1. あの人の毎日
  2. 154. お風呂掃除の頻度を上げ..
2023-06-15 34:41

154. お風呂掃除の頻度を上げてラクになる?あえて増やした家事と、減らした家事。/ゲスト:佐藤加奈子さん(リセッターリストⓇアドバイザー、整理収納アドバイザー)

spotify apple_podcasts youtube

【まとめ】カフェで初対面/家族がお風呂に入るタイミング/お風呂掃除を夜から朝に変更/ヌメヌメの発生源は水気/家事の時間帯を入替え/夕方以降に思い家事を入れない/観葉植物のお世話にドキドキ/食費を見直したい/スーパーと宅配のバランス/季節ごとの家事の記録

▶ 番組へのおたよりはこちらから https://forms.gle/Dt97szm6P8XFQQyD6 ▶ さとかなさん Instagram https://www.instagram.com/kurashilabo_home/ ▶ さとかなさんのHP https://kurashilabo-home.com/ ▶ Kaori|リセッターリスト® Instagram https://www.instagram.com/resetterlist/ ▶ Kaori|リセッターリスト® Twitter https://twitter.com/resetterlist ▶ リセッターリスト®公式LINE https://lin.ee/ZeD58Pe ▶ リセッターリスト®公式サイト https://www.resetterlist.com/

お相手紹介と初対面の話
Kaori
あの人の毎日は、家事や暮らしをテーマにした、ポッドキャスト番組です。
さて、本日のお相手はリセッターリストアドバイザーで、整理収納アドバイザーのさとかなさんこと佐藤加奈子さんです。
さとかなさん、こんにちは。
こんにちは。
今日はよろしくお願いします。
佐藤加奈子
よろしくお願いします。
Kaori
2ヶ月ぶりのご出演ということになりますけれども、前回はまた別のリセッターリストアドバイザーさんということで、ちーさんにお越しいただいて、またさとかなさんにバトンタッチという形で、ローテーションでお越しいただいていますけれども、
はい、実は、いつだっけ、今月の6月の頭かなに、さとかなさんとちーさんと私とで初対面を渡しました。
佐藤加奈子
良かったです。
Kaori
今までずっとズーム越しにずっとミーティングしたりとか、いろんな講座やったりとか、ご一緒してきた時間は結構長いんですけど、実はリアルでお会いしたことがなかったということで。
佐藤加奈子
そうなんですよ、3人ともなかったですよね。
Kaori
全然初めて感もなかったけれど。
なかった。
最近、ズーム越しにお会いしてコミュニケーションをずっととってきた方と、ちょっとコロナが落ち着いたのかちょっとわかんないけど、もうちょっと人の移動も増えてきたりとかもあって、
以前よりは直接リアルで会うことへのハードルがちょっと下がってきたようなところもあって、
私も幼稚園で東京にちょこっと行ってたんですけど、その時に会いたい方にどんどん声をかけて会うっていうのをやってたんですけど、その中にさとかなさんとちーさんにも会えて、とっても嬉しかったです。
佐藤加奈子
嬉しかったです。お声掛けいただきました。ありがとうございました。
Kaori
ちょっと限られた時間だったので、すごいたくさん話せたって感じまではいかなくて、私舞い上がっちゃって嬉しくて、もっと話したかったトピックがたくさんあったはずなのに、キャーとか言ってる間に終わっちゃう。
そしてさとかなさんもちょっと場所がわからなくて。
佐藤加奈子
そうなんですよ、私本当に方向音痴で、アプリ上がついてたんですよ。でも終了しますって言われてるのにお店がないんですけど、っていうのを何度か繰り返し、この裏手だったのではと思って、ぐるっと回って行ったらやっとついて、すごく素直にストレートに歩いていけばこの道ついてたのになっていう、いつもちょっと迷い込んじゃうんですよね。
Kaori
奥の裏側からやってきましたね。
裏側からね。
こういうちょっとかわいいところも、なかなかズームとかだけだと伝わらないお人柄とか。
そうですか。
そこがかわいいなと思って。
佐藤加奈子
Kaoriさんもだいぶかわいかったですよ。そんな話し方するのは変ですけど。
Kaori
なんかやっぱり情報がね、リアルだと伝わるものがやっぱりたくさんあるんだなっていうのが感じた。
佐藤加奈子
確かに確かに。なんか動き方とかわからないじゃないですか。
そうそう。
Kaori
言い方変ですけど。
なんかね、画面の前で賢って話してるのとちょっとまた違いますよね。
