1. Run LAB ワラーチとマフェトンと
  2. Run Lab Daily 今日は走らない..
2023-11-29 22:47

Run Lab Daily 今日は走らないでプール

みんな走ってる?


Run LAB Dailyは大阪の普通のおっさん(現在ドイツ在住)のランニングブログです。

その日にあったことや、やったトレーニングなんかをべらべらしゃべってます。その日のケト飯や、聴いたポッドキャスト、audibleなんかも紹介してます。

毎日は無理ですが、録れる日に配信していきます。

走る気持ちはスイッチオンしませんし、特にお役立ち情報もありませんが、10分ぐらいで「ふうん…」と言うてもらえるとうれしいです。

ご質問・コメント、参加希望はこちらのフォームからお願いします。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠forms.gle/kaU7iPbhkZ7BinUW7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Twitterでもコメントやご質問をお待ちしてまーす!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#runlabkentaro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ を付けてツイートしてください。

【Notes】⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ランナーのカラダのなか ~運動生理学が教える弱点克服のヒント~

⁠⁠https://amzn.asia/d/dCRElIm⁠⁠


【けんたろーSNS】

けんたろーStrava ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.strava.com/athletes/71916256⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

けんたろーInstagram ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/kentarojapan218/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

けんたろーTwitter       ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/kentarojapan ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【駒川あづまや】

ぼくの親父の経営している大阪の昆布屋(つくだ煮屋)です。2023年もごはんのお供はぜひ駒川あづまやで!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠http://www.komagawa-azumaya.show-buy.jp/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【いながわ養蜂】

ぼくのいとこのまーくんが経営している猪名川のハチミツ屋さんです。良質な栄養補給にぜひどうぞ!

いながわ養蜂Instagram ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/inagawayoho/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

いながわ養蜂 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.creema.jp/c/inagawayoho⁠

