2020-07-04 15:48

第74回 【対談】「今何でこんな仕事してるんだろう?」に陥らない組織を作るには?⑥

いつもの収録スタジオを抜けて仕事途中でサテライト収録した番組、名付けてサニフラトーーク!今回は前回の続きで、高校の同級生のゲストと一緒に「組織の最適化と働き甲斐」を中心に、その他諸々色々熱く語ります。

(注)このご時世ですので、トーク中はソーシャルディスタンスに配慮しております。


【ハイライト】

・ポモドーロやマインドフルネス、オフィスレイアウトについて語る

・社労士だからこその強みは何なのかを考える

・曖昧な発言をせずに根拠をもって話すためには?

・会社員時代と比較して独立して良かったと思う事

・労働集約型の業務と丸々任せるパッケージ業務、どちらが良いのか?

・ゴミ捨てやトイレ掃除がもたらす会社への影響


~お知らせ~

サニーデーフライデーは、社会保険労務士として活動する田村が普段のサムライ業という固いイメージから外れ、様々な分野で活躍する方やその道の専門家・スペシャリストと語るトーク番組です。


人生に前向きでポジティブな方をゲストとしてお呼びし、経営者や従業員として働くリスナーの皆様が明日から明るく過ごせて、心や気持ちがパッと晴れるそんな『働き方を考える』ラジオをお送りします。


話すテーマは社労士業、働き方改革、キャリア、海外駐在、外国人雇用、海外放浪等です。


パーソナリティー:田村陽太

産業機械メーカーの海外営業、社労士法人での勤務経験後、社労士事務所を開業。海外駐在員や外国人社員の労務管理、外国人留学生・技能実習生の就労支援等、企業の国際労務・海外進出対応に強い。ラジオDJ、ナレーター、インタビュアー、番組MC・ナビゲーター等、音声メディアや放送業界でも活動。また、番組プロデューサー、ポッドキャストデザイナー等のPRブランディング事業も手掛ける。


カバーアート制作:小野寺玲奈


サニーデーフライデーはTwitterをやっております。

アカウントは@sunnydayfridayと検索して頂ければ出てきますのでフォローしてください!


またおたよりフォームを設けておりますので、是非ともサニーデーフライデーにおたよりをください!

↓↓↓↓↓

bit.ly/3gbygo1


各ポッドキャストのプラットフォームで聞けますが、是非とも購読ボタンを押していただき、Apple Podcastsで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!