佐藤加奈子
うんうん。
Kaori
楽しかった。
佐藤加奈子
楽しかったです。
Kaori
なのでまた次回は松本に集合でっていう話もできたので、ぜひ来ていただきたいなと。
佐藤加奈子
お願いします。
その時はちょっとね、今後のミーティングをしっかりやりたいなと思ってます。
Kaori
そうですね。確かに。よろしくお願いします。
お題の紹介と増やした家事
Kaori
お願いします。そんな近況というかね、初対面を果たしたさとかなさんと私で今日はお話ししていくんですけども。
今日の本題というかテーマ、トークテーマ何にしようかなということで、前にさとかなさんからちらっと提案していただいてたのがあるので、それをやっていきたいんですけど。
増やした家事とか減らした家事ってどんなものがありますかっていうのをやってみたくて。
お子さんの年齢によってとか、自分の働き方によってとか、あと季節によってとか、家事自体を見直すタイミングでとか、いろんな時にずっと一定のね、家事をやり続けてるってことはあんまりなくて、
なんかいろいろ増やしたり減らしたりっていうことが結構波があるのが家事かなと思うんですけど、
なんかそのあたりってさとかなさんって増やした家事ってこういうのがあるなとか、減らした家事はこういうのがあるなとか、なんかそういうふうに聞かれると思い当たるものとかありますか。
佐藤加奈子
はい。私はあれですね、まさにリセッターリスト作って増やした家事なんですけど。
Kaori
聞きたい。
佐藤加奈子
それはお風呂掃除で、お風呂掃除を毎日やってるんですっていう言い方変だな。
毎日やってるつもりだったけどやってなかったりとか、別に1週間に1回床磨けばいいやとかそういうふうにも思ってたんですけど、
お風呂を年末っていうか年上げだったか、とにかく1回やったんですよ。
ざっくり全部きれいにしてもらったので、ハウスクリーニングさんに入ってもらって、それはキープしたいなともずっと思ってたんですけど、
家族が、子供と私は夜に入るんですけど、お風呂に。
で、なんか夫だけ朝にシャワー浴びたい人なんですね。
Kaori
わかる。うちも。
佐藤加奈子
ほんとですか?
Kaori
一緒だ。
佐藤加奈子
一緒ですか?
でもそれって変えてって言って変えてもらえることでもなく、それぞれの生活スタイルとかがあるから仕方がないので、
でも夜濡れてるので、乾かしたらもうそのまま、例えば24時間換気すれば大丈夫とかそういうのも聞くんですけど、
でも結局朝濡れちゃうのよねと思って。濡れちゃうから、いつ掃除しようってずっと思ってたんですよ。
Kaori
タイミングがそっか。
そうですよね。
佐藤加奈子
いつ掃除しようって思ってるっていうことがそのままほったらかしになって、そうするとお風呂を入れるタイミングで掃除すればいいやって浴槽とかね。
お風呂掃除の頻度を上げてラクになる?
佐藤加奈子
お湯を張るタイミングでダダッとやって入れるっていうのをやってたんですけど、
夕方って私どうしても疲れちゃうから、お風呂入れなくちゃなーって思いながら、お風呂にお湯を入れなきゃいけないタイミングをどんどん逃して、結局入る時間も遅くなっちゃうとかいうことがあって、
これ良くないなって思ってたんですけど、だったら朝もうびっちょりの時に、私起きてるし、行ってらっしゃいってした後にもうすぐ洗っちゃえばいいんじゃないって思って、
朝やることっていっぱいあるからお風呂までやるなんてちょっと信じられないって自分で思ってたんですよ。それで嫌だなって思ってたんですけど、やってみたら意外とうちそんなにお風呂広くないし、
別にちょっとジャジャっとやって拭いてってやるだけだったら10分ぐらいで終わる話だったんですよね。
なんだと思って、これでずっと夕方までカラカラに乾いて、お風呂のお湯を入れる時に洗わなきゃって思って入れるっていうことがなくなったらすごく楽になって、
それで増やしたって感じですかね。
Kaori
お風呂掃除の内訳っていうか、何やってるんですか?毎日やるって。
佐藤加奈子
毎日はそんなに綺麗に磨き上げるとかじゃ全然なくて、浴槽をとりあえず洗うんですけど、浴槽を洗うの大変じゃないですかって言われたんですけど、狭いんで、
エツキのスポンジとかも昔は導入したんですけど、エツキのスポンジが結局乾かなくてイライラすることで結局それあんまり使いこなせなくて、乾かないんだよなぁと思って。
またベチャベチャの使うの嫌だなって思って、結局それが導入できずに終わったんです。それはもう諦めて浴槽をやるのと、あとは鏡を濡れてるのを拭くとか、
あと床も別に毎日水気を拭いてればそこまで気にならないので、
Kaori
水気を拭き取るってこと?
