1. Run LAB ワラーチとマフェトンと
  2. #11 ゆるーくファットアダプテ..
2021-02-12 51:36

#11 ゆるーくファットアダプテーションやってみません?

Podcast 「Run LAB(ランラボ)ワラーチとマフェトンと」へようこそ!この番組は大阪の普通のおっさん、けんたろーのランニングブログです。

第11回のテーマは「ゆるーくファットアダプテーションやってみません?」ということで、ファットアダプテーションについてゆるーくしゃべってます。

【今回の内容】

1. オープニングトーク「Clubhouseデビューしたで!」(親不知抜いてめっちゃ痛い…、もう一週間走れてまへん、Clubhouseあれこれ)

2.「ゆるーくファットアダプテーションやってみません?」(僕はこんな感じでやってます、ファットアダプテーション目線でコンビニ食品を勝手におすすめ!)

3.「チカラコトバ」(最近読んだありがたい本から)

ランニング中や通勤・通学中などに聴いてみてください!

番組では、同じようにサンダルor裸足ランやマフェトン理論、ファットアダプテーションを実践している方や、これからやってみたい方からのご意見やご質問をどしどしお待ちしております。

Zoomでの番組参加も大歓迎です!

番組へのご質問・コメント、参加希望はこちらのフォームからお願いします。

forms.gle/kaU7iPbhkZ7BinUW7

【Notes】

ファットアダプテーションについて:

Number Do RUNの学校

STRIDE LAB BLOG     http://blog.stridelab.jp/tag/fat-adaptation/

ハダトモヒロさんのブログ  https://hadatomohiro.com/category/marathon-trailrunning/supplement/fat-adapt/

中島英摩さん記事(Number) https://number.bunshun.jp/articles/-/842974

中島英摩さん記事(Onyourmark)https://mag.onyourmark.jp/2020/06/emmanakajima_3/125699

コンビニ食品:

セブンプレミアム商品一覧

チカラコトバ:

反応しない練習

【けんたろーSNS系】

けんたろーInstagram   https://www.instagram.com/kentarojapan218/

けんたろーStrava        https://www.strava.com/athletes/71916256

けんたろーTwitter       https://twitter.com/kentarojapan

けんたろーClubhouse  @kentarojapan


※エンディングテーマはFLASH☆BEATさんの「New Departure」(https://dova-s.jp/bgm/play6861.html)を利用させていただいています。

FLASH☆BEATさん、素敵な曲をありがとうございます!

