1. Run LAB ワラーチとマフェトンと
  2. Run Lab Daily 街はすっかりク..
2023-11-30 32:57

Run Lab Daily 街はすっかりクリスマスムードやねえ

みんな走ってる?


Run LAB Dailyは大阪の普通のおっさん(現在ドイツ在住)のランニングブログです。

その日にあったことや、やったトレーニングなんかをべらべらしゃべってます。その日のケト飯や、聴いたポッドキャスト、audibleなんかも紹介してます。

毎日は無理ですが、録れる日に配信していきます。

走る気持ちはスイッチオンしませんし、特にお役立ち情報もありませんが、10分ぐらいで「ふうん…」と言うてもらえるとうれしいです。

ご質問・コメント、参加希望はこちらのフォームからお願いします。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠forms.gle/kaU7iPbhkZ7BinUW7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Twitterでもコメントやご質問をお待ちしてまーす!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#runlabkentaro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ を付けてツイートしてください。

【Notes】⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Curashi Cast #22.ゲスト:Backyard Ultra Last SAMURAI Standing2023 福島大会 実行委員/宗像哲也さん・板垣健さん

ランナーのカラダのなか ~運動生理学が教える弱点克服のヒント~

⁠⁠⁠https://amzn.asia/d/dCRElIm⁠⁠⁠


【けんたろーSNS】

けんたろーStrava ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.strava.com/athletes/71916256⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

けんたろーInstagram ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/kentarojapan218/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

けんたろーTwitter       ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/kentarojapan ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【駒川あづまや】

ぼくの親父の経営している大阪の昆布屋(つくだ煮屋)です。2023年もごはんのお供はぜひ駒川あづまやで!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠http://www.komagawa-azumaya.show-buy.jp/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【いながわ養蜂】

ぼくのいとこのまーくんが経営している猪名川のハチミツ屋さんです。良質な栄養補給にぜひどうぞ!

いながわ養蜂Instagram ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/inagawayoho/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

いながわ養蜂 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.creema.jp/c/inagawayoho⁠