佐藤加奈子
そうです。どっちかって言うと掃除っていうより水気を拭くって感じですかね。
そんなに洗剤やってゴシゴシ洗うっていう感じではないです。でもやっぱりちょっと気になる時はやりますけど。
Kaori
今私が担当している60日プログラムがあるんですけど、リセッタリストの。その中でもやっぱりお風呂掃除の話題がめちゃくちゃ盛り上がってて。
やっぱりみんなというかその中の一人の方がタオルで全部拭き上げをされるって言ってて、お風呂全員終わった後に。
だからそれをやってると全然掃除しなくても全然大丈夫みたいなお話があって。
私も高校留学の時にホームステイしてたお家がシャワーブースを使った後は自分の体拭いたバスタオルで拭き上げてから洗濯物出しといてねっていうのがルールでお母さんに言われてやってたんですけど、
それは確かに全然だから掃除とか全然必要ないっていうか。
佐藤加奈子
結局あのぬめぬめって何で発生するのかって考えると水分が結構主な理由なので、でも換気扇をずっと回し続けてる家には関係ないと思うんですけど、
うちケチだから。回し続けられないから。だったら拭くしかないのと思って。
私の家は朝洗濯するので、ビチョビチョになったタオルを一緒に洗っちゃうんですよ。
なのでそこで別に完結しちゃうのでちょっと朝大変なんですけど、その大変を入れても先にやっちゃったからいいやって安心感の方が私が上回ったって感じですか?
Kaori
それでもありますよね。同じ家事でも同じ10分の家事でも朝やるか夜やるかで全然定着率が違うっていうか。
佐藤加奈子
そうですね確かに本当思いました。でもあのすごい忙しい日に何が何でもやるかっていうとそんなことはないんですけど。
お風呂掃除の内訳と掃除方法
佐藤加奈子
かおりさんところはでもあれですよね。お風呂は確か週1回っておっしゃってたよね。
Kaori
うちはまとめて土日のどっちかに床とかカウンターとかシャンプーのボトルとか椅子とかそういうのをごまごましたところを含めて全部まとめて1週間に1回しっかりやるっていう感じで。
佐藤加奈子
なんか素敵なリール動画見て。
Kaori
本当ですか。浴槽は毎日っていうか入るタイミングで綺麗に洗うんですけど、でも夏になってくるともううち全員シャワーしか使わないって感じになっちゃうから
夏はもう蓋も片付けて何も入ってない状態にして、でも水垢がついたりはするから水しぶきとかでそこも週1回だけザザザって使ったりはしないけど掃除だけしとくみたいな感じ。
佐藤加奈子
なるほど蓋を移動しちゃっていいですね確かに。
Kaori
中にねお湯も入ってないしなんか物があるだけで汚れるので。
佐藤加奈子
確かにずっとあるだけでもほこりつきそうですしね。
面白い。
Kaori
なんか増やして楽になるものも実はあったりとかっていうの面白いですよね。
なんかその1週間1回で溜まるのが大変か、そのお家のやっぱりお風呂の停滞というかそのね、によってとかそのいつ入るか、その朝入る人がいるお家入らないお家とか夜だけに固まってるかとかによっても全然違うから、なんかねベストなやり方っていうのは本当にお家によって違うので面白い。
佐藤加奈子
まさか自分が朝にそんなお風呂掃除すると思わなかった。
Kaori
いやでもなんかおっくんな家事を夕方以降に持っていくって本当にできないしまたできなかったを積み重ねちゃうんで。
そうなんですよ。
佐藤加奈子
あれが嫌ですよね。
嫌なんですよ。夕方だって夜ご飯作るっていうもう私がそのあんまり得意じゃない家事がもう待っているので、そこに向けてさらにまた他のものがあるっていうともう憂鬱でしょうがなくなっちゃう。
Kaori
なので朝にもうそこで定着させると、だから増えたけど楽になったみたいな感じですよね。
そうです。
観葉植物について
Kaori