00:08
ポッドキャスト、Run LAB 、ワラーチとマフェトンと。
みなさん、こんにちは。久しぶりでございます。
こないだが2月の、いつやったっけ?
3日ぐらいですね。節分の次の日に、確か配信したんですけれども、
今日は2月12日です。
昨日が原告記念日で休みですね。
今日だけまた仕事して、また明日から休みという。
休みしてくれたらいいのになという日なんですが、
この間に比べると、ちょっとあったかなって感じなんですけれども、
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
この間も言いましたけど、大阪は相変わらず、緊急事態宣言が解除されず、
まだ引き続き在宅勤務とか、あまり不要不急の出歩きは済んだという割には、
結構みんなしてますけどね。
僕は飲みにも行かず、控えておりますが、みなさんいかがでしょうか。
オリンピックの会長問題とか色々やってますけど、
どうなるんでしょうね、あの辺も。
そもそもオリンピックやるのかというところもあるので、
会長誰になってもいいんちゃうかと思ったりもするんですけど、
その辺で怒られるのかな。
みなさんはどう思いますか。
川淵さん断るみたいな感じになって、誰がやるんだろうというところですけどね。
初めて聞いてる方すいません。
この番組はですね、大阪の普通のおっさんのランギングブログです。
なんかね、しゃべるの聞いてたら、
えらいこなれてるなこのおっさんと思ってる人もいるかもしれませんが、
1回目聞いてください。
1回目のね、だらだら感。
さすがに11回目なりますんで、だいぶ慣れていたんですけども、
普通のおっさんのランギングブログでございます。
普段からですね、ランギングが大好きでいろいろと実践してるんですけども、
その実践の話なんかも交えていろいろと、
サンダルで走ったりとか、いつも言ってるんですけど、
マフェットの理論を実践したりとかしてて、
それをただやってるだけだとなかなか自分の中で落ちてこないので、
アウトプットして、ブログを書くとかも考えたんですけど、
ポートキャストで書くししゃべるのが好きなんで、
アウトプットして自分の中でも落とし込んでいこうという、
03:03
すごい自分本位な番組でございますので、
興味ある方は興味のあるところだけぜひ聞いてください。
前回も言いましたけど、
ちょっとね、先週、
親知らずを、そうそうこの間だから2月の3日でしょ?
3日に配信して、
5日かな?2月の5日に親知らずを抜きました。
この間も言ったんですけど、
本当にね、えらい骨の中から、
にょきーって、
めり込んでるような感じで出てて、
骨、出てるとこ削って、
骨削りながら割って取って、
最後また抜いてもうたんですけど、
1時間くらいかかって、
麻酔効いてるからごちゃいたんないんですけど、
1時間ちょいかかったんですけどね、
最後の先生がひたすら、
ごめんなぁ、ちょっとこれは深いなぁ、
もうちょっとかかるわ、ごめんなぁ、
言いながらやってくれるんですよ、
いやもうこっちこそ、コロナのこんな大変な時に、
すいませんと思いながらもう、
恐縮しきりだったんですけど、
はぁ、抜きました。
抜いたらですね、
先生は3日目ぐらいがいっちゃん腫れるけど、
そっから腫れひいて、
別に走ってみえよ、みたいなこと言ってたんですけど、
走れないですね。
走ろうとか、ちょっと体動かすと、
今日は今痛みのえ飲んでるんで、
喋ったり、ご飯食べるだけで、
だんだん歯が重なってきて、
結局痛み止め飲む、みたいな。
痛み止め飲んで走ったろうかなと思ったんですけど、
そこまでして走んじゃったら、
ほんでね、歯が直るのに時間かかるんだ、
歯みたいだから、
ちょっと自粛して、
今できることですよね、
体のエクササイズとかですね、
股関節周りのトレーニングとか、
そういうのに時間を使って、
今は走ってないですよね。
なので一週間走ってないです。
一週間も走らんかったんで、
この一年で初ですね、
大体二日ぐらい休息して、
後は走ってたんで、
一年ちょい前に、
ふくらはぎを怪我して、
06:03
その時に走ってない期間があったんですけど、
大体去年の2月ぐらいからずっと走ってたから、
一週間も走ってないので、
トレーニングピークスの疲労のやつ、
すごいですよ、今。
めっちゃ元気。
50ぐらいだったんじゃないかな、今日見たら。
また治ったら走ろうかなと思ってます。
皆さんそういう時どうして晴るんですか?
やっぱり痛み止め飲んで走ったりするんでやろうか。
その辺よかったらまた、
Googleフォームとかでコメントをもらえたら嬉しいです。
なので今日はいつもの、
最近のランキングレポートはありませんが、
それ以外で行くと、
あれですよ、1月の末ぐらいから急にバズり出したっていうんですか、
流行りだしたクラブハウスにデビューしました。
何かちょっとやってみたいなと思ってたんですけど、
招待勢じゃないですか。
どうしたら招待してもらえるのかなと思って考えて、
Facebookでちょっとつぶやいてみたんですよね。
誰かクラブハウスしたいから招待してっていう。
そしたら高校の時のサッカー部の同級生が招待してくれまして、
