2023-03-03 10:40

第338回『一人語り回 Vol.6~私だからこそお仕事をお願いし続けたいと思ってもらうには?~』

いつもは色々なゲストをお呼びしインタビューしている田村の一人語り回Vol.6をお送りしたいと思います。今回は、前回の続きで「サニフラゲスト回を自作自演でやってみた②~私だからこそお仕事をお願いし続けたいと思ってもらうには?~」というテーマで語っていきます。


【ハイライト】

・田村が今までの仕事を選んできた軸を語る

・モノを売る仕事vs人の魅力を売る仕事

・社労士は人の心を扱う仕事だからこそ田村が大事だと思っている事

・田村の今後のお仕事の野望や目標とは?

・私だからこそお仕事をお願いし続けたいと顧客に思ってもらうためには?

・社労士事務所の顧問契約のあり方を語る

・中小企業の海外展開サポートについて語る

・外国人経営者が日本で起業をする事でもたらされるメリットとは?


~お知らせ~

サニーデーフライデーは、社会保険労務士として活動する田村が普段のサムライ業という固いイメージから外れ、様々な分野で活躍する方やその道の専門家・スペシャリストと語るトーク番組です。


人生に前向きでポジティブな方をゲストとしてお呼びし、経営者や従業員として働くリスナーの皆様が明日から明るく過ごせて、心や気持ちがパッと晴れるそんな『働き方を考える』ラジオをお送りします。


話すテーマは社労士業、働き方改革、キャリア、海外駐在、外国人雇用、海外放浪等です。


パーソナリティー:田村陽太

東京外国語大学外国語学部卒業。産業機械メーカーの海外営業、社労士法人での勤務経験後、海外駐在員や外国人社員等のグローバルに働く社員が輝ける職場づくりを人事面からサポートしたいという想いで、社労士事務所を開業。海外駐在員や外国人社員の労務管理、外国人留学生・技能実習生の就労支援等、企業の国際労務・海外進出対応に強い。ラジオDJ、ナレーター、インタビュアー、MC等、音声メディアや放送業界でも活動。番組プロデュース、ポッドキャストデザイン等のPRブランディング事業も手掛ける。株式会社サンキャリア代表。


カバーアート制作:小野寺玲奈


サニーデーフライデーはTwitterをやっております。

アカウントは@sunnydayfridayと検索して頂ければ出てきますのでフォローしてください!


番組へのご感想、メッセージ等、noteでコメントどしどしお待ちしております!

https://note.com/sunnydayfriday


公開収録等のお知らせは番組内でのみ発表するので、是非ともお好きなアプリの「購読」ボタンをクリックしてお楽しみ下さい!

また、Apple Podcastで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!配信の励みになりますのでどうぞ宜しくお願いいたします!


#社労士 #社会保険労務士 #働き方改革 #リモートワーク #ダイバーシティ経営 #シューカツ #キャリア #海外駐在 #外国人雇用 #海外放浪 #バックパッカー #音声配信 #東京外語大 #ポッドキャスト #podcast #スタエフ #standfm #労務管理 #東京外国語大学 #就活 #人事労務 #海外 #外国人 #電子書籍 #サ活 #kindle #東京外大 #モチベーション #サウナイキタイ #就業意欲向上 #キャリアコンサルタント #キャリアアドバイザー #海外展開 #海外投資 #海外出張 #ラジオ #サウナ #就職活動 #人材採用 #テレワーク #経営者 #起業 #独立 #育休 #男性育休 #人材確保 #インタビュー #パーソナリティー #ラジオ #フリーランス #株式会社 #個人事業主 #キャリア

