1. シュウの放すラジオ
  2. 動物と毒性の話からの連想3~..
2021-06-10 25:22

動物と毒性の話からの連想3~蚕から受けた衝撃…野生回帰能力を完全に失った唯一の家畜化動物

前々回・前回の続きで、#コテンラジオコミュニティ 内で #みちくさ さん と一緒に maeryo から聴いた話から、ボクが勝手にイメージした話です!

犬とか猫とかの話も含めて、家畜化された動物については、ちょっとずつ触れてましたけど、その最たるものとしての #蚕 は衝撃でした


#シュウの放すラジオ #放すラジオ #手放す

#なるべくお金を使わない生活 #省マネ(省マネーの略)

#コテンラジオ #コテンコミュニティ

#樋口塾


Twitter : https://twitter.com/sakashushu

Facebook : https://www.facebook.com/sakashushu

Instagram : https://www.instagram.com/sakashushu

Blog : https://sakashushu.github.io/

00:01
さあさあさあ 今日もねまだ
物置ですね 今日は2021年令和3年6月10日
10時18分ってとこですね だんだん暑くなってくるからですよねー
物置の中でいつまでできるのか わからんすよねー
今日もねちょっと迷ったっすね 長男が家の中に今いつものように
おってですね 物置で録音してくんねーつって出てきた感じ
なんですけど ちらっと今日はね
物置行かずに自宅で録音しようかなみたいな気配がほんのちょっと自分の中に
芽生えましたですね
なんで? もうええっかーっていう感じがちょっとあったっていうか
それってただ恥ずかしいのが取れてきたってこと?
まあそれもあるんすかねやっぱちょっとずつ慣れてきとんのはあるんすかね
どっちにしろこの物置で喋ってたとこで
なんかボソボソ言ってるのは聞こえてるらしいんですよね それは長男やったか次男やったか前に
ちょっと確認したことがあって そうらしいんですよ
でまぁ 話の内容そんなこと細かに聞きたくて聞くってしない限りは
まあ喋ってるって事自体が伝わる意味では物置におっても家の中におってもあんま変わらんすよね
ただふとした表紙に聞こえてくる単語が違うとか そんぐらいっすよね
だからそもそも恥ずかしがあることが
おかしいかもしれんけど
まあこれね HSPビビリの原因がね
わからんし 生まれつきっていうか先天的っていうところでホッとしてるところもあるし
それ以上こう話を進めんでいいっていうところに甘んじて 掘り下げてないというところもあるから
そこ掘り下げればいいんちゃうの? 掘り下げた方がいいのかもしれんすねー
そうかもしれんすねー
まあ今のところでもそんなんでまだ今のところ物置 ちょっとだけ窓は開けてて
暑いからですねさすがに締め切ると暑くなってきたから これからさらに暑くなってくるし
なんか考えていかんすねー
さっきあれでしたね 正真さんの父の戯言を
03:01
今日配信された分聞いてたんですけど いやー今日の分と昨日の分と
おとといの分から
前にちょっと正真さんへの緊急配信みたいな感じで僕が
正真さんが僕をゲストに呼んでくれた回を配信できてないのすいませんみたいな正真 さんにいやいや気にせんでもあれはお蔵入りにしても全然いいというかお蔵入りしましょうよ
みたいなぐらいの勢いで僕の方で配信させてもらった回があったんですけど いやーちゃんとね理事に配信してくれたんですよねおとといの回と昨日の回で
いやーほんと正真さんありがとうございました だいぶちょっと時間経っちゃってたと思うのもあって
正真さん自身も言ってたしまあその前に僕がツイッターでも書いたりしてたけど うわぁこんなこと喋っとったんやーって思いましたね
なんか その喋ってる最中はですね
自分の歯切れの悪さ 思考の歯切れの悪さと言葉にした時にもっとさらにもたついて歯切れが悪くなって
さらにもっと言うと頭の中の気持ちをちゃんと言語化できてないみたいな気分があって いやこれひどい感じのもうグダグダな感じだなぁと思いながら喋ってた
記憶だけが残っちゃうんですね でもまあ確かに間延びはしてるんだけど言ってることは今客観的に
だいぶ時間経ってるから別人みたいな感じの自分の言葉を聞いてると 別になりだったんですよね
これちょっと不思議な感覚ですよね ある意味
おっこれ言うのちょっと恥ずかしいけど
おっこの人いいこと言うなーみたいな
思ったとこもあったしね はい痛いっすよね痛い
痛いそんな自分 だからもうちょっとはいタイトルコールしまーす
シューの話すー ラジオ
そんな痛い自分に対しての恥ずかしさとかも手放していきましょう 手放すと何がいいかって次のことを何かつかめるから
