1. Om Shanthi 明日を生きやすくするラジオ
  2. E39 コーヒーを減らしている理由
2023-08-16 14:44

E39 コーヒーを減らしている理由

ぼくら夫婦は昔からコーヒーが好きで、昔は1日5杯ぐらい飲んでいたほどだったんですが、最近は1日2杯ぐらいに減らしています。その代わりに自家製の野草茶や白湯を飲んだり、チャイを作ってみたりしています。という日頃の飲料にまつわる話をしました。


☆番組へのお便りを募集してます☆

ご意見、ご感想、ご質問、リクエストなどをお待ちしております。

お便りは専用フォームからお願いします♪

↓専用フォームはこちら

⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/obzHxZ7hyGEjwsQc8⁠⁠⁠⁠


その他、公式メディアもよろしくお願いします☆


公式サイト

⁠⁠⁠⁠https://sumsuun.com⁠⁠⁠⁠


YouTube

⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@sumsuun⁠⁠⁠⁠


Instagram

⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/sumsuun/⁠

00:04
スピーカー 2
みなさんおはようございます。YOGA LIFE smsuun ヨガティーチャーのまりこです。
スピーカー 1
夫のけんすけです。
スピーカー 2
この番組では、明日を生きやすくするをテーマに、ヨガの学びを交えた私たち夫婦のたわいもないトークを、月水金に福岡の山小屋よりお届けしています。
スピーカー 1
はい、Om Shanthi 明日を生きやすくするラジオ始まりました。
スピーカー 2
よろしくお願いします。
スピーカー 1
本日も朝6時半からXスペースで配信している、みんなで太陽礼拝の雑談コーナーからお届けしております。
昨日はYouTubeのライブ配信を夜にしまして、見ていただいた方もいらっしゃるかと思うんですけども、
今年のインド修行の決定したという報告と、タンクトップ、オリジナルのグッズをリリースしましたよということで、買ってくださいねということでライブをさせていただきました。
見てない方はもしよかったら興味があれば、日常使いにも練習にも使えるタンクトップを作りましたので、よかったらサイトの方を見てみてください。
今日はさらっと雑談めいた感じでお話ししたいんですけど、今僕が片手に持っているコーヒーとか飲み物みたいなね、主にコーヒーのお話をしようかなと思います。
大した話はしません。
今日はテーマが全然決めれなくて、5分前ぐらいに決めました。
コーヒーね、僕ら大好きで、うちはね、特においしいコーヒーが飲みたいっていうのと、コスト的に安く済ませれる、おいしいコーヒーを安く飲めるということで、自家焙煎をしてるんですよね。
だから普通の人よりコーヒー好きを自認してる感じですね。
スピーカー 2
昔からでもコーヒー、こだわって飲んでたね。おいしいものを求めてたよね。
スピーカー 1
そこまででもないけどね、やっぱり結局お金がかかるからさ、スーパーのコーヒーもね、今でも飲まなくはないし。
スピーカー 2
そうね、コンビニのコーヒーとか。
スピーカー 1
コンビニのはまだおいしいけどね、昔は缶コーヒーも飲んでたし。
とにかくね、コーヒーをすごい量飲んでたんですよね。
街中で会社をしてたときなんかは、コーヒー一日何倍だろう、もう5、6杯は飲んでたかなっていうぐらい飲んでたね。
基本的にはね、コーヒー飲まない日って今でもないんですけど、だいぶ減ったかなっていう、そうでもなかったか最初の方は。
最近は減らして、1回で飲む量をだいたい2杯分ぐらいとか入れてたんだけど、今はちょっと減らして、1日の回数もだいたい2回ぐらいかな、朝とお昼。
