コロナでガラッと変わって、自分がどうやったら効率よく働けるんだろうっていうのを考える契機になったっていうのはありますよね、やっぱり。
本当に会った方いっぱいいると思いますね。
やっぱり私もフリーランスで家で仕事をするようになって、
やっぱり会社員の時ってどうしても電話出なきゃいけないとか、
あと同僚とか先輩とかに話しかけられて、自分の作業がすごい細切れになっちゃったりって結構悩んでたんですよね。
すごい苦手だったんですよ、電話が。いまだにちゃんと電話取れないぐらい苦手で。
だから本当にそれがなくなってめちゃくちゃ効率も良くなって、いいものができるようになったなっていう実感もあって。
本当に今までの当たり前じゃないかと思って、思えるいいきっかけの時期なんじゃないかなと思うので、
何か気づいた人はぜひアクションをしてみるっていうのがいいんじゃないかなと思ってます、本当に。
そうですよね。
ちょっと脱線しちゃうんですけど、
在宅勤務かオフィスワークかっていう風なことを言われると、
在宅勤務も資料を作るとかはすごい集中できるんですけど、
ずっとはすごいきついタイプなんですよ。
なるほど。
黙々とするのもいいし、外に出るのも好きみたいな感じなんですけど、
黙々と在宅でするっていうところの、みろさんなりにこうやったらうまくいくよとか、
いい感じでできるよみたいなのを、もしあれば教えていただけたらなと。
ありますか?
何でしょうね。
でも結構ガチ目に集中したいときは、
トモドロテクニックって言って、
ちょっと老覚えなんですけど、25分集中して5分休憩する。
そのサイクルを何回か繰り返すみたいなのが、すごい丁度いいリズムらしくて、
それを取り入れたりしてますね。
例えば最初の25分は、ここまでタスク終わらせようみたいな、決めて黙々とやって、
5分休憩して、また次のタスクやるみたいな感じでスケジュールを組んでいく。
本当のガチでやるときですね。これも毎日やると大変なので。
今日やろうというときには、それを組み立ててみたいな。
そうですね。
そこら辺のスケジュールからまず、仕事始めるときからそういうのを組んでいって、
やっぱり自分の追い込みって言ったらあれかもしれないですし、
また集中力というところでもやっぱり大事なのかなっていうのはありますよね。
そうですね。でもぶっちゃけ集中力まじで続かないですよ、私だって。
家で仕事しててもついついTwitterばっかり見ちゃったりとか、そんなのばっかりですね。
もういろんな誘惑が自宅だとあったりするので、
僕もこういうところをみろさんにいろいろ教えてもらいたいなと思いますので、また聞かせてください。
あざーす。
じゃあ3つ目の質問終わりました。
先ほど自分の働き方、在宅の方が自分得意ですよとか、
自分はやっぱりオフィスに行っていろんな人と喋った方が仕事がはかどるよとか、
その中間な人がいるよって、いろいろなパターンの働き方、
何が自分に適してるかっていうのを気づくのが大事だよねって話したと思うんですけど、
その感覚、自分にとってそれはどういうのが働くのが適正だっていうのを気づく能力っていうのは、
それをどうやったら身につけられるかっていうのを例え話にする。
これはどういう風にしたら、そういう感覚がない人もいるじゃないですか。
別に私はオフィスワークでも在宅勤務でもどこでもなんか働けてるなぁみたいな人いると思うんですけど、
その適正を知ることによって働き方が効率よくなったらすごい良いと思うんで、
全くそういう感覚がない人をそういう感覚に持たせる時にはどうしたらいいのかっていう、
なんかわかりやすい例えみたいなのがあれば教えていただけたらなっていうのが。
そうですね。
なんだろう、なんでしょうね。
私の場合はもうダメになった時に気づいちゃったから全然参考にはならないんですけど、
なんだろう、最近だとあれじゃないですかね、
コーチングみたいなのちょっと流行ってるので、
そういうのを何かちょっと悩みが発生した時に受けてみるとかですかね。
なんか多分その自分の中だと、なんだろう、思考がずっとその自分の中で完結しちゃうと思うんですよね。
だからその第三者の別の角度からの何か質問があることで、
ちょっとその質問にどう答えようかなって考えることで、
なんかちょっと風穴が開くっていうか、そんな気はしますね。どうなんでしょうね。
そうですよね。
逆に田村さん的にこう、なんかこれ変えたいなとか、
仕事に限らずでもいいんですけど、なんかちょっともやっとすることがあって、
じゃあこのままじゃいけないな、変えたいなってなった時に、
どういうプロセスでそこに至るのかってどうですか。
やっぱり今美濃さんが言った感じで、自分じゃない人がどんな風に考えているのかなっていうのはすごい聞いたりするかもしれないですね。