1. 介護がいらなくなるラジオ〜ケアマネの気付き〜
  2. 【健康】病気を辿ると、ストレ..
2024-10-07 15:25

【健康】病気を辿ると、ストレス、ガマン、諦めに繋がる

あくまでボブの主観です
みなさんどう思いますか?
#健康 #介護 #病気
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f8595f7f04555115da02af2
00:06
どうも、ボブです。今回はですね、健康についてちょっと考えたいなと思うんですけども、
僕は今、介護のケアマネージャーの仕事をしていて、いろんな高齢者の方とお話をさせていただく機会があるんですが、
その中で、やっぱりこう、どういうきっかけでこういった介護状態になったのかって言ったら、やっぱり病気だったり事故だったり、
そういったことが大きく関係しているわけですよね。単に老化っていう場合もあるんですけれども、
でも、病気が引き金になっているケースがやっぱり多いなと思います。この病気が引き金になっている、この病気そのものですね、
これは何が引き金になっているのかなっていうのをたどっていくと、
食生活とか、運動不足とか、あと孤独っていうことがきっかけに引き金になっている、こういうケースが多いなというふうに感じます。
食生活についても、何か過剰に食べすぎたりとか、甘いものを欲しすぎたりとか、あと食事ではないんだけど、タバコとかお酒とかの嗜好品ですね、こういったものでストレスから過剰になっているっていうことってあると思いませんか?
これがやめられないっていう、そういう方多いんですよね。甘いコーラがやめられないとか、オロナミCがやめられないとかですね、お酒を飲みすぎてたりとか、いろんなケースありますけど、これすべてストレスがきっかけで続けていくうちに、それが中毒性になって、
やめられない、発端はストレスだったんだよね、そういうふうに思うんです。これが働き盛りの時のストレスだけじゃなくて、もうたどればたどるほど、もしかしたら学生時代、勉強頑張ってたあの時、あの時からもうストレスがかかっていたんじゃないかっていうふうに思うんですよ。
で、あと運動不足っていうのも、これは生活習慣そのもの、今の現代社会のすべてにおいて問題だとは思うんですが、でも本当に忙しくて仕事が、バリバリ働き盛りの時も忙しくて運動する時間もない、そういう方多くないですか?
03:10
僕ら40代とか50代の方、まだまだ普通に朝から夜まで働いてる人って、本当に時間を割いて運動の時間を作るって難しいですよね。
これは我慢っていう部類に入るんじゃないかなと思うんです。仕事を優先して本当に自分のやりたいこととかに時間を使うことができずに、無理して我慢してもう仕事を優先している。
こういう状況がやっぱりこの病気の元をたどればこういう部分になってるんじゃないかなって、そういうふうに思うんです。皆さんどうですか?
あと、孤独っていう部分ですね。歳をとればとるほど。この孤独っていう部分は、コロナ禍で急に認知症の方が増えたとか、そういったことって言われたりしませんか?
結構それがきっかけになりましたよっていう話で新規の依頼が来ることやっぱりあるんですよね。
この孤独っていうのは、今までの人間関係の積み重ねの集大成にもなってくるんじゃないかなとは思うんですが、でもね、孤独になって新たな人間関係を作るっていうのも本当にやっぱり難しい。
体も自由に動くわけじゃない。そんな状況で新たに人間関係を作ろうって大変なことですよね。
この孤独っていうのも、なんか僕はいろいろな方と話してて、諦めっていう部分がしっくりくるなと思うんです。
本当は一人っきりでいたいっていうわけじゃない。でももう人付き合い、疲れた。
家族とかね、兄弟と仲が悪いとか、それを何か解決しようとかいうそんな気力ももうない。諦めた。
こういう状況でどんどんどんどん新たなパイプは繋がることなく、本当に孤独を選んでしまう。
自ら選んでしまうっていう場合多いんじゃないかなと思います。もうエネルギーないんですよ、新たに。
誰かに声を掛けようとか助けを求めようとか、そういうことを諦めてしまった。そういう状況、実際に諦めただけじゃなくて本当に難しいっていう場合もあると思うので、一概にはこの3つとも一概には言えないと思います。
06:12
でもその食においてはストレス。
あと運動においては好きなことややりたいことを脇に置いて、我慢、忍耐、そういう状況で結局運動が優先順位低くなっている。そういう部分があるんじゃないかな。
我慢している方、忍耐強い方こそこの運動不足とか、あと目的がないわけですよね。
運動しない方っていうのは、今日も訪問して高齢者の方とお話をしたんだけども、昔はゴルフとか山登りとかいろいろやってたんだ。魚釣りにも行ってたし。
だけどこれ半分ね、孤独の部分の諦めも含まれていると思うんですが、
もうね、若い頃仕事が忙しくて、そういう趣味は諦めたんだ。
仕事を優先して、やりたいことは我慢してやってたんだ。