スピーカー 2
そうね、お茶とかも合間に入れたりして。
03:00
スピーカー 1
そうだね、ちょっと意識的にそれはやってます。
コーヒーっていうのはね、やっぱりご存知の通りカフェインを多く含んでいるので、カフェインって中毒性がやっぱりあるので、飲めば飲むほどコーヒー飲みたくなっちゃうんだよねっていう側面が強いんですよね。
だから、意図的に減らさないとコーヒー好きな人ってなかなかコーヒー減らないと思うんですよ。
コーヒーって、今ね、カフェインレスとかカフェインレス、デカフェ、カフェインの少ないとか入ってないコーヒーっていうのもあるけども、
やっぱり基本的にはカフェインが問題視されていて、コーヒー自体はね、別にそんなに悪いものじゃないですよね。
いい作用、体にとっていい作用ももちろんあるし、
だけどやっぱりカフェインっていうのはすごく問題視されていて、覚醒作用があるので、結構強い刺激というかものなんですよね。
スピーカー 2
刺激物って言われるよね。
スピーカー 1
そうだね。
それが中毒性があって飲みすぎてしまうとか、それをカフェインを、コーヒーをやめたりすると離脱症状って言って、要は禁断症状みたいな感じですよね。
脱力感とかやる気が出なかったりとか、だから体がコーヒー頼みになってるみたいな、カフェイン頼みになってるみたいなね、そういうのがあったりするみたいで。
あとはまあ、寝れなくなる人とかもね、いたりするんで、そういう意味では決して体にいいものではないのかなっていうのも確かにあるんだけども。
スピーカー 2
人によってやっぱ違うのかな、そういうの感じたことある?
スピーカー 1
うーんとね、あんまりない。
ないよね、私もないんだよね。
ずっと飲み続けてるから、丸一日飲まないってこともまあほとんどないし、その離脱作用っていうかね、そういうのをあんまり感じる機会がないんだよね、飲まないことがないからね。
スピーカー 2
でもさ、インド行った時とかさ、コーヒーあんまりないじゃない?
あんま飲まなかったよね。
そうね。
スピーカー 1
あ、飲んでたか。
スピーカー 2
でも毎日飲んでたよ、勝手。
スピーカー 1
勝手飲んでたか、結局。
でもインドのコーヒーはね、ちょっとこれはお話し取れちゃうけども、コーヒー100%じゃないのが結構多いんだよね。
チコリーやったっけ?
そう、チコリーっていうね、植物の乾燥させたような粉なのかな。
チコリーが半分、チコリーとコーヒー半々のやつとかね。
そうだね。
で、僕はね、おいしくないと思ったんだけどね、まりこさんはね、意外といけるかもとか言ってね。
スピーカー 2
意外とはまった。
スピーカー 1
まりこさんはちょっとね、舌が普通の人と違うので。
スピーカー 2
体にいいっていうのもあるよね、多分、思い込みが。
スピーカー 1
そうね、思い込みが。
スピーカー 2
これは体にいいんだって。
スピーカー 1
でもまあ、ただのコーヒーオンリーよりかは、やっぱり体にいいんじゃないかなと思う。
06:00
スピーカー 2
そうだね。
スピーカー 1
まあちょっとここはね、調べてないと根拠ないんで、あれですけど。
で、何だっけ、話戻るけども。
そう、だから、そういったところでね、とにかく飲みすぎが良くないよっていうのはまあ、もっとも。
あとはまあ、体質によっては、やっぱりカフェインがダメな人もいるので、まあそういう人はちょっとね、もうそもそも飲まない方がいいかもしれないんですけど。
っていうことなんですよね。
でね、やっぱり暑い国で栽培される植物なので、コーヒー自体がね、やっぱり体を冷やすというものなので、体をね、お腹の中から冷やしてしまうっていう風になると、あまり良くない。
内臓もね、冷やしてしまうし、あったかいものとしてね、飲んでもね。
でも逆に言うと、だから夏なんかはね、暑くなりすぎたら体を冷ますっていう意味ではいいんだけども。
スピーカー 2
そうね、あったかいコーヒーを飲めば。