00:07
みんな、走ってる?毎度、けんたろーです。
Run Lab Daily、この番組は、大阪の普通のおっさんのランギングブログです。
その日にやったことや、やったトレーニングなんかをベラベラと喋ってます。
ランギング、家事、通勤、通学のお供に、ぜひぜひお聞きください。
というわけでみなさん、こんにちは。
今日は11月30日の木曜日です。
もうすぐね、週末、そして明日から12月。
早いわ。もうカレンダーも最後の一枚ですよ。
当たり前けどね。はい。
えー、ですけれども、いかがお過ごしでしょうか。
僕は今日、明日とですね、在宅勤務をしておりまして、前もちょこっと言いましたけれども、
あの、息子が小学校から帰ってくる前で、しかも今日は嫁さんがお出かけでいないんで、
のびのびとですね、在宅勤務をしつつ、その合間にですね、ちょっと休憩がてら、今収録をしているところです。
はい、えー、まあね、在宅勤務をしつつとか言いましたけど、先、午前中ちょっと用事があって、
えー、久しぶりに街中に行ってきたんですけれども、
いやもう、完全にあれですね、まあヨーロッパというか、まあドイツも含めてヨーロッパ、クリスマスムード一色。
天気が、今日は久しぶりに晴れてお日さん出てるんですけど、
まあ天気が最近ここんとことよーんと暗ーい、曇った、曇りか雨、もしくは雪っていう天気が続いてたので、
まあそういうときにクリスマスの、何ですかね、クリスマスマーケット、
まあ日本で言うたら夜店みたいなもんですけど、屋台がいっぱい出て、はい。
で、グリューワインってホットワインとか、温めたワインですね、赤ワイン、白ワインにちょっとスパイス入れて出してくれるんですけど、
高いよね。
なんかお店によって、お店ごとのオリジナルマグカップとかに入れて出してくれたりするんだけど、
そのマグカップとかグラス代も含めた値段取られるんですよ。
で、まあもうそれいらんと言って返したら、その分リファンドっていうか、そのカップ代が戻ってくると。
多分ワイン代だけだと、もう今、去年確か3とかやったはずやけど、今4.5とかちゃうかな。
だから、何やろう、ホットワインいっぱい600円700円ぐらいするんじゃないですかね。
どんどん値段上がってますね。
クリスマスマーケット、お店やからちょっと割高なのはあっても、それでも一昨年来たときは3やったんちゃうかな。
03:11
どんどん値段は上がってますが、ただ雰囲気はやっぱりいいですね。
すごいいい感じで。
お店も出てるのと、あとクリスマスの飾りが売ってたりとか、
あとはでっかい靴下売ってたりとか、サンタに入れてもらうみたいな。
そういうのとか、ハンドメイドの雑貨売ってたりとか、
あとは食べ物系ですよね。そこは日本のお店と一緒ですけど。
じゃがいもをとんかつみたいな感じにして揚げたやつとか、
こっちはドイツですからね。フランクフルトといいますか、でっかいウインナー焼いてパンに挟んで売ってたり。
あとこっちはバームクーヘンとかも売ってますね。
去年食ったけどそんなうまく、無印のがうまいなみたいな。
気分ですよね。
でもクリスマスがいよいよ近づいてきたなというのを感じられる。
ただ思ったのが、平日の午前中に、俺も含めて結構いっぱい人いたんですけど、
年寄りだけじゃなくて普通の社会人っぽいのも。
なんの仕事してんのかなと思いながら見てたんですが、
久しぶりに街中に出た、僕はドゥッセルドルフに住んでるんですけど、
朝、店も開いてへん時間に早朝走って、息子を送ったらジムちょっと寄ってから出勤するじゃないですか、テルに。
夜帰ってきて、夜8時前とかに帰ってくるんで、ほとんどドゥッセルドルフに住んでるけどいないんですよね。
寝てるか走ってるかしかしてないんで、たまに街中に出ると、
あ、そうや、俺ドゥッセルドルフに住んでたんやみたいな。
ケルンはケルンで、ケルンのクリスマスマーケット有名なんですよ。
大聖堂のすぐ近くでやってるとかいろいろあるんやけど、
職場がそこからちょっと離れてるんで、ある意味幸い離れてるんですよね。
あれ近かったら車で行くのも毎日渋滞し大変やし、
ちょっと街の中心からは離れてるので、
06:00
街の繁華街の一番、繁華街の同心園というか園になってる一番外側みたいなとこですね。
なので高速アウトバンへのアクセスもすごいんですよ。
もううちの職場の前の道ピューっとまっすぐ行ったら高速に行けるんで、