えらいどこから招待してもらえたんでめっちゃ嬉しかったんですけど、
招待してもらって、
とりあえずわからんから、
TwitterとかInstagramでフォローしてる人などを見つけて、
そういう人だってTwitterでも結構クラブハウスやったとか書いてあったんで、
そういう人をフォローしたりしてるんですけど、
そうなるとだいたいトレランとかウルトラランナーばっかりなんですけど、
あとは自分は日本語教師なんで、日本語教育とか、
あとはeラーニング開発やってるので、
ICTとかですね、VRとかXRとかAIとかですね、
そういう人らを今フォローして、
まだ初めて2日目、3日目か3日目なんで、
あんまりよくわかってないんですけど、
やってみた感想は、
おもろいですね。
SNSで追いかけてた人らの生の声を聞けるっていう、
おしゃべりを聞ける。
それから、なかなか学会とか行かんと会われへんような人の話を、
そういう人らが自分でルーム作って話してくれるんで、
専門的な話をしてくれるので、
それをすごくカジュアルな喋り方で話してるのを聞けるってすごくいいですね。
あと、気付けなあかんなあと思うのは、
やっぱりテレビとかと一緒で、
テレビってつけたらチャンネルチャラチャラ変えて、
09:02
あんまり見るものなかったら、
ダラダラチャンネル変えながら見たりするじゃないですか。
あんな感じで、
気付いたらめっちゃ時間経てて、
でも何も得るものなかったみたいな、
そういうことになるなあというのが感想です。
なので、なるべく慣れてきたら、
この人のこれ聞こうみたいなんで、
新聞で番組見つけるみたいに当たりつけて、
聞いてやっていけたらいいかなあと思っています。
そのうちまた、
誰かよかったらマフェトンとかサンダルランニングとか、
それ以外のですね、教育とか何でもいいですけど、
僕の話でも分かるようなこととかで、
よかったらクラブハウスでもルームで立てたり、
誘ってもらえるとお話聞きますんで、
よろしくお願いします。
というわけで、今日もまたファットアダプテーションについて、
ちょっとこの間は理論的な感じだったんで、
もっと実践的な話したいなと思います。
お願いします。
今日の第11回目なんですけれども、
前回ファットアダプテーションとは何ぞや、
みたいな感じでお話をしたんですけれども、
今回も引き続きファットアダプテーションのお題に
と思っていますが、
前回はファットアダプテーションってこんなんですよ、
ちょっと理論的な話とかやり方みたいなことを話したんですけど、
自分で喋ってみてね。
すいません、オープニングに忘れてましたね。
私、ケンタロウでございます。
ケンタロウは大阪の普通のランギング好きのおっちゃんです。
で、何やったっけ。
あ、そうそう、ファットアダプテーションね。
前回の自分で聞いて、
なんかこれってあんま親切じゃないなと思ったんですよ。
よかったらやってみてくださいねとか言うといて、
全然具体性に欠けてんなみたいな風に思ったんで、
今日はちょっとこう、自分はどんなことしてるかとか、
例えばどんな食べ物やったらみたいな話をしていきたいなと思っています。
前回も言いましたけど、
前回の10回目とあとは6回目の時、
マフェトン理論の何食べたらいいかみたいな話をしてたんですけど、
あの辺を思って聞いてから、
今回聞いてもらうとより分かりやすいかなと思うので、
12:00
ぜひぜひお聞きください。
前回も言ったんですけど、おさらいとして、
ファットアダプテーションっていうのは、
安静時とか運動時に脂質をエネルギーとして利用しやすい体に調整することと言われています。
簡単に言うと、人間って糖質をエネルギーとしてよく使いがちなんですけども、
それを脂質代謝を高める体づくりをして、糖質よりもより効率の良い脂質を使っていこうよと。
体に体脂肪として蓄えている脂肪とか脂質をエネルギーとして取って、
それをどんどん効果的に使っていこうというようなものです。
ファットアダプテーションにあって、その効果としては、前回のおさらいになりますけど、
運動強度が上がっても、ぜいぜいハーハーなってきても、脂質をエネルギーとして利用できます。
運動中の摂取エネルギーの量を減らすことができる。
例えばトレランとかでも持っていくジェルの量とか、補給食の量を減らしていける。
内臓への負担が減る。
なので、呼吸して壊したりとか、そういうのがなりにくくなる。
乳酸をエネルギーとして効率的に利用、乳酸の再利用がしやすくなる。
あとは、ボンキング、エネルギー切れというのがなりにくくなる。
そういうのが予防につながるという話です。
この間、15時間断食、15時間ファスティングの方法をシェアしたんですけども、
僕がよくやっているのは、
まず、前の日の晩ごはんを食べたら、
次の日の朝ごはんまで、朝ごはんじゃ朝ごはん抜く。
それで昼ごはんまで食べない。
食べへんというのは、ほんまに固形物は入れない。
その代わり、固形物の代わりにコーヒーを飲むと。
そのコーヒーもバターコーヒーにして飲む。
バターコーヒーというのは、グラスフェットバターとMCTオイルを入れたコーヒー。
