1. 【建設業を持ち上げる】立入禁止の向こう側
  2. #785 ◇自分で稼ぐ!〜権威性は..
2024-06-30 14:14

#785 ◇自分で稼ぐ!〜権威性は超重要!

spotify apple_podcasts youtube
こんにちは!17年の現場監督を経て起業し、4年目を迎えた【現場ラボ】のたけだです。
建設業に関する話題を中心に、現場監督目線でお届けいたします。建設業界を盛り上げるべく、日々活動しております。

◆建築セコカンのeラーニング【Edu建(エデュケン)】
施工管理者に必要なスキルを動画で学べる革新的な教育サービスです。
https://genbalab-c.com/eduken/

◆メールマガジンをスタートしました◆
「教育」「改革」をテーマに、メディアで話せないことも発信します!
<メルマガの登録はこちら>
https://ws.formzu.net/fgen/S410065131/

◆『WaveBox』に感想、話して欲しいテーマのリクエストをご投稿ください!
番組内で取り上げさせていただきます。
https://wavebox.me/wave/c201nasdpyfzhlyk/

◆【建築施工管理の新人研修】
2024年度も募集開始!!
実践力と考える力を育てる研修を、1~2年生を対象に子なっております。
オンラインで全国のゼネコンと一緒に学ぶ6か月のロングスパン研修。まずは詳細をご覧ください!
https://genbalab-c.com

◆【新規入場者教育ビデオ制作】
朝の時間をラクに!説明を自動化!
https://genba-lab.com/education-for-newcomers/

◆電子書籍出版しました!
【建設DX 11の実例〜僕が2100時間を削減できたワケ】Kindleからどうぞ!
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BF8N2MGM

◇Youtubeチャンネル【建設業を持ち上げるTV】
https://www.youtube.com/c/nextconstruction

◆現場監督の働き方を、もっとスリムに。
【GENBA Lab.】現場ラボ
https://genba-lab.com/
・若手育成の研修実施
・施工図などのレクチャー動画
・働き方改革サポート など
番組に対するご感想→コメントお待ちしています。