すごい縁やけど、ケルンでもほとんど街にアクセスしてないと。
あんまり職場と家、あといつも走ってるライン川と森みたいなですね、
旅行で行く街の方がコミット高いかもしれないと普段思うんですが、
そんなクリスマスムードが高まってきたドイツからお届けしております。
いつも聞いてくださっている方ありがとうございます。
質問コメントなどはですね、
概要欄のGoogleフォームもしくは、
Xの方でハッシュタグランラボケンタロウをつけてポストしてください。
そういえばですね、この間バックヤード応援してますっていう、
帰ったら出るかなって話したんですけど、
福島大会の運営をされているガッキーさんから、
今朝方ですね、メッセージいただいたのでご紹介します。
ガッキーさんありがとうございます。
ケンタロウさん、ポッドキャスト聞きましたよっていうか、
いつも聞いてますが、
バックヤードウルトラぜひ来年は福島大会へ来てください。
今年の福島大会は県外居住者が71%を占めました。
大人気ですね。
北は北海道から、南は三重県。
北海道大会やってたのに。
お声掛けしておきながら移動は大変だし、
いつ終わるかもわからんレースだし、
簡単にエントリーできるもんじゃないのは十々承知してますが、
帰国し生活リズムが整い、
ブルス福島大会に出てみようかなと思ったときに、
もしご家族の理解が得られた際には、
福島大会のエントリーも検討していただけると幸いですと。
いやいや、もう帰って恐縮なんですけども、
ありがとうございますガッキーさん。
いや、ほんまに、
そうですね、
ちょっとわかんないですけども帰って、
バックヤードウルトラもう一回、
でもこういうご縁があると、
言うてくれてるし、
行こっかな、やろっかな、もっぺみたいな、
背中押してもらえるというか、
後押ししてもらえるなと思います。
ありがとうございます。
今さらっていうのもあるんですけど、
ガッキーさんが出演された、
ガッキーさんの、
クラッシュキャストという、
09:01
ポッドキャストで、
ガッキーさんがゲストで出演されていて、
バックヤードウルトラの宣伝もされているので、
そちらのほうもちょっとリンク貼っておきますので、
よかったら聞いてみてください。
すいません、ちょっと急に、
デイリー宿に途中で切れたんですけれども、
なんか物音がしたんで、
もう帰ってきたのかみたいな、
まだ授業終わってないはずなのに、
息子が帰ってきたのかと慌てて切ってしまったんですけれども、
これランギングブログですからね、
ランギングの話をしましょう。
今日はあれですね、
今日も4時に起きて、
いつものルーティンですね、
息子の弁当の米炊いて、
洗濯物を片付けて、
食洗機の片付けをして、
ビシエクササイズをして、
今日はいつもの森の脇にある、
1.1キロの坂道に行ってきました。
坂道インターバルは5セットです。
時間が微妙になかったので、
あとは在宅勤務だから、
後で走りたいかなということで、
今日は5本で止めました。
ちょうど11キロかな。
11キロで、
ちょうど1時間で、
58分で11キロ。
245メートルアップという感じで、
めちゃくちゃ寒いですね、
今日はゼロ度。
車の窓ガラスがちょっと、
ちょっとだけ凍ってましたね。
ただ、森の方行くと、
森の男の駐車場に停めている車の、
窓ガラスとかも全部真っ白に、
完全に凍ってましたね。
味はちょっと気温低いですよね。
そんな感じでやったんですけど、
上りがだいたい6分10から15くらいで、
早い時は5分50とかですけど、
そうするとちょっと、
心拍は上がっちゃうんですよね。
心拍は140超えてくるので、
なるべく140以下になるように、
設定して登って、
下りも心拍140くらいかな、
12:00
になるように下り、
なので4分15から、
4分5くらいの間ですかね。
だいたい往復して、
1セット10分ちょいで終わる、
10分、11分くらいかな、
かかる感じですけれども、
気持ちよく走りました。
これがもうちょっとしたら、
道が凍ってくるんですよね。
上りは大丈夫なんですけど、
凍ってきたり雪降ってきたりすると、
今度デュセルドルフ市の人が、
凍らんようにする粉みたいなのを、
粒々を毎日か何日かに1回巻いてくれて、
そうすると凍らないんですけど、
それ踏むと凍らないんです。
凍らないんですけど、
凍らないんです。
そうすると凍らないんですけど、
それ踏むとこの靴の間に、