おさるさんの壺に入っているバナナトローして撮ろうとしてるやつでうまくいかない 理論
はい 正馬さんの
ゲスト会がどうかこういう前に今日とかがもうやばいですけどね まあいいですそんな僕ですから
頑張っていきますよこんな状態で で話の続きとしては全然回と前回で話している内容の続きみたいに
内容のっていうか話のきっかけの続きかな まえりょうさんの流れです
06:07
また雑な感じか一応ざっくりまた言っておきますねもう5月末ぐらいだと思いますけど 古典ラジオコミュニティの中でまえりょうさんという方が
話してくれましたっていうそれを道草さんと僕で聞いた時にいろいろ面白いことが 感じだし頭の中に浮かんだからそれを僕は僕の感じたことをメインに喋っていこう
っていう風にやってたんですけど ちょっと長くなっているから区切ってたんですね
おとといじゃねえや全然回に バーバーって喋ってちょっとそこら辺で止めといてつって前回のやつはちょっと全然回の
やつで うまく表現できてなかったからちょっと付け足したいみたいな感じで付け足しましたね
でその後ですね流れとしてはえっと犬とか猫とかが 味覚とかも変わってきたんじゃないかと人に変われることになってっていう流れまで来て
たんですよね で
前量産の話がそこからどう続いていったか でいくと僕が結構へと思うようなことがあってそれはちょっと今回はメインで紹介
したいなぁと思ってたんですけど 開庫わかりますか開庫洋産の開庫ですね
キヌキヌの糸吐く 開庫です今もしかしたらあんま聞かないっていう人もいるかなと思って
大体の人知ってると思ってるんですけど 眉を作りますよね自分の体の周りにこう
白い ちっちゃい卵型みたいな眉を作る開庫
あの糸って自分のお家作ってるのかな ちょっと僕もそれはっきりわかってないですけど
あの開庫ってもう なんていうか人間が機能を取るためにその目的のために
家畜かっていうんですかね 利用するというかそういう種類として
品種改良
その食べ物みたいに品種改良っていう言い方が成り立ってるのかよくわかんないです けど
まあそういうものだったらしいんですよ 知ってました
みんな結構知ってるのかな いやー僕それ知らんくて
結構びっくりしたんですよね だがそれをね今回はメインで言いたかったんですよね
で まあそのこと自体全然知らんかったしびっくりしてその時聞いてたんですけど
ただね僕もこういうなるべくお金を使わない生活っていう流れ
09:03
まあ自然な暮らしをしている人たちとのコミュニティで一緒ご一緒してたりとかそういう流れもあるし
まあフェイスブックだなんだでそういう記事とかをよく目にしたり
タイムラインにそういう人たちの投稿がよく飛び込んできたり そんなのの中で何かねカイコが
かわいそうだよねみたいな感じの投稿をねもうちょっとね内容 ちゃんと読んでなかったんだと思うしイメージでしかつかめてなかったんですけど
まあ養産っていうカイコを養ってそこから絹を取り続ける 本当はそんな風にする絹はそのために
吐かれてるんじゃないのに人間勝手に取っちゃってかわいそうだみたいな イメージで僕は捉えてたんですよ当時
だからそれは野生に話してあげれば生き生きとカイコは元の自分たちの生活を取り戻す ぐらいの気分で聞いてたわけですよ
当時の僕はですね で
ただその家畜化されていて もうねカイコって自分たちだけじゃ生きられないらしいんですよ
そうならしいんですね もう原種が何だったのかもわからないぐらい
品種改良っていうのは家畜化が進んでいるみたいで もう自分では飛べないと
羽あるんだけど飛べない で自分で繁殖も
満足にできないっていうふうに 前でさんからのお話では聞いてました
で限られた空間で人間がその餌をあげて それで絹を吐くと
そんな感じらしいんですよね この絹がねまあ要は絹糸として使われていくっていうの
どのぐらいなんでしょうね僕のイメージだ江戸時代とか 盛んにやられてたんじゃないかなーっていうイメージで思ってたんですね
で僕なんか自然な暮らしに戻っていくような イメージで進んできたところもあったし
昔の小民家に住んでその小民家の2階は昔はここで あのカイコやってたんだ洋産やってたんだっていうのを聞くとああいいな自然な暮らしに
戻るなぁみたいな イメージ持ってたんですね
戻るなというかそういう時代があったんだよなぁと思って その今は洋服が
まあ化学繊維っていうんですか僕語彙力がないからそのぐらいしかないですよ ないけどそういうのに比べてその
開口で洋産した自然の中から取り出した絹糸で洋服が作られる まあ洋服服か和服かな当時は服が作られるってそっちの方が
いいイメージだったんですよね まあまあまあ今もねその
12:04
