1. Run LAB ワラーチとマフェトンと
  2. Run Lab Daily 12月のKGRに向..
2024-10-18 29:55

Run Lab Daily 12月のKGRに向けて階段トレ&亀仙人ラン再開!

みんな走ってる?


Run LAB Dailyは大阪の普通のおっさんのランニングブログです。

その日にあったことや、やったトレーニングなんかをべらべらしゃべってます。その日のケト飯や、聴いたポッドキャスト、audibleなんかも紹介してます。

毎日は無理ですが、録れる日に配信していきます。

走る気持ちはスイッチオンしませんし、特にお役立ち情報もありませんが、10分ぐらいで「ふうん…」と言うてもらえるとうれしいです。

ご質問・コメント、参加希望はこちらのフォームからお願いします。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠forms.gle/kaU7iPbhkZ7BinUW7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Twitterでもコメントやご質問をお待ちしてまーす!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#runlabkentaro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ を付けてツイートしてください。


【Notes】⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

VENEX リカバリークロス+ ⁠⁠⁠

KYOTO GREAT ROUND⁠⁠⁠ 2024年最後の挑戦!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠UESCA Ultrarunning Coach Certification⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 現在勉強中!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【けんたろーSNS】

けんたろーStrava ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.strava.com/athletes/71916256⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

けんたろーInstagram ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/kentarojapan218/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

けんたろーTwitter       ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/kentarojapan ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【駒川あづまや】

ぼくの親父の経営している大阪の昆布屋(つくだ煮屋)です。2024年もごはんのお供はぜひ駒川あづまやで!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠http://www.komagawa-azumaya.show-buy.jp/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【いながわ養蜂】

ぼくのいとこのまーくんが経営している猪名川のハチミツ屋さんです。良質な栄養補給にぜひどうぞ!

いながわ養蜂Instagram ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/inagawayoho/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

いながわ養蜂 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.creema.jp/c/inagawayoho⁠

