1. Run LAB ワラーチとマフェトンと
  2. Run LAB Daily エアロビック..
2022-11-11 18:54

Run LAB Daily エアロビックベースを構築せよ!

みんな走ってる?


Run LAB Dailyは大阪の普通のおっさん(現在ドイツ在住)のランニングブログです。

その日にあったことややったトレーニングをべらべらしゃべってます。その日のケト飯や、聴いたポッドキャスト、audibleなんかも紹介してます。

毎日は無理ですが、録れる日に配信していきます。

走る気持ちはスイッチオンしませんし、特にお役立ち情報もありませんが、10分ぐらいで「ふうん…」と言うてもらえるとうれしいです。

ご質問・コメント、参加希望はこちらのフォームからお願いします。

forms.gle/kaU7iPbhkZ7BinUW7

Twitterでもコメントやご質問をお待ちしてまーす!

#runlabkentaro を付けてツイートしてください。

【本日のケト飯】

ギリシャヨーグルト

もちろん無糖のもので脂肪分が高いのがおすすめ!良質な脂質とタンパク質の補給になりますよー。

特に食後に糖質が低いけど、抗酸化作用の高いベリー(ブルーベリー、ラズベリーなど)を入れて食べると消化も促進されるのでおすすめ!

【Notes】

マフェトン理論についてはこちらをどーぞ!

#5 マフェトン理論実践中!その2 エアロビックトレーニングって何なん?

https://open.spotify.com/episode/4rdLBLW3DcfpT5v9b4Rj2p?si=53927f78e0474a69 

風が強く吹いている https://www.shinchosha.co.jp/book/116758/

【けんたろーSNS】

けんたろーStrava        https://www.strava.com/athletes/71916256 

けんたろーInstagram   https://www.instagram.com/kentarojapan218/

けんたろーTwitter       https://twitter.com/kentarojapan 

【駒川あづまや】

ぼくの親父の経営している大阪の昆布屋(つくだ煮屋)です。2022年も御使い物はぜひ駒川あづまやで!

http://www.komagawa-azumaya.show-buy.jp/

【いながわ養蜂】

ぼくのいとこのまーくんが経営している猪名川のハチミツ屋さんです。良質な栄養補給にぜひどうぞ!