00:00
社労士ラジオ 【サニーデーフライデー】
この番組は、国内・海外問わず 放浪が大好きな国際派社労士DJのポッドキャストです。
明日から週末だ!とウキウキするような そんな昼下がりの金曜日の気持ちになれるトーク番組を作っていきます。
番組へのメッセージ・ご意見・ご感想・番組で取り上げてもらいたいトピック などなど、どしどし応募しております。
次回予告
次回予告
次回予告
次回予告
次回予告
次回予告
次回予告
次回予告
次回予告
次回予告
次回予告
次回予告
次回予告
次回予告
次回予告
次回予告
次回予告
次回予告
次回予告
次回予告
次回予告
次回予告
次回予告
次回予告
次回予告
次回予告
次回予告
次回予告
次回予告
次回予告
次回予告
次回予告
次回予告
次回予告
次回予告
次回予告
次回予告
03:02
次回予告
次回予告
次回予告
次回予告
次回予告
次回予告
次回予告
何もしないとか、そういうのが出てきてるから
あなたの質問は難しいと思うんですけど
きっとでも、日本語のテイストで
器用なことはしないと、さすがに
全体的にどういう選択肢があるのかっていうのを
提示するくらいまでは良いと思うんですけど
集中してないから給料を下げます
はやらないと思うけど
どういうオフィスだったら
みんなが集中できるのか
そういうのは全然いいなと思う
オフィスレイアウトとかもあるかな
オフィスレイアウトで集中できる
めっちゃ今そこは
マネーガードを置いてた領域なんだけど
コロナでどうなるかわからない
もはやテレワークみたいな
オフィスレイアウトとかじゃない
話戻るけど
シャロ押しだからって増える時代は
もうないよってことで
近い将来もそんなに無理かな
そうですね
4,5年でもそういう時代は無くなると思うんです
それだとね、逆だと思ってて
今経験してることが将来に生かすっていうのが
考え方のほうがいいと
話は思ったけど
要はシャロ押しとしてどう活用を見出すかっていうよりは
シャロ押しだから経験できたことっていうのが
他の人にできないことになってくる
さっきの話で言うと
カウンセラーの専門家もいるし
長年人事を務めてきた
人事コンサルの専門家もいるけど
逆にシャロ押しって何が強みなんだっていうと
経営者の人と話をして
給料の話とか聞いてるとか
それは絶対シャロ押しのほうが一番経験値高い
人事にはできないしカウンセラーにはできないし
その他の人にできなくて
今経験できてる領域を
次のステップっていうかビジネスに生かす時に
どうしたらいいのか
もしくは今業界とか業種に
どう踏み込んでいけるかっていうところに
考えたほうがいい気がする
なんか変な話
経営者と複数の経営者と定期的に話をしてる人って
この世の中にどれだけいるんだっけ
なんとなくそういうのを意識しながら
06:01
シャロ押しの仕事をしてると
これって俺しか受けられてない知見なんだろうか
中小の経営者のこういう人たちが
こういう課題を抱えてるから
ここにビジネスのポイントがあるんだとか
それはカウンセラーとか人事とか
ベルシーは違うかもしれないけど
めちゃくちゃいろいろなポイントっていうか
ハッチですね
そうだね
それを意識しながら今の仕事をするかどうか
普段の仕事には関係ない質問も
1個増えるかもしれないしそれによって
それで得られることは将来的にどういうことか
よくわからないですけど
そういう期待を持ちながら仕事してるのと
そうじゃないのでちょっと違うかなと思う
すごくいいことを言ってくれる
すごいいいことを
ここで録音を止めたほうがいいんじゃないかな
どうですか?
こんな感じで終わる?
いや普段はね
普段はどうだろう
普段みたいにグダってる
でも女がいいじゃないですか
女がいい
建設的な話をしてる
明確にテーマを決めて
あっそうなんだ
こういう話をしますってこと?
顔が見えるからグダグダできるんだけど
顔見えない
何かテーマ作んないと
相手何言ったかわからない
グダグダの極みになるから
今日は見えてるから
ああそうねなるけど
いいよって思うから
でもすごいなんか
確信をついた質問だった
俺も何でこの仕事をして
どう差別を図るんだろう
すごい考えなきゃなって思った
自分の行動をしてることっていうのが
本当に軽量化できてるのかっていう
一般的な視点でしゃべるのは
社会的なかつ客観的意味で
それはちゃんと正しいことなのかっていうのは
発言してて
見えてないなってすごい思いました
そういうのをちょっと意識して
ちゃんと根拠を持って
しゃべれたらいいなって思いました
ところで僕の観点が多いんです
観点が嫌だから言えるっていう
中にいたら何も言えないから
絶対
僕らは結構大学も
仕事も人と接するみたいな
人の気持ちを考える系のことばっかりやってる
そうじゃない人もやっぱり
研究職やってる人も
僕たちのお客さんっていうのは
そういうガチ人間の人もやっぱり
中にいるわけでした
そういう人たちが僕たちのことを