00:08
みんな、走ってる?毎度、けんたろーです。
Run Lab Daily、この番組は大阪の普通のおっさんのランギングブログです。
その日にあったことや、やったトレーニングなんかをベラベラと喋ってます。
ランギングや家事、通勤通学のともに、ぜひぜひ聞いてください。
ほな、始めましょう。
はい、こんにちは。今日は10月18日の金曜日です。
やっと1週間が終わりますね。
なんか、短かったような、長かったような、密度の濃い1週間だった気がします。
月曜日は休みだったので、火曜日は三連休の話をしたんですけども、
そうですね、今週から年末、12月の28日から、京都グランドトレイル、グランドラウンド、あれ?
京都ラウンドトレイル、あれどっちやろ?
ちょっとすいません、うるほぼえであれなんですけれども、京都グレートラウンドか?
なんかもうぐちゃぐちゃっすね。
とりあえず出るんですよ。
出るにあたって、京都グレートラウンドですね。
12月28日から30日に京都で行われる、京都グレートラウンドにエントリーしたんですけど、
100マイルか130キロか迷ったんですけど、今回130キロにしました。
というのは、YouTubeとか見てたら、160キロめちゃくちゃきつそうやし、
去年のリザルト見てたら、DNSも結構いたんですけど、DNFがかなりいて、乾燥者少ないですよね。
いきなり帰ってきて、日本の100マイル、ちゃんとした日本の100マイルのレースって初めて出るんで、
いけんのかと。
多分、僕のレベルだと無理やなと思ったんで、
まずは130キロ、これもいけんのかどうか分かんないですけど、
ガチョさんのYouTube見てですね、何とか頑張ろうと。
去年、水戸さんが出て、水戸さん100マイル、良い感覚だと思うんですけども、
言ってたのが、コースマーキングがあらへん。
03:04
GPSを自分で見ながら行かなきゃいけないんで、不安はいっぱいなんですけど、
そこは、京都のトレイルは何回か走ったこともあるので、
事前に地図とか見て、しそいけたら行きながらやっていきたいなと思ってるんです。
今週からは、京都グレートラウンドに向けて、特化した練習というか、
それに向けた練習を始めました。
まず1個目が、階段トレインですね。
階段トレインは前からもちょこちょこやってたんですけど、
今年の前半に出た、トゥークシュピッツェ、ドイツアルプスの最高峰の周りを回るレース。
85キロかな。距離短縮されましたけど、60キロくらいになったけど、
スイスのアルプスを回る、もともと140キロのレースが60キロになったんですけど、
それに向けてトレーニングしてたのが、ドイツのジムの駐車場4階建てのジムの駐車場で、
3キロの荷物を背負ってひたすら300メートルアップダウンするというのをやって、
これがかなり良かったんですね。
この間の過去日本のレースで、かなり登りがきつくなかったんで、
今までヨーロッパの人と比べて登りの遅さに愕然としてたんですけど、
この間は走りも歩きも結構ついていけたところがあって、
もちろんトップの人には無理ですけど、
そういうのじゃなく、一般のヨーロッパの人についていけないという、
女性とかにもどんどん追い抜かれたり、
年上のおじいちゃんみたいな感じの人にも抜かれてショックを受けてたんですけど、
それが去年一昨年のレースはそんなあったんだけど、
今回はそれがなかったので、
それを京都でも登りを活かせたらなと思ってまた始めました。
この間は距離何キロ走ったとか、何時間走ったとかではなく、
質を追い求めようかなと。
空場で見て何これみたいな、他の人と比べてしまいがちなんですけど、
空場とか云々じゃなく、自分が出るレースに特化して、
当たり前のことなんですけど、
なかなかそれがSNS社会で人と比べてしまってできてなかったので、
06:02
そんなことを気にせずやっていこうと。
その内容をこのポッドキャストでも喋っていきたいと思っているんですけど、
何をやるかというと、
自分の職場にビルがあって宿泊棟なんですけど、
20階建てなんですね。
そこを階段で往復。
階段で往復。
この間水曜日は朝から行って、朝の7時から45分間、
タイマーが大好き聞きながら8往復しましたね。
なので1往復60mアップダウンあるので、
480m、45分で480mでなかなかじゃないですか。
登りは1段ずつトントントンと小走りに走っていくスタイルと、
1段飛ばしで歩く、でも速く歩くっていう、
普通のレースの時によくやる登り方を意識してやりました。
