1. BTRAXのCEOによるサンフランシスコ・デザイントーク
  2. 【第30回】日米生活者視点から..

#30 日米生活者視点からアメリカ人に刺さるデザイン・マーケティング - ゲスト:Reagan

▽トーク概要 

・Reagan(btrax Marketing Coordinator)自己紹介

・日米両国に住んでみて感じたデザインやマーケティングの違い(幼少期含めて8年ほど日本に滞在)

・異なる国のマーケットへのLocalizationについて

・今回のSpeaker Reaganのおすすめ記事: 『Japanese Yurukyara: The Cute and Quirky Mascots Talking Over Japan』⁠⁠⁠https://blog.btrax.com/japanese-yurukyara-in-marketing/⁠⁠

==============================================

⁠SanFrancisco Design Talkへのご意見箱⁠

放送の感想やご質問は、こちらのご意見箱へお寄せください!

⁠btrax初の書籍『発想から実践まで デザインの思考法図鑑』⁠好評発売中!

⁠最新Ebook 『Design E-book for Business Executives グローバルで競争力を高めるブランディング3つのポイント』⁠をリスナーの方に無料プレゼント!

==============================================

【出演者】

Brandon Hill / Suzy Ito

BrandonのX : ⁠https://twitter.com/BrandonKHill⁠  

リプライやDMまでご気軽にご連絡ください。

【btrax】

btraxは「We design the future by bridging the gaps」をビジョンに、2004年に創業したサンフランシスコ発のデザイン会社です。これまで日本、アメリカなど諸外国を含め300社を超える企業様に向けてUXデザインを軸に最適なユーザー体験を生み出し新たな価値の創出に貢献してきました。
btrax HP : ⁠http://www.btrax.com/jp⁠