◆DMはコチラから:
info@ht-raiseplan.com

◇Instagramでは、定期的に1,500文字のコラムを投稿。
https://www.instagram.com/genba.lab

#現場監督 #施工管理 #建築 #起業 #若手教育 #建設業
00:04
はい、みなさんこんにちは。ライズ・プラン・TAKEDAと申します。
本日は、2020年6月30日日曜日ということでお送りしていきましょう。
この番組は、建設業界をワクワクする業界へ、ゲーマーラボの提供でお送りさせていただきます。
ということで、みなさん、日曜日ですが、いかがお過ごしでございましょうか。
今日は、特価値はですね、32℃まで上がるということで、非常に暖かい日和になりそうな雰囲気でございます。
えーと、まあここのね、僕の住んでるところは、まあ田舎なんですけども、
町内会がありまして、まあ、平均年齢が、えーと、68とか70は超えてきてるんじゃないかな、みたいな。
そういうところに、僕、子供は、うちの子供しかいないという、そういう、そのぐらいね、小さなコミュニティに属しているわけですが。
そこでですね、パークゴルフ大会と、そして花見っていうね、花見っていう名前ですけど、別に何の花見なわけではない。
ただの言い訳、言い訳っていうか口実ですね。
えー、そんなようなことを焼肉をね、焼いて食べるっていう会を、まあさせていただくということになります。
まあ僕のびっくりごとはですね、ようやく回復の兆しが見えてきて、朝起きたときに、あれ、起きれるみたいな、そんな感じになりました。
まあとはいえ、パークゴルフはさすがにちょっとね、えーと、控えさせていただきたいと思うんですが、まあでもね、そういうコミュニティって大事だなーって思ったりしております。
で、まあそのコミュニティとはまたちょっと違うんですけども、まあ僕が親しくしてくれている会社さん、会社の社長さんですね。
がいらっしゃるんですが、その人といろいろ喋っていると、まあ建設業を歩いてきた人にとってみると、僕のようにこうウェブでなんかこう集客をしているというか、えーと、商売をしている人って何やってるのか得体が知れないんですよ。
で、話をするとものすごい興味津々に聞いてくれるという部分があります。
だからね、まあそんなこんなからですね、えーと、今度7月の中ぐらいに講演をお願いしますというふうにご依頼をいただいたんですが、その内容がウェブマーケティングの基礎っていう。
わかりますかね。
まあ結局僕が何をしてきたのかっていうことをただ喋ってくれればいいっていうような、まあ肩の荷を下ろすのさすが社長だよね。
肩の荷を下ろす一言はいただいたんですが、でもね、せっかくその得体が知れないと言われるウェブ業界とかウェブマーケティングについて少しでもお話ができることはあるかなというふうに思いますし、建設業界がねウェブマーケティングに強くなると何言って採用だとかに活用することができるようになるんですよ。
だからやっぱりすごくね大事な部分だというふうに思いますので、まあしっかりとね僕の言葉でお話をさせていただきたいと思います。
まあなんかね公演だとかをすると必ず今のところはもう百発百中でですね、次何月何日にこういうのあるんでぜひ参加してもらいましたら喋っていただけませんかっていうリピートをいただくという形になりますんで、もしかしたら喋るのうまいんじゃないってね、僕はちょっと自分で自分をこぶさせて、こぶじゃないね、持ち上げさせていただいておりますという感じでございます。
まあ何かこういう公演のオファーがあればどんな領域でも構いませんが、全力でお話をさせていただきたいと思いますので、ぜひぜひ現場ラボからお問い合わせいただければなというふうに思っております。もしくはね電話でもいいですし、なんでもいいですから連絡いただければというふうに思いますのでよろしくお願いいたします。
03:12
さあそれでは本日もスタートしていきましょう。皆さん準備の方はよろしいでしょうか。それでは今日も立入禁止の向こう側へ行ってみましょう。
はいみなさんこんにちは。ライズブラウン竹田と申します。本日は日曜日ということで、自分で稼げるをテーマにお送りさせていただきたいと思いますが、最近あまり日曜日に配信しなかったのかなというふうな記憶になってしまうぐらい、なんか久しぶりにこれについて喋るような気がするんですが、繋がってしまって申し訳ございません。
これから皆さんが起業したりだとか、復業始めたりだとか、何かね自分で商売をするとなった時に必要な知識をお送りさせていただきます。週に1回ね。日曜日にはそんな話をね、運転しながらになりますがお伝えさせていただきたいと思います。
今日は、今日皆さんにお伝えするのは、権威性の大切さについてお話をさせていただきたいというふうに思います。聞いたことありますか?権威性っていう言葉。権威性っていうのは、その人がどんだけすごいか、もしくはすごいっぽく見えるか、みたいなところがおそらく権威性だというふうに思います。