なんかその増えた家事っていう、増やした家事っていうところで私の方で何があるかなって私も考えたんですけど、私のご紹介すると、いつだっけな、先週くらいに観葉植物を家に取り入れるっていうのをやっとやってみようと思ってお迎えして、それもねインスタのリールとかであげてあったんですけど、
お店で見るとこんな感じかなと思って選んだんだけど、家に置くとやっぱり結構大きくて。
佐藤加奈子
それ家具と一緒なんですね。面白いな。
Kaori
そうですよね。
佐藤加奈子
だってね、そこに置いてあるテーブル見て家に来たらびっくりってか、ソファーとかもありますよね。
Kaori
空間が広いから、それに対しての比率で認識してるんだなっていうのが改めてわかった。
面白い、そうか、確かに。家具だったらさすがに測っていけますけど、植物測らないですよね。
だから置けないとかそんなことはなかったんですけど、ちょっとそれはびっくりしたっていう感じで、まだ見慣れてないっていうのもあったんですけど。
佐藤加奈子
そうですよね、確かに。
Kaori
グリーンが来たということは一応生き物なので、ちゃんとお手入れをしていかなきゃっていうことで、
グリーンのお手入れはさっきしてたんですけれども、水やりとかどういう形でやれば一番負担なくて、上げすぎにならず、足らなすぎにならずとか。
佐藤加奈子
すごいですよね。
Kaori
見極めていくのなんかもうドキドキしますよね。
佐藤加奈子
しますよね。私もあんま得意な分野じゃないから、本当に。なんか水あげすぎちゃったりとか、からしてみちゃったりとかいろいろやったことあったんです。
Kaori
私もそう、だからお店の人とか、あとルームスタイリストで生理種のアドバイザーのひでまるさんとか、パートナーさんの豚汁さんとかにめっちゃどの種類がいいとかすごい聞いて。
佐藤加奈子
詳しい人に聞くのが一番ですよね。
Kaori
お店の方もこれだったら初心者の方も大丈夫ですよって言ってくれたのを選んだんですけど、でもなんかこう生き物が家に来るっていう感覚が、なんか私娘が生まれた時を思い出すくらい。
佐藤加奈子
そんなに?でも分かります。責任感が生まれますよね、急に。
Kaori
なんか赤ちゃん生まれた時って、家に病院から帰ってきて息してるかなって何回も見に行きませんでした。
佐藤加奈子
そう、行きました。なんか寝てるだけなのに大丈夫かなと思って。
そう。
うつ伏せ、うつ伏せだと思って。戻さなきゃとか、別に大丈夫だって。
Kaori
そうそう。なんかその、あ、生きてるわみたいな、それを確認しに行くみたいな。
佐藤加奈子
植物もなんです。
Kaori
ちょっと思い出すくらい、なんか緊張しちゃって。
だからそれをちょっとタイミング見ながら、また多分それも季節によって違ったりとかもあるんだと思うんですけど、
なんかそれをちょっとリセッタリストにもね、加えていきたいなと思って、今週末ちょっとまた修正するので、そこに足していこうかなと思ったり。
あとは夏、今だんだん植物も元気になる時期なので、
うちの家の前の車を置いてるスペースがあって、そこは庭とかじゃないんですけど、土があるので、そこに雑草が生えてくるんですね。
それが放っておくとすごい勢いで増えていくので、夏は草抜き、草取りをやらなきゃいけないので、そういうのが季節によって増えてくるという感じです。
佐藤加奈子
なるほど。お庭がちょっとでもあるとやっぱりそういう問題ありますよね。
Kaori
なんかね、もう全然ついほったらかしちゃうんだけど、それはいけないと思ってやってます。
そんな感じかな。
スーパーでの買い物について
Kaori
なんかじゃあ逆に減らした家事っていうのは、どんなものがありますか?里香さんは。
佐藤加奈子
スーパーに買い物に行くことですかね。買いに行く回数?
Kaori
うん、減りました。
佐藤加奈子
意識的に減らしてますね。
Kaori
その減らす前っていうのはどんな感じだったんですか?