00:08
みんな走ってる?毎度、けんたろーです。
Run Lab Daily、この番組は大阪の普通のおっさんのラーニングブログです。
その日にあったことや、やったトレーニングなんかをベラベラと喋っています。
ラーニングや家事、通勤のお供にぜひぜひ聞いてください。
というわけで、みなさんこんにちは。今日は11月29日の水曜日です。
いい肉の日ですけども、肉食べ張りました。
僕はケトタリアン、平日はケトタリアン生活なので、
今日も魚を、肉じゃなくて魚を食べましたけど。
今日はあれですね、スプロッテンっていう、大きさ四捨五路ぐらいの、
でも四捨五路じゃないですけど、ぐらいの大きさの魚の燻製がスーパーで売ってて、
だいたい10匹か12匹ぐらい入ってて、400円ぐらいかな?なんですけど、
燻製なのでそのまま食べれんですけど、ちょっとレンジで温めて食べました。
いい肉の日といえばですね、11月29日は我が母公、同社の創立記念日でして、
今更どうこうないんですけど、一応僕大学時代はトライアスロームでやったんで、
この頃になると、トライアスローム時代のOB会があるということで、
連絡くるんですけど、まだ長いこと言ってないですね。すいません、長らくご無沙汰しております。
来年行こうかな。行ってもなぁ。
はい、棚に置いておきます。
はい、というわけでですね、今日水曜日なんですけれども、またさらに気温が下がって寒い。
昨日ね、28日の火曜日、仕事終わったのが夜の6時50分ぐらいかな、7時前なんですけど、
仕事終わって、車に乗って帰ろうと思ったら、職場の駐車場で車に乗ったら、もう冷凍庫。
昔、マクドとかコンビニでバイトしてた時に、バックルームでね、冷凍室とか冷蔵室ってあるじゃないですか。
あんな感じですよ。うわぁ、寒い。しかも、エンジンかけて発車しようとしたら、ワイパーをビャンビャンってやってもですね、前が見えへん。
なんや、もう凍ってんすよ。もう昨日は雨降った後に、しかも寒い。気温もさらに下がったんで。
03:02
嫁さんからLINEで、ドゥセルドルフ雪降ってんでって言ってたんですけど、ケルンもちょっと降ってて、その後ですね、さらに冷え込んで窓ガラスが凍ってましたね。
そういう時用のスプレーがあって、酢みたいな酸っぱい匂いするスプレーがあるんですけど、アンモニアかな。
それを吹きつけて外から。後ろのガラスも完全に凍ってたんで。かけるとすぐ溶けるんですよね。
で、ちょっと時間を置いて、でから帰ったんですけど、怖かった。
やっぱりアウトバーンなので、ケルンからドゥセルドルフまでの間が40キロぐらいなんですけど、アウトバーンのショーミさんは10何キロ走ってて、時速100キロから140キロぐらいまで出すわけですよ。
もし道凍ってたら一発で終わりやな。ただね、周り飛ばしてるんで、ゆっくり行くわけにもいかんし、もう駆け入れですよね。
あんまり飛ばしすぎんように、真ん中のレーンを。一丁左走ると、みんなビュンビュン飛ばして、追い越しかけてくるんで、怖くなりました。
で、今朝ですよ、今朝。今朝起きて、4時に目覚ましになって目覚めて、で、今日もエイヤーとオフトゥーン峠を越えて、
今日もそんなにかな。で、トイレ行って。で、いろいろ洗濯物を片付けたりですね。息子の弁当の米炊いたりとか、いつものルーティンを果たして。
で、さあ、外見たらもう雪降ってるんですよね。今日は始めから走る気なかったんで、ちょっと疲れも溜まってきてるし、今日は休息日で、プール行こうかなと思ってたんですけども、
今日はもう走らないで、プールということで、車乗って、プール行こうとしたらですね、車の窓ガラスに凍ってはおらんけど、雪かぶってるっていうね。
はい、これはワイパーでうまいこと取れたんでよかったですけど。で、プール行って。さすがにこんだけ寒いし、マイナス1度やったから朝。いやいや、もうプールガラス着ちゃおうと思って、6時20分くらいかな、着いたんですけど。
いや、いましたね、5時くらい。で、その僕がシャワー浴びてたら、もうすでに6時から来て泳ぎ終わった人は2人帰ったんで、さっきまで全コース満員やったんや。
で、僕は6時半から7時15分くらいまでかな、40分くらい。35分くらい泳いで10分ほど歩いたんですけど、だいたい1200メートルくらいですかね。
06:14
ストラバの方は1650メートルかなっていると思うんですけど、カロスのプールの距離を測るやつが25メートル、ただ往復している回数数えりやだけやのに、何でか知らんけど、一応往復して50メートルやのに、75メートルとかなんか不規則に増えていくんですよ。
50ちょうどの時もあれば75になったりとか、これどの辺になっているんだろうなと思いながら、まあ気にせず泳いでたんですけども、今日は50メートルを1分10秒くらいで10本クロールですね。で、全部クロールですね。
そのあと25メートル1回だけギツギツ入れたダッシュ、25メートルダウンというインターバルを10セット10本ですね。
で、50メートルで軽く流して、じゃあ100メートルくらい流したんか、100メートル流して、最後潜水25メートルでクロールで帰ってくると。
そのプールは、ヨーロッパのプールは多いんですけど、飛び込み台がついてるプールが多いので、屋内プールですけどもちろん屋外でも、屋内も屋外もどっちも飛び込み台がついてるのが多いんですけど、