00:11
サンフランシスコ・デザイントーク。この番組は、サンフランシスコと東京に拠点を置くデザイン会社のCEOが、
日本で働くデザイナーやデザインをビジネスに取り入れたい方向けに、様々なトピックについて深く話します。
本日は、素敵なゲストが来ています。自己紹介をお願いします。
こんにちは。バトラ・レーガンと申します。
私は日本育ちなんだけど、アメリカ人です。
日本育ちでもないと思うけども。
btraxのUSでマーケティングをやっているレーガンですよね?
はい。すみません。すごい緊張してる。
全然大丈夫。
最近全然日本語喋ってないので、発音とかすごく…
全然問題ないです。
日本に住んでた?
そうですね。子供の時から日本に住んでいたんだけど、
4年間は子供の時、4年間住んでたんだけど、
またアメリカに帰って、
中学校と高校と大学も行ったら、
大学を卒業した後は、また日本に戻って、
その時は静岡県で英語教師として働いたんだけど、
その後は福島県で観光関係のマーケティング仕事をすることになった。
そういうことか。
おいたち、僕と逆だな。
なるほど。日本とアメリカの順番がOK。
子供の頃住んでた日本はどこのエリア?
そこは沖縄県でした。
そっかそっか、沖縄でしたね。
その時は沖縄の普通の日本の小学校で学生だったので、すごい楽しかった。
アメリカの小学校と結構近くて、
給食時間、子供たちがいろんな仕事をするし、
掃除時間も楽しいけど、全然アメリカと違う。
日本の小学生って掃除とか給食とか自分たちでやるじゃん。
だから僕はマウンティタスキングが上手になってると思うんですよ。
日本の人はそれで。
アメリカ人はその文化がないので、アメリカの子供はあんまり掃除できない。
ランチもおいしくないしね、アメリカの小学校。
03:05
アメリカに帰った時、またアメリカの学校給食食べないといけないことになったら、すごく残念でした。
あと、前に会社でティームビルディングで話したら、日本すごい旅したっていう話があって、
一つの県以外全部行った。
二つ以外。
二つ以外。行ってないところとか。
地図見ないと覚えきれないんだけど、
宮崎県は行ったね。
長崎県と長崎県のすぐ隣にある県以外は全部回りました。
長崎のすぐ隣はなんだっけな。
佐賀?違う。佐賀は違うかな。
左。
左?だめだ。僕も九州あんまり詳しくないかも。北海道だったんで。
覚えにくい。
覚えにくいですよね。
でも、その二つ以外は全部車で回りました。
すごいですよね。
レンタカーか自分の車で。軽動車をキャンパーにして。
日本に住んでる人でもそんなに回らないので、
もったいない。
もったいない。すごいインプレッシブだと思いました。
一番好きだったとこどこだっけ?
一番好きなところ、やっぱり福島県だよね。
そうかそうか。住んでて福島県。
福島県は自然が美しくて、冬はすごい楽しいけど、
夏も楽しい、秋も楽しい、春も楽しい。
すごく季節を楽しめるところなので。
最高ですね。
夏はウェイクボーディングとかキャンパーで、冬はスキー。楽しい。
今日は日本のいいところを聞こうかなと思ってて。
福島県、僕も友達住んでて、伝統工芸っていうの。
トラディショナルジャパニーズのやつとか、
お酒とか温泉とか、いろいろ名物が多いじゃん。
そうですね。
アメリカンから見た、アメリカの人たちがいいなって思う、
日本のアートとかデザインとかプロダクトとかっていうの、
自分の好みであれば教えてほしいな。
日本がどういうのが海外に響くかなと思って。
そうですね、多分人によりますね。
例えばアニメが好きな人だと、東京の街の雰囲気が人気なんだけど、
他のタイプの方に、日本のワビサビとか和室、畳の部屋の雰囲気が好きな人もいるけど、
06:01
多分私だとその2つ目のタイプと思う。
昔、日本の田舎の雰囲気がすごく好きで、
日本に住んでた時は、おばあちゃんの友達が多くて、
おばあちゃんの友達と一緒に星垣を作ったり、
星垣、はい。
山登りとか、東北の田舎の文化がすごく好きで、
実の傘も着たことある。
実の傘ね、はい。
アメリカでは全然ない?
そうですね、アメリカはそんなに昔からずっとある文化はないので、
それが日本のとてもいいところだと思う。
なんか日本にいた時にあったけど、
アメリカに戻ってきたら買えないものとかあるじゃん。
そうですね。
一番それでミスしてるものとかあります?
そうですね。
餅かな?
餅ね。
餅か、星垣。
星垣。
星垣は渋い。
それは好き。
もう一つ、山でしかない果物なんだけど、
あけび食べたことありますか?
聞いたことない。
そうですか。
名前も聞いたことない。
あけび。
あけび知らない。
英語だとチョコレートヴァインって言うんだけど、
ぶどうっぽい?
ぶどうっぽいより、外面がちょっと汚れてる芋?
汚れてる芋。
に見えるんだけど、
あけたらすごくおいしい、ミミズっぽいな。
ミミズ、全然おいしくなさそうに、
一軸ね。
そうですね、ちょっと似てる。
あけび。
味がバナナと大地?
バナナと大地ね。
それはいいね。
混ぜてる味で、
口の感じがタピオカと似てる。
食感タピオカですか。
ぷにぷにしてる。
おいしい。
これは日本でもあんまりないですね。