2段飛ばしとかはやらなかったし、
1段飛ばしで小走りで走るのは1回だけですね。
8本のうち、普通に1段ずつ小走りに登ったのが5本。
1段飛ばしで小走りで行ったのが、
ちょっと早めに登ったのが1本。
1段飛ばしで歩いて登ったのが2本でやりました。
かなりきつかったですね。
その後、9時間くらい仕事をした後に、
帰りにもうちょっとやりたいなと思って、
今度は5セットですね。300m。
その日は朝と夕方の警備員のおっちゃんが同じ人で、
まだ帰らないと思ったんですよ。
またやるんですか?みたいな感じで、
僕はドイツ行く前から結構使ってたから、
みんな顔見知りで全然問題なく、
普通は非常階段で汗だくだくで、
意味もなく往復とかしてたらみんな飛ん引きすると思うんですけど、
慣れっ子なんで、今日も頑張ってるねみたいな感じで、
掃除のおばちゃんも、
トレーニングしてるんですか?聞いてますよみたいな感じで、
みこやかに挨拶してくれる素敵な職場です。
たぶん一緒に働いてる同僚とか事務職員の人たちの方が、
見たら飛ん引きするんじゃなかろうかと。
掃除のおばちゃんとか警備員のおっちゃんが慣れてるっていう、
また面白いことになってますけれども、
1日で780mのアップダウンして帰りました。
翌日、木曜日ですね。
足結構張ってたんですけど、
09:00
夜側走りに行ったら結構走れて、
木曜日昨日は在宅やったから、
ちょっと長めに、通勤時間がいらんから長めに走ったんですけど、
何キロ走ったかな?18キロ走ったかな。
18キロ走って、キロ4分台で走った気がするな。
昨日は4分50秒で18.12キロ。
時間が1時間28分。
前日あんだけ階段で痛めつけたのに、
サンダルで結構走れましたね。
初めは重かったんですけど走る間に軽くなって気持ちよく走れました。
家帰って、昨日はですね、
ようやくドイツから船便が届きまして、
なんとダンボール32箱、そのうち1箱は僕のロードバイク。
めっちゃでかいんですけど、
ロードバイク以外は箱のまま家の中に運び入れてもらって、
ロードバイクは無事に対面できて、
ロードバイクの箱はでかいので持って帰ってもらいましたけど、
昨日在宅勤務やったんで、
仕事せなあかんねんけど、片付けもせんかったら、
嫁も僕も息子も寝る場所がないので、
片付けつつ仕事して、
また休憩があったら片付けて仕事してみたいな感じで。
調子崩してた息子なんですけど、
病気をこじらして、今週は学校休みで、
昨日も家にいたんですが、もう回復かな。
だいぶ熱下がってきたんで、
39度まで上がったからね、一時。
心配だったんですけど。
もし心配してくださっている方がいたら、
お伝えしておきます。
まだちょっと病気がちです。
この間、京都ちゃんはロコさん一緒にトレーラン兼ハイキングで
無理をさせた10人。
いきなり15、6キロ行かせましたからね。
本人は元気だったんですけどね。
それで疲れて、抵抗力が下がったんちゃうかなと。
それで発病したんじゃないかなと思うんですけど、
ごめんね息子よ。免疫下がってたんかな。
荷物が届いたので、結構ランギングのものも揃い、
冬のウェアも冬の普通の服も着たので、
これでようやく、まだ暑いですけど、
来週から雨降って涼しくなるみたいで、
我が家の冬自宅ができそうです。
京都のグレートラウンドに向けて、
12:05
階段トレーラー限界と言われそうですけど、
前からやっている峠層、
それから東六湖重層ロードのトレーラー、
なんかも一応京都に向けて、
もっとやっていこうと思っているんですけど、
峠層は特にもっとやろうと思っています。
さらにあとは前原辺の長峰とかの、
ちょっときつめのシャドーのきついコースとかを
どんどん登って、距離よりも質で、
そうですね六湖山が近いので、
京都グレートラウンドに似たようなコースとかを探して、
どんどん練習しようと思っています。
あとは、淀川でのジョグなんかも、
ただジョグするだけじゃなくて、
今まではキロ5分でジョグ回すっていうのを
やっていたんですけど、
ヤッホイ太郎さんもやったハロー、
そして僕もドイツでレース前にやっていたんですけど、
2つ目のレースに向けた取り組みが、
これも今年の5月と7月のレースでやってよかったやつなんですけど、
重りを背負うというか、
湯たんぽに水を入れて、
それをザックに入れて、
ザックの前に2本ボトルの山水を満杯入れて、
3.6キロぐらいで走ると。
ヤッホイさんは20何キロ、5キロとかですけど、
というので、また亀戦儀ランを再開しようと思っています。