真ん中までは日本のプールと同じぐらいの深さやねんけど、真ん中から急に深くなると最後3メートルぐらいなんですよ。
飛び込んでも怪我せへん。
で、その3メートルのところで、プーと息吐きながら沈んでいって、
で、プールの底で、鼻から水抜きとか息抜きして、プールの床に座ると。
で、息苦しながらまた上がっていくっていうのを10回ぐらい繰り返して、それすると結構体の気圧が調整できて疲れ抜けやすいんですよね。
そんなのをやって、でまた軽く泳いで、とりあえず1200メートルぐらいの、で10分ぐらい歩いて、
で、蛇口、ちょっとぬるいんですよね、こっちの蛇口。全然暑くなくて。
で、蛇口入ってシャワー浴びて帰りましたね。
息子を送ってからちょっとだけジムに行って、
今日はBCエクササイズで股関節周りと等立ブリッジですかね、
あとはトリガーポイントのフォームローラーで足とかケツの筋肉をほぐして、で出勤と。
09:03
そんな感じです。
なんかプールでお腹冷えたのか、それとも昼なんか我も食べたのか、ちょっとお腹くだしてて、
寒いからかなとちょっとビビってるんですけども、
なんかまださらに寒くなるみたいで、
今日が最適温マイナス1度、さらに夜また雪降るみたいなんですが、
ここからですね、さらに気温が下がって、
明日最適温マイナス3度、金曜日マイナス4度だそうです。
今よりまだ寒くなると。3度近く下がるみたいですね。
で、来週ちょっと気温がまた上がってくるみたいですけど、
来週の途中までは同じぐらいの感じで寒いみたいです。
いやーもう寒いんやー。手がだけはせっかくここまで戻してきたんで、
気が抜けせぬように調整したいなとは思うんですけど、
明日はそうですね、天気次第やけど、
ただ寒いだけで晴れてたらラインガー走ろうかなと、
それから坂道インターバル行くかどっちかしようかなと思っております。
ちなみに明日こそ志望さんと中華行くはず。
やんね、志望さん。思ってるよね。
はい、どんなになるかわかりませんが、そんな感じでございます。
日本も寒くなってきたみたいなんで、
皆さんどうぞどうぞ風邪ひかるようにお気を付けください。
あとあの昨日紹介したですね、ランナーの体の中だけ、
こちらの本でちょっとおすすめがあるので、
昨日読んだと思うんですけど、そもそも疲労って何?っていうとこで、
疲労は2種類あると。1個が筋が疲労する抹消疲労。
もう1個が脳が運動にストップをかける中枢疲労という2種類があるそうです。
他にもあるのにあるけど、運動パフォーマンスの発揮における疲労は2つと。
なので今の僕はどっちかというと筋収縮の継続が困難となって、
運動や強度の維持ができなくなる。
というか筋の疲れが溜まっている筋疲労、抹消疲労なんですけども、
この中枢疲労、これクセもんですよね。
本間はまだ動けんのに、
セロトニン、ドーパミニア、ノルアドレナリン、ウルタミン酸といった
12:01
神経伝達物質が関係していると考えられる中枢疲労。
これはなんだろうね、メンタルなんかもわからんけど、脳がストップかけるらしいんですけど、
よく超人系、ポッドキャストなんかでは脳を騙すとかすごいこと言ってますけど、
そういうのに回避できる、超人はできるでしょうね、追い込みまくったら。
そういうふうに強くなりたいですけど、
でもどっちかというとあれですよね、超長距離ウルトラマン系のレースって、
ある意味脳との戦いですよね。
多分もう脳がやめとけ、やめとけってひたすら言ってくんの、
いや、俺は仕事休んでるし、家族との時間を抑えてきてるから、
いやもう100マイル絶対完走するってここまで練習してきたから、何のために、みたいな、
そんな感じで戦い戦いゴールを目指すんでしょうけども、
僕も脳を騙して、脳に打ち勝てるようにやっていきたいなと思います。
というわけで今日はですね、
筋疲労などの抹消疲労と、脳による中枢疲労というのがあるそうですよ、というのをちょっと紹介しました。
この本、パラパラめくってたらほんまにおもろいんで、
ぜひぜひ、皆さんも興味ある方は、電子書籍もあるんでね、海外でも読めますから、興味ある方は読んでみてください。
はい、というわけで、今日はこんなとこで終わりましょうかね。
はい、質問コメントなどは概要欄のGoogleフォーム、もしくは、
Xの方でハッシュタグランラボケンタロウをつけてポストしてください。
今日も最後まで聞いてくださってありがとうございます。
お互い、風邪ひかんようにね、気をつけてやっていきましょう。ほなまた。
今回もランラボを最後まで聞いてくださってありがとうございます。
ちょっとここでCMです。
ランラボでは、放送の中で、放送というかね、いつも喋ってますけれども、
自分の実家であるですね、駒川あずま屋。
15:00
はい、親父とお母さんがやっている大阪駒川というところでね、
関東でいうところの佃煮屋、昆布屋なんですけれども、
駒川あずま屋をこっそりですね、親父ら多分知らんと思うんですけれども、
こっそり応援しております。
この放送を聞いてくださっている皆さん、もしよかったら、
一年に一遍でもいいので、駒川あずま屋をつこたってください。
駒川は漢字で、馬へんにはいくのくって書いて駒。
川は三本線の川ですね。
あずま屋なんですけれども、僕の名前はあにすうにてんてんであずまなんですが、
あずま屋の場合は、あにつうにてんてんであずま屋でございます。