そうですね、でもおいしい。
あとサルナシ。
サルナシもわからない。
サルナシもおいしい。
サルナシは何ですか?
サルナシはキウイと似てるんだけど、
ぶどうの大きさ。
おいしい。
超みんなマニアックすぎて。
それはアメリカで買えないですね。
そうですね、残念ながらアメリカでは買えない。
日本の山でしか買えない。
日本の山でしか買えないですね。
09:00
そうですね、普通のスーパーでは売ってない。
そうだよね。
無人販売とかでたまに買える。
置いてある、置いてある。
難しいな。
もうちょい買えるもので。
もうちょっと買えるものだと、
日本のカレーが。
レトルトとか、それとも作るカレーとか。
どっちも。
どっちも。
あとチキンナンバン。
チキンナンバンおいしいですね。
チキンナンバン。
日本の料理食べたい。
アメリカで日本のレストランに行っても、
味がちょっと違う。
違いますね。
カレー、レトルトカレーは、
本当はアメリカに持ってきちゃダメなんですよね。
知ってた?
知らない人もいるんだけど。
レトルトのカレーを、
日本からアメリカに入るときに持ってきて、
見つかったら取られる。
そうなの。
牛肉がダメなんだって。
レトルトカレーに牛肉入っているから、
なんとか条約とかでダメなんだけど、
みんな持ってきて、
お土産で買ってくる人はたくさんいますよね。
ビートラックス初の出席。
発想から実践まで、
デザインの手工法図鑑の販売を
全国の書店またAmazonにて開始しました。
ビートラックスが日米のクライアント様と
約20年にわたりお仕事をしてきた
デザイン的とナレッジを凝縮した一冊となっており、
ビジネスに生かせるデザインの考え方や
メソッドをカバーしています。
これからの企業の成長に欠かせない
デザイン的マインドセットを学ぶ第一歩として、
すべてのビジネスパーソンにとっての
新たなバイブルとなること間違いなしです。
詳細はポッドキャストエピソードの
概要欄のリンクをチェックしてください。
福島県でどんな仕事をしていたか。
行政っていうの。
福島県?福島市?
福島県観光物産交流協会。
そこで働いていたときは
観光のマーケティングだったので
結構マーケティングしやすい。
観光のマーケティングは
エージェンシーでやるマーケティングと
結構違いますね。
どういう風に違うんですか?
観光のマーケティングの方が
マーケティングしやすいと思う。
観光だと誰でも興味ある。
でもエージェンシーだと
いろんなグループをターゲティングしないといけない。
12:02
そうですね。確かに。
ものによる。確かに。
福島に来てもらう人たちに対しての
福島のプロモーションをするのは
日本とか福島に興味ある人が見に来てくれるから
やりやすいけど
我々ビートワークスでやってる
クライアントのプロジェクトとかだと
B2Bとかで
あまりみんなが興味ないようなプロダクトの
マーケティングをしなきゃいけなくなると
難しかったりもしますね。
そうですね。特にSNSで
マーケティングするのがちょっと難しい。
そうだね。地味だからね。
車のパーツとか写真撮っても映えないからね。
そうですね。観光だと
映えるところの写真を出すと
大人気。
そうですよ。
それは日本の景色みんなきれいだから
やりやすいですね。
日本の旅行だと
誰でも興味あるから
みんな日本に行きたいので
ほんとそうなんですよね。
マーケティングしやすい。
今日本行ったらホテルとか
日本の人は泊まってないですからね。
海外の人ばっかりで
すごい人気をね。
あとコロナが終わって
みんな入れるようになったので
ずっと行けなかったので
みんな行くと。
そうですね。
レイガンは今
REDRUXで
入ってからどのぐらいで
どんなことやってますか?
入ってから
何ヶ月経ったかちょっと覚えてるんですけど
半年ぐらいですか?
そうですね。半年ぐらい。
そうですね。
その前はコントラクターとして働いてた。
REDRUXで初めてから
クライアントプロジェクトが多い。
クライアントプロジェクト以外は
REDRUXのインターナルマーケティングですね。
最初にやったクライアントプロジェクトあれだよね。
日本の某キャラクターのアメリカで
プロモーションするときの
SNSマーケティングみたいなのやってましたよね。
そうですね。それは楽しかった。
楽しかったね、あれ。
インスタグラムとかに
その写真を載せたりとか
アメリカのオーディエンスが結構
日本のキャラクター好きな人多くて
それで
そうですね。聞いたことない人でも
すぐ興味を持ってくれる。
可愛いから。
どのキャラクターも可愛い。
福島だってゆるキャラとかあるもんね。
そうですね。実は私はゆるキャラすごく好き。
ゆるキャラ。
英語のフレッシュトラックス
英語のREDRUXブログを見たら
フレッシュトラックスね。
私が入ったばっかりのときに
すぐ書いたのは
15:01
実はゆるキャラブログでした。
ゆるキャラブログ。
日本のゆるキャラを紹介するアーティクトでしたね。
そうですね。
日本のゆるキャラを使って
マーケティングしている日本の会社について
ブログを書きました。
あれ
もっと海外にも
