というのは人の手の入っていないような環境で育っているもの
もう本当自然林とかジャングルとかに普通に生えてるのがあれが野草なんですよ
ああ野生の草ね
そうです野草に対して雑草というのは
人間がある程度その環境を拡覧した
いじろうと思っていじったわけじゃないけど
人間の影響によって色々と環境が変わってしまった
その影響によって誕生してきた種のことを雑草と言うそうです
ああそういうことね
雑草は人間がいないと絶対に起こり得ないので
だから人間が木を伐採しますとか
薪を取りますとか踏み跡残しますとか
あと排泄物をそこらへんに昔だったら捨てたりとかするじゃないですか
家畜飼ったりとかすると環境が変わって
その状況下に適合して成長を遂げてきたのが雑草なんですけど
これ特徴があって雑草は基本的に窒素が好きな植物なんですね
当たり前なんですけど植物基本的に窒素は全部栄養じゃないですか
野草にとってももちろん窒素は栄養なんですけど
人間が例えば肥料とか排泄物とかそういったものの影響で
窒素を多めに与えてしまったとするじゃないですか
すると野草はバランス崩して成長が悪くなったり病気になったりするんですって
まあそういうことか
そうだ多すぎちゃダメよみたいな
まあ山菜とかはダメだよね環境からと生えなくなっちゃう
野草ですからね
ところが雑草っていうのは例えば家畜の糞があったりとか干草が枯れて
窒素たっぷりの土ができちゃったところでそこに対応して発生した植物なので
窒素があればあるほど元気になるっていう種類なんですよね
だから人間が育成しやすいんですよ
今の野菜大体そうだよね
だから野菜はほぼ全て雑草生まれですね
ああそういうことね
つまりアンデス山脈でジャガイモが誕生したということは
そこに人間が住んでいなかったらジャガイモは生まれてないってことなんですよ
そういうことか
あんな山奥のすげえ標高の高いところに
人間がたどり着かなかったら今頃ジャガイモないんだよ
ジャガイモなかったら大変なことだね
そうなんですよ世界中の人口を救ってますからね
そうね
12:00
ここがちょっとエモいなと思いました
すごいね
しかもジャガイモって結構サスティナブルな諸食だみたいな言われ方もしていて
環境負荷が比較的低いように見えるんですね
低いのか
そう例えば麦とかもそうだけど特に米と比べると
成長に必要な水の量が全然違いますよね少ないですよね
確かに
水が少ないってことは低負荷でできてるってことですし
一体面積あたりの収量が圧倒的に多いんですよ
多いんだ
例えば有名な人の言葉を引用するとアダムスミス
アメリカの国風論を書いた人がいますよね経済の話をして
神の見えざる手の話をした方
あの人の書いた国風論の中だったと思うんですけど
彼は小麦の3倍取れると
そんな取れるの
当たり前だなと思うのが
例えば1個の種芋から何キロ取れますかって話じゃないですか
結構取れますよね少なくても2,3キロ取れますよね
多いやつは取れるね
どういったって1キロは超えますよね
そうだね
その倍率が小麦とかと比べると圧倒的に効率がいいよね
確かに小麦って穂の先だけしか食べないから軽いよね
そうなんですよ
そもそもね重さで測るとね
麦なんかほら三菩作やらなきゃいけないぐらい
連鎖空腫が起こしやすいじゃないですか
そうだね
ジャガイモもあるけど小麦ほどじゃない
土地そんな選ばなくても一応育ちはするから
そうですね
あと今言った通り厳しい環境で育成できるところ
土が多少痩せててもいけるし寒いところでもいけるし
環境負荷的には他の穀物に比べると比較的低め
そうだね場所は選ばないね
そうなんです
そういう意味で結構サスティナブルじゃないかっていう話も今出てはいます
芋系だし丸いから収穫も楽そうだしね
これは今なんでこんな話がされてるかというと
世界人口は日本とは真逆に増え続けてるからなんですよね
そうなんだ
日本にいると人口減少の話しかしないじゃないですか
どんどん減ってきますよっていう話しかしないですよね
高齢化ね
高齢化でそのうち1億人切って8000万人くらいになりますよ
みたいな話をしてるんですけど
日本の総人口が8000万人になった頃には
地球の人口は91億人に達してますから
そんな増えるの