はい、ひらがなであずま屋と、つうにてんてんであずま屋と、
もう一度言います、駒川漢字、あずま屋ひらがなで、
あずま屋ひらがなで、つうにてんてんのあずま屋でググっていただくと、
簡単に出てくると思うんですけれども、
ちょっと古臭いウェブサイトなんですが、
こちらの本商品、情報載ってますので、よかったらご覧ください。
もしくは、このポッドキャストの概要欄に、
いつも駒川あずま屋のウェブサイトのURL載せてますので、
そちらから見ていただくこともできます。
ぜひぜひお使いください。
ちなみにおすすめなんですけれども、
駒川あずま屋の三枚看板がございまして、
松葉塩吹き、これが塩吹き昆布、松の葉のように細く刻んだものなんですけれども、
これはもうご飯に乗っけるだけでもおいしいですし、
お茶漬けにしてもらってもいいし、
おにぎりに入れてもらっても、
おにぎりにまぶしてもらっても、
何にしてもおいしいです。
パスタに入れたり、
僕は最近サラダにかけて食べたりしてます。
出汁出るんでおすすめでございます。
塩味に効いていい感じでございますので。
で、それからですね、三枚看板、二枚目が松茸昆布ですね。
秋の味覚の松茸を一年中楽しんでもらえると。
はい、その松茸昆布、松茸昆布しののめです。
松茸昆布他にもあるんですけど、
このしののめは上等な方の昆布と、
で、松茸がですね、でかいんですよ。
ゴロリとした松茸のスライスが入ってますんで、
間違いなく満足してもらえると思います。
この松茸昆布しののめ。
はい、これをご飯と食べてもいいし、
いやもうこれだけで、日本酒焼酎ビールいけますね。
あてにぴったりです。
18:00
それからもう一つがですね、チリメン山椒でございます。
昆布ちゃうやんっていうのはね、さておき。
はい、甘辛組み込んだチリメンに山椒がピリリと効いていてですね、
これもご飯、お茶漬け、それからおにぎり、
何でもおざれなんですけれども、
まあ、そのまんまあてでね、
いくのもいいんじゃないでしょうか。
ケトをね、ケトやってる僕としては、
あの、タンパク質豊富なんで、はい、
そのまま食べたりサラダにかけたりしてですね、
いただいてます。
あとはあれかな、豆腐にのせて食べるのもなかなかおしゃれな食べ方かなと。
タキユダの松葉とチリメン山椒ちょっとずつ冷ややこに乗っけて、
もしくは湯豆腐に入れて食べるっていうのもすごくおいしいのでやってみてください。
もちろんね、ご飯に乗せて食べるのも間違いないですが、
僕はケトやってるんで、それ以外の食べ方もやっております。
それから、つくだ煮だけやのうてですね、
ふりかけとかもすごい安い値段でありますんで、
昆布のふりかけ、はい、鰹節とかも入ってますし、
あの、もういかがでしょうか、はい、
ご飯に、ご飯のお供、それからおにぎりなどなど、
サラダにふりかけるなどなどいけると思いますんで、
ふりかけなども使っていただければと思います。
あとはね、走りに行くときですね、
とか山歩きに行く、走りに行く、
それからちょっとロング走するときのお供に使っていただきたいのが、
昆布飴です。
あの、す昆布は結構皆さんね、
売店キオスクの中で売ってるんでご存知だと思うんですけども、
昆布飴、これもいいですよ、なかなか変わった味で。
あの、昆布飴2種類あって、僕のおすすめは、
アジキラリですね。
このアジキラリは柚子の味がする優れもので、
柚子ですからね、ビタミンも含まれていて、
疲労回復にもいいし、何よりも甘さ控えめでね、
補給にぴったりです。
いきなりこう、なんていうか、
飲酒飲食ドーンってなるようなこともないんで、はい。
ちょっと控えめな甘さの昆布飴、
これを補給食にいかがでしょうか。
あとは何と言っても、鍋のシーズンとか、
1年中ね、汁物を食べ張ると思うんで、
だし昆布、だし昆布も揃えてますんで、
ぜひぜひ、あずま屋のだし昆布も使ったってください。
スーパーのね、薄っぺらい水につけても1個も大きくならへん、
昆布とは全然違いますんで、
昆布水にしても良し、
21:01
だしとるスープ、汁物、
それから鍋などを入れていただくと、
ほんまに大きくなるんで、
ほんまもの昆布ってそんなもんなんですよ。
はい、だし出します。だし出ます。
はい、てなわけで、
駒川あずま屋の宣伝でございました。
あと、いとこのですね、
マー君が洋補家をやってまして、
稲川洋補というのを、
洋補家の稲川というところでね、やってます。
蜂蜜、これも栄養満点なんで、
ぜひぜひ、蜂蜜食べたなった、
パンのお供が欲しい、
コーヒー、紅茶に砂糖入れるのがちょっとなぁ、
ちょっとなぁって思ってはる人は、
どうでしょうか、蜂蜜入れてみては。
あとは、ナッツを蜂蜜につけたおしゃれなものとかですね、
あります。
その蜂蜜をそのままヨーグルトに入れてもいいし、
そのナッツ漬け、蜂蜜漬けのナッツかな、そっちはね、
をヨーグルトで食べてもらうのも良し。
はい、それも健康間違いなしなので、
マー君が育てた蜂、
その蜂さんが集めてきてくれた蜂蜜を、
ぜひぜひご賞味ください。
こちらもですね、
概要欄の方にリンク貼ってますので、
皆さんからの、
このポドキャストを聞いてくださっている方からの応援をお待ちしております。
というわけで、
CMのコーナーでした。
ありがとうございます。
22:47

コメント

スクロール