📘日本語で声日記と一日一つ医療英語の音読

📘日本語で声日記と一日一つ医療英語の音読

まりぃMaree 🎈医療英語で脳トレ中 584 Episodes
Maree Maree

思いつくままに、台本なしで主に日本語で声日記を話しています。思春期の娘と二人暮らしです。私は看護師ですが、同時にもやもや病の患者です。

脳トレを兼ねて、英語学習に再挑戦しています。最近は医療用語を一つ選んで、読み上げています。
外国人患者やマイノリティの対応に役立てるため、楽しく学習を続けています。

Please feel free to relax and enjoy listening at your own pace! みなさんがリラックスして、のんびり聞いてくれたら嬉しいです。

まりぃMaree

不定期に記録しているnote
https://note.com/mareemaree/

"Click here for LISTEN, a podcast transcription service"

https://listen.style/p/skpqfjig?tODwV5LP

https://stand.fm/channels/62d3519f1459d9dde088d99f
#4Prologue Page4-5音読📘説明欄に振り返りメモ📝

#4Prologue Page4-5音読📘説明欄に振り返りメモ📝

May 24, 2023 05:10 Maree Maree

#英語音読 #Whenbreathbecomesair #いま、希望を語ろう〜 「生きる意味」早川書房 📕When breath becomes airの本📕 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-02-9781784701994 When Breath Becomes Air https://amzn.asia/d/drGuE2B ⭐️この本に関する今週のおすすめ一つ目動画⭐️ (1週間に1回、この本、著者のポールや妻のLucyに関する動画を紹介予定です) YouTubeで紹介ニュース6分程度 英語字幕で視聴するとわかりやすいです。 Paul Kalanithi: a neurosurgeon's memoirs https://youtu.be/6c8fK9tOaZQ 📘今日は、この本のプロローグの  5ページ目前後を読んでみました。 emphasis 強調する apostasy 背教 ここでは、早い時期にMRI撮るのはありえない?そんな印象で読みました。 pars fracture 部分骨折 authoritative 権威のある meek 弱い立場 isthmic spondylolisthesis 脊椎すべり症 https://uvahealth.com/services/spine/isthmic-spondylolisthesis 以下引用 Spondylolisthesis is a spinal condition that causes lower back pain. It occurs when one of your vertebrae, the bones of your spine, slips out of place onto the vertebra below it. Most of the time, nonsurgical treatment can relieve your symptoms. If you have severe spondylolisthesis, surgery is successful in most cases MSD家庭版マニュアル英語Ver. https://www.msdmanuals.com/en-jp/home/SearchResults?query=Spondylolisthesis spondylolisthesis発音YouGlishから https://youglish.com/pronounce/spondylolisthesis/english? https://www.nhs.uk/conditions/spondylolisthesis/ 📘私が音読の配信を始めるきっかけは #1の放送でお話しています。 継続して、緊張感は少しもちつつ、 配信のプレッシャー感じながら 英語に毎日触れるためです。 1人言のように話しています。 ふと我に返り、録音していることを 思い出し、等身大の私です。 事前準備なく衝動的に発信開始し、 #3の音読から、 事前に意味と単語調べて 音読しています。 わたしにとったら、 少し継続のハードル上がったかもしれませんが、いい学びです📝 さぁ、いつまで、継続できるか チャレンジ中です💪 よろしくお願いします🙇‍♀️ 【自己紹介】 国内の大学病院、学生の時からその病院一筋 看護師経験20年 思春期の娘と二人暮らし。 医療英語学習中。2022年、医英検3級取得。 海外で働いた経験はない日本国際看護師。 その肩書きを活用する機会が 職場でも 今後あると信じて 学習継続中です。 去年から脳疾患の影響で一年休職、 ようやく臨床に戻る予定です。 まずは、 自分の英語学習継続が目標です。 普段の音読の前後に、 少し🤏挨拶を言ってみる程度のゆるい感じです。 クオリティは確かに低い放送です。 普段からVoicyとPodcast、Spotifyのリスナーなので、 このような配信は聞く方に失礼なのは 重々承知です。 発信しながら、学んでいきます。 毎日時々22時までの配信を目標にします。 音読配信いつまで継続できるか、 チャレンジです。 応援コメントありがたいです。 よろしくお願いします🙇‍♀️ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62d3519f1459d9dde088d99f

