1. 朝のマイルストーン📍(お試し中)平日6:30〜
  2. 【朝活による変化#145】腸内フ..
2021-06-17 05:35

【朝活による変化#145】腸内フローラ検査結果

超夜型生活から朝型へ。腸内フローラ検査「ビフィチェック」の診断結果が届きました🙌 要改善です😩

#朝活 #早起き #継続
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f93c1b937dc4cc7e1dab845

サマリー

腸内フローラ検査の結果を受けて、食事や生活習慣を見直し、ビフィズス菌の摂取を増やす重要性について話しています。

00:06
皆さん、おはようございます。ソプラノです。
今日も勉強をしながら収録をしていきます。
腸内フローラ検査の結果
今日は、過去に依頼をした腸内フローラの検査結果が戻ってきましたので、その件についてお話をしたいと思います。
私の診断のオプションで、今回つけた検査の中の最後に戻ってきたのが、腸内フローラ検査になります。
まず結果、あなたのビフィスコア14ポイント。
あなたの腸内フローラは、クロストリジウム菌がやや多いです。
よくない結果となりました。
アドバイスとしては、ビフィズスティンを増やすような食事を心がけましょう。
ということで、腸内ビフィ活の勧めという冊子が入っていて、こういうことをすると、良い腸内フローラが検査されますよ、というようなご案内が入っております。
腸内フローラ検査としては、比較的お値打ちにしても私にはちょっと高かったんですけど、
しっかり調べると、すごいこと費用がかかるものをちょっと出せばできるということで今回やってみましたが、
割と診断結果はあっさりですね。
4段階、ビフィスコア10未満とビフィスコア10から49、ビフィスコア50から119、ビフィスコア120以上という4段階で検査結果が出まして、
私は下から2番目、ビフィスコア10から49の下の方、14ポイントということになりました。
腸活の実践
腸活やってるつもりなんですけどね、ミネラルも、海藻とかも好きだし、ヨーグルト、納豆、納豆キムチなんてほぼ毎朝食べてるのに、まだダメだそうです。
ヨーグルトが少ないかな?ヨーグルトはどこに書いてあったかな?
毎食食べてもいいって書いてありましたね。
私は朝、小鉢に一杯ヨーグルトを食べてるんですけれども、ヨーグルトの食べる量をちょっと増やすしかないかなと。
そして、安いヨーグルトを探しておりましたけれども、ちゃんと集中して、少し自己投資をしてですね、
良さげな良いヨーグルトどうだったかご紹介いただけないでしょうか?
ここにはね、結局、ビフィズス菌とクロストリジム菌しか、クロストリジム菌だけを調べているのかな?
そんなに細かいことは調べられてなさげなんですけれども、
その中でも、それでもやはりビフィズス菌、こいつを増やしましょうということなので、
今日は日頃の、どうだろう?3倍は食べれないな。2倍のヨーグルトの量を今朝は食べていきたいと思っております。
常に便秘に悩む私ですから良いはずはないと思っていたけれども、
毎日一生懸命発酵食品を摂っているつもりなのに、やっぱりかというところでちょっとがっかりしつつ、
原因がね、これだったので、これでビフィズス菌のビフィチェック、腸内フローラーも良いですよってなったら、
私の原因、私の便秘の原因は一体ということになってしまうので、まあ良かったかなと思います。
生活習慣の見直し
ビフィ活のポイント、食事、生活習慣、メンタル、運動ということで、
今朝はふい姉さんのライブを聞きながら筋トレ、ストレッチやっておりましたよ。
ストレスね、これね、ストレスって何でもかんでもストレスって言われるじゃないですか。
もう本当、これもうどうしようもないんで、自分の心持ちを変えていくしかない。
少しずつこの半年ぐらいで補正はできてきているかなと思います。
いろんなこの環境に恵まれて、という感じでございます。
はい、ということで、今から養分糖を食べていきたいと思います。
それでは最後までお聞きくださりありがとうございました。
今日も素敵な一日にしていきましょう。
05:35

コメント

スクロール