で、もう高齢になって、いざやろうとしても、もうね、きつくて、もういいよと。やりたいことももうないわ。
諦めた。我慢と諦めが両方含まれているような、そういうお話だったんですね。
なので、病気をたどっていくと、ストレスだったり、本来の自分のやりたいこととかを我慢して諦めてっていう、そういう感情が引き金になっている。
そして引き金になっただけじゃなくて、それが今も続いている。そういう例が、病気の本体というか、のような気がするんですよね。
ただ単に症状が出て、その症状を治療するっていうのは、行き着くと結局対象療法みたいな感じだと思うんですよね。
でも、そうじゃなくて、今日訪問した方っていうのは、根本、もし元気だったら何がやりたいですか?何をやってたと思いますか?って聞いても、やりたいのなんてないんだよ。
今更、ゴルフやりたいとは別に思わないし、食事も食えりゃいいんだよ。甘いもんとか、お酒は飲まないんだけど、好きなコーラとか大量に買ってて、それを飲むぐらい。
09:16
そのくらいいいじゃん、みたいなね。好きなもん食べて、そして今の生活をただただ続ける。それでいい、って言っているんですよね。
友人関係とかそういったのも、もう連絡は取りたくないし、取ったって面倒なだけだから、もう外に出るのも大変だし、そういうふうにね、もう何もしたくないっていうことを思うと、本当に次は、本当の本来の自分っていうのは、まだまだやりたいこととかって、この世にね、生まれてきたっていうのは、
何かね、やりたい。行動の星って言われるわけですよね、斉藤ひとりさんの言葉を使うと。そうなってくると、何もしないっていうのは、この地球上では不自然なこと。ということで、やっぱり不自然な、バランスが崩れているという意味では、何か起きてしまうわけですよ。
何もせずに、ただ食べて、ただ生きてっていうふうにはね、この人生作られてないという、そういうふうに最近思うんです。そうなってくると、何もしたくないんだったら、何かさせてやるよっていう意味で、病気っていうのが出てくるんじゃないかな。
人生の目的とか、やりたいこととか、そういったものがない方は、病気という形で、やるべきことが与えられるっていう、そういうふうな気がするんです。これは、僕がただ単に思っただけじゃなく、あるね、リズブルボーさんの本にも書いてあるんです。
他にもいろんな心理学とかの本にもね、書いてあることではあるんですが、でも、何かね、自分の本当はやりたいことだったりとか、もう抑えつけてしまっていること、もうやりたいっていうことすらもう忘れてしまうほど、今まで忍耐で生きてきた。
自分を後に回して、周りの会社とか家族とかだけのことしか考えずに生きてきた。これはある意味、利他みたいなね、相手を優先するっていう意味で素晴らしいことかもしれないけれども、
でも、自己犠牲っていうことには、最終的には自分の健康とか幸せ、自己犠牲を持っている限り幸せにはならない、そういうふうに言われるんですよね。
12:12
そう考えてくると、この健康でいる、健康で幸せに生活したいと思ったときに、どれだけ自分のやりたいことが今できているのかな、体が病気だからとか足腰が動かないからを理由にせずに、今のこの状態で最大限楽しめること、
最大限自分が自分の能力を出せることって何かなっていうことをやっていく。過去の自分と比較してばっかりだったら、なかなかね、それが虚しくなるだけだと思うんですけど。
でも、今のこの状況になる、もっと前にたどればたどるほど、ストレスとか、諦めてしまったということとか、我慢して自分を抑えていること、それって何だったっけなっていうのを思うだけで、
ちょっとね、今のこの病気とか今の苦しみの一番スタート地点っていうのがもしかしたら見えてくるかもしれないなと思うんです。それだけで今の症状とか病気とかがちょっと変わってくるなんてことももしかしたらあるかもしれないなと思うんです。
実際そういう風に変わったっていう人っているそうなんです。介護の現場でもちょっと福祉用具を入れて動きやすくなったっていうだけでガラガラっとお尻の白と黒が変わったように、いろんな面でいい方向で変わってくるなんてこともあるんですよね。
なので、ちょっとこう自分ができるようになったこととか、今まで抑えてたこととか、やりたかったけどできなかったことがちょっと一つできるとババっといろんな面が変わってくるっていうこともあると思うので、
このストレスっていうもの、すべての根源、病気の原因、すべてとは言わないか、すべてとは言わないけどこのリズブル坊さんっていう方が言うには7割ぐらいは精神的な部分から病気になっているんだよ。
発端はそっちだよっていう風に言ってあるんですね。それが本当だと仮定したら実際どうだろうって自分で内観してみるといいんじゃないかなと思いました。
15:00
ということでちょっとまとまりがあんまなかったかもしれないですけど、今日はちょっと病気の原因をたどったらたどるほど、ストレスだったり諦めだったり、そして我慢だったり、そういった部分に行き着くと思いませんかというお話でした。
ご視聴ありがとうございます。
15:25

コメント

スクロール