1. りこのAI時代の生き方を考えるらじお
  2. 【まだスライドで消費してるの..
2024-10-12 15:50

【まだスライドで消費してるの?】AIで効率化!!

簡単なスライド資料ならAIで作れる!爆速でスライド資料を作る方法について解説しました🫶

⬇完全解説動画はこちら⬇
https://riko-ai.com/p/r/Xj8mgtvC

#AI #毎日配信 #フリーランス #フリーランスママ #フリーランス #在宅フリーランス #ワーママ #子育てママ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/647e7ece590eb774d1755c07
00:05
おはようございます。ラマのりこです。このラジオでは、1日30分家族時間を増やすAI活用術や、AI時代のままの生き方について考えたことなどをお届けしております。
はい、ということで皆さんおはようございます。10月の12日土曜日ですね。いかがお過ごしでしょうか。
我が家はですね、あのね、教査連休ということで、3連休初日は、長女のですね、小学校の初めての運動会でございます。はい、楽しみですね。
なんかね、ちょっと勝手が違うんですよね。午前中授業して午後から運動会ということでね、なんか変わってるなぁと思いながらも、お弁当作ってね。
お弁当、お弁当作りますよ。そう、なんかね、そうめん弁当がいいらしいんでね。はい、そうめん弁当を作って、頑張ってね、の気持ちを込めてね、初めての運動会行っていきたいなというふうに思っております。
はい、ね、どんどん3連休はね、ちょっとゆっくり過ごそうかなと思っておりますので、はい、皆様もね、ゆっくりと3連休を過ごしてください。
はい、ということで、今日はですね、まずはさ、ここからAI使ってみませんか、みたいなお話をしていきたいと思います。
AIね。
AIがね、トレンドになりまして、まあもう1年以上経つんですよ。はい、皆様、実はですね、最近私のスタイフをフォローしてくださった方は、
え、AIってそんなに前からあるんですか?という方もいらっしゃるかもしれませんが、めちゃめちゃ正確に言うと、チャットGPT3.5が誕生して、爆発的に生成AIのトレンドが始まったのは、
22年の11月頃なんですよね。なので、ゆうに実は1年半ぐらい超えてるんですよ。ただ日本で、わりとすごく盛んに、情報発信も含めて盛んになってきたのは、だいたいこの1年以上ぐらいなんですね。
で、ただですね、まあ送礼にもかかわらずですね、やっぱりまだ生成AIを使ったことがあるっていう人が、24年の4月時点で1割。
ね、まあこれはなんか優遇式時代なんですけど、ということはですね、私会社員の時、すごい嫌だなあ、めんどくさいなあと思ってた仕事があって、それ何かというと、
突然上司から頼まれた、ちょっとこれまとめといてっていうスライド資料。いや自分でまとめろよとか思っちゃいましたけど、まあそのことは言いませんけど、
なんかね、別にやっぱスライド、なんか自分がすごいなんか企画資料のスライド作るだけでも大変なのに、なんかそんな突然上司から、いやこれまとめといてとか言って、スライドなんか作ってって言われてもすごい嫌じゃないですか。
どうにかして早く終わらせたいですよね。そのスライドですら、まだこのAI使ってない方は、まさかゼロから手で打っているのかと考えるとですね、もう本当に時間がもったいないと思うんですね。
正直、すごい強い言葉を言うとね、時間ちょっと無駄にしちゃってる気がするんですよ。そこで1時間でも2時間でも短縮できたら、その日もしかしたらもうちょっと早く帰るのかもしれない。
残業しなくても済むかもしれないんで、やっぱり会社員、たぶん会社員の人とか、あとは取引先様に提案する時にプレゼン資料を作ることが多いフリーランスの方。
03:06
ってことは、働いている人全員がですね、割と使うことが多いのではないかというですね、スライド資料。
今日はですね、このスライド資料を爆速で作る方法について解説していきたいなというふうに思います。
いくつか方法があります。いくつか方法がありますが、今日はですね、口頭で伝えられる範囲でざっくり5つご紹介していきたいなと思います。
まずですね、5つお話ししますね。
1、ChatGPTでPPTX形式のPowerPoを作ってしまう。これが一つですね。チャットGPTでPPTX形式のファイルを作ってしまう。
