1. 習慣LAB(習慣ラボ)
  2. #98/散歩しながら雑談ライブ..
2024-10-06 21:40

#98/散歩しながら雑談ライブ・第8回(アーカイブ)

#習慣 #習慣化 #毎日配信 #税理士 #ライブ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/66656709316143a771b821b5
00:02
こんにちは、モロトメ ジョーです。
今日もチャレンジしてますか?
今朝も散歩をしながら収録をしています。
今日は日曜日ということで、雑談会ですね。
ここのところ、毎週日曜日は雑談会ということで、
まったりと、そしてのんびりと、適当なお話をしている感じです。
それに合わせて、いつもは収録なんですけれども、日曜日はライブですね。
ライブと収録の違いがいまいちよくわかっていないのですが、
とりあえず日曜日はライブで話をしようということで、
いわゆる生配信ということですかね。
横浜は、今時間は朝の5時47分なんですけれども、
めちゃめちゃ曇っていて、雨が降ってもおかしくないかなというような空模様でして、
気温はだいぶ冷えましたよね。
にもかかわらず、僕は半袖短パン、しかもビーチサンダルというような格好で、
散歩をしておりまして、ちょっとこれは肌から見ると寒々しいというか、
しかもぶつぶつと何かをしゃべりながら歩いているということで、
かなり怪しい雰囲気もあるのかなと、そんな不安も感じながら話をしていますけれども、
雑談、何がいいかなということで今考えながらなんですけれども、
最近買ってよかったものといっても、物といっても食べ物なんですけれども、
そんな話から始めてみようかと思います。
僕はコーヒーが好きなんですけれども、最近買ったコーヒーですね。
マウントレーニア、ご存知ですかね。
マウントレーニアのエチオピアモカ100%という商品が出たんですよね。
これを買いまして飲んでみたところ、うまいぞということで、
おすすめをしたいところですが、何がうまいのかということなんですけれども、
あなたはエチオピアモカ100%というのは飲んだことありますかねというところから始まるんですが、
エチオピアモカ、コーヒー豆の種類ということになるんですけれども、
03:02
もともと酸味があって爽やかなといったような表現がされるコーヒー豆だったりします。
そのエチオピアモカを使ったコーヒーの商品、例えば缶コーヒーとかそういったものはあったりするんですけれども、
今回のマウントレーニアの商品というのは完全にアサイリなんですよね。
アサイリというのは焙煎度の話でして、豆の焙煎度、入り具合ということでして、
浅い、中ぐらい、深いというような段階があるわけですけど、
特に日本人の場合、コーヒーのイメージというのは深い入りよりなんですよね。
コーヒー豆の色で言うと黒いというような感じでして、
一方でさっき言ったアサイリというのは茶色というか茶色よりもかなり薄いデータをすると黄銅色に近いような茶色と、
そのぐらいをアサイリと言うんですけれども、そのアサイリで入れられたエチオピアモカ100%ですよね。
これがマウントレーニアから出ましたよと。
ただ価格がですね、330ミリぐらい入ってたのかな。紙パックなんですけれども、300円。
しかし税抜きで300円ぐらいだったと思います。
なのでなかなかそういったコンビニですとか、今回はスーパーで買ったんですけれども、
そういうところで買うコーヒーの商品としてはなかなか根が張るということなので、
しばらく様子を見ていたんですが誰も興味を示さないというような感じでして、
少なくとも僕が見ている間に買ったのは僕だけですし、買わずとも興味も持たれないような雰囲気でしたよね。
そのあたりもちょっともったいないなという感じで、ぜひお勧めをしたいというところではあります。
ちなみに味はどうなんだということなんですが、
浅入りのコーヒーを飲んだことがない人からすると、なんだこれ、まずいということがあるかもしれません。
そうですね、先ほども言いましたが酸味がまずひと際、際立ちますので、あとは薄いと感じるかなと。
深入りのコーヒーを普段飲んでいる人からすると苦味が抑えられていますので、そういう意味で薄いと感じることはあるかなということなんですよね。
06:10
それより何より酸っぱいというようなこともありますので、人によってはこれっておいしくないよねという感じ方もあるでしょう。
ただですよねということなんですが、もし浅入りのコーヒー飲んだ記憶ないなということであれば、その時は特にお勧めをしたいということなんですね。
何でも試してみるって大事じゃないですかという話ありますよね。