例えばなんですけど、例えばね僕がただの武田裕樹ですって言った時に、何か武田裕樹が作ったこれを買ってくださいって言ったって、まずお前誰だよって話になるじゃないですか。だからそれよりもね、例えば僕は一級建築士という資格を持っています。なので一級建築士の武田が作った何々買ってくださいって言うと、やっぱちょっとなんかこうちゃんとしたものなのかもっていうふうに感じられるじゃないですか。
それがいわゆる権威性でございます。武田裕樹ですっていうより、例えば何々会社代表取締役武田裕樹ですって言った方が、なんかその人の言葉は全く変わらなかったとしても、なんかすごそうに聞こえるっていうのってわかりますかね。
人間はね、何か物を買う時には、もちろん理論的にこっちの方がいいとかって判別する人もいるんですけども、最終的には自分に理にかなっているか、それはちゃんとしたものであるのかっていう、いわゆる感情みたいなところが付加されて物を買うっていう決断をするんですね。
だから、CMだとかバンバンやってて邪魔くさいと皆さん日々思っているかもしれませんが、そうやってね、日々バンバン広告が目に入ってきて、例えば一つの何でもいいや、ジュースを広告の目の中に、目の端っこの方でもね、その広告が毎日見ていたってなった時に、じゃあお店に行った時に何か飲み物ないかなって探したら、そのね、見たことのあるジュースがそこに置いてあるんですね。
06:04
そうやってね、買う理由にするために、僕たちは権威性というものを纏わなければいけないんですよ。
じゃあ、とはいえ、その権威性って例えば色々種類があるんですけども、先ほど言ったね、自分の生きてきた老いたちとか、自分の持っている資格みたいなところで権威性を纏うこともあります。
その他には、例えばですけども、僕の場合はね、YouTubeチャンネル1万人登録の言っているあの武田がみたいな歌い方をすると、基本的に見たことはなかったとしても、でもね、そのYouTubeに行ってみたら、本当に1万人いるんじゃんみたいなことになり、その辺の人よりもちゃんとしてるだろうなっていう、ちゃんとしてるかどうかは別ですよ、別ですけど、ちゃんとしてそうな気がするっていう風に感じやすいじゃないですか。
だから、そういうのをね、フォロワーとかチャンネル登録者っていうのは獲得しておくほど、それは1つの権威性になることができるので、物は売れやすくなりますよって話でございます。
だからこそね、こうやって権威性っていうものをまずはね、纏わせることってすごく大切なんです。
ホームページの中でも、こういうの良い商品なんですよって並べたとして、だけどここの会社、得体が知れないなってなったらやっぱりちょっと怪しいと思っちゃうんですよ。
だからその中でね、一番下の、真ん中よりもちょい下ぐらいのところに、権威性として、この人、これを開発した人はとかいうのをまとっていくんです。
そういうのを設置して、少しでもね、信用してもらうというところにフォーカスしていくんですよ。
なおかつ、もしもそういうのが取れない人は何をやっているのかというと、医者、なんたら専門医師等が承諾してくれたとか、おすすめしてくれたとか、あの有名人が使っているとか、そういうような感じの権威性をまとうこともございます。
とはいえね、皆さん、これから何かを始めようとしている人に、権威性なんてなかなかないですよね。
だから、例えば自分の、例えば僕でいうところの建築施工管理の経験、17年間の後に独立起業したというのは、一つの権威性なんですよ。
建築施工管理、1年半で辞めた竹田が語るって言ったって、なんかお前何言ってんだよってなるかもしれませんが、20年近くやっているんだとしたら、まあ信頼できるのかもしれないねって思ってくれるっていうような、自分の経験値を使うという方法もあります。
だから、そういうふうにね、まずは自分がどういうふうな権威性を表現できるのかっていうところに、ちょっとね、照準を当てて、一度考えてみる必要性はあるのかなっていうふうに感じました。
じゃあ、もしもね、皆さん、何もねえと、例えば僕がパンを作りますってなったとするじゃないですか。
09:00
そしたら、パンを作って売るのは誰にでもできるんだけども、それを売ろうと思ったときに、こいつ誰だっていうところ、その権威性をうまく発揮できないっていうふうになったとき、もしくは何でもいいです、今からセミナーをやるっていうところを商売にしようと思って、さあ1本目のセミナーを取ろうと思ったときにはまだ実績が全くないわけじゃないですか。
そういう人にはその権威性をつけることはできないのかっていうと、そういうことはないんです。何でもいいんですよ。どんなものの中、商品を作ってとか、動画を売りたいとか、どんなものでもいいんだけど、そういうふうに初めて何かをやる人は実績がない。だから権威性は作れないよねっていうふうに思われる方もいらっしゃるかもしれないですが、確かにその通り、権威性をその段階でね、すぐに作り出すことはできないかもしれないです。
