夜活と就寝の様子
皆さん、おはようございます。ソプラノです。
今日もスキンケアをしながら収録をしていきます。
昨日の夜活はバッチリでした。
早めに帰れたのもあって、
もう9時には全てやり終えて、もう寝るだけという状態になっていました。
けれど、11時までやることがあったんですね。
なので、9時からのんびりしながらやることも、テレビを見ることだけだったので、
世間ではね、早起き夜活では遅くまでデジタルに危機に接しないという目を休ませるというのが鉄則ですが、
10時から11時までどうしても見たいテレビがあったので、
それを正座して見る。旦那と一緒に2人で見てたんですけど、
それが外せない予定であったので、
11時までそれを見て、11時半に就寝ですね。
という夜でございました。
アラームでの目覚め実験
朝は5時に強制アラームで起きるということです。
睡眠時間は5時間なんですけど、
睡眠のロゴを見るとそんなに悪い感じではなかったです。
ちゃんと短いなりにしっかり深い睡眠になって、
REM睡眠が定期的にあって、朝は浅い眠りから目覚めるという感じなので、
睡眠としては悪くなかった。
ただね、気分は三角三角なんです。
これ実は予想してましてね、
今日は5時に起きるのに、
バイブではなくて、耳から入る音の、ずっとやってきた音のアラームで起きようと思ってたんですね。
三角三角の理由はこれですね。
音のアラームで起きる。
実はバイブの目覚ましを使うようになって、
それで気づいたことがあったんですけどね。
バイブの目覚ましって、
大音量の目覚ましで起きることに慣れていると、
最初は、最初の1日ぐらいはイレギュラーなことが起きるんで、
なんか起きたっていう感じで起きれるんですけど、
耳の衝撃に比べてたぶんソフトなんですよ、バイブの方が。
だから慣れてくると、だんだん起きれなくなっちゃう。これぐらいの刺激では。
という時期があって、その後生活リズムが整ってきて、
十分に睡眠が取れている日にはバイブでも心地よく起きれるっていう。
今はバイブでも十分に起きれるんですね。
そんなところへ、体がバイブで起きれるようになってきて、
最終兵器のアラーム、耳から入る音で起こされるアラームで起きると、
きっとこれ、気分悪いだろうなーって急激に刺激が入ってくる。
そんな感じじゃないかなって予想してたんですね。
昨日、ついにそれをやってみたわけなんです。
バイブのアラームを全部消して、5時に耳からのアラームで起きる。
そんな大音量じゃないんですよ。横に主人が寝てますから。
そんな大音量ではないんですけど、ノーマルの音量で起きるっていうのをやったら、
案の定、無理矢理起こされた感が半端なかったです。
やっぱこれかーっていう、そんな思いですね。
だから、今後も目覚ましアラームのiPhoneの音の目覚ましの方は、
絶対に起きなきゃいけない最終兵器として使用して、
その前にバイブのアラームで優しく起きる。
その前に、自然海岸。ちょっとここのところやれてないですけどね。
自然海岸っていうところをやっぱり私は目指していきたいなと思っています。
できるだけ音でのメランアラームは聞かない朝を迎えたいと思っています。
それでは皆さん最後までお聞きくださりありがとうございました。
今日も皆様にとって素敵な一日となりますように。