小石が挟まるみたいな感じになるんですけど、
まあね、いろいろあります。
ドイツはあれはある。
走って、1回家に帰って、
息子を小学校に送って、
息子に聞いたら、
サッカーゲームとか、
電鉄ワールド世界バージョンとか、
スーパーマリオブラザーズの一番新しいやつ、
サンタに何貰うねん、
ゲームって言ってたんですけど、
結局スーパーマリオで落ち着いたみたいです。
結局スーパーマリオで落ち着いたみたいです。
あいつできんのかなって、
マリオカートとかあんまり上手ちゃうから、
僕も下手なんですけど、
全然上手くないんで、
たぶんそういう家系なんちゃうかなと思うんですけど、
うちの僕の7つ下の弟にいたっていうのは、
あれ?どっちの弟やったかな?
真ん中やったかな?
3つ下か7つ下か忘れましたけど、
弟に関してはスーパーマリオをやりながら、
自分も飛んでました。
飛ぶというか、正座して、
マリオは飛ぶと自分も飛ぶ、
頭を膝立てて、
そんな感じでやってましたね。
うちの息子がどうなることやら、
ちょっと楽しみなんですけど。
クリスマスの日に旅行行ってるんで、
旅行行く前の前に、
旅行行く直前にそっと、
おいでて、
帰ってきたら置いて手にするか、
旅行から帰ってくる時に、
僕だけ先に家に入って置いておくか、
トリックが必要になるなと思ってますけど、
どうしたらいいんでしょうかね。
15:02
いい策があったら誰か教えてください。
一回ランギングの話ね。
軽くLINE側を1時間、
ランキングの話をして、
LINE側を1時間10.6キロぐらいかな、
MFと心拍130ちょいぐらいで、
軽く走りました。
やっとあれかな、
寒いけど、
走ってて、
この夏全然怪我して走れなかったんですけど、
寒いけど、
走ってて、
全然怪我して走れなかったんですけど、
それが前の感じに戻ってきたかな、
それが前の感じに戻ってきたかな、
まだ100%ではないですけど、
8割ぐらい戻ったんちゃうかな、
という感じをしてます。
ちなみに、
カロスのアプリ見たら、
今月は久しぶりに、
トレードメルト、
トレイル、
ランキングは310キロぐらいですね。
ランキングは310キロぐらいですね。
距離は求めてないんで、
距離よりも時間と心拍で中心にやってるんですけど、
やっと300キロ走れたのか、
という感じですね。
前までは、
100キロ普通に走ってたのに、
まあまあ良かったです。
とりあえず300キロまで戻せたっていうのがね、
コア5は走らずに済むようになってきたので、
安心しています。
今日坂道インターバルにあったという話なんですが、
この間から紹介している、
ランナーの体の中に、
ラントレの効果というコーナーがあって、
坂道トレーニングは本当に有効なのか、
というトピックがあるんですね。
ここではですね、
坂道トレーニング、
坂ダッシュ、ファルトレック、
変化走、全力走、連続走、
登り坂、持久走など、
あと峠走とかね、こういうのはバリエーション豊富ですけれども、
こういったヒルトレーニングは、
運動生理学的には、
その有効性がはっきりと分かっていませんと。
ただ、アメリカのNCAAの
クロスカントリーランナーたちを対象に行った
アンケート調査によると、
ヒルトレーニングを実施した
チームの1万メートルの記録は
他のチームより良かったという結果が出たそうです。
アンケート調査やからね、
科学的な根拠としては弱いと。
あとは実験的な研究としては、
18:02
インターバルトレーニングを平地で行ったランナーと
坂道でインターバルトレーニングを行ったランナーでは、
平地でインターバルトレーニングを行ったランナーの方が
最大酸素摂取量での持続時間が
向上したという結果が出ているそうです。
なので、ここの本では
坂道、現時点では坂道でのトレーニングの有効性は
強くサポートされないと書かれていますけれども、
そもそも坂道トレーニングを何のためにやるか
というところも書いていて、
坂道トレーニングをやったら
高強度で追い込めるとか、
あとは上りの力がつくとか、
違う筋力を使って鍛えることができるとか、
そういうのもあるので、
本当に有効かどうかというのは
不明だと、
何を目指すかによると思うんですけれどもね。
というのが書かれています。
何のために坂道トレーニングをするのかと言ったら、
ウルトラランナーだと
ロードでも結構坂道
出てきますし、