スピーカー 1
そうだね、キンキンに冷えたコーヒーだったらもう冷やしすぎちゃうね。
だけど、あったかいコーヒーってやっぱり冬に飲みたいもんね。一番夏よりね。
そう、まあそんなわけで減らしてるんです。
でね、その代わりにどうしようかなーって思ってね、まあヨガとかアユルベーダー的なね、お話でいけば、必ず出てくるのはサユ。
スピーカー 2
サユね。
スピーカー 1
サユを飲みましょうって。ちょっとうるさいね、コケコがね。なんか主張があるみたいですね。
で、なんだっけ。
おサユ。
あ、そう、おサユね。
おサユはね、僕もちょっとやろうかなーって思って、数日飲んでたりとかすることもあるんだけど、やっぱり続かないなー。
まーりこさんはどう?おサユ。
スピーカー 2
朝、ほら、オーナインマイソルとかあるから、その時に飲んでます。飲みながら。
スピーカー 1
あいつもおサユ?
お茶だったりとかしない?
スピーカー 2
うーんとね、モリンガとか入れたりするけど。
スピーカー 1
あーなるほどね。じゃあ一応おサユになるのかな。
どうですか?なんかおサユの良さを感じてますか?
スピーカー 2
あの、やっぱ便通がね、それだけじゃないと思うんだけど、普段のご飯とかも関係してると思うけど、すごくいいから、飲んで20分ぐらいでもう行きたくない、みたいな。
刺激が。
スピーカー 1
あるとは思うんだけど、まーりこさんはおサユ飲んでなくても便通はドーンって出る人がね、ドーンと。
スピーカー 2
あんま関係ないかもしれないけど、でも調子がいいなって思う。飲んだ日はね。
おサユはね、ただの水の癖して沸騰させてね、飲みやすい温度に冷まして飲むっていうのがおサユだと思うんですけど、やっぱすごくいいみたいね。
スピーカー 1
特に内臓の働きをね、今言った便通っていうのもそうだと思うんだけど、上げてくれるというか整えてくれる。
いわゆる消化力を上げたりとか、あとはデトックス?下毒というか。
言ってもね、だからお湯、水なので。
よくね、昔あの断食、ファスティングか、ファスティングの指導をしてる友達がね、僕いたじゃないですか。
彼はね、よくお腹の中を洗うって言ってましたね。
09:00
スピーカー 1
そういう効果もあるでしょうね。
あとは便秘とかだったらね、当然水分多く摂れば少しは緩和されるでしょうし。
だからね、おサユ飲みたいんですけどね、朝一にどうしてもコーヒーを入れてしまうので。
スピーカー 2
そうね、朝起きるタイミングとかもあるんで、もっと早かったら飲んでるかも。
スピーカー 1
確かに、そうかもしれない。
スピーカー 2
朝ごはんの時間ちょっと前に起きるから。
スピーカー 1
そうだね。
そうなっちゃうね。
やっぱり寝てて、胃腸もね、もうお休みしてる時間帯だろうから朝起きた時ってね、
その時にいきなり刺激物入れるよりね、やっぱりおサユでまず温めてあげて、
準備運動みたいな感じかな、胃腸のね。
そういう感じで考えたらね、やっぱりいいよね。
おサユ飲んで、朝の太陽礼拝して、朝ごはんとかね。
スピーカー 2
最高だね。
いいと思うけどね。
スピーカー 1
呼吸しっかりして、やりたいけどどうやろう。
まぁでもちょっと、最近ね、完全に雑談になってるんだけど、目覚ましより前に目が覚めるんだよね、最近ね。
ちょっと早いの、目が覚めるの。
僕ほら、いつも8時間睡眠なんだけど、最近7時間くらいで目が覚めてしまうんだよね。
だからちょっとそれに乗じて、早く起きておサユ飲んでみたりしようかな。
続かない気がするけど、もうちょっとやってみようかな。
あとね、これも余談なんですけど、コーヒーを減らしたいなっていうのもあって、
こないだね、チャイを作ってみたんですよ。
スパイスを準備して。
スパイスはね、レシピ見たりしてやっただけなんだけども、シナモン、クローブ、カルダモン、あとジンジャー、ショウガね。
スパイスはその4つだったかな?を入れて、茶葉入れて煮出す。