プロモーションしてもいいかなと思いますね。
ゆるキャラ。
くまモンが一番有名ですけどね。
そうですね。くまモンが一番有名だけど
アメリカ人にそのコンセプトを
説明したら
みんな喜びますね。
いろんなキャラクターがあるから
ちょっと面白い。
ポケモンみたいな感じで。
そうだね。
ポケモン大人気だから。
そうですね。
地域によって
違うゆるキャラがあるのは
とても面白い。
アメリカは
ないですもんね。
なんか本当の
動物
州の動物みたいな
カルフォルニアクマみたいなのあるけど
キャラじゃないから可愛くないんだよね。
でもアメリカである
似てる文化は
大学が
大学のフットボールとか
大学のフットボールも
でも高校も中学校も
小学校も
学校によって
学校のキャラクターがある
ありますね。
マスカット
って言うんだけど
それが一番ゆるキャラと似てる
あんまりゆるくないから
可愛くないんだよね。
可愛くないんだけど
そうですね
ほとんどは全然可愛くない
可愛くない
たまに怖い
たまに怖い、そうね
着ぐるみ着て
中に入って
マスコットの人が
入学式とかで立ってたりするけど
大きいから
怖いですよね。
でもたまに
わざとちょっと
変な格好にする
キャラクターもある
トロントの
恐竜
恐竜キャラクターがあるんだけど
バスケットボール
ゲームでいろんな
変なことする
あれ
ハロウィンの時とかに走ってるダイナソーじゃないよね
それじゃないけど
それより
変なコスチューム
頭がすごく
大きくて
わざと変な
感じに作ったみたい
みんな笑わせるため
うん
なんか
これから仕事で
アメリカとか
海外にプロモーションしたい
日本の
ブランドとか
会社とかプロダクトとか
キャラクターとかあります?
自分でやってみたいなと
自分でやってみたいもの
私は結構
アウトドアに興味が
18:01
強いので
日本の素敵な
アウトドア会社と働けたら
アウトドアブランド
日本だったら
結構あるのか
モンベル
あとはスノーピークがすごく
良くて
日本に
日本に行った時
アメリカで行った経験があるんだけど
アメリカで
スノーピークカフェ
ポップカフェでもできたら
すごい楽しいと思う
日本のグランピング
文化が
すごいオシャレで
それもアメリカで
持ってこれたら
確かにあれ便利だし
アメリカの
キャンペーングラウンドが
すごいハードコアすぎて
僕とかアウトドアあんまやらないから
すっごい大変
あれだけ
ログキャビンみたいのだけあって
あと全部自分でやなさいみたいな
結構大変なんで
グランピングみたいな
優しい
初めての人でもできそうな
準備ができてると
私は結構大変なところ
行くのが好きだけど
アウトドアに慣れてない人のためにも
グランピングがあったら
かわいいから
私も行きたくなる
そうだよね
スノーピークとか
日本のアウトドアグッズは
アメリカの
そういうブランドと比べても
いいものとかあるんですか
そうですね
特にスノーピークが
軽さで有名だった
軽いんだ
タイチェニアムなので
アメリカ人で
アウトドア趣味をしてる人だったら
みんなスノーピーク
知ってる
本当に?
みんな知ってるので
スノーピークがアメリカで
ポップアップカフェやったら
大人気だと思う
それはいい話ですね
ほらアウトドアグッズって
日本の人も
アメリカのブランドが好きだったりするじゃん
ノースフェイスとか
他に僕はそんなに詳しくないけど
アメリカのブランドが
日本でも人気だけど
最近日本のプロダクトも
そういうのが出てきて
クオリティはいいから
アメリカに持ってきたら
結構売れるかもね
そうですね
聞いてる方スノーピーク関係者が
いらっしゃいましたら
ご連絡いただけると
我が社で喜んでアメリカ向けに
プロモーションしまくって
すごい売上げ上がると思うので
知り合いとかでも
スノーピークの方いらっしゃいましたら
ご紹介いただけると
最適なレーガンが
一番詳しいフィールドなんで
ビジネスが
株価も上がったりすると思うので
21:01
私はスノーピークのスプーン持ってます
それは
いいスプーンなんですか
いつもキャンピングに
持ってく
軽いから
少しでも物は軽い方が
ハイキングとかするときに
しやすくなる
思うと大変だもんね
私の夢はスノーピークの
マグカップを買いたい
売ってるんじゃないですか日本で
アメリカでも
売ってると思うけど
まだ買ってない
買いたい
日本からうちの会社に訪問する人は
スノーピークの
マグカップを買ってきてください
結構
訪問来るんですけど
お土産何がいいですかってみんな
内輪とか風呂敷とか
そういうのばっかりで
余ってるんです
内輪とかは
スノーピークのマグカップで
お願いできると
みんな喜び
うちのスタッフみんな喜びます
そんなところですかね
では今日バッチリ
いい話できたんで
ありがとうございました
ありがとうございます
サンフランシスコデザイントークは
番組に対する質問や
取り扱ってほしいテーマを募集しています
番組概要欄にある
Googleフォームからお送りいただけますので
お便りお待ちしております
最後までお聞きいただきありがとうございました
次回もお楽しみに
22:44

コメント

スクロール