今70何億人とかですよね
そもそも今70万だね
僕子供の頃60億にもうすぐ到達みたいなこと言ってましたから
これの時たぶん63億ちょっとだったよね
ですよね
どんどんどんどん増えてってるんですよ
このままいくと人口を養うための食料を確保するには
面積が足りないみたいな話になってきてるんですよ
特に動物系なんかは植物を動物に食べさせて育てて
さらにそれを加工して食べるっていうステップが多いので
15:02
環境負荷すごい高いですね
そうだね
91億人を養うためにはどんだけ牛飼えばいいんじゃ
みたいな話になるんで
そういう意味でいくとジャガイモとかは比較的サスティナブルじゃないか
っていう議論も少しずつ出てはきていますね
確かにそれはあるかもね
じゃあそのジャガイモ栄養価
もう我らがご飯と比べちゃいましたよ
最強と言われるご飯ね
最強と僕らが信奉してるですね
信奉してる
これは国によっていろいろありますから
確かにね
エネルギー量ビタミンCカリウムとか食物繊維とか
その辺のミネラルやビタミンも含めてちょっとざっくり比較をして
その中の特徴的なところだけ伐採してお話をします
こちらも100グラムでグラム層を整えました
全部食べられる状態で加熱済みのもので比べています
生米100グラムと炊いた米100グラムだと
かさ増ししちゃってるから比較しづらいのよジャガイモと
難しいね
そうなんですねどっちも炊いたご飯と
あと蒸したジャガイモで国が出してる成分比較表で比べたところですね
エネルギーは米の価値です
ご飯が156キロカロリーに対してジャガイモは76キロカロリー
ダイエットにはいいですね
半分だね
人口を支えるにはちょっとたくさん食べなきゃいけないんで大変かもですけどね
確かに倍食べなきゃいけないね
そうなんですよあとビタミンC
ビタミンCはい
これはねご飯にはないので
あったねないってね
ビタミンCはもうジャガイモ圧勝ですよ
これは後悔に使われた理由の一つだもんねビタミンCがね
これね同じぐらいの含有量率ですね
100gあたりで比較をするとだいたいほうれん草とかみかんと同レベル
ああそうなんだ
結構多いですよ
多いね
かなり多いですよねほうれん草はビタミンCあるから食べなさいみたいなこと言われるぐらいですからね
でも100g食べるって結構大変
そうですね
みかんの100gだったら食べれるけどそれと同等だったらジャガイモめっちゃ食べれるもんね
そうなんですよ
でもビタミンCってほら水溶性だし熱に弱いじゃないですか
弱いね
ほうれん草茹でるとビタミンC出てきやすいですね
まあ流れ出るよね
はいほうれん草でビタミンC取りたかったらレンチンのほうがいいみたいなね話なんですけど
味噌汁入れるとかね
そうそう溶け出した後でね
ほらこれねジャガイモのビタミンCって壊れにくいんですって
ビタミンCなのに
なのに
へえ
周りが澱粉で包まれてるじゃないですか
はいはいはい
守られてる
そういうことね
ペクチンとか澱粉でねっとりと守られてるから出てかない
ああそういうことか
これが強いのよ
ジャガイモの澱粉ってね包むのによく使われるからね
そうなんですよ
あれジャガイモのビタミンCさあ
18:03
ジャガイモだから生で食べらんないから
加熱して残っててくれないって意味ないの
まあ確かにね
それがちゃんと残ってるところが偉いな
そうだね生じゃないといけないって言われたら食べれないから
そうなんですね
どうにもならんもんね
あとね特筆するところはカリウム
うん
カリウムってわかります
カリウム
はい
何って言われてるかわかんないけど
Kだね
Kだね
それはわかる
そんなの訪ねてないんだけど
効能としては余分の塩分を体外に排出してくれるよみたいな
重要な要素
重要ですよね結構ね
塩を舐めすぎたらカリウムがたくさんあれば排出してくれますよみたいなものなんですけど
これがご飯の場合は29ミリグラムでじゃがいもは420ミリグラム
全然違うもう桁違うじゃん
はいもう野菜の中でカリウムの王様って呼ばれてるぐらいです
へえダントツだね
あれですよちょっと今日は塩辛いもの食べすぎたな塩分取りすぎたなと思ったら
じゃがいもを主食に変えましょう
じゃあ海の上で食べるじゃがいもはすごく良かったのかな
