心理カウンセリングは人々が豊かに生活するために活用できますが、心理カウンセリングについて一般的にはあまり知られていません。
このポッドキャストでは「心理カウンセリングで何をするの?」を心理士のゲストにインタビューします。心理カウンセリングを身近に感じてもらい豊かな生活を過ごせるよう使ってもらえればと思います。
noteもご覧ください https://note.com/sheep_field/n/nc2dac40644ad
LISTENはこちら https://listen.style/p/sheep?NMQC4P6k

#7 リアルカウンセリング公開 Sakoさんセッションの全貌
今回のエピソードでは、1時間のカウンセリングセッションをリアルに公開します。クライアントのSakoさんが、今気になっていることについて内省し、自己理解を深めていく様子をそのままお届けします。Sakoさんが自分の感情や考えを整理していく過程を、お聴きいただけます。

#6 自分を知り自分らしい人生へ AIで導くFkady
自分の特性を自己認識して豊かな人生につなげるAIを開発中のFkadyが思いを語ってくれました。カスタムGPTで仮説検証中です。 FkadyのカスタムGPTを↓こちら↓から無料で使えます!! ■self-awareness-assistant https://chatgpt.com/g/g-8hIujfe2U-self-awareness-assistant ■解説note記事 https://note.com/fkady/n/n3a4faf8bb01c

#5 人を分かるを仕事にした、なっちゃん スクールソーシャルワーカーという働き方
「自分らしく生きる」をテーマに、仕事をしているゲストをインタビューしています。 今回のゲストのなっちゃんはスクールソーシャルワーカーとはとして、子供たちが「自分らしく生きる」をサポートをしています。

#4 ダウン症の子どもの母親である私を受容する ファミコさん
ファミコさんは1年以上、カウンセリングを続けたことがあります。その体験をお聴きしました。

#3 カウンセリングで理解してもらえると癒しになる Leati
今回はLeatiがカウンセリング体験を語ってくれました。 Leatiは、カウンセリングは「つらい時に助けてくれるもの」という印象を持っていました。しかし、実際にカウンセリングを体験することで、自己理解を深めるプロセスであり、心理士に理解されることで癒されると感じました。また、心理士がLeatiの話を真摯に理解しようとする姿勢に感動しました。カウンセリングは、自己実現のために自分で考える場であると気がつきました。

#2 しょーちゃん 心理カウンセリングを語る
今回は心理カウンセリングを受けた経験がある、しよーちゃんに「心理カウンセリングで何をしたの?」を聴いています。 心理カウンセリングを身近に感じてもらい、人生を豊かにするために活用してもらえればと考えています。 しょーちゃんは新卒で入社した仕事を辞め、海外でのバックパッキングを経て、現在は就職活動中です。就活の方向性に迷いがあり、カウンセリングを受けました。 しょーちゃんはカウンセリングを通じて、自然な感情の流れや、勇気を持って立ち止まり人生を振り返ることの重要性を実感しました。また、カウンセリングは深層心理を探求する厳しい場ではなく、むしろ気軽にゆったりと話せる場であったと語ってくれました。

#1 カウンセリングで何するの? Azuさん
Azuさんは、子どもの頃からプロを目指して15年ほど絵画を習っていました。その絵画の先生が短大で心理学を教えていたため、Azuさんも心理の世界に興味を持ちました。 現在は医療機関で働いており、特に発達障がいの子どもを対象に心理アセスメントやカウンセリングを行っています。Azuさんのカウンセリングでは、目に見えないものを想像する力や自己理解を高めることを目的としています。カウンセラーとして、クライアントの持つ自己の力を信じながらカウンセリングを続けることをAzuさんは重要視しています。
こちらもおすすめ

近藤淳也のアンノウンラジオ
株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio

LISTEN NEWS
LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。

一日一配
声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。

@narumi のつぶやき
声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6

ミシマ社ラジオ
本をあまり読まない人も、本好きな人も、思わず本を読みたくなる、そんな時間をお送りします。出版社ミシマ社が運営する、本との出会いがちょっとだけ広がるラジオ

jkondoの朝の散歩
ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。