#3 Prologue 昨日の振り返りと、初回放送の反応に驚いたこと

#3 Prologue 昨日の振り返りと、初回放送の反応に驚いたこと

May 23, 2023 07:26 Maree Maree

#英語音読 #When breath becomes air #いま、希望を語ろう〜 「生きる意味」早川書房 📕When breath becomes airの本📕 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-02-9781784701994 When Breath Becomes Air https://amzn.asia/d/drGuE2B この本のプロローグを2ページ目読んでみました。 #2の単語の復習と発音を冒頭に復習していますが、 自己流で、 分かりにくい解説となっております。 はい、ほぼ1人言です。 ふと我に返り、録音を意識していて、 不自然な言い方になっています。 今回から事前に意味と単語調べて 音読してみることにしました。 少しハードル上がったかもしれませんが😆 さぁ、いつまで、継続できるか チャレンジ💪 ⭐️この本に関する今週のおすすめ一つ目動画⭐️ (1週間に1回、この本、著者のポールや妻のLucyに関する動画を紹介予定です) YouTubeで紹介ニュース6分程度 英語字幕で視聴するとわかりやすいです。 Paul Kalanithi: a neurosurgeon's memoirs https://youtu.be/6c8fK9tOaZQ 【自己紹介】 国内の大学病院、学生の時からその病院一筋 看護師経験20年 思春期の娘と二人暮らし。 医療英語学習中。2022年、医英検3級取得。 海外で働いた経験はない日本国際看護師。 その肩書きを活用する機会が 職場でも 今後あると信じて 学習継続中です。 去年から脳疾患の影響で一年休職、 ようやく臨床に戻る予定です。 まずは、 自分の英語学習継続が目標です。 普段の音読の前後に、 少し🤏挨拶を言ってみる程度のゆるい感じです。 クオリティは確かに低い放送です。 普段からVoicyとPodcast、Spotifyのリスナーなので、 このような配信は聞く方に失礼なのは 重々承知です。 発信しながら、学んでいきます。 よろしくお願いします。 毎日時々22時までの配信を目標にします。 音読配信いつまで継続できるか、 チャレンジです。 応援コメントありがたいです。 よろしくお願いします🙇‍♀️ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62d3519f1459d9dde088d99f

#2 昨日言い忘れた自己紹介とprologe音読少し🤏

#2 昨日言い忘れた自己紹介とprologe音読少し🤏

May 22, 2023 05:32 Maree Maree

プロローグを1ページ目読んでみました。 後で聞き直すと、 発音もまちがい、意味わからず音読していた箇所があったので、失礼しました。 明日冒頭に復習します。 いい学びです。 さぁ、いつまで、継続できるか チャレンジ。 【自己紹介】 国内の大学病院、学生の時からその病院一筋 看護師経験20年 思春期の娘と二人暮らし。 医療英語学習中。2022年、医英検3級取得。 海外で働いた経験はない日本国際看護師。 その肩書きを活用する機会が 職場でも 今後あると信じて 学習継続中です。 去年から脳疾患の影響で一年休職、 ようやく臨床に戻る予定です。 まずは、 自分の英語学習継続が目標です。 普段の音読の前後に、 少し🤏挨拶を言ってみる程度のゆるい感じです。 クオリティは確かに低い放送です。 普段からVoicyとPodcast、Spotifyのリスナーなので、 このような配信は聞く方に失礼なのは 重々承知です。 発信しながら、学んでいきます。 よろしくお願いします。 毎日時々22時までの配信を目標にします。 音読配信いつまで継続できるか、 チャレンジです。 #英語音読 #When breath becomes air #いま、希望を語ろう〜 「生きる意味」早川書房 📕When breath becomes airの本📕 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-02-9781784701994 When Breath Becomes Air https://amzn.asia/d/drGuE2B ⭐️この本に関する今日のおすすめ一つ目動画⭐️ YouTubeで紹介ニュース6分程度 英語字幕で視聴するとわかりやすいです。 Paul Kalanithi: a neurosurgeon's memoirs https://youtu.be/6c8fK9tOaZQ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62d3519f1459d9dde088d99f