かもしれないですねどうなんでしょうね
わかんないな毎日塩食うわけじゃないだろうけど海の上だからといって
ただ魚とか食べたら当然塩分摂取するのでどうなんでしょうね
バランスは良くなりそうだね
確かに確かにあとはねこれは芋類なんで当たり前なんですけど食物繊維ですね
まあそうだね
水溶性と不溶性って二つありますよね
もういわゆるザ繊維っていうのが不溶性水に溶けないやつ
これが腸までたどり着くと水分吸ってボコボコボコってかさ増しされて腸を刺激して
肺節の助けになってくれるとか
絡みついてというかね
あと水溶性わかめとかああいうのに入ってるやつですね
あれは善玉菌の餌になってくれるんですね
これが餌なんだ
だから水溶性食物繊維がたくさん取らないと腸内環境あんまり良くならないので
これで必要なんですよね
でこの両方がちゃんと入ってるんですよ当たり前なんですけど
ご飯はさすがに水溶性食物繊維持ってないので
そうなんだ
なのでじゃがいもだったら主食にしてれば毎日食べることになるので
ちゃんと食物繊維取れますよという話です
両方ね
ただご飯はちょっとお米の回ちゃんと言わなかったんですけど
冷めたご飯は食物繊維じゃないのに澱粉が食物繊維のような動きをします
冷やすと
はいレジスタントスターチっていう成分に冷やした時に置き換わっちゃうんですね
へえ
そうすると象徴の一番最後までちゃんと届くんですよそいつは
で水溶性食物繊維や不溶性食物繊維のような似たような働きを起こすので
冷や飯もいいぜっていう話です
じゃあ冷や飯と温かい飯を朝晩で食べ分ければ
そうかもしれないですね
21:01
要は江戸時代の生活朝食べて
夜は冷たい飯
昼夜は冷たい冷や飯を食べれば万能だと
はいそういうことですね
ジャガイモの会なのに若干ご飯をフォローしてしまう日本人っていうね
しょうがないご飯は好きなんだよ
特にねラクは特に米大好き人間なんで
そうだね体にいいとなればもっと食べる
コッシーに負けないくらい米大好きなんだよ
コッシー
いいテレビ見てないとわからない
いいテレビ見てるから
小さいお子さんがいらっしゃる親御さんわかるかもしれません
言ってるからね
ちょっと今いいことずらずら並べたんですけど
当然ですけどデメリットありますからね
まずそもそもこれ澱粉なんで分解されたら糖質ですから
ああそうだね
当たり前ですけど食べ過ぎたら糖質過多になりますよ
ジャガイモね
今僕比較したのはご飯の置き換えで蒸しジャガイモにしてるので
ご飯のおかずにジャガイモバカスカ食べたらそれは過多ですよ
糖質に糖質か
なんでその時はバランスを考えましょう
それそうだね
どっちかを増やしたらどっちかを減らすみたいな
トータルのバランスで見ると良いと思います
でもう一つはですね何度も出てきましたけど有毒部位があるので
あるね
ソラニンとかチャコニンとかありますね
これ意外と知ってる人の方が多いんですけど意外と年一ぐらいで食中毒起きてますから
出てるね家庭のカレーですら出てるもんね
そうなんですよニュースになってますよね
毎年絶対一件はある
はい危ないんで
ソラニンね
ソラニンは本当に吐き気はするし下痢は起こすし
腹痛とか分かるじゃないですかめまいして頭痛してとかまで起こしやすい物質なんで
オート下痢までは良いとしてこれ過剰になると脱水症状でいっちゃうんですね
そうなんですこれ危ないので含まれてる部分は目は有名ですよね
目はダメだね
あとね皮も緑色っぽい皮あれも全部取らないとダメですね
そうなんだよねあれ火に当たると緑色になる
そうなんですよね平たく緑のものは全部取っとけと思った方がいいですね
蒸した時に分からんかったらちょっと食べたらえぐいからね一発で分かる
相当えぐいよね
食べて判断ね
めちゃくちゃ味違うから
そうですね明らかにえぐいですからね
しぶいっていうかえぐいっていうか多分カレーにいきなり入れちゃうと分かんなくなる人もいると思う
確かに味が付いちゃうんで
こういうスパイスって呼ばれればそれまでだからさ
怪しいなと思ったら緑っぽいなと思ったら迷わず剥きましょう
そうねでも蛍光灯の下でもなるから
そうかそうですね
去年一昨年かなあったのは買ってきたじゃがいもをスーパーの袋に入れたまま
24:00