00:00
社労士ラジオ サニーデーフライデー
今回の阪神は前回の続編です。それではどうぞ
今まではちょっと振り返ってみて、自分のお仕事を選んできた軸って何なのかなっていうのは、主に二つあるかなと思いまして
まず一つが商品。お客さんにサービスする時って何をサービスにするかとか何を商品にするかって話があると思うんですけども
その商品自体が自分を売り込む仕事っていうのがいいなって思ってました
もう一つが海外と関わる仕事っていうのを選んでいきました
産業機械メーカーでの海外営業の仕事もこんな若いうちから海外出張に行かせてもらって
いろいろ海外のお客さんとも商談させてもらったりとか非常にありがいはあったんですけれども
お客さんが求めているものを究極何を求めているかっていうとやはり物なんですよね
自分自身がどんなに魅力的な方であったりとかどんなに英語がうまく喋れたりとかっていうのもあるよりかは
自分が所属しているメーカーさんの商品がどんなものなのかとか
他の競合商品とはどれだけ安いのかどうかとかその辺のどうしても最終的には物について興味を持たれるところがあって
自分自身を最終的に売り込む仕事ではないんだなっていうところは非常にちょっと苦しかったなってところはありますね
なので自分自身が商品になるというか自分自身の性格であったりとか自分自身の人柄とか
そこらへんの魅力っていうのをお客さんに伝えられるようなお仕事っていうのをやっていきたいなと思ってました
なのでこの社同士のお仕事って人を雇用している企業さんに相手してこういう法律があるのでこういうふうにしていったらいいですよとか
こういうことが守らなきゃいけないのでやらなきゃいけないですよっていうような法律的なアドバイスもするんですけども
やっぱりそこの働いている従業員さんっていろんな価値観で働いていて
その法律で語られないような人の悩みで労働のトラブルを起こしていることっていうのは結構あるので
その人がどういうことを考えているかとか働くとどういう気持ちになるのかっていうのに寄り添わないと
やっぱり適切なアドバイスというのが社長さんできないってところがすごいあったんですね
なのでその自分自身がこういろんなことを経験しなければならないし
働いている時に部下だったらこういうことを考えてるなとか
上司だったらこういう気持ちを持つなっていうのを自分自身でたくさん吸収していくことっていうのが大事な仕事だと
シャロシーの仕事では思っています
なので自分自身が強くなるというか自分自身が社長さんと同じ立場になって語れるような気持ちになるっていうことが大事だと思っているので
こう自分自身がより良くなっていくとお客さんにとっても刺さるというかいいサービスになっていくっていうのが商品が自分であることっていうような
まさにそういうところがドストライクで働けるようなお仕事かなっていうふうには思ってますね
海外に関わる仕事っていうもう一つの軸なんですけども
03:02
外国人経営者の方だったりとか日本企業で海外駐在員を配置して海外事業を積極的にやっているところとか
自分自身が海外で今まで生きてきたっていうところもありますので海外のお仕事を行いだけじゃなくて
海外の英語を使ったりとか言語を使ったりとそうですけども海外の文化とか収集感を吸収しながら
より良いグローバル事業が続けられるようなお仕事っていうのに携わっていきたいなと強く思っていますので
そういうところに関われるお仕事っていうのを今まで選んできたかなとは思ってます
次の質問ですねよくサニーライブライブで一気化させてもらっている質問で多いのが
今後のお仕事の野望や目標を教えてくださいっていうことですね
今の時点での野望や目標っていうことを自分自身で振り返ってみたんですけども大きく4つありましたね
まず一つ目が商品が自分である仕事っていうのを追い求めてきたってことがありますので
商品が自分である仕事要はお客さんから求められるのが自分である自分だからしかできない仕事っていうのをどんどん追求していきたいなというふうには考えています
その時間を追求していくために自分自身が求められる仕事っていうのがいろんなことができていくために
お客さん自身がもっともっと知識を習得してもらえるというか
自分が何回も何回も教えてやらなきゃいけない仕事じゃなくて
お客さん自身も一回僕のアドバイスを聞いてくれたらちゃんとそれを理解してもらって次の仕事ができるようになっていく
次僕にお願いすることっていうのがまた新しいことっていうようなお客さんがちゃんと自分自身の成果というか
自分がいるからこそアドバイスが欲しいというようなお仕事っていうのをずっと続けていきたいなというふうには思ってますね
よくこうやって社同士のお仕事をさせてもらっているとローム顧問というかお客さんから毎月顧問料をいただいて
その分何か困った時にはロームのアドバイスをしたりとか従業員さんの雇用のアドバイスをするとかそういう話をさせてもらうんですけども
特にサブスクリプションみたいな話なので毎月何かお仕事しなくてもお金がお客さんの方に出ていくみたいなことっていうのはあったりはするんですよね
なのでその顧問のあり方というか何もする必要がないのに顧問料をもらうっていうのは僕自身申し訳ないというか
僕自身がいる必要があるのかなとか自分の事務所自身がいる必要があるのかなっていうのはすごい思っているので