佐藤加奈子
週1回に宅配で頼んでて、それでだいぶ減らしてたんですけど、
予算の管理とかお金の管理とかの勉強をちょっと始めたら、もうちょっとそこ削りたいなって気がしてきて、宅配で頼んじゃった方が安く済むっていう考え方もあると思うんですけど、
私なんかちょっといい食材を買いがちで、
スーパーで買うよりはそっちで買う方が高かったんですけど、もうちょっと食費の予算の比率を切り詰めたときにスーパーで買うことを選択したので、
そうするとちょっと回数が増えちゃった時期があって、私あんまりスーパーに行って買い物することが好きじゃないんですね。
好きじゃないので減らそうと思って減らして、今週2回ぐらいになりました。
Kaori
じゃあもう宅配はやめたってことですか?
佐藤加奈子
でもやめてはないんです。
Kaori
やめてないんですか?
佐藤加奈子
やめてはないんですけど、だいぶ厳選してるんですけど、
Kaori
じゃあ宅配は定番のものだけみたいな感じ?
佐藤加奈子
そうですね、タンパク質を宅配であんまり買わなくしてって感じですかね。
Kaori
週2回は平日に行くんですか?週末?
佐藤加奈子
でも週末に行くことはありますけど、行っても平日の金曜日か土日のどこかと、
あとはなんか水曜日火曜日あたりなんかその辺に。
Kaori
ちょっと足りなくなったものとかを足していく?
佐藤加奈子
うん、足していく。
Kaori
でもそうか宅配ってやっぱ楽じゃないですか?
楽です。美味しいし。
じゃあ2回、でもそれでも2回直接スーパーに行く方が今はいい感じ?
佐藤加奈子
今はいいかなと思って、宅配でしっかり毎月いくらってなんとなくは決めてたんですけど、上限を。
そのなんとなくが良くなかったなと思って。
もうちょっと厳しめに設定したら案外買えなかったなと思って。
なんか増やしちゃったんですよね、行く回数を。
そしたらあんまりなんか節約にもなってたし。
家事の頻度の変化
Kaori
そっかだから宅配やめてスーパーに切り替えて、その時はもっと回数行ってたってこと?
佐藤加奈子
宅配をやめてはないんですけど、宅配にもっと頼ってたので、
なんかスーパー1回とかで住んだりとかしてた時もあったんですよ。
それはそれですぐ快適だったんですけど、ただお金を使うんですよね、宅配で結構。
なのでその予算を管理する方の勉強を始めたら、もうちょっと減らさなきゃと思って、どこ減らすかなと思って。
で、スーパーに行く回数も減ったってこと?
Kaori
これなんかおかしいですね。
佐藤加奈子
なんかおかしい。1回増えちゃったんですよ、だから。
なんかおかしいな。1回スーパーに行く回数が増えたのを減ったんだ。
本当にスーパーがあんまり好きじゃなくて、宅配メインでスーパーに行く回数減らして幸せだったんですけど、
宅配を減らしてスーパーに行く回数を増やしたんですよね。
そしたらそれはそれで、行かなきゃいけないストレスが増えちゃったから減らした。
Kaori
なるほど、わかりました。
佐藤加奈子
わけわかんなくなっちゃった。わけわかんなくなっちゃった。すみません。
Kaori
今はそのペースでなんとなくいい感じに回ってます?
佐藤加奈子
今はですけどね、これもまたどうなるかちょっとわからないですけど。
Kaori
難しいですよね。
佐藤加奈子
難しいんですよ。お料理が得意じゃないので、その辺のこんだてがあんまり得意じゃなくて。
Kaori
お料理作るの大変だったり、こんだて立てるの苦手でっていう受講生さんもすごい多いから、
どっちがいいか、こんだて決めないと買えないっていう方もいるし、
もうだいたいざっくりで買って、あるものでっていう風にする方もそっちの方が逆に楽っていう方もいるし。
佐藤加奈子
そうですね。
Kaori
難しいところ。
佐藤加奈子
難しいところです。まだまだ模索中です、本当私。
Kaori
確かにでも私もスーパーに行く回数はそういう意味では減ったのは子どもが、あれいつだったかな?