これはジョグとか峠走も、
ウェイトというか、
重り背負って走ろうかなと。
なので今までよりペースは落ちるんですけど、
レースに向けて体を作っていこうと思っています。
今朝は、この間買った、
20リットルのザックを買ったんですけど、
それに、
今日は在宅勤務明けだったので、
パソコンとパソコンのバッテリーを入れて、
ラッシュの20リットルを入れて、
ラッシュのバッテリーを入れて、
パウゴワークスのラッシュ20にパソコンとか、
あと着替え、
あと水を2本、652本挿して、
測ってみたら5.8キロあったんですけど、
それを背負って、
家からは、
家からは、
家からは、
家からは、
家からは、
家からは、
家からは、
地下鉄乗って何回乗って、
泉大津駅に降りて、
そこから職場まで16.85キロかな、
15:04
それぐらいですね、走りました。
で、
今日はだから、
16.5キロ、
1時間半、
5分22秒ペースですね。
信号とかもあるんですが、やっぱ重い。
5.6キロ、
8キロか。
これで何ポンドだろう。
12.5ポンドぐらいなんですけど、
これ4倍の50ポンドで走ることで、
100ポイント差エグいですよね。
いやいやいや、お見逸れしました。
もう変態やなと。
そこまでは行かなくていいんですけど、
でも、
鍛えられるなと思いました。
で、
普段は3.6キロぐらいで走ろうと思ってんですけど、
通勤ランの時は、
パソコンとかもあるんでそんな感じで、
ちょっと重めで行こうかなと。
汗がね、
今日は湿気も多くて、
湿度高かったんで、
汗がエグかったですけど、
1時間半、
いいトレーニングになって、
帰りにもちょっと時間あったら、
10キロぐらい走って、
10キロか5キロか分からんけど、
走って帰ろうかなと思ってます。
やっぱこれやっとくと、
レースの時にザックしよって走るのが苦じゃないし、
これがザックない時は、
すごい体が軽くなるし、
筋肉も、
重りを持った状態で走る筋肉がつくので、
やっていこうかなと思ってます。
さっき言った階段で、
すごいメリットやなと感じてるのが、
ちょっと話戻すけど、
階段1段ずつで、
トントントントンって登っていって降りると、
降り、下りは着地筋が鍛えられるんで、
あの、
なんていうのかな、
反発で、
そのトントントントンってこう、
いいペースで、
下りができる、
それがまだランギングにも活かせるんですけど、
登りも、
トントントンってこう、
登っていくことで、
自分の重心使って、
筋力じゃなくて、
重心使って、
筋力だけやと、
ふくらあげが張ってきて、
そんなもう、
480m、
20回を豪幅なんて、
なかなかきついんですけど、
止まらないようにするために、
特に靴履かずにサンダルで、
ルナサンダルで、
トントントントンってこう、
自分の重心使って登るような意識で、
やってます。
そうするとやっぱ走りも、
なんていうんですかね、バネっていうのかな、
が、すごい、
バネのある走りができる感じがするので、
まあ、階段もいいし、
あとは、
さっき言った、
重りを背負って走ることによって、
そのバネを使った走り方をすると、
より重心移動の感覚をつかめるので、
はい、
続けたいなと、
思ってます。
あの、通勤、
楽しいというか、
単調なんですけど、ずっとまっすぐだから、
18:01
そうやけど、面白いのが、
泉大津市からスタートして、
1キロぐらいで、
忠岡町っていうところに入り、
そこからまた1キロぐらい走ったら、
岸和田市に入って、
2、3キロ走ったら、
もうちょっとかな、5キロぐらい走ったら、
三井佐野市に入って、
で、さらに、
自分の職場のある田尻町に、
はい、入るので、
なんかこう、いろんな市をまたぎながら、
走れるっていうのは、
ずっとフラットですけど、
それも楽しいなと、
はい、思ってます。
ちなみに僕ん家から職場までは、
ちょうど42キロなので、
コロナの時とか、
よくロードバイクで行ったりとか、
あと走って、何回か走って、
フルマラソン、朝からしたりもしてたんですけど、
あの、そういうわけにも行かず、
まあ、あの、
その日の時間によって、
30キロ走りたかったら、
坂井市から走ったりし、
20キロ走りたかったら、
えー、どこや、羽衣から走ったりし、
あんま時間がなくて、
12、3キロやったら岸和田から走ったりし、
みたいな感じで、はい、
まあ、その日の都合に合わせて、
やっていこうかなと思ってます。
まあ、こんな感じで、
あの、もちろんね、
思想とかも行きたいですけど、