化学繊維に比べるとまだそっちの方がいいっていうイメージはもちろんあるけど いやーその人が人の都合でその開口っていう生き物を家畜化していて
もう 野生には戻れないっていうところですよね結構
知らなかったから単純に衝撃でしたね で
まあ一応もね今回ねウィキペディアでも調べてみましたよしたやっぱそんな感じでしたね 野生動物としては生息しない
8開口は加算家開口って書いて加算 とも呼ばれる家畜化された昆虫で
野生動物としては生息しない また野生以外機能力を完全に失った唯一の家畜化動物として知られ
餌がなくなっても自ら探したり逃げ出したりすることがなく人間による管理なしでは 生きることができない
ってこういうウィキペディアに書いてますねー
でねー 起源起源という欄があるんですけど
8起源て起こりってことですよね起こりの源起源 量産は少なくとも5000年の歴史を持つ
いやー 中国の伝説によれば本座がんたらて
肯定に何か値だって買い始めたと言われるって言うな 感じらしいんですけど
いや5000年か
て 僕は感じましたねみんなそうでもないかな
なんかねだから僕こう自然な暮らしに戻ろう的な気分でね なんか縄文時代とかをイメージすることあったんですよ
なんか生きていけるだけでいいっていう話するときに 原始時代の人であっても長貧困国の人であっても
幸せ人が感じる幸せには差がないんじゃないかって僕そういう話するときに 縄文時代ぐらいまで
ここは遡って本当はまあ縄文時代より前でも良かったんですけど まあそういうイメージをすることあったけど
もう5000年前からそういう 予算
家畜化してそこに依存するっていうのが始まってたんだっていうのはまあ 結構驚きましたね素直に驚いたなぁやっぱ
はいまあ驚いたのは驚いたっていうだけのことです あんまりそこをねだから酷いよねやめようねっていうふうには
逆に捉えてほしくないっていう気分もありつつ まあでもいろいろ把握するのが大事ですよね
今回だからすげー良かったですねそのこと知れたのはめっちゃ良かったですね でねその流れでそのカイコとかも
15:08
体が白いっていうのはわかりますかね 体が白いっていうのが
家畜化された動物に特有のものらしいんですよね それはまたマイルさんから聞いた話に今戻ってますけど
周りのこう 色に要は環境野生の中で白い体の色をしていると目立っちゃうわけですよね
だから捕食されやすくなる食べられちゃう 見つけられて食べられちゃうっていうんで
まあその種類は滅びていくわけですよね野生では だから
あんまり野生の動物とか昆虫とか植物植物もそうらしいんですけどね そういうのが残ってないっていう
状態があるらしいですね 白熊とかねもともと白い
環境のところだったら別なんですよ あれは周りが雪だらけだから白い方が目立たなくて白熊みたいなのが生き残ると
ねえそんなんも聞いて いやー衝撃でしたね
この この話を最初にメモとして残してた時に
その家畜化の流れでまぁカイコが一番衝撃で で体が白くなる話とかそれへんの話で僕が本当はつなげたかったのって
前回僕話しちゃった感じしますね 話してないっけな
あの生きていけるだけでいいっていう 話
とか 火を使う想定とか
の話そっちにつなげていきたかったのかなという感じがしたんですけど あれではなんか話せてちょっと自然な感じがしてきたな
だからまぁちょっと話としてはもしかしたら 前回のもそうだし
その前に話したこととだいぶかぶるかもしれないですけど 一応もう1回今の
感じで感覚で喋っとこうかな 感覚としては同じだけど選ぶ言葉とか
印象とか変わるかもしれないから まあ変わんなかったらまた同じこと言ってるって思ってくれりゃそれでいいんでほんとす
ませんって感じなんですけど どういう家畜化されていく中でのことっていうのも
ダーウィンの進化論の話と それが偶然そういう生き物が生き残ってきたっていう流れとの中で
あそれはありえるのかというのが逆の意味で僕の中で発見だったっていうところです よね
前回言ったこととやっぱりだいぶかぶる感じがしますね するけど本当にそうだなぁと思うからもう1回喋っておきますね
なんか 生き残ってる現存する
18:05
生き物の種類で それが生存戦略として
さっきの体の色とかだと白だと目立つから生存戦略として白じゃない 体の毛になっているとか
体の色になっているとかそういう表現があるけど 本当は順番としては逆
っていうのが最近の僕の 感覚ですね実際ダーウィンの進化論が
正しいのだとしたらそうなんだと思うんですけど 体が白い生き物植物っていうのは生まれてくる
突然変異も起こってそういう種も 出てくるんだけれども
それは見つけられやすくて 数が減ってしまう捕食されて食べられて数が減ってしまうから