もしくは、前回紹介した商山館。
勝屋ね、商山館か。
仙台の商山館さんのコーヒークリーマーみたいなですね。
15:03
ああいうバターコーヒークリーマーみたいなものを入れて、
ただ、百均とかで混ぜるやつがあるので、あれで混ぜたほうが絶対いいです。
泡立つぐらいまで混ぜて飲むと美味しいです。
初めは甘くないので、気持ち悪くなるかもしれないし、
MCTオイルで結構腹を下しやすいので、初めは。
慣れてくるとそういうこともなくなるので、
1週間ぐらい続けると大丈夫だと思います。
もちろんコーヒーじゃなくても、紅茶でも。
紅茶だと甘くないチャイみたいな感じになるので、紅茶もおすすめです。
カイメラエブリディかな。
あれもいいんですけど、あれは僕はコーヒーに入れるよりは、
味噌汁とかトマトスープに入れて、よく混ぜて飲むのがおすすめでございます。
そんな感じで、昼ご飯までなんとかバターコーヒーでも出す。
他には、最近やっているのは、
清浄石とかスーパーとか、普通のイオンとかでも、
だし、魚の、特にちょっと高級なやつ、お高いやつ、あごだしとか入っているやつ。
ああいう、だしパックですね。
何種類か入っている。椎茸とか、いわしとかサバとか、
いろいろ混ざっている、10種類ぐらいとか4種類か5種類かわからないけど、
いろんなやつのだしですよね。
動物性のだしを、野菜と動物性のだしが混ざっているやつを、
だしパック売っているので、それでだしを取って飲む。
というのもおすすめですね。
昼まで抜くと。
昼からは普通に食べているんですけど、
ただ、なるべく昼って、みなさんどう思うかわからないですけど、
僕なんかは、会社、在宅の日も一人で食べるので、
だいたい自分で裁量できるって昼飯なんですよね。
夜は奥さんが作ってくれるのを食べているので、
なので昼飯っていうのは自分で、あれ食べよこれ食べよってできるので、
野菜とかですね、だいたいコンビニでサラダ。
サラダって言っても、パックに入っているやつじゃなくて、
袋詰めの大根ミックスとかレタスミックスとか、
ああいうのを百均で買ってきたボウルみたいなのに入れて、
そこに僕の場合はよく食べるのはサバ缶を入れ、
マフェットの時に紹介したヒマワリの種をふりかけ、
18:03
MCTオイルとワインビネガをかけて食べてます。
それが一番多いかな。
あとはサンドイッチとかも食べるし、
炭水化物は絶対取らないわけではないけど、
炭水化物がめっちゃメインになる、
どんぶりもんとかそういうのはなるべく控えるようにしてますね。
ラーメンとかうどんとか。
食べる時もあるけど、なるべく減らすっていう感じかな。
夜ご飯は作ってもらったものをおいしくいただく。
ただご飯の量はちょっと少なめにするとかいう感じですね。
本来ファットアダプテーションでは完食はやめとけって言ってるんですけど、
そんな仕事しといて完食せえへんって無理なんで、
よく言うナッツ、素焼きのナッツとか、
Amazonとか楽天でカリフォルニア圏がやったかな。
カリナッツやったかな。
なんかいう会社が今のところ最安ではないけど、
コスパ的には最高っすね。
いろいろ試したけど、めっちゃ安いとこやと、
ナッツが全然おいしくないとか、変色してるとか、
シケシケとかあったんで、
今のところカリフォルニア圏が良かったかな。
おすすめはそこっすかね。
そういうのとレーズンとかを、
レーズンは飲みすぎるようにはしてますけど、
デーツとかレーズンを一緒に食べたりして過ごしてます。
と言いつつ、やっぱりチョコ食うときもありますけど、
バックバック食うのは控えるようにはしてますね。
あとは最近は、
ショーザン・ウカンさんのMCTプロテインのココア味のやつがあるんですけどね。
アスリート向けの。
あれを牛乳とミックスして、
追い込んだ練習のときはそれを飲むとか、
それを完食側にして飲むとか、
いう風にしてます。
だいたいそんなとこかな。
普段そういう感じで、
できるだけタンパク質と脂質、
それから糖質少なめで野菜をなるべく多めに摂るみたいな。
21:02
特に生野菜摂っておかないと脂質が吸収されにくいので、
生野菜は多めに摂るようにしてます。
そんなとこかな。
今回ですね、そんな言われても、
毎日サバ缶と野菜ばかり食べられへんということですし、
僕は今日インドカレーを食べに行ったんですけども、
インドカレーを食べる前にコンビニで買っておいたサラダと野菜ジュースを飲んで、
食べた後でインドカレーを食べに行きましたね。
ここはナンが美味しいんでね。
その前に野菜とりあえず摂っておいたという感じです。
今日はコンビニでどんなものが食えんねんということで、
ちょっとコンビニで食べれるものを調べてみたんです。
最近便利で、
僕別にセブンイレブンの回し者じゃないですけど、
セブンイレブンによく行くんで、
セブンイレブンのサイトを見てみると、
セブンプレミアムってあるじゃないですか。
セブンイレブンのPB商品っていうの。
プライベートブランド。
あれの一覧があるんですよ。
もちろんセブンイレブンって他のブランドもあるけど、
セブンプレミアムがどんどん増えてきてるので、
そこからファットアダプテーション的におすすめの食品っていうのを、