常に自分自身の事務所について需要があってちゃんとお客さんから正当にお金をもらっているようにしたいという思いが非常に強いので
それをするためには自分自身だからこそお仕事をお願いされているような関係性というのを作っていきたいので
1回お伝えしたアドバイスっていうのは必ずお客さんの方で習得してもらって
それに対しては同じような質問というのは来ないようにしていきたいなと思います
向こうのお客さんから質問が来ないってことは自分自身にお願いする必要がないと思っているので
その時には別に顧問を切ってもらっても全然いいと思ってますし
06:00
常にその顧問を切られないようにまた自分自身もいろんな知識を得ていって
またそれでお客さんからもうちの事務所に頼ってもらえるような
こう何か対等に顧問料をただ払ってもらってっていうよりかは顧問料を払う対価として
あとうちの事務所がしっかりとお金を払えていけるような体制っていうのをずっと意識して作っていきたいなとは思っています
3つ目としては海外進出のお手伝いですね
日本企業のメーカーさんこれからコロナも落ち着いてきて
どんどん海外事業に進出していこうという方も多分いらっしゃるとは思うんですよね
そういった際にもともと私自身は海外駐在員の方の労務管理をしっかりと行っていきたいという気持ちはあるんですけども
その企業さんにとってはまず海外の事業の売り上げが立たないと
海外駐在員を派遣しようとか設置しようという気持ちにはなっていかないので
まず海外の売り上げが立てるように主に中小企業ですね
これから一回も海外に出たことない方とかこれから海外行こうと思ってるけどもどんなことしたらいいか分かんないっていうような企業さんのためのしっかりとしたアドバイスというのを行えるように支援していきたいなと思っています
海外に工事製造工場を作るとか海外営業拠点を設置したいという企業さんにとってはどういう法制度を守っていかなきゃいけないですよとか
あと代理店さんとかともタッグを組んでいろんなところの視点を探していくとかそういう必要もあると思うんですけども
どういう風な戦略で現地のローカル社員さんとかを集めていったらいいですかとかどういう感じで現地のお客さんをつかんでいったらいいですかというような
現地のヒアリングであったりとかどういう風に攻めていきますかというような自社のサービスの強みとかそこの海外の市場とのマッチングというか
合う合わないとかそういうところもいろいろ考えてアドバイスとかしていけたらなぁとは思っています
そういうことをすることによって海外事業自身の売り上げも高まっていって
どのどの仲材の方っていうのが活躍できる海外仲材 海外で働く仲材の方が生き生きと働けるような方を増やしていけるというところにつながると思いますので
そこら辺を頑張っていきたいなと思っています
4つ目ですね4つ目としては外国人経営者の日本進出をお手伝いしたいというのがありますね
今もロームコモンでお客さんさせていただいているところもありますけれども
いろんな外国人の方が日本で会社を立ち上げて日本人を雇用したりとか日本に住む外国人を雇用したりとかということで活躍されてますけれども
まだまだ規模としては少ないと思うんですよね
日本の人口も今1億ちょっとありますけれども他の企業さんに比べてはまだまだと外国人が来るっていうのも少ないですし
物の物価とかも上がっていったりしてないので実際日本で起業したことによって日本のお客さんを相手にした時に自分自身の会社の売上が立つのかどうかっていうところも
見比べながら海外から日本に来る方
外国人経営者も日本にするべきなのか他の国にするのかって決めてると思うんですね
もっともっと日本で会社を作ることっていうのが外国人経営者の方が前向きになっていけるようにもうちょっと労務の面からアドバイスできたらいいなというふうに思ってたりしますね
09:05
日本の常識は海外の非常識ってよく言いますけどもいろんな法制度を守らなきゃいけないとか
お役所もいろいろ違ったりとか結構複雑だったりするっていうご相談とかも結構あったりするので外国人経営者の方が日本での起業とか日本での雇用に関しての気持ちっていうのを悩みというのを軽くできるようなアドバイスっていうのをしていきたいなと思ってます
外国人経営者の方も日本で起業する方が増えていくと日本で日本人経営者と外国人経営者の交流も深くなっていって
日本人経営者としてもこのままだと外国人経営者の方に日本市場パイを取られてしまうなとかもともと自分の事業頑張っていかなきゃいけないなっていうような自分たちの産業自体の活性化というか新しい事業のイノベーションにもつながっていくと思いますので
日本人だけで活動するじゃなくて外国人の経営者とも刺激を受け合いながらやっていけるようなことっていうのをどんどん意識つけてやっていきたいなと思いますので
そういう外国人経営者の日本進出をロームの面からお手伝いできたらいいなというふうには思ってます
はい本日はここまでです来週の配信もお楽しみにしてください
シャローシラジオサニーデイフライデイ DJの田村陽太でした
それでは次回もリスナーの皆様のお耳にかかれることを楽しみにしております
今日も気をつけていってらっしゃい
10:40

コメント

スクロール