コーヒーもこういった酸味の強いコーヒーもあるんだということを知っていると、どこかで話のネタになるかもしれませんし、
そういったある意味小さなチャレンジが次の別のチャレンジを生むということもあるんじゃないんですかと。
小さなチャレンジというのは普段だったら買わないようなもの、飲まないようなものを買ったり飲んだりしてみる。
そこには少なからず、多からずというのかハードルがあるわけですよねと。
そのハードルを超えていくということは、チャレンジに対する抵抗を下げるということでもあるんじゃないんでしょうかと。
だとすればまた別のチャレンジが目の前に来たときに、抵抗を少なくした状態でチャレンジに向かっていけるのかなと。
そんなことを思ったりもするわけですと。
いろいろこじつけましたが、一度飲んでみてくださいと。
そうですね、最近のコーヒー商品の中ではかなり尖った商品だと思います。
なかなか他にないという意味でもおすすめということですね。
先ほどからエチオピアモカと言っていますし、今回は100%ということなので、その名の通り100%エチオピアモカの豆を使っているということです。
ちなみにエチオピアモカが入っているコーヒーの商品というのは、いろいろあったりもするんですが、
100%という表記がなければ、基本ブレンドということが考えられるわけですよねと。
ブレンドなので、その中に全部入っているわけではない。
例えばブラジルの豆とかコロンビアの豆とかそういったものが一緒に入ったブレンドだとすると、それはそれでまた違う味わいといいますか、
違う話になってくるので、ぜひ一度エチオピアモカ100%ですよね。
09:05
さらに言うと、エチオピアモカって結構高い。
高いというのは、値段が高めの豆だったりするんですよと。
それもあって、今回の商品は高いということでもあります。
僕のように少しはコーヒーをかじっていたりすると、エチオピアモカは高いということがわかっているので、
そういう意味で300円というのは妥当だよねということはあるわけです。
なので、ぜひそのあたり踏まえて、よろしければ一度お試しをと。
ずっと言ってますけれども、お試しをということです。
あとはどうですかね。
コーヒーに絡めて言うと、今週はローソンでスイーツも買ってみたんですけれども、
今思い出していますが、栗のモンブランの商品で、
ホロフワ栗粉、栗粉というのは栗の粉、多分栗粉と読むんだと思うんですけれども、
ホロフワ栗粉、栗堪能モンブラン、そんな名前だったはずです。
カップに入った商品で、全体的にはモンブランというような話になるんですけれども、
これもとても美味しかったですね。
モンブランと言っても、いわゆるケーキでよく見かけるモンブランのような感じとはまた違ってですね、
スプーンでカップからすくって食べる感じのモンブランなんですけれども、
つまり柔らかいということですかね。
カップの一番上の部分には、さっき言った栗の粉みたいなものがかかっている。
なんて言ったらいいのかですけれども、栗をすりつぶしたというよりは柔らかい、そんなに固形感はないんですけれども、
栗のペーストみたいなものを細かくフレーク状にしたみたいなことなんでしょうかね。
そういったものがカップの上の部分に敷き詰められているんですが、それがすごく栗感があって美味しいんですよね。
で、これとやっぱりコーヒー相性いいんじゃないんですかということなので、
おすすめとしては、今言ったローソンの栗タンノーモンブランと先ほどのマウントレーニアのエチオピアモカ100%があれば、
12:10
最強のおやつタイムが迎えられるんじゃないかなということなので、
今日は日曜日ですし、よければ近くのスーパーやローソンなどに行って、今の2つを買ってきて、
ご褒美スイーツでも、そんなおやつタイムでも過ごしていただけるといいのかななんてことを思ったりもしましたが、どうでしょうか。
というわけで、散歩を続けながら話をしていますが、そういえば全然話が変わるんですけれども、
先日もちょっと話したような気はしますが、9月が終わって、1つ市販期が終わりましたよねと。
僕はフィットネストラッカーとして、オーラリングという指輪型のトラッカーを使っているんですけれども、
市販期が終わるとレポートがアプリから届くんですよね。この3ヶ月はどんな状態でしたよということで、
例えば睡眠時間。この間これ話したような気がします。
就寝時間と起床時間の平均みたいなものを出してくれたりするわけなんですけれども、
あとは3ヶ月で何歩ぐらい歩いたかみたいな話ですね。
で、就寝時間については、今9時半で起床時間は4時半ぐらいですよというレポートが出ました。
なんて話をしたかと思います。
それと、この間話をしていないことで言うと、瞑想時間ですね。瞑想の時間もそのレポートには含まれていまして、