勝手に、自分的に勝手に選んでみました。
食品でまず行きましょう。
メインとなる食品ですね。
さっきも紹介した缶詰ですね。
缶詰もオリーブオイルのサバ、サバ缶とか、
サバ缶の水煮ですね。
国産のサバ水煮とかがあります。
醤油煮とか味噌煮とかもあるんですけど、
砂糖とか入ってたり塩分強いので、
水煮かオイルサバがいいかなと思います。
と言いつつ、セブンイレブンのサバ缶は塩分めっちゃ多いんですよ。
だからこれ取るときは他の食べ物で塩分なるべく取らないようにした方がいいと思います。
かなり塩入ってます。
他にはセブンイレブンのイワシの水煮。
これ、生姜入ってて美味しいですね。
水煮でも味せえへんわけじゃないんで、
サラダと一緒に食べるときに、
ドレッシングとか酢をかけたら味はつくので、
24:01
結構塩が多いということを覚えておいてください。
ブルジョア人の方は金河サバの水煮というのもあるそうですが、
僕は庶民なので食べたことはありません。
あとはメインになるのは、弁当。
サラダとかの売り場の並びにある、
ブリの照り焼きとか、
鮭ハラミ最強焼きとか、
ホッケの塩焼きとかサバの塩焼きのパックしたやつ。
あれもタンパク源として。
量質の青魚とか鮭からは量質の油が取れるので、
脂質としても、タンパク質としてもおすすめです。
他にはですね、僕食べたことないんですけど、
野菜と大豆ミート。
大豆ミートってあるの?
のタコスミート。
肉なんか大豆なのか分からないですけど、
多分肉じゃないんでしょうね。
他はセブンイレブンでやった鉄板商品のサラダチキン。
最近はサラダサーモンっていうのがあるんですね。
この辺はメインになると思っちゃうかなと思います。
ここからはサイドですよね。
メインばっかり食っててもしょうがないんで。
さっき言ったサラダ全般。
心がけてるのは、
食物繊維が取れるので、
大根ミンジンミックスとか、
旅行食野菜、
緑、黄色、
かぼちゃとか、
パプリカとか、
トレタスとか、
葉っぱ系のサラダ。
これおすすめです。
ポテトサラダってあるんですけど、
昔は芋なんで、
ポテトサラダとか、
かぼちゃサラダ。
かぼちゃは旅行食野菜で、
ベータカロチーに取れるからありかな。
芋は無理に取らないでいいかな。
かぼちゃも、
かぼちゃサラダにすれば、
かぼちゃん芋の方がいいかなとか。
サイドでいくと、
高野豆腐とか、
普通の豆腐、
あと納豆。
この辺、タンパク質、
良質のタンパク質としていいですね。
ただ、納豆食いすぎると、
なんかあれらしいですよ。
ハンドレッド、マイルス、
ハンドレッド、ダイムス、
言ってましたけど、
ドミさんが言ってましたけど、
納豆を取りすぎると、
納豆菌って最強なんで、
真ん中の他の菌が、
納豆菌に占拠されちゃうみたいな話を
されてたんで、
食べすぎはやめた方がいいですね。
はい。
で、
これも知らなかったんですけど、
店によってあるのとないのと
あると思うんですけど、
13種具材、
ふだくさんミネストローネ、
これよさげですよね。
副菜に。
スープでしょうね。
祝禅に、
これ鶏肉も入っているんで、
野菜も、
タンパク質も取れてOK。
27:01
あとは、
要食べのは、
キンピラゴボウとか、
食物性に取れるし、
あとウノハナとか、
オカラですわ、
オカラ。
これもタンパク質ですよね。
で、きりぼし大根とか、
ヘジキニとか、
ああいうのはすごい良いですね。
ただ、
食べすぎると、
たぶん、
保存量とかが多いんで、
食べすぎは注意ですけど、
一品添えるのにはいいと思います。
あと、
スープ系でいくと、
ミネストローネとか、
7種の具材の豚汁とか、
イワシのつみれ汁とか、
この辺は、
スープで、
一緒に野菜も、
タンパク質も取れるので、
おすすめですね。
あと、
豆系ですね。
黒豆、
野菜豆、
チキンと豆のサラダ。
あとは、
ミックスビーンズとかも、
袋詰めで売っているし、
缶詰もあったはず。
その辺をサラダにかけて、
食べたり、
あとは、
卵系かな。
半熟かな。
半熟に卵とか、
うずらの水煮とか、
うずら卵の水煮とか、
この辺もいいなと思いますね。
はい。
僕別に、
セブンイレブンのまわしもんちゃいますけどね。
はい。
食べんやったら、
この辺ええよっていう。
いきなり弁当売ればいいって、
なんか、
チキンカツ弁当とか、
買うんやったら、
分けて、
サラダと、
魚と、
フクサイ。
それを、
家帰って、
皿にポン入れる。
職場やったら、
百均で、
とりあえず大きいラーメン鉢みたいなの、
こう置いといたらいいので、
そこにガーンって掘り込んで、
で、
食べる。
そのね、
同僚がね、
食器買いや言うてんやんすけど、
袋バーって、
空気いって、
袋に箸突っ込んで、
グドるんすよ。
あれはやめたほうがええなと思うんすけど、
同僚のK君、
聞いてたらごめんね。
はい。
あれはやめたほうがええよ。
食器買いや。
で、
あとは、
あと梅干しとか、
キムチとか漬物とかも、
もちろん、
野菜ビタミン取れるし、
発酵系は、
お腹の掃除にもなるので、
キムチとか漬物おすすめです。
あとは、
一品足すんやったら、
かまぼことかちくわとか、