#1思い立って発信/明日言い直します🤦‍♀️

#1思い立って発信/明日言い直します🤦‍♀️

May 21, 2023 04:26 Maree Maree

#発信のきっかけ #自己紹介 今日始めたのは、衝動的です。 自分の学習の為にやってみようと思いました。 休職中の今、 学び直している英語の学習継続を目的としています。 英語の発音をスマホに録音をして、 聞いたりして 一年以上になります。 今後、仕事復帰にあたり、 業務に慣れるまで疲労困憊になりそうです。 おそらく英語学習が中断して 医療の分野の学習を優先して しまいそうな予感がしています。 それは避けたいので、 この際思い切って発信をして、 緊張感持ちながら 音読してみようと思いました。 そのつもりが、聞き直すと 緊張感もないし、言い直し多く 聞きづらいですね。 初日は 音読までいかずに きっかけ話すだけで終わりました。 そして、放送内で 肝心な自己紹介もないことに気づきました。 あらためまして、 【自己紹介】 国内の大学病院、学生の時からその病院一筋 看護師経験20年 思春期の娘と二人暮らし。 医療英語学習中。2022年、医英検3級取得。 海外で働いた経験はない日本国際看護師。 その肩書きを活用する機会が 職場でも 今後あると信じて 学習継続中です。 去年から脳疾患の影響で一年休職、 ようやく臨床に戻る予定です。 まずは、 自分の英語学習継続が目標です。 普段の音読の前後に、 少し🤏挨拶を言ってみる程度のゆるい感じです。 クオリティは確かに低い放送です。 普段からVoicyとPodcast、Spotifyのリスナーなので、 このような配信は聞く方に失礼なのは 重々承知です。 発信しながら、学んでいきます。 よろしくお願いします。 この文書の内容は明日 発信中に読んでみようと思います。 毎日時々22時までの配信を目標にします。 音読配信いつまで継続できるか、 チャレンジです。 #英語音読 #When breath becomes air #いま、希望を語ろう〜 「生きる意味」早川書房 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62d3519f1459d9dde088d99f

朗読 de ポッドキャスト

朗読 de ポッドキャスト

好きなこと(朗読)をし続ける場所です。 読む題材は青空文庫から選んでいます。 読む題材の選択は、読んでみたいと思っただけです。 深い意味(複雑な理由)はありません。 セリフは時々声を変えたり、抑揚を強めに読んでいる作品多めです。 BGMやSEは入っていません。毎週1作品ずつUPされます。 ------------★------------★--------------★------------------ I love "rodoku" and keep on reading! Voice is Japanese only.There is reading story every week. The choice of the subject matter was simply because I wanted to read it. There is no deep meaning (or complicated reason). https://listen.style/p/haruca?JGvcSwpF

児童文学朗読する人

児童文学朗読する人

ブンゴウサーチ for Kids( https://bungo-search.com/juvenile )から、文学作品を朗読します。 【姉妹番組など】 https://lit.link/azekura 【LISTEN】https://listen.style/p/roudokusuruhito?jl9s8Nod

GeekAct-ギークアクト-

GeekAct-ギークアクト-

2人のWebエンジニアがIT技術、映画、ゲーム、流行の話題を楽しく話すポッドキャストです。 最新のフロントエンド開発やバックエンドテクノロジー、人気の映画やゲームのレビュー、トレンドのアプリやガジェット情報など、幅広いテーマを取り上げます。 私たちは独自の分析や意見を交えつつポッドキャストをアウトプットの場として、活用します。 ぜひあなたの「楽しいこと」を教えてください。

寝落ちの本ポッドキャスト

寝落ちの本ポッドキャスト

毎週 火曜・木曜 22時ころ公開 あなたの寝落ちのお手伝い。 寝落ち用に聞いて欲しい本をナオタローが読みます。 長いお話しは前後編など分けて配信します。 時々噛みますがご容赦ください。 気づいた時に眠りに落ちていますように。 ■LISTEN https://listen.style/p/neochi_hon?9zkRXTf7

Voice Jouranal For English Learning

Voice Jouranal For English Learning

This is just a journal for my English learning. I keep a journal and, after receiving correction from native speakers, read it aloud and record it. Years from now, I hope to be able to sense my growth. I also have a YouTube channel where I post videos of myself playing guitar and singing. https://www.youtube.com/@paperandguitar

オドリバ 〜ちょっと立ち止まって、仕事と暮らしのことを考える時間〜

オドリバ 〜ちょっと立ち止まって、仕事と暮らしのことを考える時間〜

ちょっと立ち止まって、仕事と暮らしのことを考えるラジオ「オドリバ」 ◆とうふやのブログ「自給自足ラボ」 https://green-samurai.com/ ◆音声配信チャンネル ◯Youtubeポッドキャスト https://youtube.com/@toufuya_labo?si=d-bfscWMY2gsKI2c ◯LISTEEN https://listen.style/p/toufuya_labo?lvMzQeye