それによると11時間30分ぐらいだったと思います。3ヶ月で11時間30分ですね。
僕は毎朝瞑想する習慣があるんですけれども、基本的に10分ぐらい。
ただ、その日にサウナに行くよという時には朝瞑想をしないという感じになっています。
サウナに行くと基本的に僕はサウナ室で瞑想をして過ごしているので、その分あるので朝の瞑想は一家しなくてというようなことで、
サウナに行く時には朝の瞑想はしないと。
サウナに行く時はさっき言ったトラッカーは外してしまうので、11時間30分の中にはサウナで瞑想した時間は入っていません。
15:04
ざっくりそれを入れると、11時間30分ではなくて、だいたい3ヶ月で20時間ぐらいになります。
結構サウナに行っているので、その時に1回あたり20分ぐらいですかね。
1ヶ月にサウナは8回から10回ぐらい行っているということを考えると、たぶんそのぐらいになるのかなということなんですよね。
なので、仮に3ヶ月で20時間だとすると、どうですかね、20時間瞑想するってちょっとすごくないですかと思うんですよ。
瞑想ってどんなイメージかなんですけれども、僕の場合には呼吸瞑想と言って呼吸に集中をして、
じっとできるだけ呼吸のことを考え続けるということですよね。
もちろん呼吸の間にいろんな別のことを考えてしまう、それを雑念と言ったりするのかもしれないんですが、
その時にはまた呼吸に集中するように意識を戻していくという繰り返しですよね。
これを20時間というと1日には匹敵しないですけれども、それはそれは長い時間ですよねと。
何が言いたいかというと、小さな時間の積み重ねがそういった大きな時間につながるということなんですよね。
つまり一度に20時間瞑想するというのはほぼほぼ不可能ですよねというか、
それは苦行すぎるだろうということなんですけれども、毎日10分、そういった時間の積み重ねであればできるし、
その積み重ねの結果は大きな時間成果を生むんだよねということが、やっぱりわかるよなというようなレポートでした。
じゃあそもそも瞑想って役に立つんですかということなんですけれども、そこは僕が役に立つと思ってやっていることなので、
人によっては瞑想なんてしても仕方ないよねと思われるかもしれませんが、それはまた別な話なので、
瞑想に成果なり効果なりを求めているのであれば、それをやっていくということですし、
結果として20時間というような時間が取れたのであれば、僕としては満足できるものなのかなということだったりします。
18:08
瞑想の効果というのはそうですね、メンタル的なことが言われるわけなんですけれども、
メンタル的というのはそうですね、よく言われるのは集中力が高まるということですとか、
反数思考ですよね。
良くないことをずっと考え続けてしまうみたいなところから離れることができますよねといったようなことも挙げられたりします。
それとは別にということなんですけれども、
20時間、今回の場合には3ヶ月で20時間という時間ですよね。
そういった時間をひねり出すことができたという見方もできるわけです。
言い方を変えると、瞑想というのは必ずしもしなくてもいいですよねと、
特に忙しい現代社会と言われるような中で、やりたいことやるべきこともたくさんある中で、
瞑想必ずしも必要ですかねと、それよりもテレビを見て、楽しい動画を見てというようなこともあるわけですし、
あるいは仕事もしなければいけないというような状況の中で、
20時間ともすればなくてもいい、やらなくてもいいことをやったと、
そこにはまた一つ意味があるのかなということも思っているわけです。
やらなくてもいいんだけど、大事なことってあるじゃないですか、というような話ですよね。
これもよく言われることではありますが、やらなくてもいいけど、大事なこと、
これを僕たちは意外とおざなりにしてしまうというところがあって、そういうことができないと、
そうですね、人生としても充実度が下がってしまうみたいなことは言われていたりもするわけです。
なので、やらなくてもいいんだけど、やらなくてもいいというのは緊急度が低いということですよね。
緊急度は低いんだけど重要なこと、これにどれだけ手をつけられるかといった見方もあるわけでして、
その見方からすると、瞑想みたいなことを積み重ねて成果を出せるというのが一つ。
21:06
良かったことでもあるし、これからも続けていきたいかなと思ったりもしたと、そんなお話でした。
というわけで、だいたい散歩をしながら20分ぐらいですかね、話をしてきましたので、
今日はこのぐらいにしたいかと思います。
引き続き、良い休日をというところでお話は終わりにします。
この後も良いチャレンジを。また明日。
21:40

コメント

スクロール