どういう視点で見てくれるのか
怖いなと思って
感覚的なことを言っても
その人には響かない
どういう根拠を持って
しゃべってるんですかって聞かれると
僕ドキッとする
それはですねみたいな
09:02
確信ついてると思う
まだそういうフィールドだってことで
大体でも
海外とかだと
物理っていうか
利害関係をめちゃくちゃ明確化する人
目に残すから
ちょっと日本とは違うところ
自営のほうがいいなって思ったので
会社員だと
自分が頑張ったと思っても
本当に評価する発達者じゃない
どんだけ頑張っても
報われるのってないなって思って
自営だったら
別に自分が頑張ろうが頑張らないが
自分がその結果に対しては
お客さん増えました
これやったことにお客さん増えました
直接わかるけど
さらに今の分かんないなって
僕はそれすごい嫌で
独立したっていうのがある
そういう意味で
そういう意味で
練習がどうとかは興味ない
言いたいことも言えるし
嫌なことがあったら
その人に
嫌ですって言うことができるし
立場が
自由っていうのがいいのかな
結果が出る出ないで
自由して
疲れずすごい
会社員だと
目の前のことに集中してればいい
そんなこと考えなきゃいけないんだろうし
将来的に人雇ってみたいなのもしたい
したいしたい
事務所構える的なことは
そうしてみたい
シャラオシ事務所って
労働集約方で
お客さんが増えてきたら
給料計算の量が増えてきたりとか
助成金の量が増えてきたりとか
その分じゃあ
事務員さんが変えるのか
そういう風になってくるんだけど
本当は嫌だ
一人一人が
単純な仕事を任せて
自分じゃなくてもできることを
任せるんじゃなくて
自分と同じ立場で
成長できるような人を雇いたい
ざっくりこの仕事お願いしますよ
僕はそんな仕事できないから
こういう専門を雇いたい
自分が思ってない人を雇って
その人が成長できる
っていう風な
自分の仕事になってくる
それは全然考えてない
イメージ的な仕事
大きなシャラオシ事務所とか
そういう風にして
事務員さんとかパートさんを
雇ったりとか
それは違うなって
僕は個人的には
だらけるというか
それって僕自身としては
嫌だな
でもそういう需要っていうのは
多分女性の人とか
主婦の人とか
あると思うんですけど
それって楽しくない
修行しても楽しいみたいな
雇したい
いや雇わないと
雇率的に思うんですよね
最適化とは真逆を行くけど
最適化とは真逆
雇率的にそれどうなの
ってところがある
12:00
いやでもそれはね
めちゃくちゃいいと思うけど
さっきの役割と責任の話で言うと
この事務処理をやる時間
時中を考えろみたいな
これはお前のやる仕事かって
じゃあ外に出そうみたいな
そういう感じで
一つ一つの仕事が
誰がやるのか
何が幸か悪かって
追求していかないと
それはね
それはすごく
効率的に言うと
だけど
そこを含めると
何しないのか分からなくなる
そうなんです
コントロールできる範囲で
非常に難しいところに
狭くなってる気がして
把握できてる範囲が
狭くなってる気がして
あとは意外と事務作業とかも
含めた技術の効果が
やりがいって感じる
それはねめっちゃある
そういう意味で
だから
右向けにいいんじゃないか
コリエモンとは逆だよね
コリエモンは多分
人を動かしてなることや
みたいな考え方の人だと思う
あれはねなかなか
みんながみんなできる話
じゃないし
それはそういう
丸ごとひっくるめて
任せる行進
好きで
車両事務所入って
今4年目だけど
最初は手続き業務だけ
だんだんコンソール業務も
コンソール業務と手続き業務
両方やる時期があって
今は手続き業務なしで
コンソール業務だけやってる
手続き業務やんないのやだ
やだし
手続き部隊との
やりとりもやる
全部やんなきゃいけないうちの
自分的なところはスペシャリストになるかもしれないけど
全体を見てこそ
お客さんからどういう風な形で喜ばれるか
見届けることも
できるし
最適化とは全然違う
意外かだけど
もっと言うと
変な話だけど
ごみ捨てとか
トイレ掃除とかも別に
やってると思うんで
愛があるじゃん
社長が
トイレとかトイレ掃除とか
してる
でもいいじゃん
そこはすごく地球で考えたら
おかしい
お金以外の
価値はすごくある
俺もツイッターで
フォローしてる経営者の人で
トイレ掃除は絶対俺がやるみたいな
人がいた
こだはってる
最適化から目指す
わけわかんなくなるし
15:01
自分が何してるか
今日はありがとうございました
ラジオ収録していただいて
色々お話を聞かせていただきました
今日のゲストは山田さんと
小田さんです
ありがとうございました
いかがでしたでしょうか
サミフラトーク
次はどんな
ゲストとお話できるでしょうか
次回作もお楽しみに
シャローシラフィオサニーレイフライデー
DJの田村洋太でした
それでは次回も
リスナーの皆様の
お耳にかかれることを楽しみにしております
いってらっしゃい
15:48

コメント

スクロール