1. 朝のマイルストーン📍(お試し中)平日6:30〜
  2. 【朝活による変化#193】ドライ..
2021-09-10 07:38

【朝活による変化#193】ドライブでリフレッシュのはずが…

超夜型生活から朝型へ。中高生、大学生のお子さんをお持ちの親御さん、お子さんの様子はいかがですか?
高校生の娘のストレス発散のために出かけたつもりが…

#朝活 #早起き #継続
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f93c1b937dc4cc7e1dab845

サマリー

このエピソードでは、ドライブに出かけた家族の様子や、コロナ禍での子どもたちのフラストレーションについて語られています。特に、娘が寝ている間に自然の中で過ごしたひとときを振り返っています。

00:05
みなさん、おはようございます。ソプラノです。
今日もスキンスキャンをしながら、収録を開始いたしました。
家族でのドライブ
今日は、先週末、ドライブに行った話をしようと思います。
今、コロナ禍で色々な行動が制約される中、高校生、大学生、中学生も、ある程度自我が芽生え、自分で友達関係を構築し、
子どもだけで、地下鉄に乗ったりしながら、お友達と遊ぶことが、子どもだけでできるようになった世代を持ちの、親御さん、お父さん、お母さん、お子さんの様子はいかがでしょうか。
我が家の場合は、息子も娘も、やはりコロナ前に比べると、色々とフラストレーションが溜まっているような感じでございます。
娘は、わりと常に感情を表に出すタイプなので、お父さんやお母さんの時代には、修学旅行に行けないかもしれないなんて悩みなかっただろうし、
休みなのに外に行っちゃいけないとか、遊んじゃいけないとかって、言われてこなかったでしょうって、目に涙を溜めていったりとか、感情をあらわにするんですけど、
息子はそれを諌めるというか、しょうがないじゃん、的な感じで、あんまりコツコツ、おもてに出さないですね。
彼の方が多分繊細なんですけど、おもてに出さず飲み込むところがあって、娘はそんなに響いていないんだけど、わりと言って発案するみたいなところがあって、
でも、そういう娘のおかげで子どもたちのストレスに気が付くんですね。私や主人は毎日会社に行って、やるべきことを制約の中でもそれなりにやって帰ってくるんだけども、
基本的に学生さんは受け身じゃないですか。与えられたカリキュラムの中で与えられた成果を出す。それは学生企業とか、自己実現、発揮されている方もいらっしゃるけれども、
あくまでまだ親の庇護の下生活をしている身であれば、独立するまではなかなか本当の意味で実種的に動くことはできないんですよね。
そんな娘のフラストレーションを週中間ぐらいに聞きまして、この土曜日、日曜日は山に行こうかと。家族で車に乗って山に行って、大自然の空気を吸って帰ってこようか。
たまには家族でレース、遠征でもない、帰省でもない、何の目的でもない、ただの家族のためだけの遊びの時間を作ろうかと、久しぶりに思い立ち家族で出かけることにしました。
ただ、なんとなんと息子はバイトが入りまして参加できず、私と主人と娘の3人で出かけることにしました。結果どうなったかというと、私と娘は寝てた。ほぼずっと最初から最後まで寝てた。
途中お昼ご飯はちょっと食べに降りて、あとはせっかく来たんだから、なんか空気吸わないと、なんか何しに来たの私たちってなるからって、私はもう強引に途中でふっと目が覚めた時に、まだ山の中にいたから、あ、もう起きてちょっと外に出るわって。
あ、主人が湯を渡すタイミングだったな。間違えた。で、もう何もせずに終わってしまうと思って、降りて周りを見渡したら、たっくさんのアケビが実ってました。タワワに。もう無数のアケビめっちゃいっぱいあるやんて、この場所を覚えておいて取りに来ようかっていうぐらいいっぱいアケビが実っていて、そんな映像を頭の中に残すことができました。
娘は起きない。娘は割と車の中でも起きてるタイプだったんですけどね。なぜかグースかグースか寝てまして、それでもね文句言わなかったです。
結局彼女が起きたのは、最寄りのスーパーまで戻ってきて、ほらもう週末の買い出し一緒に行くよっていうタイミングで、見慣れたスーパーで、荷物持ちについてきてくれるスーパーで目覚めて、一緒に外に出たんですが、それまで何もただ寝てただけなんだけれども、文句言うこともなく、
穏やかに一日を過ごすことができました。2人ともめっちゃ寝ました。車の中で。
エピソードの締め
週末のドライブの話を、寝ただけで終わっちゃったよって話を1、2分して今日はサクッと終わろうと思ったのに、なんと6分36秒。いやー申し訳ない。
まあでもね、中学、高校、大学の学生をお持ちのお母さん、お父さん、お子さんの様子、ちょっと知りたいなぁと思っています。
それでは最後までお聞きくださりありがとうございました。
今日は金曜日ですよね。やることめっちゃある。時間かかることばっかり。
スナック封印間に合うかな。でも今日、何度も迎えに行かなきゃいけないんだよな。
運転しながらのスナック参加になるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。
7分過ぎちゃった。ごめんなさい。
それでは素敵な一日にしていきましょう。
07:38

コメント

スクロール