キッチンカートというかキッチンの脇で棚の上にポンと置いてそれを使ったらしいんだよ食中毒になった人
そうなんですね
火には当たらないよね室内だから
でも蛍光灯ありますかあれで緑化したっつって
温度も減少するのかな
温度知らないけどね
発芽温度が20度くらいなので
発芽したら確かにそれはあると思うよ
あれか蛍光灯の光によってか
あとは畑の状態で緑化するときは土を上からかぶせていかないとどうしても出るから頭が
そういうことですね
頭一部でも出ればそこが真緑になって中までどんどん黄緑色になるから
なるほど
そういう土かぶせを怠るとなる
なるほどね日が当たって緑になるとダメだっていう話か
お茶の手編人が火をたくさん浴びると家的になるみたいな
そういう変化だと思う
なるほどね似てるかもしれないですね
基本的にはそっちの食中毒多いかな目を取る目は露骨に出てるからさ
目いうこと入れようっていう人いないじゃん皮むくし基本的に
どっちかというと皮でいっちゃう人の方が多いですかね
皮だね
多いのはね
薄っすら黄緑色である一定以上になると発症するというか体に出てきますからね
あれは取りましょうとかじゃがいもは緑のやつ全部ダメ
ダメだね
茎とか葉っぱとか持ってるほうがですからね
そうだね
あれなのよこれじゃがいもほら16世紀くらいにヨーロッパ行ったじゃない
ヨーロッパってもともと芋がないのよ
じゃがいもどころか芋類が馴染みがないわけ
ないんだ
ないんですよ日本はほら里芋がもともとありましたとかしてるから
ああ芋の仲間やねなんだけどヨーロッパないからなんじゃこれつって
でもやっぱり皆さん料理を研究するような人たちとかいるので
レシピブックとか登場する時代なんですよこの頃
イングランドのレシピブック茎とか葉のレシピ乗っけちゃったのよ
芋に馴染みがないからしたら当然それを信じてその本を買った人たちが作るわけですよ
大量食中毒
だろうね
やらかしたらしいですよ
だいぶやらかしたねレシピ作った人食べんかったのかね
これ本間かよと思ってこれwikipedia情報なんですよここは
これの一時ソースめっちゃ探したんだけどたどり着けなかった
本当に噂レベルか
噂レベルかもしれないし本当にあったのかもしれない
でもなくはないよ
まあなくはないけどそのレシピ本は味見をしていないということだからね
でしょうね
空想レシピだからね
本当にいたらこいつ危ないな料理人として
やばいね
味見せえよ
味見はしてないとまあいそうだけどね
いそうだけどね
こんだけ時代あれば
そうっすね
レシピブック売れんぞつって空想で作ったやつとかね
カッパン印刷とか出てきた頃だったらそうなっちゃうかもね
27:02
ちょっと余談が長くなったんで大事なこと一個言っとかないといけないか
保存の方法なんですけど大体基本は10度前後くらいが適温
10度前後ね
20度いっちゃうと何度も言ってますけど発芽しちゃうんで
10度前後の霊暗所これ暗所って大事ですよね
霊暗所だね
光当たると緑化しちゃいますんで
ちゃんと新聞紙とかで包んだほうがいいと思う
確かに光当たらないようにね
長持ちさせたいならだけどね
まあ一番はねトトト食べてくださいなんですけど
それそうだ
これ保存でこれは農林水産省の注意喚起の中にも入ってるんですけど
基本的に5度以下まで下げないでくださいって言ってます
そうなんだ
これ5度以下にしたものをさらに油で揚げるなどの
加熱調理をしたものが危険だと
どういうメカニズムかを読んで説明するには
ここから1時間くらいかかっちゃうのでやらないんですけど
だいぶかかるな
5度以下で保存したじゃがいもを油で揚げる
つまり120度以上にするとアクリルアミドという毒素が増加します
これがもともと発眼性物質の中のリストの中に入ってる物質なんですよ
結構危ないやつだね
そうなんですそうなんです
なのでこれが健康に害があるという可能性が非常に高いので
もし5度以下で保存したものに関しては
茹でるとか煮るとか蒸すとか水を使った調理に限って欲しいですという注意喚起
水を使った調理のみ
要は茹でるだったら120度まで行きっこないんですよ100度だから
ああそういうことね
水は100度で沸騰しちゃうんで
120度に達しない限りは発生しないってこと?