小学校の低学年くらいの頃に宅配を頼むようになったんですけど、もっと早く頼めばよかったって思いました。
佐藤加奈子
交代物をね、運んでもらえるって本当ありがたいですよね。
Kaori
でもなんかタイムラグあるじゃないですか。あれが難しくて最初の頃は。
佐藤加奈子
確かに。
Kaori
来週届くものを今選ぶっていうのがなかなか難しかったかな。
佐藤加奈子
そうですね、確かに。
昔は紙で出しちゃうと何を頼んだかわかんなくなっちゃうとかだったけど、
今ネットで履歴が残ってるから、まだそうだあれが届くってわかるけど。
Kaori
最初紙渡していただいて説明受けたんですけど、難しくて全然できなくて私。
数字もなんか間違うし。
佐藤加奈子
それ聞いたことあります、結構。
1って書いたつもりがなんか違う数字になってめっちゃ届いちゃって大変なことにとか。
Kaori
そう、だからネットで頼めるようになってからすごい楽になったっていうのは。
便利ですよね。
うちもでも宅配で週1届けてもらってプラスアルファで足りないものとかなんかこうあれ作りたいなって思ったときに、
佐藤加奈子
週1回プラスアルファでスーパー行くって感じかな。
でも行ったでやっぱりリアルなものを見て買える良さっていうのもありますよね。
Kaori
写真で見てるのとギャップがあるから多少。
その辺がやっぱりちょっと両方うまく組み合わせてやれるといいなっていうのはあるかな。
あとなんか私が減らした家事で言うと、またこれも季節ものになるけどさっきのお風呂の話のところでもちらっと言いましたけど、浴槽の掃除っていうのはやっぱり夏は週1回だけ使わないから、
水垢を落とすぐらいのことしかやらないから、冬はもっと頻度が上がるけど夏は減るっていうのと、
あとなんか湯たんぽをね、私と娘は愛用してるんですけど、
これが冬は毎晩夜寝る前にやかんでお湯沸かして湯たんぽ入れてみたいなのが10分くらいの家事ですけど、
それは冬は毎日やるんですけど、今の時期はやらなくていいからそれだけでもちょっと楽。
佐藤加奈子
そうですよね。やっぱり湯たんぽは暖かいんですね。
Kaori
暖かい、なんか私足が温まらないと寝れなくて、なので湯たんぽないとちょっと辛い。
なんかどんな風にしてますか?冬ってなんかお布団の中って温めたりします?電気毛布とか。
佐藤加奈子
年合うがいい。でも寝る直前まで靴下履いてますけど、多分松本よりは暖かいので。
Kaori
寒いんですよ。
佐藤加奈子
寒いんですよね。寒いとこ行くと確かに寒いですよね。
Kaori
それはあるかも。だから季節によってもやっぱり家事って全然違うかったりするので。
佐藤加奈子
今冬のこと聞いて、冬どうしてたっけってちょっと今忘れつつあるなって思いました、私。
シート作成の工夫
Kaori
そうなんですね。なのでリセッターリストもエクセルとかで作るとシートがどんどん増やせるじゃないですか。
なので私はいつも何月のシートみたいにどんどん履歴を残していくっていうか、シートコピーして何月の分みたいに貯めてってるんですけど、
去年の同じ月とかを見ると、そうだこれがそろそろ出てくる時期だとかっていうのがわかって。
佐藤加奈子
それ月ごとにまとめてるんですか?
Kaori
月ごとになんとなく月変わるときにシートコピーして修正したりしてます。そういえば。
佐藤加奈子
そうなんだ。
Kaori
言ってなかったですねこれ。
佐藤加奈子
今面白かった、そっちに食い付いちゃいました。
なるほど、なるほど。コピーするんですね?
Kaori
そう、シートをコピーすると同じものが複製されるので、そのシートに名前をつけて、同じ1枚のファイルの中に何枚かシートができていくので。
佐藤加奈子
紙のシートをコピーするのかと思っちゃった。
データですね。
Kaori
データですね。
そんな風にしてもいいかもしれない。
お風呂掃除について
Kaori
なるほど。面白いな。
自分が当たり前にやってることって、なんかこう忘れちゃうっていうか、これ情報をまたちょっと受講生さんにシェアしようって今思いました。
佐藤加奈子
私もそういえば、書いちゃったシートも上書きしてるから、紙では履歴残ってますけど、なんかアクセスしづらいなって思って、いいなと思いました。
真似します?