チーズちくわとか、
あの辺もいいですね。
さてさて、
ここからは、
どうしても甘いものを食べがちな、
寒食ですが、
寒食何を食うねん、
っていうとこで、
セブンイレブンのね、
サイト見てみたら、
いやびっくりしたんすけど、
結構あるんですよこれ。
で、
ぜひぜひこれは、
聞いていただきたいし、
あの、
セブンイレブン、
何回も言うけど、
セブンイレブンのマシュマロちゃうねんけど、
こんなあんねやへえと、
知ってもらえると、
ちょっと皆さんのこう、
コンビニ行った時の、
見るとこ変わるんちゃうかな、
と思います。
はい。
30:00
というわけで、
コンビニで買ったらええんちゃう、
っていうファットアダプテーションかな、
ファットアダプテーション的な、
お菓子です。
まずは鉄板のミックスナッツですね。
これは塩入ってんやつおすすめです。
つやきのミックスナッツ。
これ6袋で537円とかあるんで、
こんなんとか、
小分けのやつとかね、
つやきのアーモンドもあります。
ただ結構お高いんで、
ナッツに関しては、
さっきも言うたけど、
ごめんセブンイレブンの人、
さっきも言ったけど、
アマゾンで仮ナッツの、
つやきのミックスナッツ、
アーモンド、
カシューナッツ、
クルミっていう3つ入ってるやつが、
一番お得やと思います。
あとはセブンイレブンで、
こんなんあったんやと思うんですけど、
アーモンドフィッシュ。
アーモンドとフィッシュで、
小魚ですね、入ったやつ。
これ10袋入り300円。
これいいっすね。
あとはナッツ&フルーツ。
ちょっとフルーツ入ってますけど、
これヨーグルトに入れるとか、
ちょっとつまむ、
ちょっとしたお菓子には、
70gしか入ってんけど、
いいんじゃないかな。
さらにですね、
ナッツといいますか、
キノミが続きますが、
ユウキ、ムキ、アマグリ。
これもいいですね。
クリ。
クリはね、日本人は、
ほんまに古来の日本人って、
クリを主食にしてたそうですよ。
分かりますよね。
キノミ、
農耕が始まる前やったら、
結局動物捕まえて食べるか、
魚取って食べるか、
キノミ、フルーツ、
ナッツ食べるしかなかったんで、
クリっていうのは、
すごい栄養価も高いので、
いいと思います。
食べ過ぎ注意。
あとは、
梅系ですよね。
ハチミツ梅、
種抜きカリカリ梅。
店にあって売ってへんかもしれんけど、
この辺はいいと思います。
梅はクエン酸もあって、
疲労回復にも。
あとは、
おつまみ系ですけど、
チーズタラとかですね。
魚肉ソーセージなんかもいいですね。
魚肉ソーセージなんかは、
化学物質っていうの。
保存量とかいろいろ入ってるので、
その辺考えて、
食べ過ぎんようにですね。
最近に入ったけど、
ウィンナーかなんか出してませんでしたっけ?
なんたらキキンみたいな。
ウィンナーみたいなやつ。
あれ一回食べたんですけど、
結構おいしかったです。
あれはセブンプレミアムじゃないですけど、
ああいうのもいいと思います。
あとは、
鉄板、
マフェットの時も言いましたけど、
ヨーグルト。
33:00
ヨーグルトも脂質も摂りたいので、
低脂肪じゃなくて、
プレーンの方がおすすめ。
あとはチーズですよね。
セブンイレブンにはいろんなチーズがあるらしく、
ベビーチーズ、ブルーチーズ入り、
スモークチーズ、
北海道カマンベール入り、
ロックピースチーズ、
まろやかロックピースチーズ、
カルシウム入りキャンディーチーズと、
いろんな種類があります。
僕はキャンディーチーズとか、
まろやかロックピースチーズっていうのは、
食べやすいんでよく買ってます。
この辺をサラダに入れたりとか、
パンもあまり甘くないパンとかに挟んで
食べたりするのもいいと思いますね。
飲み物なんですけど、
お茶、
あとコーヒー。
コーヒーもブラック。
ただそれはただに甘くないという、
糖分が入ってないという意味でおすすめ。
ファットアダプテーション的に、
牛乳とか豆乳とか、
飲むヨーグルト。
ただ飲むヨーグルトって甘いのしか売ってないと思うので、
そういう意味ではやっぱり牛乳かな。
牛乳も、
そんな無理して飲まねえと思いますけどね。
ということで、
飲み物はあんまり、
水でええんちゃうかなと思うんですけども、
調整豆乳だといろいろ入っているので、
調整豆乳がいいと思います。
はい。
そういうお話でしたが、
ただ今日おすすめしたのも、
おすすめというか言うたのも、
絶対これやらないとあかんというわけではなくて、
ファットアダプテーションやってみたいなと思ってるけど、
そうやけどコンビニとか何食ったらええの?
っていう人向けに、
こんなのやったらいいんちゃいます?
というおすすめとして、
今日は紹介しました。
何名もいますが、
セブンイレブンさんのマーシュモンではありません。
僕も今日紹介したようなものを、
なるべくコンビニで買うときは、
そういうのを選ぶようにはしてますね。
今回調べてみて、
なんか知らんかった商品もあったんで、
やっぱりいいですね、
最近コンビニとかでも、
ネットでいろいろ紹介してるので、
あとバターコーヒーの話をさっきしましたけど、
ファミマ限定でバターコーヒーって売ってるんですよ。
