1. Om Shanthi 明日を生きやすくするラジオ
  2. S2E15 習慣化にモチベーショ..
2024-07-10 14:03

S2E15 習慣化にモチベーションはいらない

継続が難しいことを継続しようとする時に、どうしたらモチベーションを維持できるのか?という問題を考えやすいと思いますが、習慣化するためにはモチベーションは要りませんよね。というお話をしました。


・習慣化 ・継続 ・モチベーション


☆番組へのお便りを募集してます☆ ご意見、ご感想、ご質問、リクエストなどをお待ちしております。 お便りは専用フォームからお願いします♪ ↓専用フォームはこちら

https://forms.gle/cyGvCL3wqsk2pfdP8

※リンクが開けない場合は番組トップのリンクからお願いします。

その他、公式メディアのチェックもよろしくお願いします☆


↓ニュースレター会員(無料)のご登録はこちらから ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sumsuun.com/newsletter⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 公式サイト ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sumsuun.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Instagram ⁠sumsuun→ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/sumsuun/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠kensuke→ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/mattsunnosuke/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ YouTube ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@sumsuun⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

00:09
スピーカー 2
みなさん、おはようございます。YOGA LIFE smsuun ヨガディーチャーのまりこです。
スピーカー 1
夫のけんすけです。
スピーカー 2
この番組では、明日を生きやすくするをテーマに、
ヨガの学びを交えた、私たち夫婦のタイムナイトークを、
月曜から金曜に、福岡の山小屋よりお届けしています。
スピーカー 1
はい、Om Shanthi 明日を生きやすくするラジオ、オムラジ始まりました。
スピーカー 2
はい、よろしくお願いします。
スピーカー 1
はい、よろしくお願いします。
この番組は、学びに情熱を、生き方にヨガを、YOGA LIFE smsuunの提供でオープンいたします。
本日は、7月の9日火曜日、お昼の一時過ぎです。
はい。
えーっと、今日はね、ちょっとこの後、やること結構ありまして、
草刈り生徒、田んぼをね、お借りしている、お代官様から、
はい、あの今年は田んぼやらないんだけど、草刈りだけはね、ちゃんとしておかないといかんぞと、
先ほどね、おこごとと言いましたので、猛暑の中、草刈りに参りたいと思います。
はい。
はい、まあ、なんで、あんまりね、編集に時間かけたくないんで、
うん。
ちょっと雑談っぽい感じで、さらさらっと、いくつかお話しして終えようかなと、
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
思ってます。
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
はい、本日もよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
毎週月曜から金曜の朝6時半から、みんなでアサンガヨガの太陽礼拝をして、
毎朝の習慣にしようという趣旨で、みんなで太陽礼拝というインスタライブを配信中です。
無料でご参加いただけますので、ヨガ初心者からベテランの方まで、みなさんお気軽にご参加ください。
まだサムスのインスタグラムをフォローされていない方は、今すぐフォローよろしくお願いします。
まずね、ここのところね、昨日もそうですし、ちょっと前にもお話したかと思うんですけど、
嘘をつくこととかつかないようにするためには、みたいなね、話とか、
あとね、ちょっと前に見たバジラン行事さんと小さな迷子という映画の中でも、正直であることの大切さみたいなね、お話ししましたけど、
僕もね、本当にここ最近で、こういった話をね、自分でもしているから、なおのことね、そういうことを気をつけることを意識するようになってて、
ちょうどね、今日まさにそんなタイミングがあって、タイムリーな話題がありまして、
今週末、娘のバレーの発表会があって、その時に来てくれるお友達みんなでご飯食べに行こうかっていう話をしたじゃないですか。
で、それを行ったことのなかった近くのそば屋さんにお願いしようかなと思って、
この間、まる子さんとね、お昼ご飯ちょっと視察じゃないですけど、行ってきたんですよね。
で、お願いしようと思ってますっていう話、団体っていうか7、8人ぐらいでね、っていう話をしてあったんですよね。