2、PowerPo生成AIというオンラインの無料ツールを使う。PowerPo生成AIというオンラインの無料ツールを使う。
3、Cloudで構成を作ったやつをMARP形式という形式に出力する。
はい、なんか難しいことが出てきましたね。CloudというAIでスライドの構成を作って、それをMARP形式というですね、ちょっとよくわからない出力形式にすることでスライドを作る。
はい、これが3つ目の方法です。
4つ目ですね。4つ目はですね、Gammaですね。Gammaという海外製のAIツールがありまして、これを使ってスライドを作る方法。
最後にですね、イルシル。イルシルですね。この5つを紹介していきたいなというふうに思います。
まずはですね、簡単なところからいきます。これ難易度順というか、おすすめ&難易度順ですかね。
1つ目、ChatGPTでPPTX形式で出力する。これはですね、今多分無料ユーザーさんもできると思うんですけど、
すごいシンプルにChatGPTに、例えば、こういう会社のこういう、記号秘密は気を付けてくださいね。
こういう会社のこういう内容で、2024年上半期の営業数字、営業の数字の報告資料を作りたいと。
その営業の上半期、営業報告プレゼン資料の構成を作ってください。
指示しますと、ザーッと作ってくれるんですね。その構成をもとに、本文を追加してくださいという形で指示をしていって、
最後にこれでいいかな、だいたいこんなもんでいいかなって出てきたらですね、最後にPPTXパワーポイントのファイル形式ですね。
PPTX形式で出力してくださいと指示すれば、これパワーポイント資料の完成です。
そして、普通にマイクロソフトオフィスのパワーポイントの出力データ出てきますので、
これをですね、普通の既存のね、上司に出すからだったら別にちょっとね、チコチコっとデザイン付いている場合で十分なので、
スライドのですね、テンプレ、デザインテンプレでは好きなものを選ぶというと、結構形様になったものができます。
これが一番簡単ですね。デザイン性はあんまりないです。
パワーポイントのデフォルトのデザインしかないので、普通ですね。
06:04
2つ目、パワーポイント生成AIというですね、無料オンラインツールを使うですね。
これはですね、ユーザーローカルという会社さんが提供している無料のパワーポイント生成AIツールですね。
これはですね、テーマとかキーワードを入れて、あとは関連キーワードを選ぶと、
もうアウトラインができて、自動でパワーポイントの資料ができるというやつですね。
一応なんかテーマカラーって言って、赤、黄色、緑、青みたいなやつ選べるんですけど、
何かっていうと、ページの上の方にちょっとラインが出てくるぐらいなので、
デザイン性はね、これは両方ともないです。
先ほどご紹介したChatGPTも、このパワーポイント生成AIツールっていうのはほとんどデザイン性はありません。
ただね、デザイン性を必要としないですね。
上司向けの、なんかちょっと軽い、とりあえずまとめましたみたいな、やりましたみたいな感じの資料の時にはいいですね。
あとは個人的な資料とか、記録用とか、そういうのでも別に十分じゃないかなというふうには思います。
ただね、本当に完全無料なんですよ。
完全無料なので、そういった意味で何か叩きを作って、記述だけでも叩きを作るのはすごく楽なんじゃないかなというふうに思います。
続いて3つ目ですね。
クロード×マープ形式。
マープ形式ってなんぞやってことですね。
初めて聞かれた方もいるんではないかなというふうに思います。
クロードはね、私のスタイフでも割とご紹介しているかと思いますが、日本語が流暢な生成AIです。
先ほど一番最初にGPTに指示したのと同じようにですね、会社へのこういう商品の営業報告を、2020年上半期の営業報告をするためのプレゼン資料の構成を作ってくださいと指示しますと、ガーッと作ってくれます。
同様に本文を作った後ですね、ここからがちょっと変わります。
マープ形式。
マープ形式とが何かというお話はちょっと今回割愛するんですけど、ローマ字、マープ形式で出力してくださいというと、そのマープというのにぴったりな正しいマークダウン形式で出力してくれます。