いながわ養蜂Instagram https://www.instagram.com/inagawayoho/

00:08
みんな、走ってる?毎度けんたろーです。
Run LAB Daily、この番組は大阪の普通のおっさんのランキングブログです。
その日にやったことや、やったトレーニングを喋っています。
本編と合わせて聞いてもらえると嬉しいです。
はい、みなさん、今週はいかがお過ごしでしょうか?
なんか、え?いつぶりやろ?
この間の出張の時以来かな?
せやから、月曜日の時って以来ですかね。
今日は11月10日の木曜日。
11月10日の木曜日。何回木曜日言うやん。
あんま元気ないと思うんですけど、眠いです。
めちゃくちゃ眠いです。
この間から何回か言ってるんですけど、
サマータイムが終わって冬時間になったんですけど、
そのまま1時間ゆっくりになったけど、
時間はそのままに朝4時起き、夜10時に寝るという生活を始めて、
毎日ほぼほぼこの間の10月29日のグリーズリー100キロのトレーラーレースが終わってから、
ちょっと休憩して先週の、ちょうど木曜日ですね。
11月3日ぐらいから、今週の月曜日除いて毎日20キロ以上走るということをやっているので、
疲れが溜まってきているという感じですね。
特に平日の朝、今までは1時間トレーニング、ランニング時間を取れたらいいところをやったのが、
1時間余分に、余分にというか早めに起きるようになったので、
2時間、長くて2時間ですね。
だいたい1時間、50分ぐらいなんやけど、時間が取れるようになったので、
20キロ、だいたい20キロから20.4キロぐらい走るようにしています。
だから言うたら今までの倍走ってるわけですよね。
まだエアロビックインターバルとか絡めずに、本当にMAFだけなんですけど、
だいたい4分50から5分20秒ぐらいの間、
03:02
はじめのウォーミングアップとか、あとはライン側沿い走ってるんで、
風向きによって全然速度も変わってくるし、
朝やからなかなかはじめはスピード乗らんというのもあるんですけども、
ぼちぼちやってます。
なんでこれ急に始めたかというと、ちょっと前も言いましたけど、
もう今年はレースに出ないということで、
来年度に向けて、
僕は最近ケトンの話ばっかりしてるんで、
食事のことを最近よく喋ってましたけど、
基本はサンダルランニングとマフェトンなんで、
このポトギアスもワラチとマフェトンと言ってますから、
やっぱりマフェトンはベースなわけですよ。
今年はもうレース出えへんから、
マフェトントレーニングをもう一度、
ちゃんと本を読み直して、
今年はレースもないし、早々にロングベース級に入ろうと。
それは何かというと、
1年間を木分けして、
10週間以上のエアロビックベースを構築する期間を、
ロングベース級と言うんですけど、
2月、3月くらいまでかな。
僕の場合はもう10週間以上だいぶありますけど、
3、4ヶ月かけて、
エアロビックトレーニングに特化して、
マフェトンに特化して、
エアロビックベースを作っていこうかなと、
今構築していこうと思ってます。
しっかりとした。
今まではなかなかエアロビックベースを作ってたけど、
それでも平日10キロぐらいまでやったけど、
2時間でどんだけ走れるかみたいな。
今はまだ110分くらいの中で20キロちょいですけど、
だんだん体が馴染んできたら、
同じ時間の中でも距離は伸びてくると思うので、
20キロが21キロになり、22キロになりみたいな。
でも時間は息子を小学校に送っていく7時半までというのは決まっているから、
その時間の中でエアロビックベースを構築しつつ、
走力も上げつつ、
ライキンに向けて走り込み。
走り込みというと距離というイメージがあるんですけど、
マフェトンの場合は時間なので、
06:00
心拍数をかける時間ですから、
このロングベース機にそれをしっかり作っていきたいなと。
週末はできるだけ森とか山、
もしくはロング走、もっと長い時間ですよね、
をMAFでやっていきたいなと思います。
なのでスピレン関係、坂道、
坂道インターバルは時々入れるかな、
エアロビック心拍数内で。
けどトレードミルのスピード練習、ビルドアップとかは
ちょっと当分やめようかなと。
夏になったら何本でもできるし、
その前にトレードミルではやっぱり
MAF、エアロビック心拍数内で
上りをいかに上れるようにするかというのを
冬のテーマに、もう一つのテーマですね。
エアロビックベースの構築と合わせて
上りを鍛えるっていうのを
この冬にやっていきたいなと思っています。
そんなこんなで、とにかく今は
まだ体が平日朝っ端から4時起きで
息子の弁当のご飯炊いたり
食洗機の初期片付けて
いろいろやって、BCエクササイズやって
だいたい5時半ぐらいに走りに行くんですけど
7時半まで2時間、20キロ走って
息子送ってから職場行って
仕事して帰ってきて
9時ごろになったらめっちゃ眠いんですよね。
まだ体がなじまんし
疲れと筋肉痛みたいなのが
今までの場合やからね。
だから今バランストレーニングとか
ヒートは夜やる元気がないので
もうちょっと来週ぐらいから再開かなと思ってるんですけど
もうちょっとしたら体もアジャストしてくると思うので
この平日20キロ
2時間か
っていうのを体になじませて
距離を伸ばしていきたいなと思っています。
なのでこの冬はアエロビックベースをきっちり作って
来年度は100キロでも200キロでも
アエロビックベースやったら何歩でも行けますよみたいな
あとは合わせてケトジェニックの食事を続けながら
マフェットンを続けるともちろんすごく
09:02
マフェットンは脂質代謝を促すということで
食事も含むものなので
そこにケトジェニックっていうのはすごく相性がいいので
それも合わせてやっていこうと思っています。
ちょっとグダグダですけども