日本で100キロ走ろうと思ったら
山入れないとなかなかね、
坂道は練習しておかないと
キツイんちゃうかなと。
僕、高谷山竜神ウルトラマラソンで2回出てるんですけど、
あれなんかは坂道の練習していなかったら
絶対無理だと思いますね。
すごい大会なので誰かぜひ出てください。
僕も帰ったら出たいと思ってるんですけれども。
2回目はDNF途中でやめちゃったので、
ぜひリベンジしたいなと思います。
この本は
ほぼほぼ
ロードのフルマラソンやってる人
とかロードの
フルマラソンとか
ハーフマラソンとか10キロとか
その辺の人を対象に書かれてるっぽいんですよね。
だからウルトラとか
もっと長い100マイルとか200マイルとか
そういう
超ウルトラみたいなのは
あまり対象に入れてないので
参考にできるとこだけ参考にしたらいいんじゃないかなと
思います。
ケトジェニック、僕はケトタリアン
ダイエットやってますけど
ケトジェニックに関してもこの本では
結構否定的です。
10キロの強方の選手がケトジェニックで
やった時に効果が
落ちたと、タイムが下がったと
出てるんですけど、そりゃ10キロ程度やったら
そりゃTOWで行った方がいいよ
ケトでやる必要ないと思う。
だけど、例えば100マイルとか
200キロのレース
21:02
100キロでもそうやと思うけど
ケトジェニックやってて
補給せんでいいっていうのは一ついいですよね。
エイドステーションで水だけ飲んでも
いけるんで
そこはすごくメリットだと思うし
あとはレース中なんか食べるとしても
そんなにいっぱい食べなくていいから
一応トラブルになる可能性が
減るわけですよね。
そんなに食べないから
汚い話ですけどトイレ
大きい方なんかでも
レース中にうんちいったら時間かかるじゃないですか
しゃがんだりしたら足痛いし
座っちゃったりすると立ち上がるの嫌
みたいになっちゃったりするんで
そういうのも省けるって考えたら
僕はメリットだと思うんですよね。
しゃがんだりは
走る以外の時間を省けるっていうのは
僕はメリットだと思ってるので
あとはケットやりだして
脂質代謝になったのと
体型が完全に変わりましたよね
スリムになって走りやすくなって
そういうとこで自分はいいなと思ってるんですが
ただ10キロとか
40キロくらいだったら1000でええんちゃうかな
とは思いますけどね。
そういう風に思ってます。
こういう本は
なんていうんだろう
字面だけ見てこう書いてるからあかんねや
じゃなくて
筆者の意図があって書かれてるので
誰を対象にして書いてるのか
どうして書いてるのか
でぜひ取り上げ
自分に必要な情報は取ればいいし
全然そこ関係ないよな
というのは無視したらいいと思うんですよね
自分自身も論文を書いたりするので
そういう立場で考えると
自分の都合のいい意図に合わせて書くので
そういうものなんだろうなと思います。
ディスっているわけじゃなくて
この本はすごくいい本なので
ぜひぜひ
特に運動生理学のこととか
あんまり勉強したことないので
例えばランナーズとか
ああいう雑誌を毎月買って
つまみ食い的に読むよりは
この本一冊ボーンと買って
知識として入れた方が
特に現時点での新しい情報なので
いいんちゃうかなと
という風に思ってます
24:02
今日も長くなってきたのでこの辺で
昨日の晩もメッセージが来て
無事今日の夜は中華に行くことになりそうです
というわけで皆さん
まだあと1日ありますけれども
良い週末をお過ごしください
今日も最後まで聞いてくださってありがとうございます
ほなまた
今回もランラブを最後まで聞いてくださって
ありがとうございます
ちょっとここでCMです
ランラブでは放送の中で
いつも喋ってますけれども
自分の実家である
小間川あずま屋
大阪小間川というところでやっている
関東でいうところのつくだに屋
昆布屋なんですけれども
小間川あずま屋をこっそり
応援しております
この放送を聞いてくださっている
皆さん
もしよかったら1年に1遍でもいいので
小間川あずま屋をつこたってください
小間川は漢字で
馬へんに俳句の福って書いて
小間
川は三本線の川ですね
あずま屋なんですけれども
僕の名前はあにすうにてんてんであずま屋なんですが
あずま屋の場合はあにつうにてんてんであずま屋でございます
はい
ひらがなであずま屋
つうにてんてんであずま屋と
もう一度言います小間川漢字あずま屋ひらがなで