あとは、
そうですね、それで京都、
グレートラウンドに向けて、
トレーニング積んでいきます。
あと、最近すごい気になってるのが、
リカバリーウェア、
寝てる時間って大事だと思ってて、
あの、
ドイツで治療してもらってた、
久保川さんが、
ベネックセナの、
あの、
なんていうの、
ブランケットを治療の時使ってて、
で、それのちっちゃいやつだったら
寝る時にかけて、
その上からタオルケートかけて寝てるんですけど、
その、
ベネックセナかな、
あとまた概要欄に載せときますが、
これの、
えーと、
ウェアがあるんですね、
パジャマみたいな、
あれで寝たらもっとこう、
回復するかな、
っていうのを今ちょっと考えてて、
もし使ってる人とかいたら、
他の、
リカバリーウェアでもいいんですけど、
寝る時に、
こんなん使ってるよ、みたいなのがあれば、
ぜひ、
教えてもらいたいです。
えー、皆さんは、
リカバリーウェア使ってますでしょうか、
あとはなんかこの間、
梅田の、
あ、そうですね、ベネックスですね、
VENEXのリカバリーウェア、
いいなと思ってるんで、
梅田でもなんか、
他の、はい、
あったんですけど、
サイテンの、
チタンで編んだ、
なんかウェアを着てたけど、
もうボロボロになったんで捨てちゃって、
はい、なんかいいのないかなと、
リカバリーウェア、
21:00
必要ないんかもわからんけど、
あったら、
あってそれでね、
寝るだけでいいんやったら、
それぐらいの投資はいいかなと、
思ってます。
というわけで、
今日はだらだらしゃべりましたけど、
えー、
お気をつけて頑張ってください。
僕はあの、
ハルキャノン目指してやっていこうと思ってます。
というわけで、
今日はここまでです。
質問コメントなどあれば、
Googleフォーム、
概要欄のGoogleフォーム、
もしくは、
えー、
Xの方で、
ハッシュタグ、
ランラボ、
ケンタロウ受けて、
ツイート、
えー、
ちょっとここでCMです。
ランラボでは、
放送の中で、
放送というかね、
いつも喋ってますけれども、
自分の実家であるですね、
駒川あずま屋、
はい、
親父とお母さんがやってる、
大阪駒川いうところでね、
やってる、
関東でいうところのつくだに屋、
昆布屋なんですけれども、
駒川あずま屋をこっそりですね、
あずま屋なんですけれども、
こっそり応援しております。
で、
この放送を聞いてくださってる皆さん、
もしよかったら、
一年に一遍でもいいので、
えー、
駒川あずま屋をつくたってください。
で、あのー、
駒川は漢字で、
馬へんにはいくのくって書いて、
駒。
で、川は三本線の川ですね。
で、あずま屋なんですけど、
僕の名前はあーにすーにてんてんで、
あずまなんですが、
あのー、あずま屋の場合は、
あーにつーにてんてんで、
あずま屋でございます。
はい。えー、
ひらがなで、あ・ず・ま・や・と、
つーにてんてんで、あずま屋と、
えー、もう一度言います。
駒川漢字、あずま屋、
ひらがなで、
つーにてんてんのあずま屋で、
えー、ググっていただくと、
えー、簡単に出てくると思うんですけれども、
ちょっとね、古臭いウェブサイトなんですが、
こちらに商品情報載ってますんで、
よかったらご覧ください。
もしくは、えー、
このポッドキャストの概要欄に、
いつも、あのー、
駒川ずま屋のウェブサイトの
URL載せてますんで、
そちらから見ていただくこともできます。
はい。えー、
ぜひぜひお使いください。
ちなみにおすすめなんですけれども、
まあ、あのー、
えー、駒川ずま屋の
三枚漢葉がございまして、
えー、松葉、塩吹き、
これが、あのー、
塩吹き昆布、松の葉のようにですね、
細かく、えー、
細く刻んだものなんですけれども、
これはもう、
24:00
ご飯に乗っけるだけでも美味しいですし、
お茶漬けにしてもらってもいいし、
おにぎりに入れてもらっても、
おにぎりにまぶしてもらっても、
何にしても美味しいです。
パスタにね、入れたり、
僕は最近サラダにかけて食べたりしてます。
出汁出るんで、
おすすめでございます。
塩味も効いて、
はい、
で、えー、
それからですね、
三枚漢葉の2枚目が、
松茸昆布ですね。
えー、もう秋の味覚の松茸を
1年中楽しんでもらえると。
はい、えー、
その松茸昆布、松茸昆布、
篠の芽です。
まあ、松茸昆布、他にもあるんですけど、
この篠の芽は上等な方の、
はい、昆布と、
で、えー、松茸がですね、
でかいんですよ。
えー、スライスが入ってますんで、