今日は何が言いたかったかというと
いきなり今までよりも倍走るようになったので
最近はお疲れだということ
それから何でそんなことをやっているかというと
マフェットニューロンに基づいて
今はロングベース機ということで
10週間以上、僕の場合3ヶ月4ヶ月はかけて
ゆっくりとエアロビックベースを構築し直したいなと
多分今はできているんですけど
さらに今のエアロビックベースでもっと長い距離を走るとか
もっと速く走るけど心拍を上げないみたいな
そういう総力を今のうちに基礎的な総力を上げたいというところですね
あともう一個は上りというのにも取り組んでいきたいなというところです。
本編でももうちょっと時間をとってゆっくりやりたいですけどね
そういえば最近
三浦四雄さんの風が強く吹いているを読んだんですけども
実はうちの職場の図書館にあったんですよね
三浦四雄さんの風が強く吹いているの文庫が
まさかそんなあると思ってなかったんで
一気読みしましたね
この間の来年出張の年写なんかでも読みましたし
もう夜帰ってきたら
さっきも言ったけど疲れてるんで
とりあえずもうベッドで本読んで寝るみたいな
めっちゃおもろいですね
今このドイツいるから箱根木で見られへんけど
この箱根前に読めたんと
あとは何だろう
またこう新たに来年に向けてやるぞっていう時に
今まで読んでなかったんですよね
話を聞いてたんですけど
オススメはされてたんですけど
なんかモチベーション上がりました
オススメです
皆さんもよかったら読んでみてください
というわけで今日はこんなとこですかね
コメントとか質問があれば
Googleフォームもしくはツイッター
ハッシュタグランラボケンタロウをつけて
ツイートしてください
今日も最後まで聞いてくださってありがとうございます
12:02
明日はね
この間のオランダ出張の第9撮れたんで
ちょっと山かな
ジーゲンスブルブ
ジーゲンスブルブやったかな
っていうちょっとボンに
7つの山が連なってるとこがあって
12月に僕は出ないですけど
そこのマラソンがあるんですが
40何キロのどれらのマラソンがあって
それのコースを
明日は走ろうかなと思っています
というわけで今日も最後まで聞いてくださって
ありがとうございます
明日も素敵な一日を過ごしましょう
ほなまた
今回もランラブデイリーを最後まで聞いてくださり
ありがとうございます
最後にちょっとCMです
本編でもですね
ちょくちょく宣伝させてもらってるんですけれども
僕の
親父とお母がですね
大阪の駒川いうところで
昆布屋
関東というところの津久谷屋かな
昆布屋をやっておりまして
駒川で
やってるということで
駒川あずま屋というんですけれども
この番組では
この駒川あずま屋に
スポンサードしてもらってるのではなく
勝手に息子である僕が
親には内緒で
こっそり駒川あずま屋を応援しようということで
ちょくちょく宣伝させてもらってるんですよ
もしよかったら
ご飯のお供に
ハッケトンやってるのに
ご飯のお供とは何ぞや
怒られるかもしれませんが
ご飯のお供に
ぜひぜひ駒川あずま屋の
昆布 津久谷を
こたってください
よろしくお願いします
おすすめはですね
看板商品3つありまして
松橋を吹き
昆布で
美味しい
塩吹き昆布を
松の葉のように
刻んで
食べやすくした
おにぎりに入れてもいいし
お茶漬けにしても
さらっと食べられるので
おすすめです
僕はちなみに
日本に行った時は
15:01
ゆでたパスタに
松橋を吹きと
梅干しとネギを
簡単和風パスタを
作って食べてました
美味しいです
大阪は
真竹昆布
篠の芽
本当に
でっかい松竹の
津久谷が
入った
昆布です
昆布の津久谷と
真竹の津久谷が
一緒になったもので
おごらんも絶対
満足してもらえると思うので
これは
大阪土産にもなるし
ご飯と一緒に食べる
最後の締めに
食べてもらうのもいいですし
弁当のお供に
入れてもらってもいいですし
ちょっと贅沢したい時に
真竹昆布
篠の芽
ぜひ試してください
最後に
こまがわあずまえの
三枚看板の
最後
僕の一押しなんですけど
チリメン山椒です
昆布ちゃんへんけい
ジャコ
ジャコと山椒を
一緒に炊いたもので
めちゃくちゃ美味いです
これはご飯にも合うし
そのまんま
つまみにして
食べて
お酒のあてにしてもらったらいいと思うので
ぜひぜひ
おにぎりにも合うし
ご飯にも合うし
お茶漬けにも合うし
そのまんま食べてもいいし
山椒好きの人にはたまらないと思いますので
ぜひ
試してください
佃煮他にもいっぱいあるんですけれども
特にお弁当に使える
昆布が入った
ふりかけとかですね
そういうご飯のお供がいっぱいあります
それ以外にも
昆布だね
だしですよね
お鍋の
だしをとる用のだし昆布
鍋であげちゃいますよね
汁物なんかにも
ぜひぜひ使ってもらえます
うちのだし昆布は
お寿司屋さんとか
うどん屋さんそば屋さんなんかにも
使ってもらっている
昆布を扱ってますので
もしよかったら
佃煮と一緒に
お買い求めいただけると
ありがたいです
これは
だし昆布は料理以外にも
3センチか4センチぐらいの
長さに
ハサミでカットして
麦茶とか
作る用の
容器に
だし昆布を入れて
水をはっておいてもらうと
昆布水ができますので
冷蔵庫で保管しておくと
料理のときに
18:01
そのまま使ったり
それを沸かして
お茶漬けにかけたりしても
おいしいし
そのまま飲む
朝一の
目覚めたときの水とかに
飲んだりとか
普段の飲む用の水として
使ってもらうと
ミネラルたっぷりの水なので
お腹の調子を
整えるのにもぴったりです
というわけで
長々と
しゃべりましたけれども
駒川あずまえの
CMでした
ぜひ私のささやかな
親孝行に
協力すると思って
もしよかったらご検討ください
今日も最後まで聞いてくださって
ありがとうございます
ほなまた
18:54

コメント

スクロール