そのマークダウン形式で出力されたコードを、あとはその専用のですね、ウェブアプリみたいなのがありますので、そこに貼り付ければスライドができるというものですね。
これはね、結構その最初のチャットGPTで作るやつとか、パワポ生成AIで作るやつよりもややデザイン性ができます。
なんでかというと、こうhtmlみたいな形で、例えば背景は何色にするとか、ちょっと絵文字をつけるとか、図というかその素材を入れる、あと写真を追加するというのが割と自由にできるんですね。
なので、ほんとシンプルなんだけど、ちょっと写真が入っているとか、少し近しいお取引先様に営業提案の資料を作るとかだと結構使えるんじゃないかなというふうに思います。
少しですね、編集作業とか、例えばhtmlを触らなきゃいけないという点において、やや少しさっきのご紹介した2つよりは難易度が上がるかなといったようなAIです。
09:02
ただですね、めちゃめちゃ簡単です。慣れる、すっごい簡単です。私も最近よく作っています。
4つ目ですね、Gamma。Gammaはですね、最近は割とLPですね、ウェブサイトがすごい簡単に作れるっていう方に、ちょっとどちらかというとフォーカスされているような気がしますが、
実はですね、もともとはプレゼン資料を作るAIとして結構注目を浴びていたんですよね。
ただそこからいるしるとか、例えばGPDが区分になってから、最近は私は個人的にはあまり聞いていないですけど、もともとはプレゼン資料が作れます。
Gammaでプレゼン資料を作って、16対9っていう日本人が馴染みのある横長サイズ感にして、
幅とかを調整すると、もともとは海外AIツールなので、結構海外っぽい感じのプレゼン資料だったんですけど、
日本人でも好きなようなものにできますので、ちょっとこの細かなですね、意外と設定みたいなところをぜひやってみていただいたらなというふうに思っています。
最後ですね、5つ目、いるしる。
こちらが本命っちゃ本命でございます。私がもし会社員だったら、普通にいるしる使ってるかなという感じですね。
絶対課金してる、絶対課金してますねっていうぐらい、取引先様向け、上司向け、内部のちょっとした大きな内部の報告会の資料などでも結構使えます。
何がすごいかっていうと、例えばキーワードとか書きたいものっていうところからアウトラインを自動で作るっていうのは他のAIでもできるし、
構成自体に優劣がめちゃめちゃあるかっていうとそうでもないと思うんですよね。
その後ですね、アウトライン決めてタイトルサブタイトル決めた後、そのページごとに本文を入れるときにですね、
他のAIはちょっと柔軟性が足りない、操作性が低いっていうのかな。やっぱりなかなか編集しづらいところがあるんですよね。
ただ、いるしるはちゃんとタイトルサブタイトルを残したまま、ちゃんと本文がしっかりと1ページずつ入っていって、
かつそれがPowerPointの資料にする前にテキストベースで編集できるっていうのが本当にすごい使い勝手がいいんですよね。
さらにその後、スライドにしていくんですけど、スライドのデザインもすっごい豊富で、かつ日本人が好きなんですよ。
日本人好みのスタイリッシュでシンプルなスライドのデザインを作ってくれるんで、これはね、すごい便利ですね。めちゃめちゃ綺麗だし。
無料でも使えます。無料でも作れるんですけど、ダウンロードがですね、またPDFとかPowerPointのデータでダウンロードすると、
有料買いにならなきゃいけないんですが、年間で払うと1人でも月1600円なんですよ。5人にしても3万円ちょっとかって考えると、
本当にプレゼンシールを作る多い部隊は、部で契約してほしい。本当に部で契約してほしいぐらいですね、すごい画期的な素晴らしいAIでございますので、
12:05
ぜひイルシルさんも使っていただけたらなと思いますね。おさらいしますと、ChatGPTですね。
ChatGPTと、あとPowerPoint生成AIツール、ユーザーローカスさんが提供しているこのツールですね。
3つ目はグロード×マーク形式で出す。専用のウェブアプリに入れてPDFでダウンロードするという方法。
4つ目はGammaですね。ウェブサイトでも有名ですが、もともとはPowerPointが作れます。
5番目がですね、イルシル。こちらが一番私的には大本命かなといったところでございますけれども、ここまで聞いてくれたあそこのあなた、分かりました?