Kaori
そうですね、そうですね。なんかまだ最初の頃は多分そのフォーマットが出来上がっていくのにもちょっと時間もかかるので、上書きで全然大丈夫だと思うんですけど、
さとかなさんとかね、もうある程度時間が経っているので、もう多分定番の型が出来上がっていると思うので、そしたらシートをコピーして複製してやっていくといいと思います。
佐藤加奈子
なんかそういう、やっぱデータ管理とかそういうことがあんまり私が得意じゃないので、いくと目から鱗です。
そうかも。
すごいアナログなんで、いろいろなことが。
分かりました。
Kaori
やってみましょう。
ぜひぜひ。
家事の話って本当楽しくて、まだまだあれはどうしてる、これはどうしてるとかって聞きたくなっちゃうんですけど、ちょっとね、今日これで大体お時間になってしまったので、今日はここまでにしようと思いますけれども、
最後にさとかなさんの方からお知らせがあればと思いますけど、いかがでしょうか。
佐藤加奈子
はい、私の方は毎月対面で、セリシュのアドバイザーの2級認定講座というのを川崎の方で行ってますので、もしお近くの方がいらしたらお越しくださいと、公式のホームページからもご案内してます。
Kaori
はい、ありがとうございます。
じゃあ、さとかなさんのサイトに飛んだら分かる、申し込めるって感じ?
佐藤加奈子
そうですね、申し込めます。
Kaori
はい、わかりました。
じゃあ、概要欄のリンクのところに貼っておきたいと思いますけど、日程とかってもう出てますか?
佐藤加奈子
6月の24日の土曜日と、次の月だと7月の15日の土曜日と、8月の19日の土曜日ってとこまで決まってますね。
Kaori
わかりました。土曜日の、それって私も昔受けたことあるんですけど、何分くらいの講座でしたっけ?
佐藤加奈子
それがすごい長いんですよ。
長いですよね、1日ですよね。
私の講座は9時45分開始の16時45分なので、
佐藤かな子さんのアドバイザー事業について
Kaori
たっぷりですね。
佐藤加奈子
たっぷりなんですよ。
お昼休憩1時間挟んで、あとちょこちょこ休憩もしますけど、一応この時間はやらなきゃいけないというか決まってるんですね、やっぱり日程講座なので。
なんですけど、毎回あっという間なんですよね。
Kaori
いや、そうですよね。
私も受けたときすごい楽しくて、すぐ家に帰っていろいろ見直しを始めた記憶があります。
佐藤加奈子
そうなんです。面白いのが、いっぱい本読んだ方とかがいらしたりとか来ても、まだへーって思ったっておっしゃってたんで。
Kaori
思います、思います。
佐藤加奈子
そうそう。意外と自分に置き換えてみて考えるというか、理論で説明するから応用が効くって私は思ってるんですけど、
なので、一般的に収納グッズを紹介するとかそういう講座ではないので、ちょっと深いんですけどね。
Kaori
そうなんですよ。お片付けの本とかいろんなウェブ上の情報とかたくさんあると思うんですけど、
どなたかの事例を見て参考になることもたくさんあるけど、自分の家でどうかなっていうふうに考えるための大元が知れるっていう感じがあって、
佐藤加奈子
確かに、確かに。
Kaori
そこが私はすごい一番の収穫だった記憶があります。
佐藤加奈子
そうなんですよ。例だったらたぶんいっぱい写真でSNSで見れると思うんですけど、その辺の概念というか、
その辺の難しい感じを説明するのが私は楽しくて。
Kaori
で、直接先生に質問もできたりもするしっていうところが一番大きいかなと思うので。
佐藤加奈子
なので、毎回来ていらっしゃる方によって変わっちゃうのでやっぱりある程度説明することが。
毎回私も楽しいんですけどね。同じこと言ってるようでちょっと違うみたいな。
Kaori
なので、ぜひ自宅のお片付けがうまくいかないなっていう方は、自分の家をうまく収納していく考え方とかやり方が学べるっていうことなので、
番組終了のご挨拶
Kaori
ぜひぜひ、さとかなさんのページを覗いていただければなと思います。
佐藤加奈子
よろしくお願いします。
Kaori
お願いします。
はい、というところで今日はここまでになります。
またね、ちょっとこの後秋ぐらいには再びさとかなさんに来ていただくことになると思いますので、またよろしくお願いします。
佐藤加奈子
よろしくお願いします。
Kaori
ということで、今回のお相手はリセッターリストアドバイザー、整理収納アドバイザーのさとかなさんこと佐藤かな子さんでした。
ありがとうございました。
今回のあの人の毎日はここまでとなります。
概要欄にお便りフォームをご用意しています。
感想、質問、トークテーマなど募集していますので、よろしくお願いします。
それではまた次回お会いしましょう。
山本Kaoriがお届けしました。
34:41

コメント

スクロール