間違いなく、
満足してもらえると思います。
この、えー、松茸昆布、篠の芽。
はい、これもご飯と食べても、
いいし、
いや、もうこれだけで、
日本酒、焼酎、ビール、いけますね。
宛にぴったりです。
それから、えー、
もう1つがですね、
チリメン山椒でございます。
昆布ちゃうやんっていうのはね、
さておき、はい、
えー、甘辛組み込んだチリメンに
ですね、
これもご飯、えー、お茶漬け、
えー、それから、えー、
おにぎり、
なんでもおざれなんですけれども、
まあ、そのまんま宛てで、
ね、えー、
いくのもいいんじゃないでしょうか。
ま、ケトを、ね、えー、
ケトやってる僕としては、
あの、タンパク質豊富なんで、
はい、えー、そのまんま食べたり、
サラダにかけたりしてですね、
えー、いただいてます。
あとはあれかな、
チリメン山椒を食べるのも
なかなかおしゃれな食べ方かなと。
さっき言った、あの、
松葉とこのチリメン山椒、
ちょっとずつ、あの、
冷ややこにですね、乗っけて、
もしくは湯豆腐に入れて食べるっていうのも
すごくおいしいので、
やってみてください。
もちろんね、もうご飯、
ご飯に乗っけて食べるのが間違いない、はい。
ですが、まあ、僕はケト、
ケトやってるんで、はい。
えー、まあ、それ以外の食べ方もやっております。
それから、あの、
何だけやろうとですね、
ふりかけとか、
もうすごい安い値段でありますんで、
昆布のふりかけ、はい。
鰹節とかも入ってますし、
あの、もういかがでしょうか。
はい。えー、ご飯、
ご飯のお供、それからおにぎり、
などなど、えー、
まあ、サラダにふりかける、
などなどいけると思いますんで、
えー、ふりかけなども使っていただければ
と思います。
あとはね、えー、
走りに行くときですね、
まあ、歩きに行く、
走りに行く、
それからちょっとロング走するときの
お供に使っていただきたいのが
昆布飴です。
27:00
あのー、す昆布は結構皆さんね、
えー、売店Kioskの中で売ってるんで
ご存じだと思うんですけども、
昆布飴、これもいいですよ。
なかなか変わった味で、
あの、昆布飴2種類あって、
僕のおすすめは、
味キラリですね。
この味キラリは、えー、
柚子の味が、あの、
柚子ですからね、
まあ、ビタミンも含まれていて、
疲労回復にもいいし、
何よりも甘さ控えめでね、
あの、補給にぴったりです。
いきなりこう、
なんていうの、えー、
飲酒飲食、
ドン!ってなるようなこともないんで、
はい、ちょっと控えめな甘さの昆布飴、
これを補給食にいかがでしょうか。
あとは、何と言っても、
まあ、鍋のシーズンとか、
えー、1年中ね、
えー、汁物を食べ張ると思うんで、
まあ、あの、
だし昆布、はい、
だし昆布も、えー、
だし昆布を揃えてますんで、
ぜひぜひ、えー、
あずま屋のだし昆布も使ったってください。
はい、スーパーのね、
薄っぺらい水につけても1個も大きくならへん、
昆布とは全然違いますんで、
あの、昆布水にしても良し、
えー、だしとる、ね、
えー、
スープ、えー、
なに、汁物、
スーパーに入れていただくと、
ほんまに大きなるんで、
ほんまもの昆布ってそんなもんなんですよ。
はい、えー、だし出します。
えー、だし出ます。はい。
ってなわけで、えー、
駒川あずま屋の宣伝でございました。
あと、いとこのですね、
まあ君が、
洋補家をやってまして、
稲川洋補というのを、
えー、兵庫県の稲川いうとこでね、
やってます。
えー、はちみつ、これも栄養満点なんで、
ぜひぜひ、えー、
あなたが、
パンのお供が欲しい、
ね、コーヒー、紅茶に、
えー、砂糖入れるのがちょっとなー、
ちょっとなー、
って思ってはる人は、
どうでしょうか、
はちみつ入れてみては。
あとは、えー、
ナッツをはちみつにつけたおしゃれなものとかですね、
あります。
そのはちみつをそのままヨーグルトに入れてもいいし、
そのナッツ漬け、
はちみつ漬けのナッツかな、
そっちはね、はい、
ヨーグルトに入れてもらうのもよいし、
はい、それも健康間違いなしなので、
はい、マークが育てた蜂、
はい、
その蜂さんがね、
えー、集めてきてくれた、
えー、はちみつを、
ぜひぜひ、ご賞味ください。
こちらもですね、
概要欄の方にリンク貼ってますんで、
えー、皆さんからの、
えー、
この、ポッドキャスト聞いてくださっている方からの、
応援をお待ちしております。
というわけで、
CMのコーナーでした。
ありがとうございます。
29:55

コメント

スクロール