つうにてんてんのあずま屋でググっていただくと
簡単に出てくると思うんですけれども
ちょっと古臭いウェブサイトなんですが
こちらの方に商品情報載ってますので
よかったらご覧ください
もしくはこのポッドキャストの概要欄に
いつも小間川ずま屋の
ウェブサイトのURL載せてますので
そちらから見ていただくこともできます
ぜひぜひお使いください
ちなみにおすすめなんですけれども
小間川ずま屋の三枚漢葉がございまして
松葉塩吹き
これが塩吹き昆布
松の葉のようにですね
細く刻んだものなんですけれども
27:02
これはご飯に乗っけるだけでも美味しいですし
お茶漬けにしてもらってもいいし
おにぎりに入れてもらっても
おにぎりにまぶしてもらっても何にしても美味しいです
パスタに入れたり
僕は最近サラダにかけて食べたりしてます
出汁出るのでおすすめでございます
塩味も効いていい感じでございますので
それからですね
三枚漢葉の2枚目が
松茸昆布ですね
秋の味覚の松茸を1年中楽しんでもらえると
松茸昆布
しののめです
松茸昆布は他にもあるんですけど
このしののめは上等な方の昆布と
松茸がでかいんですよ
松茸のスライスが入ってますので
間違いなく満足してもらえると思います
この松茸昆布しののめ
これをご飯と食べてもいいし
これだけで日本酒焼酎ビール
いけますね
それからもう一つが
ちりめん山椒でございます
昆布ちゃうやんっていうのはさておき
辛く煮込んだちりめんに山椒がピリッと効いていて
これもご飯お茶漬け
それからおにぎり
なんでもござれなんですけれども
そのまんま宛てで
いくのもいいんじゃないでしょうか
ケトやってる僕としては
タンパク質豊富なんで
そのまんま食べたりサラダにかけたりしてですね
あとはあれかな
豆腐にのせて食べるのも
なかなかおしゃれな食べ方かなと
さっき言った松葉とちりめん山椒
ちょっとずつ冷ややこにのっけて
もしくは湯豆腐に入れて食べるっていうのも
すごくおいしいのでやってみてください
もちろんご飯にのけて食べるのも間違いない
ですが僕はケトやってるんで
それから
佃煮だけではなくて
ふりかけとかもすごい安い値段でありますので
昆布のふりかけ
鰹節とかも入ってますし
いかがでしょうか
ご飯のお供
それからおにぎりなどなど
サラダにふりかけるなどの
いけると思いますので
ふりかけなども使っていただければと思います
あとはね
走りに行くときとか山歩きに行く
走りに行くそれからちょっとロング走するときの
お供に使っていただきたいのは昆布飴です
す昆布は結構皆さん
30:02
売店キオスクで売ってるんでご存知だと思うんですけど
昆布飴これもいいですよ
なかなか変わった味で
昆布飴2種類あって
僕のおすすめは味キラリですね
この味キラリは柚子の味が
する優れもので
柚子ですからね
ビタミンも含まれていて疲労回復にもいいし
何よりも甘さ控えめでね
補給にぴったりです
飲酒飲食
ドーンってなるようなこともないんで
控えめな甘さの昆布飴
これを補給食にいかがでしょうか
あとは何と言っても鍋のシーズンとか
1年中汁物食べはると思うので
出し昆布
出し昆布揃えてますんで
ぜひぜひあずま屋の出し昆布も
スーパーの薄っぺらい水につけても
1個も大きくならへん昆布とは全然違いますんで
昆布水にしてもよし
出しとるスープ
汁物
それから鍋などに入れていただくと
ほんまに大きくなるんで
昆布ってそんなもんなんですよ
出し出します出し出ます
これがあずま屋の宣伝でございました
あといとこのマー君が洋補家をやってまして
稲川洋補というのを
兵庫県の稲川というところでやってます
蜂蜜これも栄養満点なんで
ぜひぜひ
蜂蜜食べたなったパンのお供が欲しい
コーヒー、紅茶に
砂糖入れるのがちょっとなぁ
ちょっとなぁ
表張る人はどうでしょうか
蜂蜜入れてみても
ナッツを蜂蜜につけたおしゃれなものとか
蜂蜜をそのままヨーグルトに入れてもいいし
蜂蜜漬けのナッツ
蜂蜜漬けのナッツ
をヨーグルトで食べてもらうのもよし
それも間違いなしなので
マークが育てた蜂
蜂さんが集めてきてくれた
蜂蜜をぜひぜひ
ご賞味ください
こちらも概要欄にリンク貼ってますんで
皆さんからの
このポッドキャスト聞いてくださっている方からの
応援をお待ちしております
というわけでCMのコーナーでした
ありがとうございました
32:57

コメント

スクロール