で、牛乳。本当はね、オーツミルクとか植物性のミルクを使いたかったんですけど、結構それもいい値段するし。
なので牛乳買いましたけど。
どうもね、思ったような味にならなかったんですけど、
そしてね、それをね、ツイッターでね、いや、Xで。
今書いたレシピ、これで作ったんだけど、思ったような味にならなかったなーみたいな感じに入れたら、
なんと、ごはみそのね、きょんちゃんが、3位とかいくらいいかわかんないけど、そうしてくれて、
で、ペッパー入れるといいと思いますよーって言ってくれてね。
で、ちょっと入れてみたらね、やっぱ少し違ったんですよね。
あとからそれを入れたんで、煮出してないんでね、また改めてやってみたいと思うんですけど。
でね、やっぱりちょっとオリジナルのレシピというか、自分なりにこれがいいなっていうのを探してね、作ってみたいなと思います。
まあ、僕結構ね、そういうのはね、しやすいんですぐ飽きちゃいそうなんですけど、
まあ、とりあえずしばらくね、買ったスパイスもオールでね、業務用スーパーみたいなところでそれなりの量のやつを買ってるんで、
試してみたいと思います。
12:00
スピーカー 1
おすすめのいい感じのレシピというか、自分なりに出来上がったらね、皆さんにも紹介したいなと思いますんで。
まあ、もしくはね、チャイ作ってますよ私いつもって言って、得意な人いたらね、アドバイスっていうか教えてくれたら嬉しいです。
はい。
あの最後にね、あとあの、やっぱ夏はね、清涼飲料水、まあだからわかりやすく言うとジュースとかね、飲む人も結構いると思うんだけども、
清涼飲料水はほんと控えた方がいいね。
私も全然飲んでない。子供の時は飲んでたけどね。
僕はね、畑仕事、田んぼ仕事をね、炎天下でした後は、どうしてももう炭酸飲みたくなってコーラ飲んだりするんだけど、
まあでもそういう時以外はね、日常的には全く飲まないんだけど、やっぱりね、太っている人で痩せたいとか、それを気にしてる人にね、
あんまり甘いもの食べないんだけどなーって言っている人が、それは事実みたいなんだけど、よくよく聞いたらやっぱりジュース、飲み物がね、すごい問題ある人って結構いて、
まあそれカフェインもそうなんだけども、負けずとね中毒性もあるし、で夏なんかはね、やっぱ喉も乾く、余計に乾くし、とにかく太りやすいと。
うんうん。
スピーカー 2
だって砂糖の量がすごいもんね。
スピーカー 1
半端じゃない。
スピーカー 2
自分で作ってみたらわかると思うけど、え、こんなに入れるの?っていうくらい入れるよね。
スピーカー 1
そうね。
スピーカー 2
だからもうそういうのを見たら、もう絶対飲みたくないってなった私は。
そうね、あとはそれをね、砂糖不使用、ノンカロリーみたいなね、人工甘味料みたいなのも、それはそれでちょっとめっちゃ悪いよね。
そうだね。もう薬みたいな匂いするしね。
うん。
開けた瞬間。
スピーカー 1
そうそう。やっぱり甘味っていうのは、自然のものから得られる甘みを取るのがやっぱり一番良いとされているので。
え?
うん。まあいいや、ちょっと長くなっちゃったね。
はいはい。
今日は飲み物についてちょっとお話ししてみました。
はい。
雑談でした。
この番組ではお便りを募集しております。
番組へのご意見、ご感想、リクエストなどをぜひお気軽にお寄せください。
番組もしくはエピソードの概要欄に載せている専用フォーム、またはサムスーンのインスタグラムなどへのDMでも大丈夫です。
皆様からのお便りをお待ちしております。
また、サムスーンでは洋画初心者でも一からじっくり学べるYouTubeオンラインクラス、オフラインの対面クラスを開催していますので、興味のある方はホームページをチェックしてみてください。
今回も最後まで聞いていただきありがとうございます。
スピーカー 2
それでは今日も一日皆さんが心穏やかに過ごせますように。
せーの、
スピーカー 1
ナマセー。
14:44

コメント

スクロール