なんかカップ?
なんていうの?
冷たいコーヒー売り場みたいなの。
でもね、
あれほんまに薄いバターコーヒーなんで、
あれはやめたほうがいいですよ。
36:00
あれ飲んでバターコーヒーやと思っても、
あれを朝ごはん代わりに飲んだとしても、
あんまり持たへんかなっていう気はしますね。
それやったら、
自分でMCTオイル入れるとか、
ギー入れるとかやって、
自分でバターコーヒー作って飲んだほうが絶対いいと思います。
いいと思いますがいいです。
断言します。
僕も一時ファミマでよく買ってたんですけど、
ほんまもう飲んだときの衝撃。
タルヤも飲んでみてください。
というわけで今日はですね、
ファットアダプテーション実際にやるにあたって、
こんな風に来たらどうですかということで、
実際僕がやってる話とかも交えてお話をしました。
ぜひぜひまた感想とか、
やってみてのフィードバック、
それから私はこんな走るでっていうアイディア等々あれば、
お知らせください。
ではでは、
力言葉のコーナーです。
力言葉入る前にですね、
さっきファットアダプテーションの話をしましたけれども、
実際に何て言うんですかね、
やりだすと今多分やってへん人ってこれ聞いて、
なんかより混乱した人もいるかもわかんないですけども、
いっぺんいつも言ってますけど、
やってみなはれということで、
一日試しにやってみる。
例えば今日晩御飯食べた。
そんな今日食べた晩御飯食べ終わった時間から15時間は何も食べんと、
バターコーヒーを飲むと。
バターコーヒーなんてそんなあれへんよっていう人は、
例えばバターコーヒーの代わりに、
砂糖入れへんカフェオレにしてみるとか、
コーヒーだけでもつねたコーヒーだけにするとか、
ただコーヒーだけだとカロリーがないので、
ちょっとしんどいかなと思うんですよね。
だけどそれをそこで炭水化物とか糖質取っちゃうと、
ファットアダプテーションにはならないので、
何か糖質の代わりに脂質を入れる。
前回おすすめしたようなものを入れればいいのかなとは思うんですけれども、
ただにダイエットとはちゃうから、
やっぱり糖質の代わりに脂質を取って、
それを吸収しやすくしてそれを使いやすい体にするっていう、
そこが前提なので、
39:00
それはちょっと頭に入れながら試してもらえたらいいなと思います。
そうですね。
この力言葉ということで、
これ何や言うと、走ってるときとか、やめようかなと思ったとき、
あとはこういう今言うてるようなファットアダプテーションとかですね、
飯食わんと断食とか、
しんどいやですか、
でもやめようかなとか思ったときに、
ぐいっとですね、背中を押してくれるような言葉を、
私、日本語教師ケンタロウが選んでご紹介したいなというコーナーでございます。
はい。
いつもね、これ喋ってると思うんですけど、
聞いてくれてる人おんのかなっていうのが不思議でしゃあないんですけども、
まあまあまあ、はい。
いきましょう、今日も。はい。
今日の力言葉は、
自分のことに集中する。
はい。自分のことに集中する。
今までずっと歌の歌詞とか多かったんですけど、
今日も前回に続き、普通のフレーズで聞きますが、
最近、反応しない練習という本、
だいぶ前の本ですけどね、
読みまして、
これ、おすすめです。
すごい、僕はぴったり響きましたね。
まあこれ、万人に聞くかどうか知らんし、
みんながええと思うかどうかはわかんないですけど、
僕はおすすめですんで、すごくよかったです。
なんか、
なんだろう、
気に入ったとことか線引きまくってんすけど、
いつもね、本読みながら。
もう線だらけですわ。
やばい。まっきっきオレンジだらけ。
その中で引いた線の中の一つの言葉がこれなんですけども、
今日も多分、これ聞いてくれてる人って、
ファットアダプテーションに興味があって、
走ってる時の自分のエネルギーの効率を高めたい、
資質を使いたいとかですね、
そういう人が聞いてくれてると思うんですけど、
人が僕がやってるのを聞いて、
ちょっと真似しようかなとか参考にしようかなとかあると思うんですが、
そこまではええと思うんだけど、
真似だけに終わらないっていうのは大事かなと思うんですよね。
今回もコンビニでこんなのありますよっていうのは言いましたけど、
あえてランキング付けとか、
僕はいつもこれだけとかいう話はあんまりしませんでした。
42:01
僕は裁判多いですけど。
なんでかっていうと、
人の真似しても、
それが本当に自分に効果的なのかどうかってやってみると分からないんで、
まずは真似やってみて、そこから自分に合うものを選んでいく。
それってやっぱり時間がかかる作業なんですよね。
ただ真似だけして効果出へんやめたっていうのは、
それはやったことにならないと思うので、
やる中で自分に合うもの、自分に効果が出るものを探してやっていく。
さっき紹介した反応しない練習に書いてたんですけど、
比較は妄想やと。
人と比べて人より勝ってるとか負けとかいうのは、
それはもうただのバーチャルな妄想であって、
例えば人と比べて人より僕は優れてるとか、
例えばよく言うじゃないですか、
走ってるんですか、