そういう人たちにぜひお勧めしたいというふうに思うのが、お客様の声ですね。お客様の声っていうのは、よくいろんなページで見たことがあると思いますが、こんなに肌がツルツルになりましたとか、60歳の私でもどうのこうのみたいなのってあるじゃないですか。それを見て、いいものなの、こうやって感想が寄せられてるなら、いいものなのかもっていうふうに感じやすくなりますよね。
まあ、嘘だろこれ、みたいなのもあったりしますけど。だけど、そのお客様の声っていうのを早くゲットしてしまうっていうふうにやると、それもまた一つの権威性にすることができるんです。なので、権威性をゲットするための一番最初のステップとしましては、皆さんの商品を身内に使ってもらってください。もしくは友達に使ってもらってくださいということで、自分の周りの知っている人たちに対して、
まずはお金なんか取らなくていいんです。無料でもいいから、とりあえず経験してもらって、どうだったっていうのを聞くんです。そして、「ああ、まあいいんじゃないの?」みたいな。
どこが良かった?こういうところが良かったよね。じゃあ、どこが悪かった?こういうところが良くなかったよね、みたいな。そういう話をしっかりしてそれをメモするんです。それも立派なお客様の声になるんですよ。だから、お客様の声がゼロなんですっていうことは、やっぱり信頼しづらいところになりますので、そうではなくて、本当に何もないのであれば、まずはその権威性を少しでも獲得するために、身の周りの人にパンであれば、パンを作ってみればいいんです。
セミナーであれば、ちょっとお話をして、どうだった?勉強になった?っていうふうに聞いてみればいいんです。そこからまずはお話をスタートしていって、そのお客様の声っていうのを一つゲット、ちょっと二つとゲットして、それをホームページに載せていく、もしくはSNSで発信していく。
それを発信していくと、今度またお客さんがそこで通れたならば、そのお客様に申し訳ありませんけど、初めて言われたので感想をいただけませんか?っていうふうに親身にお話を聞いていく。そうすると、またそのお客様の声が出てきてっていうのを、お客様の声ループを作っていくんですね。
そうすると、どんどんどんどん溜まっていくんで、その声が多ければ多いほど、どんどんどんどん信用力は増していきます。ここで注意していただきたいのは、お客様の声ってすごく良く見せがちなんですけども、良いところだけを切り取ってやりがちなんですけども、それだけじゃなくて、ちゃんと批判、ゴリゴリにて、「てめえ、この野郎何やってんだ?」みたいな、そういうところではなくて、「声とか良くないと思いますよ。」とか、「こういうのは私に合いませんでした。」みたいな、そういうところをしっかりと載せてあげることによって、
12:21
よりですね、信頼性、正直に全部載せてるんだなっていうふうに思ってもらいやすくもなりますので、そのお客様の声の活用方法っていうのはしっかりと見極めた方がいいかなっていうふうに思ったりします。
はい、ということでここまで、権威性についてお話をさせていただきました。正確にマーケティング用語っていうのがあるんですが、その中でも権威性とは少し違う部分も含めてお話ししましたが、いずれにせよ何って権威性とは、相手が信頼してもらいやすくなる状況を作るために何をしていくのかっていうことなので、その種類っていうのは皆さんがね、自慢ができるじゃないですけども、
それを後押ししている人っていうのは、しっかりした人なんだぞっていうのを見せるために、少しでもよく感じられるような、皆さん他の人が買おうかなって思うような、そのきっかけになるような、うさんくささを取るような、なんかそういう意味合いで、ぜひぜひ権威性というのを獲得していただきたいですし、何もない方であれば、それを少しでも助長するためにお客様の声を身近の人たちから取っていくというところで、
すごく重要なことだと思いますよっていうね、そんなお話を今回はさせていただきました。ぜひね、これから何か始めたいなっていうふうに思われる人につきましては、参考にしてみていただければなというふうに思っております。
はい、ということで本日は以上にさせていただきたいと思いますが、これでね、日曜日につきましては、自分で商売を何か始めたいというか、副業をし始めたいとなったときに、何でもいいです、ココナラに登録するとかね、そういうふうなときに、何書いていいかわかんないみたいな人たちだとか、何を売ったらいいのかわかんない、そういう人たちのヒントになるようなお話もしておりますので、ぜひですね、またお聞きいただければなというふうに思っております。
はい、ということで本日は以上にさせていただきます。また次回の放送でお会いいたしましょう。それでは全国の建設業の皆様、本日もご安全に。
14:14

コメント

スクロール