1. 💫ルナの「人生後半を楽しむ」ラジオ
  2. 新nisa🌸株価上昇⤴️結果は‥
2024-02-14 07:32

新nisa🌸株価上昇⤴️結果は‥

apple_podcasts
息子の体調も随分よくなりました☺️
私も家に帰ってきて良く寝たら体調も回復しました💤⤴️

今日は、新nisaのお話しをしてみました。今までは、日本では、お金の話はタブーとされてきましたが、高校での金融教育など、時代は新しく変わってきています。
娘も新nisaを始めました☺️

✅nisa結果を画像添付して、ブログで詳しく紹介しています。
https://heibonlife48.com/2024-new-nisa/
どなかの参考になれば幸いです。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇

📕 Kindle作家活動もしています

【主婦の在宅ワーク】
▪︎繊細さん(HSP)50代の主婦が在宅ワークで稼ぐ
https://amzn.to/31Dtw8F
▪️ 音声配信stand.fmの始め方と収益化方法
https://amzn.to/3DUqX2V
その他7冊出版中

【子育て•教育】
▪︎合格した!公立中高一貫校受験と
学びの体験記
▪︎発達障害 息子との20年
「過去の私」に伝えたいこと

【絵本】📙
ポンとモフのわくわくハロウィン
https://amzn.to/3PWJnV9

ありがとうレオ
https://amzn.to/3rFAK98

クリスマスイブのきらめく贈り物
https://amzn.to/3R0HVTi

◇Kindle Unlimitedで
読み放題
https://amzn.to/3Bc7gl6


◇合計17冊を出版中
著者:奏 ルナ作品集
https://amzn.to/47dpj8J

🌺YouTube
【在宅ワークと趣味の探求@50】
https://youtube.com/@runa-challenge

🌹ブログ
【50代からの自分色ブログ】
https://heibonlife48.com/


よろしくお願い致します😊


#50代
#AI
#ChatGPT
#新NISA
#在宅ワーク
#50代起業
#老後資金
#人生後半戦
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60e94d9404bb1691c124b7b1
00:06
おはようございます、ルナです。私はアラフィフからブログを始めて、在宅でフリーランスとして活動する主婦です。
人生の後半戦をもっと自分らしく、そして楽しく過ごしたいと思っています。どうぞよろしくお願いしまーす。
今日は12月じゃない、2月の14日、水曜日ですね。
今日はバレンタインですね。皆さんご家族とか彼氏とかね、チョコレート作ったりとか買いましたか?
私は息子の入院とかがありましてね、チョコどころではなかったんですけれども、娘が手作りチョコを作って、昨日もらったんですよ。
そして食べました。美味しかったです。
ということでね、息子はどんどん元気になっていますので、私も在宅ビジネスということでね、パソコン一台で仕事をこれから老後四季に備えてやっていきたいなと思って頑張っています。
在宅ワークということではないんですけれども、ニーサですね、積み立てニーサを私はやっています。
そして昨日テレビのニュースで株価が今上昇しているということでね、新ニーサ人気が出ているというか、人気というか結構興味を持って投資をする若い人も増えている。
ということでね、昨日ニュースを見たんですけれども、それで私のニーサ、積み立てニーサはまた増えているかなと思ってみました。
今、プラス376,373円ということでね、2020年の10月から積み立てニーサをやって、もうこれだけ増えました。
最初はそうですね、2万円とかね、それぐらいを積み立てていたんですけれども、途中から33,333円ということで、以前のニーサ枠40万円ですね、年間40万円まで積み立てていましたけれども、
今は枠がね、もっと拡大して、もっと年間たくさん投資できるようにはなっているんですけれども、私はそのまま33,333円で続けています。
はい、保有商品一覧というところを見ると、どれだけ増えているか、その銘柄に対して出るんですけれどもね、新ニーサは私はEMAXIS SLIM全世界株式オールカントリーというその銘柄で積み立てました。
03:23
もうそれ一本で。それで、新しく、そうですね、1月、2月ですよね、2024年から新ニーサが開始されたので、1月、2月で合計が7601円と書いてますね。
それに対してプラス3935円、2ヶ月で増えています。はい、それまでの以前の積み立てニーザはそのまま保有する感じで残っているんですけれども、それに対しても増えていますね。評価損益額ということで増えています。
今、講座はニーサ積み立て投資枠という風な名前になっています。以前は積み立てニーサという名前だったんですけれども、今はニーサ積み立て投資枠という風に書いています。皆さんいかがでしょうか。
投資ニーサはどうでしょうか。されてますか。魅力というとニーサの、やっぱりその、投資で得た利益に税金がかからないというところですね。
一方、リスクもありますけれども、もしかしたら積み立てた額よりも下がってしまうんじゃないかという不安とかリスクがあるんですけれども、リスクを取ることで資産が増えるというところがどうしてもありますのでね。
その辺を考えて新ニーサやっていけるといいかなと思っていますけれども、こんな感じで3年ぐらいニーサやってますけれども、資産が減っているということはなく、今は増えている感じです。
老後資金もね、やっぱり持っておきたいあればあるほどいいですよね。どんどん体力も衰えるし、なかなか働くというところでもしんどくなってきたりすると思いますしね。
私であれば、このようにちょっと体が弱い息子がいますので、入院を年に3回もしたりとかしていると、やっぱり自宅で働く、在宅ワークということで、自宅で仕事をしたりとか新ニーサをして、投資で老後の資金を増やしていきたいなと思っています。
06:23
例えばチャットGPT、私はブログを書いたりとか、YouTubeの台本を考えたりする上で、チャットGPTのAIは本当に素晴らしいツールだなと思いますし、
こういう新しいものを取り入れて、どんどん楽に、時間短縮労力も軽減ということで楽にやっていけるように、今からAIを触ったりして、パソコン1台で家で仕事ができたらいいなと思って頑張っています。
はい、ということで今回は積み立てニーサのお話、新ニーサのお話をしました。皆さん今日も素敵な一日を過ごしくださいませ。それではまた次回の配信でお会いしましょう。ルナでした。
07:32

コメント

スクロール