フルマラソン記録どれぐらいですかって聞いてくる人多いんですけど、
ああいう人って結局マウント取りたいだけで、
もし自分の方が、
自分というか聞いてきた人の方がタイム早かったら、
すげえににゃいにゃしながら急に態度がでかくなるとか、
それは何の意味があるのかなと思うんですけど、
なんかすごい妄想で、
例えばマラソンで誰々より速いとか遅いとか、
それで勝ったやったと思って、
だけどそれって勝ったからより別に自分のタイムが早くなるわけでも、
自分が変わるわけでもないし、
ただ相手より俺は上みたいな、
って思えるだけ、
何の意味があるのかな、
自分は何も変わらない。
自分のタイムが伸びるわけでもないし、
自分が強くなるわけでもない。
ただバーチャルな競争の中で相手より自分は上だって言って、
優越感で嬉しいだけ。
何がいいんやろうって。
でもマラソンやってる人って、
どっちかっていうとそうじゃなくて、
人と比べるっていうよりは、
結構自分のことに集中してるんちゃうかなと思うんですよね。
例えばマラソン大会でいる人に、
明日の目標は?って聞いて、
一番って言う奴いないと思うんですよ。
子供とか短距離の選手に、
明日の目標は?って言ったら、
一等賞とかトップ3、
45:02
メダルって言うと思うんですけど、
マラソンやってる人って結構、
やっぱり自分はサブ3とか、
サブ3.5とか、
完走とかですね。
ウルトラやってる人なんかそうですよね。
タイムも去ることながら、
完走できたらいいです。
大会によってやっぱり、
獲得評価とかも違って、
タイム変わってくるんで、
そういうとこもありますし、
あんまこう、
誰かに勝つことですって言う人、
あんま聞いたことないですよ。
タイムも結局、
自分の設定している、
タイムの自分に勝つと、
何時間、3時間で走るっていう、
自分の中で突き詰めていって、
3時間で走りたいっていう、
結局そこって自分に集中してるわけであって、
3時間で走ってる誰々さんに勝ちたいとか、
いうのではないと思うんですよね。
そういう意味ですごいマラソンとか、
ウルトラやってる人っていうのはすごく、
自分のことに集中。
トレーナーの人もそうですよね。
感想したいとか。
だから誰かっていう比較対象ではなく、
自分に集中する。
今回のファットアダプテーションも、
誰々がやってるからとかじゃなくて、
ただに自分が最終目標を履き違えない、
あの有名なあの人がやってるから、
俺もやろうじゃなくて、
自分は糖質ではなく、
糖質をエネルギーとして使いたい。
走るときにエネルギー効率を高めたい。
その一つの手段として、
ファットアダプテーションをやる。
やるときに、
誰々がこんなん言うてたから、
それの真似をするだけでは意味がなくて、
いろんな人が言うてることの中から、
いろいろ試してみて、
俺に一番お手のこれやんけ、
っていうことを選んでやる。
そこが自分のことに
集中するということだと思うので、
だからなんか、
比べるっていうときに、
いろんな人の意見を取り入れる
っていうとこまでにしておく。
比べる。
そこから先は自分に集中する。
で、より効果的な、
より効率のいい効果の出る方法を
自分の中で見つけていく。
これかなと思います。
僕はファットアダプテーション、
こっちからここまでなんですけど、
ファットアダプテーションやってる中で、
前も言いましたけど、
週末はやってません。
というのは子供と朝ごはん、
昼ごはん、夜ごはん、
子供と嫁さんと家族3人で
ご飯食べたいから。
僕にとってはそっちのほうが大事やから、
48:00
そこまで自分の趣味である
ランギングのために
ファットアダプテーションを
徹底しようとは思わないですね。
もちろん、体にいいのは
ファットアダプテーションやと思っているので、
子供がいつか大きくなって
運動をして、
そういうなんか、
お父ちゃん、
僕もお父ちゃんみたいに長い距離を
走るようになりたいんやけど
どんなにしたらいいかな、
言った時に、
こんな方法があるんだよ、
っていうので、
一つの提案として言いますけど、
性とは言わないですね。
そこを選ぶのが息子やと思っているので、
そういうとこで、
皆さんにも、
たぶんこれ聞いてくれている人は
ファットアダプテーションに興味あると思って
しゃべっているんですけど、
聞いてみて、
それはちゃうなと思った人は
やらんでいいと思うし、
僕みたいに
緩いファットアダプテーションじゃなくても
徹底しやりたい人は
やりはったらいいと思うし、
15時間ファスティングに加えて、
24時間ファスティングに加えながら
やったらより効果は高くなるのかな、
そこはちょっと分からないですね。
無理してもいいことないし、
自分の中で、
このさっき言った
反応していない人の中では
快楽の快、
って書いてあるんですけど、
快になるもの、
不快になることはやらない。
無理をすると、
後でまた
ツケを払うことになるので、
無理せず快の範囲内で
やっていくっていうのが
いいんじゃないでしょうか、
とすっかりですね、
反応しない練習に
はまってしまっている
けんたろうでございました。
ほながた。
51:36

コメント

スクロール