それが生まれないわけじゃないんだけど生まれてきたんだけども 絶滅してしまうってことですよね
だから僕生存戦略っていう言葉にすごい違和感を感じてたんですけど 誰から見た戦略誰誰目線みたいな感じがあったから
本人はね戦略として少なくとも個人個人というか個体としての その種類の動物植物は
戦略をねって自分で生まれてくるわけじゃないですよね でも生存戦略って言われるじゃないですか
だからすごいそこが 順番本当は逆なんだよねっていうのを僕は今すげー気になってすごい意識してるんですよ
なんかこう生きていけるって何っていうのがすごい気になってそこを 分かりたいなぁっていう欲求がめちゃくちゃあるもんで
今も頭の中でちゃんと整理できてるわけじゃないけど その言葉生存戦略とか
そういう表現他にもちょっといろんな言い回しあった気がするんだけど今出てこないんです けど
そういう言葉遣いの 流れがあった時にその方が
人の頭は理解しやすいんだけど それはちょっと順番としては逆なんだっていうのをすごい意識したいんですよね
生きるって何っていうのを僕つなげていきたいんですよ だからその中でだから手放した方がいいっていう風に感覚的にはなってるんですけど
それの裏付けがまだちゃんと言語化できないっていうところがあるんで それをねもうちょっと考えて
これからも言語化していきたいなぁというふうに思ってますね その人の体にとって
何がいいのかっていうのはそもそも今の人の種類が決まっている以上はこういうのが 体にいいっていうのは
なんでか知らないけどもう決まっちゃってるんですよね偶然っていう言い方でもいいと思うん ですよねダーウィンの進化論の意味で言うと偶然今のタイプの人間っていう種類種別種族
21:14
が生まれてきたと でそれが
こういう食べ物を食べると 元気になってこういう食べ物は消化することができて
こういう食べ物は消化することができない こういう食べ物は体にとって毒あえて毒っていう言い方をすると
あまり良くない効果がある でそれが
今はなんとなくで語られることが多いと思うんですね それを科学することがいいんだっていう言い方もあるし
それを完全に否定するわけじゃないんですけど もともとは
そもそもそういうふうなもんだっていうのが ただあるだけだからそれがある程度分析はできるのかもしれないけど
分析ありきっていう考え方には僕はちょっとだいぶ違和感があるんですよね それは本当は順番逆だよねと思っちゃうんですよ
結果的にそういうことがわかってて その限られた本当に多分人が分析できるっていうだけの要素だからそれを
分析できたその極一部の情報だけを捉えてこれは体に良いとか だからそういう食べ物を人が栽培して食べるべきっていう
感覚の方は僕は個人的な好みとしてあんま好きじゃないんですよ だからなかなか僕ね農業できない
ですよね これだか極端な話で
っていうのはあえてわかった上でもう1回言っとくと前回話した話と同じような感覚で言うと 食べ物に火を通すこと自体も僕は本当は
そもそもの人がそうすることが体に良いっていう流れは後々の偶然で発生し得るかも しれないけど
絶対にそれが順当な流れだというふうには感じない っていうところが残ってますねっていう感じですねいや
止まったまたうまく言えなかったなぁこの日に関する流れ でもまぁそんな感じですね今回はこんなぐらいにしておこうかな
はいでねー この後がこの話の流れで擬態の話に行きたいなと思ってるんですよ
こういう話まゆりおさんの話の流れをメモしている時にも 擬態の話っていうのもゆかんだし
実際この後の話の中でもまゆりおさんの話との中で僕が質問の中でさせてもらったのかな 擬態の話とかを例に出させてもらってそういう話に及んだとこもあるんで
まあ次回は擬態の話をしたいかなというふうに思ってますね で昨日配信のしょうまさんの僕がゲストに呼ばれた回の後編を聞かれた方はその
24:10
擬態っていう話題について僕が 話したいんですよねってしょうまさんに対して言ってたっていうのを聞かれたかもしれないですけど
それも今日かな昨日かなツイッターで しょうまさんが擬態についてもまた話しましょうっていうふうに言ってくれたんで
で僕をじゃあいつ喋りますっていうふうに今返してるところなんですよね だからそれの
お返事が早いかどうかで次回の僕がこの擬態を一人喋りをするのか それともしょうまさんと一緒に喋るのか
っていうところが変わってくるかもしれないなというふうに今のところ思ってます というようなところで
次回はしょうまさんと一緒にもしくは僕一人で 擬態の話をすることになるんじゃないかなというふうに思ってます
はいというようなところで今回は以上です いつも聞いてくれてありがとうございます
ではまた
25:22

コメント

スクロール