分からないよね。そりゃね、AIをね、もしかしたら触ったことがある方はなんとなく私のこの話を聞いていただいたイメージがつくかもしれませんが、
私のこの速さでね、このマイクでそんな感じで喋ったら大抵の人は分かりません。もうそうなんですよ。
っていうことはどうしたらいいか。
リコさん、リコさん、音声じゃ分かりませんよというね、お声が聞こえてきそうですけれども、大丈夫です。
そんなあなたのために、私、完全解説動画を撮りました。
今ご紹介した5つをですね、ノンストップで40分で解説しました。
でもよく考えたら5種類の叩きですけどね、5種類の叩きのパワポ資料が5つ、5種類ね、が40分ぐらいでできるっていうのも結構すごいですよね、個人的に。
結構すごいじゃん、私頑張ったじゃんという感じがするんですが、40分ですね、ギューと盛り合わせの5つの生成AIのことが知れます。
すごいですね、やっぱり会社員の人には知ってほしいなと思いますし、これから先どういうことがあるか分からないので、ぜひフリーランスの皆様にも、そういう使い方があるんだ、じゃあこっちで使ってみようかなみたいなふうにね、参考にしていただけるととてもとても嬉しいです。
概要欄にですね、受け取りリンクを貼っておきます。
今まで私のメルマガに登録したことがある方もですね、もう一度受け取り専用のために登録していただきますと、他に何か、全然違うですね、メルマガが1日50通届くことはないんですけれども、
全然追加の何かはないので、受け取りだけ、ぜひそちらのリンクからお受け取りください。
はい、ということでね。
いやー本当に、結構頑張って動画撮ったんですよ。今ね、Xとインスタでもね、皆様にお知らせしてるんですけど、なんかやっぱりこういうのはね、私のアカウントがポンコツなのもあるんですけど、やっぱりXの方がいいのかな反応が。
インスタではiステップ、XとXステップという機能を使って配布させていただいてるんですけど、やっぱりiステップが最近なんかダメかもしれないんですよ。
でも他のアカウントではバズったって言ってたから、アカウントの問題になるかもしれませんが。
今のところね、多分インスタの方がちょっと、いわゆる再生回数が回ってる気がしますけど、結構Xも伸びてきたんでね。
15:06
という感じで皆様にお配りしております。
ぜひですね、お受け取りいただきまして、スライドね、やっぱゼロから全部作るとすごい大変なので、
それをですね、5分でも10分でも30分でもですね、この今日ご紹介した方法を使って、時短をしていただけるととっても嬉しいです。
ぜひ参考の動画を見ていただいて、実践してみてください。
ということで、今日も最後まで聞いてくれてありがとうございました。
お仕事の方、お仕事の方はいないよ。思わずいつもの癖で。
いるかもしれない。お仕事の方がいたらお仕事頑張ってください。
お休みの方がいたらお休みも頑張るというか、ゆっくり過ごしてください。
また次回のラジオでお会いしましょう。
じゃあまたね。さよなら。
15:50

コメント

スクロール