結局、そのお店じゃないお店に行くことになったんですよ。
で、断りっていうか、おそば屋さんの方にやっぱりなくなりましたっていう連絡をしてなかったので、さっきしたんですけど、
03:01
スピーカー 1
その時にね、ちょっと嘘をつきたくなったんですよ。やっぱり行かなくなりましたっていう理由をなんて言おうかなと思って。
正直に言うと、もうね、これ聞いてたら本当申し訳ないけど、別のお店でみんなこっちの方がいいかなって思ったところに変えたんですけど、
僕がなんて言おうかなって思ったのに最初に思い浮かんだのは、ちょっともうみんな都合もつかなくなったんで、
みんなでご飯行くってこと自体、ちょっと行かなくなっちゃったんで、ごめんなさいって言おうかと思ったんですよ。
誰も傷つかないじゃないですか、別にこういう嘘って。だけどやっぱりこれ自分を苦しめるということになっていくんだと思うんですよ。
で、この程度の嘘って、僕は多分もう何十回、何百回でいたしたら人生でついてきたかと思うんだけど、やっとそういうことを言わなくて済むようになってきたっていうか。
なんか後で例えばね、こんな嘘って忘れるじゃないですか。
でもじゃあ半年後にその蕎麦屋さんに行った時に、例えばそのご主人の方から、結局あの時どこも行かれなかったんですもんねなんて世間話で話されたら、
あれ?え?っていう変な反応すると思うんですよ。
で、そこで向こうもえ?と思ってなんか信頼を失ったりとか、そういうことに関わってきたりもするんじゃないかなとか思ったりして。
スピーカー 2
まあそんな感じでね、些細なことも嘘つかないっていうのは気持ちがいいなって思いました。
スピーカー 1
なんて言ったんですか?
何?
結局。
え?言ったじゃないの?あ、言ってないっけ?
スピーカー 2
言ってない。
スピーカー 1
あの、諸事情で他のお店に行くことになりましたってこと。
うんうんうん。
だから一つも嘘はついてない。
まあ正直言うと、深く考えずそこのお蕎麦屋さんにしたいなって思っちゃったんだけど、
よくよく考えたら、みんな多分メンバーをね、見たときにお蕎麦屋さんよりタイ料理屋さんとかの方が嬉しそうだなって思い直してタイ料理にしたんだけど、
そこまで全部は言わなかったんだけど。
で、やっぱり他のお店に行くことになりましたっていうところをちゃんと伝えた方がいいかなって。
それってすごく言いづらいじゃないですか。
それ自体が無くなった方が言いやすいから。
だけどね、言った方がいいなと思って。
意外とね、向こうはそんなに気にしてなかったりもするかもしれないし。
スピーカー 2
そうだね。
考えられることだしね、普通に。
スピーカー 1
そうだね。
でも、だからまたね、そっちのお蕎麦屋さんにも2人でもね、タイミングになったら行きたいと思うし。
そういうことです。
で、あとね、もう1個。
雑談すると長くなりそうだからやりよっかな。
じゃあもう本題2個、もう1個あったんだけど。
これも大した話じゃないんだけど、
今朝ね、みんなで太陽礼拝の時にもちょっとお話ししたんだけど、
昨日夜ね、とあるアスリート、プロではないんだけども、
結構本気で頑張ってるアスリートが海外遠征してその報告会みたいな。
ちょっと僕もクラウドファンディングで支援をしたので、
その先行きというか報告会も気になって行ってきたんですけど。
で、そこでね、海外遠征のドキュメンタリーフィルムを作られてたので、
それを見てきたんだけど、
その後にみんなから質問タイムみたいなのがあって、
06:00
スピーカー 1
よくありがちな質問ではあるんだけども、
普段練習のモチベーションをどうやって維持してるんですかっていう、
めちゃくちゃありそうな質問をした人がいたんですが、
そしたら彼はもう即答で、
モチベーションとかに僕頼らないです。
だから維持しようとか、そういうことも考えたことないですって言ってたんだよね。
でもまさにね、僕らも多分そうだなと思って、
やっぱり、それ彼はランナーなんだけども、
ランナーってなれば、もう走るっていう練習がもう日常的で、
まあ習慣なんだよね。
で、そういうものごとっていうか、
まあそれは本来であれば動力と言える部類のことだと思うんだけど、
それが習慣になってる人って、
そこにモチベーションを持ち出していないんだよね。
で、彼が続けていったのは、
やっぱりモチベーションを頼りにしたら、
モチベーションは絶対下がるときはあるんで、
そのときにやれなくなってしまうんで、
だからモチベーションは頼りにしません。
なるほど。
で、逆にモチベーションがあるときに頑張ると、
頑張りすぎてしまうし、
だからモチベーションと自分の行動は比例させない、
っていうようなことをしたんですよね。
そう。
だからまあ彼も習慣になってると思う。
で、僕らもね、やっぱりヨガをやってると、
自分自身もそうだったし、
あと生徒さんとかに対しても、
生徒さんのモチベーションをどうしたら維持できるようにしてあげれるか、
みたいなことを考えたりもするじゃないですか。
で、あくまでも僕は思ったのは、
一旦習慣化させてしまえば、
もうモチベーションは不要っていうか、
意味がないものだとは思ってるんだけど、
始めたばっかりのときは、
やっぱりモチベーションみたいなのが必要なときもあるとは思うんですけど、
で、僕も実際ね、
朝練に切り替えて、
早朝はね、漁師が入らないんで、
もう今は普通に練習ができるようになってるし、
ほぼ毎日ね。
で、もうずいぶん前から、
僕も練習とモチベーションっていうのはあんまり比例してないんですよ。
スピーカー 2
もうやることになってるからやってるって感じだもんね。
スピーカー 1