そういうことみたいですよ
増加しないか
増加しない
へえ
なので煮るとか茹でるとかがいいんじゃない?蒸すとかがいいんじゃない?
ただ蒸すでも僕が思うに圧かけたらいく可能性ありますよね
ってかフライドポテトダメじゃね?
ダメだよ
冷凍フライドポテト
だからフライドポテトの冷凍のものっていうのは
あれは生のものを冷凍してるわけではなくて
フライにしたものを出荷してるわけですよね
ああフライにしてからのか
新鮮なうちにフライにして冷凍にして出荷ですから
ああ確かに確かに
でも変質しちゃってるんで関係ないみたいな
確かにジャガイモ冷凍するとカスカスになるもんね
フライドポテトにはならんもんね
あれは一回フライドポテトにしてるので大丈夫です
ああそういうことか確かにそれはそうだな
僕もここ深くちゃんと調べきれてないんですけど
これは国が注意喚起してるものなんで
せっかくですから言っとこうと思いました
そうだねちょっと5度以下で保存することがまずないから知らんかったわ
普通なかなかないですけど冷蔵庫意外と
季節とか機種とか設定によっていくことありますから
30:00
ああ確かに
ちょっと気をつけてくださいねと
そっかジャガイモは基本的に茹でるか蒸すが多いからねうちはね
あんま揚げるっていうのは新ジャガーぐらいだね
素揚げにするっていう
和食なので揚げる出番は少ないですあるはあるけど少ないですね
そんなところも注意喚起もありましたと
今日は思いっきりね栄養とかそういう品種とか植物的な話をずっとしてきたんですけど
確かにね今回ストーリーとしてあんまり面白くないなと思いながらこの台本書いてるんですよ
ただこの大前提を頭の片隅に置いた状態でストーリーを追った方が面白かったんですよ僕はね
登場人物主役ですから今回の今回の映画の主役は何者でどんな性格をしてたっていう
プロフィール全部知ってから誕生の瞬間に立っちゃうんですよ今から僕たちは
わーってなった
まあちょっと回想シーンからいくみたいな
なるほどねみたいな感じで物語が進んでいくので一応基礎情報としてお伝えしておきます
それ一番最初に言わなあかんかったね
いやーそうですね
だって途中で多分このまま行くんだろうなでやめた人いると思う
離脱した人いますかじゃあ差し込んどいてください
やりませんけど
やらんね
このまま行きますようちはこういう感じなんで
すいません
多分大丈夫だと信じてるから大丈夫です
すいませんちょっと面白みの少ない回かもしれませんけど
まあ考える回であったね
そうなんだじゃあこっちはどうなんだろうっていうのはあった
で次回はジャガイモの誕生の瞬間に立ち会いますから
どんな環境でなぜジャガイモが唐突に誕生してきたのか
まあ唐突ではないんだけどその背景をぐりぐりぐりっとほじくり返してみました
出産に立ち会うみたいなテンションが
そうねちょっとね僕はここ結構勉強になって楽しかったとこっすね
じゃあ次回から楽しいところに入っていくということで
僕個人的に楽しかったという回ですね
個人的に食べ物ラジオ通算個人的に楽しかったところしかピックアップしてないでしょ
予防線今更か
今までずっとだから今更もう90本やってるから
すいません武藤太郎の個人的な趣味に付き合っていただいてすみませんみたいな
偉い人を付き合わされてるよねみんなね
本当ですね
ありがとうございますということで今回はこの辺ですね
そうですね
今回はこの辺で終わりたいと思いますありがとうございました
ありがとうございました
32:49

コメント

スクロール