そうだね。
もうやるって決めたから、
で、いつも言うけど、
僕の場合はね、この環境があるから、
そういうことができるっていうのはあるので、
モチベーションなくても、もうやらなきゃいけない環境に自分はいる。
このサムスーンっていうね、丸子さんと一緒にやってる活動もそうだし、
丸子さんという、僕よりもそのヨガにちゃんと向き合ってる人が身近にいるっていうのもあって、
自然ともうやる姿勢になるっていうか、っていうのがあるんよね。
そこがすごく大事だよね。
だからモチベーションに頼ろうとすることよりも、
やるって決めることの方が大事だなっていう話ですよね。
なんかその辺をね、僕よりもずいぶん前から丸子さんはモチベーションに左右されない。
09:01
スピーカー 1
っていうかもう毎日何かを継続してる人っていうのは、
モチベーションに左右されてないじゃないですか。
何においてもそう思うんですよ。
習慣だから。
例えば習慣になってることっていうのは歯磨きとか。
モチベーションいらないじゃないですか、誰も。
で、丸子さんもそういうふうにずいぶん前からなってると思うんだけど、
なんかその、そうするために努力したこととか、
意識したこととかって具体的にあったりしますか。
スピーカー 2
私の場合は、やっぱり自分が練習をするように、
教えるっていう立場に立ったことが一番大きいんですよ。
だから、例えば皆さんと同じような感じではないと思うんですよ。
スピーカー 1
もちろんそれはわかるけど、
でも多分僕はね、丸子さんのことだから近くでずっと見てるけども、
多分本当に練習にちゃんと、
僕は偉そうにいうことじゃないけども客観的に見てて、
本当に真面目に練習するようになったんだなっていうふうに思ったのって、
指導者になった時っていうよりかは、
ある一定の時間過ぎてから、ある時期からだっていう感じのように思えていくので、
それだけじゃないんじゃないかって思ってる。
それがきっかけで、後は徐々に時間がかかったところもあったっていうことかもしれないけど、
特にやっぱりインド行き出してからがそうなったかなって僕は思ってるんですよ。
僕の見てる感じでは。
スピーカー 2
それは大きいかもしれないですね。やっぱり気持ち的にね。
あとマイソウルクラスっていうのをやりだしたことも大きい。
マイソウルクラスに来る方とかインドに来られる方っていうのは、
やっぱり一生懸命練習しようとする方が多いと思うんですよね。
その方たちの前で、その方たちよりも練習しないっていうのはありえないと思ってるんで、
自分が教える側の立場なんでね。
だから誰よりも生徒さんとか、誰よりも練習するっていう気持ちが強いと思う。
それがモチベーションになってたのかもしれない。
でも最近はもう淡々とただ自分がやるべきことをやるっていうだけしかあんまり考えてないけど、
スピーカー 1
じゃあ参考にならないね。
スピーカー 2
そうでしょう。参考にならないと思います。
でも一番最初、本当に指導者になる前の話を思い出すと、
どんな感じだったかな。
まあ体力が落ちないようにとかかな。
せっかくここまで進んだから、それ以上衰えないように頑張って続けるっていう感じが強かったかな。
スピーカー 1
それは当時そうだったっていうのはそうかもしれないけど、
それは全くいいアドバイスにはならないね。
こうなりたくないからやるっていう不安とか、
来る継続っていうのは絶対続かないっていうことだと思うので。
まあいいや。
じゃあそのアドバイスって話は僕らは環境が違うんで、
僕らのやってる感じてきたことはあまり再現性がないというか、
12:00
スピーカー 1
指導者じゃない人たちには違うのでいいとして、
ただ今日言いたいこととしては、やっぱりモチベーションに頼ることではない。
そもそもはね。
モチベーションがないときに、
モチベーションを上げなきゃじゃなくて、ないときにどうするんですかっていう。
ないときの選択。
だからそれはいつも言ってるけども、ないならないなりのことをする。
そこでないからやめたじゃなくて、ないから今日はもう太陽礼拝1回だけとかね。
それでも本当にいいと思うんですよ。
スピーカー 2
いいと思う。私も。
スピーカー 1
だから自分ってこんなもんだよね。
今の僕ってこんなもんだよね。私ってこんなもんだよね。
でも仕方ないじゃん。これが今の姿なんだからって。
スピーカー 2
そう言えたらいいと思う。素直に受け入れて。
スピーカー 1
そうだね。だからモチベーション上がらない日も私あるよ。
っていうか半分ぐらい私モチベーション上がってないよ。いつも。
だけどそれを変えたいからやってるんだから、
そこから逃げないでそれを受け入れてできることだけでもやっていこうっていうことね。
そういうことかなと思います。
スピーカー 2
そうですね。それが一番大事だなと思います。
スピーカー 1
というわけでちょっと結局長くなっちゃったけど、
今日はメインはモチベーションに頼らない方がいいんじゃないかという話でした。
小村寺ではお便りを募集しております。
番組へのご意見ご感想リクエストご質問などをぜひお気軽にお寄せください。
番組トップやエピソードの下の方に載せている専用フォーム、
またはSNSのDMでも大丈夫です。
SpotifyやYouTubeをご利用の方はエピソードに直接コメントもできますので、
そちらもお気軽にご利用ください。
皆様からのお便りをお待ちしております。
今回も最後まで聞いていただきありがとうございます。
スピーカー 2
はい、それでは今日も一日皆さんが心穏やかに過ごせますように。
せーの、なまけ。
14:03

コメント

スクロール